Now Loading!
次の給料までに財布の中身が二千円残るかどうか。
貯金は、なんかあった4マソを覗いて全部定期預金。
×覗いて
○除いて
週4で夜バイトしてるのに毎月のバイト代がたったの二桁ちょい。
で、毎月の貯金と出費がまあ二桁まではいかなくても割と一桁の後半。
まあしょうがないんだけどね。
「脳漿炸裂ガール」って実写映画化されてたのかよマジかwwww
なんかx軸とy軸のグラフがあるということ分かるかもしれないけどなんか式をグラフにするのは分からないなあ。
あと数学だと三平方の定理とかもなんだっけみたいな。忘れちゃった。
でも宇宙が11次元で構成されているらしいだとか光速不変の理屈だったかなそういうのはちょっと分かる。
>>706
2x²+5x=yというグラフの中で、2x²+5x=0となるxの場所を見つけるだけ。
つまり、y=0となるxの値はどれかという事を視覚的に理解するんやぞ。ヽ(´エ`)ノ
無論、こんな面倒な作業をせずに、
式の展開だけで解けるようになるのが普通だけども。
なんかわざわざスマソ、ありがとう。
えっともしかしてxの後ろにある2って2乗の2?
ああはい、範囲のことね範囲、思い出したわ!
これめっちゃ初期の問題やん。
オッケーオッケーwww
段ボールみたいな色のスクラップブックあるじゃん?
あれをなんかやってるんだけど実際まだ1冊も出来てないんすよー。
で、今日追加で2冊買ったから手元に合計3冊あるんだけど、なんか両面テープとか切らしてたしそもそも何も印刷してない訳よ!
だから今、自作のアイスコーヒー7割型ミルク味を飲んでるの。
そしてスクラップブックを写メってすげえだろって誰かラインしようとしたんだけどやめた。
実際スクラップブックとか持ってたらなんかハイセンスだし、オレのそういう美徳みたいなのに対してみんが凄いねって言うと思うのよ。
まあ実際スクラップブックなんてかなりスタンダードな手法だけどそういうのを本腰入れてやる奴ってやっぱそれだけ凄さが際立つものなんだよねって感じだしー。
オレ、スマホじゃないし色んなデータを保存するにはもってこいって訳よ!
資料集めて自分なりに切り貼りするのって楽しいよね。
ああオレってこういう画像にグッとくるんだなあとかそういう感覚が身体に消化されていく感じ。
将来的には300冊位のスクラップブックと100冊位のノート、100冊の写真やサンプリングファイルに囲まれた自立図書館に住みたいのよ。
いや別に資料を作るために資料を集めたい訳じゃなくてね。
自分がそれらの資料で成すべきことを成すのが目的な訳だけどさ。
いやハイスペックなパソコンとUSBで良いだろとか言わないで。
なんか……まあ忙しくなったら絶対そうなるけど別に自分でなんか作ってどんどんかさばっていくの面白いし。
人生やってみなきゃ分からないことっていうのが多々ある。
踏み出す勇気、これ大事。
やりもしないで物事を否定だけするなど愚の骨頂。
ただし、そもそも興味の無い物事に関しては徹底して手を出さなくても良い。
本当に好きなものを突き詰めたいと思うのであれば、いっそ余計だと感じるものは省いていくべき。
脳に伝達されるものは全て遠近法で構成されている。
それを自覚し、兼ね合いという概念を手玉に取りやがれ。
「遊戯王Arc-V」がどんどんギャグアニメ化していくwwww
ホントなんだこれwwww
サラッと手のひら返すなwwwwww
エド「やはりデュエルは笑顔が正しい!」
タイラー姉妹「私たちも今からアカデミア裏切って主人公サイドに付きまーす!」
えぇ……wwwww
アカデミアの体制、ザル過ぎるだろwww
ていうか今更味方になられてもエドやタイラー姉妹の罪はめっちゃ重いがwww
しかし、さかきゆうや、ここにきてようやく主人公のカリスマ性を発揮してきたなwww
ノロ マモル氏
↑しかもなんでこいつまで味方になってんのぉwwwwww
でも遊戯王って、上げて落とすの上手いから絶対この後絶望的な何かがある。
「視聴者側にはイマイチ分かりづらい、ゆうやの、異常に成長したらしいカリスマ性」
やはりシンクロ次元におけるジャック・アトラスとの決勝デュエルによるところが大きいんだろうな。
流石ジャックや。
「SASUKE2016」
米国女性代表ケイシー・カタンツァーロさんカットするとかふざけんなwww
今大会唯一の中学生もカットだしなんなん
いやいやいやいやただでさえ突破してる人居ないのに雨の中で3rd Stageとか無理に決まってんじゃんwwwwwww
あの会に意味はあった。
あったんだ。
ここ3ヶ月位の間にかなり人と喋るようになってきちゃってる自分が分からない。
実際喋れないキャラクターが、まあ割りかしら喋るんすよーみたいな感じ。
つまり、ドラクエの主人公みたいな寡黙でどこかイケてる人間が、段々と喋り始めてきちゃってる訳よ。
マジ、最近のオレ、喋ってるわー
でもやっぱ飲み会とかでは喋らないよ。
飲み会になると口を噤む男。
なんやこれ。もう何も言いたくなくなってくるねもう。
こうなってくるともう。
こうなってくると。
もうなんも言えねえ!!
なんも言えねえ!
