喜劇に彩られ楽観、自惚れに取り憑けば苦悩。天翔けるドラゴンと地を這うラミアを両手に繋ぎロード・オブ・シャララン!

葉っぱ天国 > おっさん > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:RCJ◆40g:2016/03/02(水) 21:00 ID:uHE


Now Loading!

652:RCJ◆40g:2016/06/19(日) 22:23


「なろう」のそれはよく分かるし、"砦"で上位を狙うのはかなり厳しいものがあるだろうとも予想している。

だが、敢えて自分のやりたいようにだけやってみるというのも大事。
自分らしさも徹底的に突き詰めてしまえば、作家としては申し分ないと思う。

ましてや仕事でもない訳だしな。

653:RCJ◆40g:2016/06/19(日) 22:26


サブキャラのニャッキを如何に動かすか、それが重要だ。

654:RCJ◆40g:2016/06/20(月) 19:37


エッセイも何も既にエッセイという点。

655:RCJ◆40g:2016/06/21(火) 02:04


むしろ季節柄、梅雨意外に何があるんだよwwww

656:RCJ◆40g:2016/06/21(火) 02:14


試しに「湿度 恋愛 荒い」でググってみたけど「相手との温度差・湿度差」的な文が出てきてワロタwww

温度差なら分かるけど湿度差ってなんだよ。
じめじめ・ぐったり・ベタつき感満載な気分悪い表現だな。

657:RCJ◆40g:2016/06/21(火) 02:16


せめて「潤沢度」とかじゃだめなのかよww

いや、何にせよ意味不明だけど。

658:RCJ◆40g:2016/06/22(水) 20:03


「諦めたりしなければ夢は絶対に叶う」

まあ夢って叶うに超したことは無いんだけど、それ以前に「ただ好きだから」というだけで物事を追い続けるっていう、つまり物事そのものへの執着心を伸ばすことが何よりも大事な気がするんだよね。

叶わなくてもやり続ける人っていうのがめっちゃ居る訳で。
実際、夢を持っている人ってみんな、夢だけを追っている訳じゃないんだよな。
例え叶わなくても、自分を貫きたいんだろ。真面目な話、そういうものだからねえ。

659:RCJ◆40g:2016/06/22(水) 20:05


夢よりも何よりも、オレがオレでいることの方が重要だから、実際、夢が叶う・叶わないというのは単なる結果でしかないだろ。

660:RCJ◆40g:2016/06/22(水) 20:24


三次元は高さで二次元は面。

一次元が線で0次元が点。

死せば意識は点すら残らないと仮定した場合、逝く末は普通に0次元以下ということになるよ。

661:RCJ◆40g:2016/06/23(木) 01:31


ぶっちゃけ、夢って諦めても別に良いものだと思ってる。

例えば、夢なんかのせいで自暴自棄だとか精神を病む位なら、夢なんか一旦捨てるべきだし、もっと純粋に淡々と冷静に、やりたいことをこなす感じの方が良い。

何だろうな。夢って叶う叶わないとかはぶっちゃけどうでも良いんだが。
もっとこう、今やってる作業への執着心や純粋な楽しさの方が強い感じ。

しかも、夢って近付けば近付く程、最早夢では無くなり単なる目標へと変化するし。
そして目標っていうのは叶う叶わないじゃなくてやり遂げなきゃならない己への義務だからな。