そうだな、仮にオレの特性を無理やり病みに変換すると隠れナルシスト性アンダーグラウンド少年症とかそんな感じっしょ。
今時の若者間では何が流行っているのかなんて、ぶっちゃけ全く分からないというそこらの若者が抱く正直な心中。
ファッションだろうがカラオケだろうが、流行りとか誰が知るかよみたいな。
「残酷な天使のテーゼ」でも入れとけば老若男女間違いは無いだろとしか言いようがないなあ。
そういえば最近チラッとテレビでやってた気がするんだけど、持ってる着物にハサミを入れて良い感じに仕立て直す現代アート的服飾術が流行ってるらしいとかなんとか。
だが、私的に最近の旬というか夏のトレンドと言えば、長ジーンズに長袖のカーディガンかな。
暑さの中のあったかさみたいな。
結局はこういうオリジナリティこそ、至高って訳よ!
音楽だって流行りも何も自分で作ってしまえる時代です。
だから!
自分が!
納得すればなんでも良いんだよ!
下手に世間の空気を読もうとしたところでパースペクティビジズペクみたいなものが邪魔するからあああああ!!!
分かるか?
最近百均とかで買ったアイテムを使って面白い物作ってるんだけどそれがなんなのか言ってしまっても良いものか迷う。
こことは別にホムペでも作ってみようかどうしようか。
バイトが無い夜は身体が休まるわー。
なんかだるい。
おぉ、なんかあれは最早蒼鳥作の歌詞って感じっしょ。
最近、発泡酒の異常な不味さを知ったせいか、段々とアサヒスーパードライが美味く感じるようになってきたわ。
葉っぱ天国の狐娘がこの段階にて冬休みの宿題まで終わらせるとか宣言してて流石だわ。やっぱ侮れないね。
今日は色々と凄い話があったりしてビビった。
仮初めにも自分が居る世とかそういうのに関して、あんまり自覚が無くて割とのらりくらりしてる方だからなんかね。
何か見聞きしても他人事だったり自分のことでさえ「?」って感じだし大丈夫かなって。
ま、大丈夫っしょ。自分は自分の世界観を積んでいれば良いだけだと思ってる。
しゅしゅたん「このままの勢いで質問が来るなら新スレ立てようと考えている」
でも第三者的にはもう割り込む余地が無いんじゃないかと思えてしまうそんな雰囲気。
彼のスレを逐一追った訳じゃないんだけど、果たしてアート方面には強いのだろうかという疑問。
音楽に関する話とかで質問して解答が得られても、多分オレの場合自分語りが始まってしまうからこれはNG。
まあいいや。
今のところオレは特に誰の助けも求めてない。
悩みとかって湧いてきても、次の日になると別のこと考えてるし、なんかいつの間にか解決してるしあんま無いんだよな。
解決する期間は1日だったり1年だったり色々あるけど、そういった悩みだけを抱えて生きてる訳じゃないし結局ある程度プラスなものと同時進行で物事って進むし、別にって感じ。
これが10年もかかって解決しない物事とかを自覚し始めると本格的に悩み始めるんだろうな。
そして30年かかって解決しない物事とかになると、逆にそれを自覚することによる芯の強さっていうか、そんな感じ。
オレって下手に人と絡まない方が、良い感じに凄そうな人物に見えるよね!
「俺がお前に女を見繕ってやるよ」的なことを言う男と知り合ってしまった時の面白さは異常。
ここ1年以上は無いが、派遣先とか大学とかにはちょっと居た。
そういうデリケートなことは相手見て口開けという話だ。
紹介したところで全てが水泡に帰すと知れい!!!
正直、周囲にもっと男が欲しいな。
気楽な友達が欲しいんだよ、友達が。
友達って良いよね。
友達と洞窟とか行きたいな。
そして近くの店で水晶とか買ってスチームパンクなアイテムを作るの。
「一週間分の晩御飯の仕込み」
マジで謎。
カレーとシチューと煮込み辺りを一気に作っちゃうみたいな……?
なんか時々サラッと聞き逃せない謎発言するからそれについて構想を深めるのが結構面白いのよ。
あざっす、そして案外単純な話で腑に落ちたwww
切実な話、勉強になるわ。
蒼鳥さんとオレって足して2で割ればお互い色んなことが解決しそうな気がしなくもない。
ゴジラ。
ホムペの件だが、作ることにした。
このスレが満了してからになるけど。
そうしたら現実に作ったものとリンクした感じに出来るし、掲示板とホムペでの比重的にはホムペの整備が重くなると思うから葉っぱへの書き込みはさらに減りそう。
しかもホムペの情報に関して敢えてはここで開示しないという意向。
フェイスブックアカ辺りと掲示板をわざわざリンクはさせないのと同じ感じ。
何はともあれとりあえずバイト行かねば。
「オール・ユー・ニード・イズ・キル」は、大分前に「大脱出(シュワちゃんとスタローンのやつ)」とかと一緒に借りて観たなあ。
スレで何かしら感想を述べたような気もする。
最近、飲み過ぎて吐いたり介抱されたり色々あったんだけど、祝日空けで顔合わせるのが凄い怖いんだが。
どうしよう。どうしよう。
感謝の気持ちを込めてお菓子買ったんだけど
コミュ力不足からか不安が…
人を馬鹿にしないよう自身を戒める程に、今度は自分を馬鹿にしてしまうって訳よ。
まさか「人を攻撃することで自分が優位に立っているという錯覚」がこじれ「人を攻撃しないことで、逆にどんどん自分の自信が磨り減っていく錯覚」に陥っているのだろうか?
ペットボトルとか、小学生へ与えれば何かしらに使い始めるみたいなイメージあるんだけど。
自分が絶対口に出来ないことを悠々口にしている人を見ると、つくづく自分の馬鹿らしさというものが毎回頭にチラつく。
ある程度まともな神経をもっと早く手に出来てさえいれば、多くの自戒めいた、この不自然な枷を自ら作り逐一意識などせずとも済んだのにな。
ここまで来ちゃったからには仕方ないんだけどな。
結局、生きることの価値や意味なんて後付けでどうとでもなる。
人間、自我の強さこそがとても重要。
そしてそれをむやみやたらと振りかざさないことだ。
もし自惚れて自我を振りかざしてしまえば、人との共生にリスクが生じる。
絶妙な調整が大事。
オレのレスに大抵インパクトや真新しさが無いのは、極論や暴論を忌避しているから。
物事について考えていると、その途中過程で生じた暴走的な思考は全て酷く馬鹿馬鹿しいもので的も得ず、下らない産物だと感じる。
オレはそんな、誰しもが持つであろう異常で暴走的で馬鹿っぽい面などを人にひけらかしたいとは思わない。
極力まともな自分を意識しながら、淡々とやりたいことに重点を置いて生きていくのが私的な理想。
自分で自分を邪魔するという行為はもう沢山だわ。
なぜ、オレは今こんなにも無駄なことをしなければならないのか、そんなことを考えると、結局は自分のせいだとすぐに分かる。
そういう自業自得なシナリオを極力回避し、自分を大切にするのが第一優先事項。
蟻地獄に嵌らず、山を登り続ける人生。
そんな感じの理想。
オレは自分の異常性などに目を向けたところで何の役にも立たないと思っている。
自分程度の異常性など、さしたる特別性も無い。
ただ、だからと言って警戒をしない訳ではない。
自分で自分の足元を掬ってしまうこと程惜しいものは無い。
なのでオレは必要以上に自分の負は意識せず、しかし無意識に出て来る負を抑える為に枷は設定しておくという、そんな手段。
いや、実はオレって凄い人間である。
3不可思議年位は生きるんじゃないかと思っててね。
その間に色んな宇宙を創造しまくるんだよね。
まあ極小世界も宇宙と同義なんじゃないかという説に基づけば、常日頃から数多の宇宙創造や宇宙滅亡に関わっていることだろうが、実際もっと意識して宇宙創造とかしたくない?
やっぱ作品作りなんかにおいても、明確な意図って大事よ。
それが素人であればある程に、割と大事だと思うのよ。
3不可思議年は生きられないよな…。
もっと効率や能率というものを覚えないとな。
>>784 ←このレス、つい口が滑っちゃった途中過程の暴論ね。
そういえば実のところ、こんなオレにも暴力性ってあるんだよな。
不思議だね。
高校時代なんだが、休憩時間、自分の机に置いてあったプリント類を手で払いのけて床に落としてみたんだよな。
そういうオレのやさぐれ感みたいな、格好良さを演出出来たら良いなと思って素早く辺りを見回したんだけど、誰も反応してなかった。
悔しかったから暫くプリントはそのままにしたが、すぐに虚しさを覚えて拾ったよ。
暴力って、虚しいものさ。経験ある奴なら分かるだろう?
「連帯責任」
例えば、大人へ近付くにつれ「連帯保証人」という言葉の重みが意識されていく訳なんだ。
そういったものに関する危うさや重み、或いは身内への度量とその度合いを、意識下或いは無意識下に学ばせるため、学生時代における「連帯責任」というシステムがあると言っても過言じゃないと思う訳よ。
>>788
うん、正しくその通り。
ひと度社会に出れば‥“誰も責任を取らずに終わるトラブル”なんて存在しないからねw
いや実際十六夜氏程の人間がいきなりどうしたんだろうとは思ったんだけど、議論板のアンチ系列に対する、そっちの話だったのね;www
となると、オレ、該当スレはロムってないし何も分からないわ;
>>789
それはガチでそう思いますわ。
平社員だろうが社長だろうが、平民だろうが王族だろうが、誰かがそいつを支えてるんだから。
ありとあらゆる他人に支えられて人生を歩める訳だし、或いは己の生き死にでさえ他人の言動次第であるというのが現実。
だからこそ、極力身勝手な人間が出ないよう社会は回ってる。
突然だけど「君(きみ)」って呼ばれるのがオレは凄く嫌い。
>>793
キミキミ〜wヽ(゚∀。)ノウェウェ-ィ
というのは冗談です。_(:3」∠)_ゴメンナサイ
なんならちょっと呼吸困難気味になる場合もある。
まあその内慣れれば何ともなくなるかもしれないけど。
なんか「君(きみ)」って呼ばれると怖くない?