662:RCJ◆40g:2016/06/23(木) 01:36


「ここまできたら何々が出来るのも、もう夢じゃない」みたいな表現あるだろう。

むしろそれが夢である内は、その夢に振り回されないようもっと身近な作業に集中すべき。

663:RCJ◆40g:2016/06/23(木) 01:39


あと「諦めなければ夢は叶う」というのは余りにも言葉足らずだと思う。
これだと単に諦めが悪いだけでも夢叶っちゃうみたいなニュアンスも含まれちまうだろwww

664:RCJ◆40g:2016/06/24(金) 20:40


だからネットカフェでヘッドホン付けてるからって大音量にするなってwwwww

アダルト音声聞こえてるからwwwwwww

665:RCJ◆40g:2016/06/24(金) 20:41


なんだろう、マジやめろよ!!!って感じだわ。

666:RCJ◆40g:2016/06/24(金) 21:34


ネットカフェって偶にオンラインゲームか何かで白熱してる感(苛立った呻き声・マウスか何かをテーブルに叩き付ける音)出してる席あるよな。

酷い時だとマジギレしてるのか喚き声とか聞こえてきたりもする。

667:RCJ◆40g:2016/06/24(金) 22:40


「年表で読む 哲学・思想小辞典」ドミニク・フォルシェー著

家にあったんだけど色々書いてあるからこれはオススメしたい。

668:RCJ◆40g:2016/06/25(土) 11:26


ずーっと淡々とスクラップブックに深海生物の画像とか貼り続けてるんだけど、普通に図鑑とか買った方が良いんじゃねって思った。

669:RCJ◆40g:2016/06/25(土) 13:26


アイデンティティーの天才に囲まれる日々。
極力周りのことは考えないようにマイペースを保持。

オレが一番特異性皆無でまっさらな人なんじゃないかと思ってる。

670:RCJ◆40g:2016/06/25(土) 13:29


周りの大体がかなり謎の人達だから、オレが一番目立たないし誰もオレに注目しない。

凄くやりやすい。

671:RCJ◆40g:2016/06/25(土) 13:35


作るものや物事への考え方云々だって、実際、オレのが一番ひねくれ度も低く可愛げもあるんじゃないかと確信している。

672:RCJ◆40g:2016/06/25(土) 13:40


なんだろう、周りの人達、アイデンティティーや考え方が頑ななんだよな。
なんでそんなにも頑固なのか疑問。

まあ自分以外の考え方などを否定している素振りは無いから別に良いんだけどな。

673:RCJ◆40g:2016/06/25(土) 13:46


周りの考え方などについては「ええ!?」ってのもあるし、割と彼らがマジで言ってるのか分からない時あるし、ちょっと理解が及ばず最早笑ってしまうこともある。

試しに「そんなにかよwwww本当は意気地になってるだけなんじゃないのー?www」とか言ってみても「いやいや、なってないし」の一点張りである。

ま、見てる分には面白いし新し過ぎる発見もあるから良いんだけどな。

674:RCJ◆40g:2016/06/25(土) 23:50


自分へのご褒美…?

睡眠以外の何があるんだよ。

675:RCJ◆40g:2016/06/25(土) 23:53


自分へのご褒美はバイトを休むことだな。

休んだ後は何をするか分からない。余暇を作るつもりがまだ無い。
というか、仮にバイトを休んだとしたら普通に本業の延長作業をしてると思う。

676:RCJ◆40g:2016/06/25(土) 23:56


あ、そうだ「さだこvs.たらこ」は観たけどこれってご褒美になるんだろうか。

適当に早帰りして観ただけなんだけど。

まあ観たっちゅうか、ずっと下向いてたから画面を見てはないんだが。

677:RCJ◆40g:2016/06/25(土) 23:57


×たらこ
○かやこ

678:RCJ◆40g:2016/06/25(土) 23:59


ご褒美か……金は殆ど全部定期預金に入れちゃったしまるで全然余裕が無いんだよな。
だからバイトしてる訳だし。

なんか月によっては支払い云々で10万も飛んだりするし。

679:RCJ◆40g:2016/06/26(日) 00:01


×10万
○15万

680:RCJ◆40g:2016/06/26(日) 00:04


ちょびちょびと進め続けてる色んなもの(つまり作曲とか)が出来た瞬間が一番のご褒美的感覚な気もする。

681:RCJ◆40g:2016/06/26(日) 00:05


スクラップブックに戻るわ。

落ち。

682:RCJ◆40g:2016/06/26(日) 18:19


小学1年時のボックスを開けてみたんだが、意外と覚えてるものだね。

絵とか写真とか見て、そのほぼ全てに「ああこれな!」って思った。

683:RCJ◆40g:2016/06/26(日) 18:22


過去も現在も自分以外のことに関心が薄いので、つまり記憶する絶対量が人より少ない(少なかった)ため、割と色々なことを覚えていられるんだろうか?

684:RCJ◆40g:2016/06/26(日) 18:49


別に他人というものは意外と結構好きなんだけど、だが関心が強いかどうかで見ると弱い。
もしかして、オレって他人への自己アピール欲だけが過剰に強いのだろうか?

685:RCJ◆40g:2016/06/26(日) 18:51


別にオレはいつも一人で良いと思っているのに。

686:RCJ◆40g:2016/06/26(日) 18:54


やはりオレは人から注目などされたいとは思わない。

単にオレは過去・現在・未来において極力1人だから、芯がブレないよう余計に気を使っているだけだ。

687:RCJ◆40g:2016/06/26(日) 18:56


そういや今週は久々に飲み会だな。

楽しみだ。

688:RCJ◆40g:2016/06/26(日) 18:59


みんなから沢山色々な話が聞けるに違いない。
酒が入ると本当に色々喋るからなーwww
むしろ皆で喋るための飲み会。
期待感しかない。

689:RCJ◆40g:2016/06/26(日) 19:03


やばいデュエル!