あんたとはそれ程親しくもないけど、「お前」じゃなんだからとりあえず「君(きみ)」って呼んどいてあげるよ、みたいな。
ぶっちゃけ、若干見下されてるような気もするし。
いや、私的なイメージでしかないんだけどね。
「君(きみ)」って呼ばれると瞬間的に「ひっ……怒られる!」って思ってしまう。
なんだろうなあ。
年上とかから怒られる時って大体「君(きみ)」って呼ばれ方が多いからさあ。
ああ、そうなのか……オレってそっちからしたら「君(きみ)」程度の人間になっちゃってたんだね……って感じ。
確かにありとあらゆる状況下において、逐一名前呼びというのは面倒かもしれない。
ただ、オレの中では「君(きみ)」という呼ばれ方に対して、なんか嫌なイメージばかりが膨らんじゃってるんだよな
だって通常時は普通にニックネームとかで呼び合うし、それなりに関係のある上司からは当然名前で呼ばれるやん。
なんか「君(きみ)」ってなんやねん……ってなるやん。
いや初対面の社長とかから「君(きみ)」って呼ばれるのは、なんかしっくりくるんだけど……社長でさえね、それなりに顔合わせる機会を経たら名前呼びに移行してこうぜって感じ。
例えばこうだ。
「君、これ、やっといてくれんかね」
「RCJ君、これ、やっといてくれんかね」
なんか後者の方が気分が良いっていうか「お?まさかの名指しで御指名じゃないですかーい」テンション上がるしやる気が出てくるっていうかwww
「君(きみ)」だとさ、なんか誰でも良いからとりあえず呼び止めたみたいな。
てめえが誰かなんて二の次、みたいな。
そんなイメージがあるからか、普段の生活においても「君(きみ)」って呼ばれちゃうと「あ、じゃあオレもそう呼び返しちゃおうかな」ってなる。
>>794
あぁ、自分語りに夢中で、キミのレスに気が付かなかったよ。
す ま ん ね 、キ ミ ! ww
みたいな……なんかこんなイメージ無いですか!?
凄いイラッと来ない!?
あぁ、自分語りに夢中でルナさんのレスに気が付かなかったよ。
す ま ん ね 、 ル ナ さ ん ! ww
試しに同じ文で名前呼びに代えてみた。
ほら、ちょっとはマシに……っていうか、なにこれ、余計イラッときそうなんだけどwww
>>794 みたいなのはわざとらしさ満載だからぶっちゃけ大丈夫だなあ。
ルナさんのお気遣いが正解めいてて呼吸困難は回避されたよ!
実際同性から >>794 みたいな感じで呼ばれても割と大丈夫かな。
だが異性からこのノリで来られたら若干ムッとするな。
あぁ絶対舐められてるわみたいな。
そもそもオレは異性と仲良くなれないから、実際こんな状況があったら、それは仲が良いからとはならず、単純に舐められているだけだという過程が成立する。
>>801-802
なるほど。・ω・
ビックリマークのような感嘆符が付随した単語の語尾が上がるから、
固有名詞と指示語の配置が重要なのか。
キミ、すまんね!ww
すまんね、キミ!ww
この両者で、結構印象が変わる。
仮にこれが固有名詞に置き換わると、
RCJ、すまんね!ww
すまんね、RCJ!ww
距離感は違うかもしれんけど、そんなに印象は変わらないと思われ。
これは、勝手な推測に過ぎないけども、
"すまない"という台詞が最初に発せられるときは、作業優先>人物という状況で、
固有名詞or指示語が台詞の最初に発せられるときは、作業優先<人物という状況なんじゃないのかな?
固有名詞と指示語の配置に関しては意図して作った「すまんね、キミ!」を正確に読み取った挙げ句、>>802からヒントを得て話をさらに発展させてしまうルナさんに感服。
普段割とネタレスしたりふざけた口調だったりしてると偶に紛れ込ませるそれなりのレス的なやつも全て他愛無くスルーされるものだと思ってたんだが突如議論っぽく発展してワロタし嬉しい。
>>804
「作業優先 > 人物」or「作業優先 < 人物」ということに関してはオレもそうに違いないと思ってる。
しかし人物を表す部分が固有名詞に置き換わった時、この図式すらもあんまり気にならなくなるというのは意外な発見。
名前呼びの偉大さってやつなのかなあ。
凄いお淑やかな2つ程度年上の女性が映画館に「マッドマックス 怒りのデスロード」とか観に行ってたり、じゃんけんで負けたくなかったりしててなかなかの漢を感じた。
オレの場合、男性に対しては「いやあ、なんかねえ、もう○○氏は完璧だから!やっぱ完璧だから!」とか言って持ち上げるねえ。
ぶっちゃけあんま喜んでる感じはしないけど、実際悪い気もしてないやん?ってな具合www
偶に「適当感がすげぇなオイww」とか言い返されるけど、オレはめげない。
女性に関しては、最初から関わらないという方向で事なきを得る。
前から歩いてきたら「ひっ怖い!」みたいな内心をおくびにも出さず、自然な無表情で1本横の道に逸れることが重要。
それによって、さり気なくレディーに道を譲ったオレみたいな雰囲気とか出てるかもしれないし、周囲からの好感度も上昇するって訳よ!
まさに一石二鳥よ。
まあとりあえず、戦隊もののリーダーっぽい雰囲気を醸し出してる人には「よっ!完璧!」とか言っとけば大体オッケー。
二回目位から「ちょっ、照れるー」とかいう反応になって三回目位から「絶対適当やん」みたいな反応する。
まあその頃には決して悪い仲じゃなくなってる筈だ。
多分ね。
もつべきものは友だなオイ!!!
有り難い!有り難い!!