なんかいきなり遊戯王でデュエルしたくなってきたわ!!!

誰かデュエル!!デッキデッキ!!

690:RCJ◆40g:2016/06/26(日) 19:08


オレは飲み会とかどうでも良い派だけど、面白いと思う飲み会は有意義。

691:RCJ◆40g:2016/06/26(日) 19:09


ただの飲み会はどうでも良いけど、オレが参加しようとする飲み会は総じて面白いんだよね。
だから問題は無いって話。

692:RCJ◆40g:2016/07/01(金) 01:55


エド・フェニックス「僕は笑顔になんか屈しない!!!」

693:RCJ◆40g:2016/07/01(金) 01:56


なんだこの台詞!?訳分かんねえwww

だがこの台詞だけ見るとまさに中高時代の自分でもあるからちょっと面白かった。

694:RCJ◆40g:2016/07/01(金) 02:18


スタンダード次元の時点でセレナを取り込み、シンクロ次元でジャックとクロウ、そしてソラを味方に付け、融合次元では明日香、エクシーズ次元でもカイトが味方に付き、主人公の父が存命であり、さらにタイラー姉妹の心を開き、挙げ句エドまで味方になりそうな流れが出来てしまった。

しかもランサーズメンバーは未だに脱落者ゼロ。

これもうアカデミア側(敵)に勝ち目無くね?

敵で残ってるのってもうプロフェッサー、ユーリ、デニス(既に黒咲に負けてる)、バレット(既に社長に負けてる)、オベリスクフォース共(モブ敵軍団)、ノロマ氏(ネタキャラ)、以上www

あと長官が居るけどアカデミアからは独立しちゃってるし社長に負けた後次元の裂け目に吸い込まれてっちゃったからな。

また適当に新しく敵キャラ出しまくるしかないね笑

じゃないと味方サイドが多過ぎて全く釣り合いが取れてない訳だし。

695:RCJ◆40g:2016/07/01(金) 02:27


仮に、万が一、カイザー亮とかクロノス教諭、ヨハンや万丈目サンダー、シャークさん、W(フォー)辺りが登場してきたとしても、まあ味方サイドに落ち着く筈だし新キャラを作るしかない。

或いは亮をヘルカイザーとして敵サイドに置くという絶望感溢れる設定。

696:RCJ◆40g:2016/07/01(金) 02:36


でもやっぱ亮が出てきちゃうと、明日香やタイラー姉妹の存在感があっという間に薄れるし、まして現状のランサーズでは勝負というかお話にならない。

ジャックやカイトが出て来ても良いとこ五分五分。

亮とデュエルして100%勝てるだろう奴なんて歴代主人公を覗けばそれこそ海馬瀬人くらいしか居ない。

697:RCJ◆40g:2016/07/01(金) 02:36


×覗けば
○除けば

698:RCJ◆40g:2016/07/01(金) 07:20


金が足りない。

金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金よこせ金よこせよこせよこせ金よこせ。

699:RCJ◆40g:2016/07/01(金) 07:21


金が無くなったら死ぬしかない。

700:RCJ◆40g:2016/07/01(金) 07:24


どうすんのぉどうすんのぉどうすんのぉ!!!!!!!!

あと1万!!二週間をあと1万で!!!!!

確定出費を計算したら大分ぎりぎり。今も朝マック食べちゃったしやばいわ。

701:RCJ◆40g:2016/07/01(金) 07:26


次の給料までに財布の中身が二千円残るかどうか。

貯金は、なんかあった4マソを覗いて全部定期預金。

702:RCJ◆40g:2016/07/01(金) 07:26


×覗いて
○除いて

703:RCJ◆40g:2016/07/01(金) 07:28


週4で夜バイトしてるのに毎月のバイト代がたったの二桁ちょい。

で、毎月の貯金と出費がまあ二桁まではいかなくても割と一桁の後半。

704:RCJ◆40g:2016/07/01(金) 07:32


まあしょうがないんだけどね。

705:RCJ◆40g:2016/07/01(金) 21:18


「脳漿炸裂ガール」って実写映画化されてたのかよマジかwwww

706:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 17:41


なんかx軸とy軸のグラフがあるということ分かるかもしれないけどなんか式をグラフにするのは分からないなあ。

707:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 17:42


あと数学だと三平方の定理とかもなんだっけみたいな。忘れちゃった。

708:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 17:44


でも宇宙が11次元で構成されているらしいだとか光速不変の理屈だったかなそういうのはちょっと分かる。

709:LUNATICε==ライダー!!==((||))Φキーック!!:2016/07/03(日) 18:13

>>706
2x²+5x=yというグラフの中で、2x²+5x=0となるxの場所を見つけるだけ。
つまり、y=0となるxの値はどれかという事を視覚的に理解するんやぞ。ヽ(´エ`)ノ

無論、こんな面倒な作業をせずに、
式の展開だけで解けるようになるのが普通だけども。

710:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 19:46


なんかわざわざスマソ、ありがとう。

えっともしかしてxの後ろにある2って2乗の2?

711:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 20:49


ああはい、範囲のことね範囲、思い出したわ!

これめっちゃ初期の問題やん。

オッケーオッケーwww

712:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 21:29


段ボールみたいな色のスクラップブックあるじゃん?

あれをなんかやってるんだけど実際まだ1冊も出来てないんすよー。

で、今日追加で2冊買ったから手元に合計3冊あるんだけど、なんか両面テープとか切らしてたしそもそも何も印刷してない訳よ!

だから今、自作のアイスコーヒー7割型ミルク味を飲んでるの。

そしてスクラップブックを写メってすげえだろって誰かラインしようとしたんだけどやめた。

713:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 21:36


実際スクラップブックとか持ってたらなんかハイセンスだし、オレのそういう美徳みたいなのに対してみんが凄いねって言うと思うのよ。

まあ実際スクラップブックなんてかなりスタンダードな手法だけどそういうのを本腰入れてやる奴ってやっぱそれだけ凄さが際立つものなんだよねって感じだしー。

オレ、スマホじゃないし色んなデータを保存するにはもってこいって訳よ!

714:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 21:39


資料集めて自分なりに切り貼りするのって楽しいよね。

ああオレってこういう画像にグッとくるんだなあとかそういう感覚が身体に消化されていく感じ。

715:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 21:46


将来的には300冊位のスクラップブックと100冊位のノート、100冊の写真やサンプリングファイルに囲まれた自立図書館に住みたいのよ。

いや別に資料を作るために資料を集めたい訳じゃなくてね。
自分がそれらの資料で成すべきことを成すのが目的な訳だけどさ。

716:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 21:49


いやハイスペックなパソコンとUSBで良いだろとか言わないで。

なんか……まあ忙しくなったら絶対そうなるけど別に自分でなんか作ってどんどんかさばっていくの面白いし。

717:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 22:08


人生やってみなきゃ分からないことっていうのが多々ある。

踏み出す勇気、これ大事。

718:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 22:09


やりもしないで物事を否定だけするなど愚の骨頂。

ただし、そもそも興味の無い物事に関しては徹底して手を出さなくても良い。

719:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 22:11


本当に好きなものを突き詰めたいと思うのであれば、いっそ余計だと感じるものは省いていくべき。

720:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 22:14


脳に伝達されるものは全て遠近法で構成されている。

それを自覚し、兼ね合いという概念を手玉に取りやがれ。

721:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 23:11


「遊戯王Arc-V」がどんどんギャグアニメ化していくwwww

ホントなんだこれwwww

サラッと手のひら返すなwwwwww

722:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 23:14


エド「やはりデュエルは笑顔が正しい!」

タイラー姉妹「私たちも今からアカデミア裏切って主人公サイドに付きまーす!」

えぇ……wwwww

723:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 23:14


アカデミアの体制、ザル過ぎるだろwww

724:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 23:15


ていうか今更味方になられてもエドやタイラー姉妹の罪はめっちゃ重いがwww

725:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 23:23


しかし、さかきゆうや、ここにきてようやく主人公のカリスマ性を発揮してきたなwww

726:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 23:25


ノロ マモル氏

↑しかもなんでこいつまで味方になってんのぉwwwwww

727:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 23:26


でも遊戯王って、上げて落とすの上手いから絶対この後絶望的な何かがある。

728:RCJ◆40g:2016/07/03(日) 23:31


「視聴者側にはイマイチ分かりづらい、ゆうやの、異常に成長したらしいカリスマ性」

やはりシンクロ次元におけるジャック・アトラスとの決勝デュエルによるところが大きいんだろうな。

流石ジャックや。

729:RCJ◆40g:2016/07/04(月) 01:04


「SASUKE2016」

米国女性代表ケイシー・カタンツァーロさんカットするとかふざけんなwww

730:RCJ◆40g:2016/07/04(月) 01:05


今大会唯一の中学生もカットだしなんなん

731:RCJ◆40g:2016/07/04(月) 01:30


いやいやいやいやただでさえ突破してる人居ないのに雨の中で3rd Stageとか無理に決まってんじゃんwwwwwww

732:RCJ◆40g:2016/07/04(月) 20:31


あの会に意味はあった。

あったんだ。

733:RCJ◆40g:2016/07/04(月) 21:01


ここ3ヶ月位の間にかなり人と喋るようになってきちゃってる自分が分からない。

実際喋れないキャラクターが、まあ割りかしら喋るんすよーみたいな感じ。

734:RCJ◆40g:2016/07/04(月) 21:05


つまり、ドラクエの主人公みたいな寡黙でどこかイケてる人間が、段々と喋り始めてきちゃってる訳よ。

735:RCJ◆40g:2016/07/04(月) 21:06


マジ、最近のオレ、喋ってるわー

736:RCJ◆40g:2016/07/04(月) 21:10


でもやっぱ飲み会とかでは喋らないよ。

飲み会になると口を噤む男。

737:RCJ◆40g:2016/07/08(金) 01:38


なんやこれ。もう何も言いたくなくなってくるねもう。

こうなってくるともう。

こうなってくると。

もうなんも言えねえ!!

なんも言えねえ!

738:RCJ◆40g:2016/07/08(金) 07:35


そうだな、仮にオレの特性を無理やり病みに変換すると隠れナルシスト性アンダーグラウンド少年症とかそんな感じっしょ。

739:RCJ◆40g:2016/07/11(月) 21:36


今時の若者間では何が流行っているのかなんて、ぶっちゃけ全く分からないというそこらの若者が抱く正直な心中。
ファッションだろうがカラオケだろうが、流行りとか誰が知るかよみたいな。

「残酷な天使のテーゼ」でも入れとけば老若男女間違いは無いだろとしか言いようがないなあ。

740:RCJ◆40g:2016/07/11(月) 21:39


そういえば最近チラッとテレビでやってた気がするんだけど、持ってる着物にハサミを入れて良い感じに仕立て直す現代アート的服飾術が流行ってるらしいとかなんとか。

741:RCJ◆40g:2016/07/11(月) 21:43


だが、私的に最近の旬というか夏のトレンドと言えば、長ジーンズに長袖のカーディガンかな。

暑さの中のあったかさみたいな。

結局はこういうオリジナリティこそ、至高って訳よ!

742:RCJ◆40g:2016/07/11(月) 21:46


音楽だって流行りも何も自分で作ってしまえる時代です。

だから!

自分が!

納得すればなんでも良いんだよ!

下手に世間の空気を読もうとしたところでパースペクティビジズペクみたいなものが邪魔するからあああああ!!!

分かるか?

743:RCJ◆40g:2016/07/11(月) 21:59


最近百均とかで買ったアイテムを使って面白い物作ってるんだけどそれがなんなのか言ってしまっても良いものか迷う。
こことは別にホムペでも作ってみようかどうしようか。

744:RCJ◆40g:2016/07/11(月) 22:00


バイトが無い夜は身体が休まるわー。

745:RCJ◆40g:2016/07/11(月) 22:02


なんかだるい。

746:RCJ◆40g:2016/07/11(月) 22:11


おぉ、なんかあれは最早蒼鳥作の歌詞って感じっしょ。

747:RCJ◆40g:2016/07/11(月) 22:13


最近、発泡酒の異常な不味さを知ったせいか、段々とアサヒスーパードライが美味く感じるようになってきたわ。

748:RCJ◆40g:2016/07/12(火) 07:10


葉っぱ天国の狐娘がこの段階にて冬休みの宿題まで終わらせるとか宣言してて流石だわ。やっぱ侮れないね。

749:RCJ◆40g:2016/07/12(火) 19:32


今日は色々と凄い話があったりしてビビった。

仮初めにも自分が居る世とかそういうのに関して、あんまり自覚が無くて割とのらりくらりしてる方だからなんかね。

何か見聞きしても他人事だったり自分のことでさえ「?」って感じだし大丈夫かなって。

750:RCJ◆40g:2016/07/12(火) 19:33


ま、大丈夫っしょ。自分は自分の世界観を積んでいれば良いだけだと思ってる。

751:RCJ◆40g:2016/07/12(火) 21:01


しゅしゅたん「このままの勢いで質問が来るなら新スレ立てようと考えている」

でも第三者的にはもう割り込む余地が無いんじゃないかと思えてしまうそんな雰囲気。


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