「担保」
仮に連帯保証制度が無くなったとしても、担保が無ければ思い切ったことは出来ない。
身動きのしやすさで言えば、むしろ連帯保証制度有りきの方が可能であると思うのだが……。
むしろ、あっさり他人の連帯保証人になっちゃう人間が続出している(=身動きがし易い)からこそ、失敗例も多く挙がり問題視されている訳である。
ポケモンのゲームは、やったことが無い。
アニメは昔3回位しか見てない。結局遊戯王一本になった。
遊戯王は、今でこそ「デュエルの敗者はカードに封印(生きている)」とか「粒子となって一時的に消える」とかそんな感じだが、昔は罰ゲームがもっと生々しいものもいくつかあったwww
例えばデュエルに負けたら繋がれた鎖の先にあるコンテナと共に海に沈みホントに絶命させようとするとか。
脚を拘束され、デュエル中ライフポイントが減るごとにリアルな電動ノコギリが迫ってきて敗者はそのまま脚切断とか。
デュエルディスクによるソリッドビジョンシステムとかではなく、ガチなリアル爆弾が仕掛けられたフィールドでデュエルとか。
あぁでも「遊戯王Arc-V」もシンクロ次元編はヤバいのがいくつかあったな。
「セルゲイ vs 柊 柚子(メインヒロイン14才)」とかヤバかった。
負けた柚子はセルゲイのリアル体当たりにより乗ってたDホイール(現実で言うバイクみたいなもの)ごと立体道路から吹っ飛び、そのままビルの窓ガラスを突き破り炎上。
そして大会の観客達(モブ)などから「敗者はどうなろうがどうでも良い」というとんでもない共通認識のもと、普通に放置されるっていう展開。
しかも主要キャラであるユーゴからはその後暫く「天国の柚子」扱いされるという。
そんなにもダークなのに、なんか「ちょっwwなんじゃそりゃwww」って、なぜかあらゆる事象がネタの如く感じられてしまうのが遊戯王の特徴。
結局いづれの場合も、一見ヤバそうだけどその後はさほど悲惨な結果になっていないからだろうね。
なんだかんだ結局平和に収まるし最終的に悲しむ奴もそう居ないっていう。
オレのウエストは現在62なんですけど。
過去65以上にはなったことがないな。
因みに身長は178cmである。
マジよ、マジ。
こんなのでトライアスロン(或いはバイアスロン)を果たしてクリア出来るのだろうか。
テレビ番組「指原ペディア」
テーマ:原宿のイマドキ!
なん……だ…これ
なん……なん………
やばwwwwww
えっやばなんこれwww
知らん!
知らんわ!!こんなん!wwww
なんという俗物感。
巨大わたあめ美味そうだなオイ!wwwww
あれ食べるためだけに原宿行きたいわ。
クレープも美味そうだな。
良いね。
テーマが「ゲーム」に移った。
〜女性向け恋愛ゲーム〜
だからこれがプレステ4で例のバーチャル化したらワロスだろ?ワロスwww
あらゆる女性陣への簡潔でいて紳士、まさにパーフェクトな言葉を思い付いたから近所中に使ってみる。
「全員年下だと思ったわー!」或いは「なんかここに居る女性全員、姉みたいに思えてきましたわ」
今自分は絶妙に23才だから良い感じでプラスへ働く気がするんだよね!?
×近所中
○近日中
近日中ね、近日中。
近所中には使わないなあ
>>830
>あらゆる女性陣への簡潔でいて紳士、まさにパーフェクトな言葉
‥ぃや、つか;‥むしろ自爆テロとしか‥(^△^;
>>832
マジっすか?
じゃあ事前にお菓子とか用意しといた方が良いですかね?
ルマンド的な洒落たやつ。
どうなるか分からないけど、仮に場が冷めたり怒られたりでもしたらお菓子で詫びる感じかな。
「なるほど……すいません。ちょっと事前に置いといたんですけど後であれ食べて下さい」みたいな。
あらゆる想定とシミュレーションのもと、事前に対策を練る。
それがオレ。
人間、理知的でいることが大事。
油絵が完成しない。
りんごなんだけど。
>>830-834
やっぱやめるわ!
よく考えてみたら何の意味も籠もって無いしな。
オレ、やっぱ1人で居るのが一番好きだわ。
話は変わるけどオレ、煙草ってもう卒業済みなんだよね。
まさに飛び級ってやつよ。
読んでも殆ど分かりもしないだろう書籍(十六夜氏が言うところの幾何学なんちゃら…)を図書館で借りてきてしまうということは、別に未だあるけどな。
オレの場合は司書が美人な女性だから見栄を張ってとかではなく、その時自分の周りに存在していたあらゆる生物を牽制する意味が込められている。
司書や他の図書館利用者は勿論、実は人並みに賢いかもしれない昆虫、実は人並みに賢いかもしれない空気、ずれた位相に居るであろう凄い生物、オレの背後に居るかもしれない超存在などだ。
なんかイライラしてきたな。
ちょっと18分位寝てみた後、ある悩みについてまだ気になってたら書くわ。
共有スレでもないのに横から人の記念すべき>>1000をかっさらうという、主からしたら「えっなにこいつ」としか思えない行為。
そして「はい。」という単独単調必要最低限単位の威圧感である。
寝るのはやめて塩分チャージタブレッツ食べることにしたわ。
檀密氏って偶に聞く(というか昔サビさんが何度か言ってた)けど、何者なのよ?
新世代のニューハーフとかじゃなかったんだっけか?
とりあえずニューハーフとかオネエとかの類は有名になるという風潮。
>>847
檀蜜さんは知的エロキャラの真性・秋田美人(♀)だよww
ニューハーフとは失礼な;ッ!!
まさかのタイミングでクロウ・ホーガンwwwww
しかも赤馬社長とレイラ、ソラ、さらに月影さんまで合流とか戦力過多ワロタ。
しかしクロウまで融合次元に来るとは思わなかったわ。
次回はカイトとユーゴがそれぞれ塔の番人と対決するそうです。
しかしやっぱキャラ多いな……。
>>849
なにそれ怖い。
遊戯王好きそうだけど
デッキ組んで遊んだりしてるん?(・∀・)
サビさん的に素晴らしいのは知的官能キャラとのことだが、それはあろうことかオレが一番苦手で忌避するタイプでワロタww
>>854
中学生の頃(7、8年前)はよく部活仲間同士でデュエルとかしてたけど、高校以降はマジで周りにデッキ組んでる人とか居なくて。
今でもオレは自分のデッキ持ってるけど、最近のカードは組み込まれていない。
内容も
「ヂュミナイエルフ」
「デュナミス・ヴァルキリア」
「デス・ヴォルストガルフ」
「アンティークギア・ゴーレム」
「ザ・スプレンディッドヴィーナス」
「カオス・エンペラードラゴン」
など、単純に火力中心。
懐かしいカード達w
GX以降見るのサボってたから最近の召喚ルールはサッパリだわ。
最近GXキャラ出てるの見て再燃したけど
遊ぶ仲間居ないしデッキを鑑賞するしかしてないなぁ(ノ∀`)アチャー
適当にキャラをまとめてみた。
【味方陣営】
『スタンダード次元』
■榊 遊矢 (主人公)
■柊 柚子 (ヒロイン)
■権現坂 昇 (城之内ポジション)
■沢渡 シンゴ (万円丈目ポジション)
■赤馬 零児 (海馬とカイザーを足して2で割ったような奴)
■赤馬 零羅 (モクバとか翔とかハルトとかそういう弟ポジション)
■風魔 月影 (過去シリーズを見ても今まで居なかったであろうポジションの新枠。忍者。有能)
『エクシーズ次元出身・元ネタ:遊戯王ZEXAL』
■黒咲 瞬 (赤馬零児社長が落ち着いている分、海馬的なキャラ要素がこっちに流れている)
■ユート
■神月 アレン (遊戯王ZEXALのオリジナルキャラ"神月 アンナ"と何らかの繋がりがあると考えられる)
■笹山 サヤカ (遊戯王ZEXALのヒロイン"観月 小鳥"が使うフェアリーデッキと酷似)
■天城 カイト (本来、遊戯王ZEXALのオリジナルキャラ。これも海馬的な奴)
『シンクロ次元出身・元ネタ:遊戯王5D's』
■ユーゴ
■徳松 長次郎
■シンジ・ウェーバー)
■クロウ・ホーガン (本来、遊戯王5D'sのオリジナルキャラ。城之内ポジション)
■ジャック・アトラス (本来、遊戯王5D'sのオリジナルキャラ。海馬ポジション)
■デュエルチェイサー227 (セキュリティー。色々あったけど味方に付いたと考えて良い)
『融合次元出身・元ネタ:遊戯王GX』
■紫雲院 素良 (オベリスクブルーっぽい制服・色々あって味方に寝返った)
■グロリア・タイラー (遊矢に感化され味方に寝返った)
■グレース・タイラー (同上)
■エド・フェニックス (本来、遊戯王GXのオリジナルキャラ)
■天上院 明日香 (本来、遊戯王GXのオリジナルキャラ)
適当にキャラをまとめてみた。
【敵陣営】
『スタンダード次元』
■勝鬨 勇雄 (梁山泊塾所属。リアルファイトデュエルが主体というやばいやつ。色々あって融合次元のアカデミアと繋がったようだが、遊矢に感化されどこかへ立ち去った)
『シンクロ次元・元ネタ:遊戯王5D's』
■セルゲイ・ヴォルコフ (デュエリストクラッシャー。遊戯王5D'sのダークシグナー編とWRGP編における敵キャラ要素をどちらも含んでいてしかも色々とアレだったっていう遊戯王史上類を見る良キャラ)
■ジャン・ミシェル・ロジェ長官 (元々遊戯王次元のアカデミア所属だったが、欲が出て第三勢力の筆頭に。だが赤馬社長に敗れ、次元の狭間からどっか消えた)
■ギャラガー (自称敏腕プロモーター。地下デュエル場を取り仕切ったりしていたが、色々あって主人公勢には避けられ自滅、セキュリティー軍団からはぼこぼこにされた)
『融合次元・元ネタ:遊戯王GX』
■赤馬 零王 (プロフェッサーと呼ばれている。元々はスタンダード次元のレオコーポレーション社長だったが、現在はなぜか融合次元のアカデミアで頂点に立っていると思われる)
■デニス・マックフィールド (エクシーズ次元やスタンダード次元にスパイとして潜り込んでいた強キャラだが、黒咲やカイトとのデュエルに敗北した後、自ら退場していった)
■精鋭部隊オベリスクフォース (モブ共。やたら弱かったり強かったり、ブレ幅が大きい)
■バレット隊長 (オベリスクフォースの上に立つ存在。赤馬社長に敗北後、遊矢とのデュエル中も"セルゲイ"という異分子の乱入によりあっさり退場。その後不明)
■セレナ (色々あって味方に寝返った筈だが、再びアカデミアの洗脳を受けたらしく、現在はまた敵となっている)
■ユーリ (ヤバいやつ)
■洗脳者 (アカデミアには人を自在に洗脳出来るやつが居るらしい)
■塔の番人 (四人は居るだろうという予測)
こうして見ると、健在している敵キャラがかなり少な過ぎると思う。
女性グループによりにもよってオレが1人だけ紛れ込みそうになったけど恥ずかしいので他の人に変わって貰った。
変わってくれた人からは「そうなんで良いのか」と言われたけど、良いし、ちゃんと感謝した。
こういう場合って、なんか「馬鹿野郎お前そりゃねえよ、有り得ねえよ、ホントに男かよオイ」みたいなこと言う人も居るが、それはそれで普通じゃないと思う。
いや、実際真面目な話、あんまり知らない異性陣に1人紛れ込むアウェー感とか普通に嫌じゃね?っていう話なんだが、中には男女気兼ね無く或いは興味津々といった様子で積極性を見せる人も居るけど、まあぶっちゃけ、それが世間一般における普通だとは思わないんすよオレは。
むしろ後退りする位が普通。
これはみんな分かるよな?
因みにグループの人数は1桁なんだけどな。
なんだろうなあ、この感じ。
オレは何も間違ってない筈なんだけどねえ。
はっきり言ってオレは現実じゃ延々と男友達と喋ってたいんだよな。
やべえやべえ、聞かれたかもしれない。やべえわ、怖い怖い怖い。
「あの女子怖いんすよー!!」的なことみんなに大きめな声で喋ってたらそばにある部屋に居たっていう感じ。
もう移動ばっかりで落ち着かないよォ。
電車もバスも疲れたあ。
ああああああああやだあああああああ
疲れたよォオオオおおお
明日レインみたいだからSEAはtomorrowのトゥモロー!
友達が賞穫った。
見たけど凄かったよ、まあ自分なんかが側にいて良いのか一瞬疑問を覚えてしまった。
危ねェぇええええええ!!!
隣に男来てくれて良かったわ!!
もう一歩間違えてたら女子みたいな女性みたいな人来てたわwwwww
高速バスなんだけどね。
いや今の天才的過ぎるタイミングだろwwwww
ギリセーフ!ギリセーフ!
遂に葉天ユーザーがなろう進出しててワロタ。
目指してた葉天初のボーカル曲うpも、葉天初のなろう進出も、これで叶わなくなったwwwww
まあオレが色々と遅いだけなんだけどねwww
カイト(ZEXAL)と明日香(GX)が夢の共演www
ここにジャック(5D's)も居れば金髪三人衆みたいな感じじゃん!
バイト開始まで大体1時間の空きが出来たけど、何かと動くには厳しいっていう訳なんだよな。
オレの生活ってぶっ倒れる程忙しい訳ではないけど、結局纏まった時間が取れないんだよな。
明後日使うためのデータを探しに今日バイト終わりにネットカフェへ画像検索しに行くわ。
そのついでにダイラタンシーのうpも済ませようかね。
大体24:30〜am1:30位の間になるよ。
本当はあと二曲上げられるけど、まだイメ画に手を付けてない。
バイト終わったけどもう勘弁してって感じ。
もう別に朝方でも変わらないよな。
ちょっと寝かせてくれ。
起きた。
無理やりにでも行っとくか。
よし。
疲れたあああああああああ!!!!!!!!!!
うわ、ほらやっぱそうなった。
いくつかの物事を同時に抜かり無くやろうとすると大体どれかが必ず抜かって犠牲になるんだよな。
これでもう当初の予定は捨てるしかない。
ひとつが犠牲になった時それに関して代替案を予め書き殴っとくのはやっぱ重要だわ。
お陰で全てが水の泡になることは避けられた。
プランAから始めて予想の範疇における不足の事態が何度か起き、変更続きでもうプランFだわ。
ワロス。
大体プランAとかBは、まあまあ無理だよねそりゃあねって奴なんだが、それにしたって最近予定変更が多過ぎる気がしてるんだよな。
数値上、身の丈には絶対合っている筈の組み方をしてるんだけど、なぜか出来ない。
寝不足で身体も重いしよ。
なんで出来ないんだよ意味不明。
オレは出来る奴。何でも出来る奴。孤高なる一匹狼。
@差し伸べられた手は掴む系男子。
A差し伸べられた手は触ってみる系男子。
B差し伸べられた手は払いのける系男子。
C差し伸べられた手は撫で回した挙げ句奈落へ引き摺り込む系男子。
あなたはどれ。
>>860とかもそうだし、結構女性苦手アピールしまくってるけど勘違いさせないために言っておく
別にこれらは嫌いとか相手が酷いとかじゃなくてね。
いやーもう実際最高の女性しか見たことないわ。
だから色々と緊張するしコミュニケーションとか無理っしょ。
しかし暑いな。シャワー浴びたいわ。
ほら37.4℃だよ。まあ微熱だけど薬飲んでソーメンだわ今日は。
吐き気頭痛が無いからバイトは行くしどうせ明日は元気になってるけど、とりあえず今がだるい。
昨晩は23:00頃でバイトを早上がりさせてもらい非常に助かった。
帰宅後シャワー浴びてすぐ寝たけど、今朝の目覚めがやたら良くてワロスwww
今なら何でも出来る気がするわー。
やべえぞ、今日割と気分良いなオイ。
サイコロ。
サイコロ機能使ってみたけど何の目が出たか分からんのだがwww
さいころ。
サイコロ!
なんやねん!www
なにこれガラケーだから目が表示されてないように見えてるだけ?
賽子。
飲み過ぎてぶっ倒れると、その後1ヶ月は酒が不味く感じる。
土産にもらった〜サイコロ二つ♪
手の中で振れば〜また振り出しに♪
女や酒よりサイコロ好きで♪
すってんてんのあのじいさん♪
落陽と聞くとオレンジレンジよりも吉田拓郎を連想してしまう
905:RCJ◆40g:2016/08/06(土) 23:59
「ラノベのハーレム主人公」
リアルじゃガチで見たことない。
ついでにハーレム主人公の残念系親友ポジションとかもリアルだとガチで居なくてワロスwww
■学年の皆と異世界トリップ。そして、俺だけがサバイバることになりました。
http://nk.syosetu.com/n8419cp/
↑「呼び出された殺戮者」「日本国召喚」と共に三本の指へ入る位に面白かった。
しかし「学年の皆」も何も、作中において名前付きで登場する人間キャラクターはたったの6人で、その内2人は異世界側の住人だがww
そうだ。
マジで誰も見てない今の内に作曲スレを400レス位まで更新してしまおうかな。
そうしたら「テメエあんなに行動遅かったのにいつの間にか何やってんじゃ!!」となり面白いわ!!!
もう一曲上げといた
http://ha10.net/test/i.cgi/nanmin/1467461015/161
本人だよねこれ
>そういうプレイですらない。純然に傷付けることを目的に。
>暴力欲求の解消
単なるヤンキー同士のタイマンやないかーい。
えっヤンキーだったの、えっヤンキーだったの?
奴とぶつかり合いたいなあ…からの一度拳を交えればテメエとはもうただならぬ関係なんだぜ!みたいなのと相通ずるかもしれないだから!
女王連盟的なヤンキー集団のヘッドではないかもしれないが表向きは参謀で実質全権支配者的な人になる素質があるんじゃね。
暑い暑いとは言うが、中高生として通学や体育をやっている訳じゃないからかさほど実感が無い。
あああーダロス
倍の数値で仕掛ける宣戦布告。
あああーなんでこんな時間まで働かなきゃ駄目なのぉ?
しかも今日は徹夜しないと駄目だしよ、しかもam6時にはちゃんと目も覚ましとかなきゃ危ないし。
しょーがねーわ
最近細々とした空き時間何もせず休んでたし。
ていうか1人分の人生許容時間超えてるんだから1.3人分程度のオレにしてほしいんだけど。
2月から毎月何日か徹夜があるんだけど。実際ジで嫌だわこれ。
ていうか普通に考えて週2日スタンダードに四時間しか寝られないとかも可笑しいわ。
たった2日なんだから我慢しろやとかそういう問題じゃない。
リアルに疲れてきてようやく分かってきたわその意味不明さに。
とりあえずやっと夕飯食べて心が落ちついたけど最近オレ愚痴みたいなレス多いかもな。
pm2:30に食べたっきりで夕飯がやっとam2:00過ぎとか12時間経ってんじゃねえかよマジで。
大体昼もpm2:30っていうところからまずおかしいわ。
やっぱ徹夜しないで寝るわ。
明日ちゃんと目が醒めてれば多少の作業過多位なんとかなるっしょ。
まあ6時には起きてないと駄目なんだけど。
おやすみ
洗い物忘れてた
努力の結果虚しく未だに対女性コミュ症過ぎて話しかけられた際「はい?」で返すのが主流になっちゃってる。
それでも中高時代の「ああ」に比べたら聞き返してるだけ大分マシみたいな。
話をする気はあるっていう。
人「ねえねえ」
オレ「ああ」
今にして思えば流石にワロスwww
でもその結果中高時代はオレが」最強の男」みたいな雰囲気出来てたような気がするし結果良しではあったんだよな。
まあ今は中途半端に喋るようになったからボロみたいなのが出てむしろ人としてのおかしさが滲み出てきてよく分からないことになっちゃってるけど嫌われてたらやべえな。
「やっぱそれ自分でもおかしいと思います?」
「はい?」
いや一般的に見てもさほどおかしく無いことに関してガチな感じで問われても……いやちょっと聞こえなかったっすわって感じでお願いします。
聞かなかったことにしとくから感謝したまえ。
常人同士でも生き方のジャンルによって大分感性って違うものなんだね。
でもいくらなんでもおかしいとか言わなくてもいいじゃん
それで売れるレベルの友達だって居ますし。
ホントJKって批判したがりなんだから。
ちょっとしたことですぐ「ウケるー」とか言うしもうやだ。
これが仮にDKだったら「マジっすか!すげえwwwパネェっすwww」とかいう感じになってコミュニケーション取りやすいのに。
なんだろうなあ気のせいかなあ
女子ってなんか無意識か知らんけどちょっと人を馬鹿にした反応があるっていうか、オレに対してだけかもしれないけど
これが女子じゃなくて女性なら別にそういうのはあんま無い気がするんだけど、まあコミュニケーションが難解であることは変わらんな。
全くもって女子とか女性とかって難解な種族だよな。
こちとら対応仕切れないぜ!
だから最初から退こう、オレが。
勢いに任せて言い過ぎたけどちゃうから。
全てちゃう訳じゃないけど。
まあ大したことじゃないっていう訳だ。
別になんもない。すいませんね。
全くコミュ症は辛いぜ。
オレ「モグモグ」
少年「ちょww見てあれガラケーwwしかも画面半分割れててブラックしてるwww」
少年2「は?うわマジだwwww」
少年「wwwwwww」
少年2「ちょしかもよく見たらバペポ食べてるwww」
少年「しかもバーガーは安価なのにドリンクがフィズとアミポテとか謎の奮発してて吹くんだけどwwwww」
少年「おいガラケーの修理代ケチって溜めた金だろ?wwwちゃんとバーガーも奮発しろよwwwwww」
少年「しかもうわwwwうわwwwww画面半分ブラックアウトてて見えにくいから顔近付けてるのかと思いきやテーブルに眼鏡置いてあるしwwwかけろよwwwwwww」
オレ「…………モグモグ(もしかしてオレのことかな)」
ウェーイ、臨時休暇ウェーイwwwww
ガチ休暇ウェーイwwwwwww
だが大雨wwwwww
ま、晴れでも今日は深夜のバイトまでは引きこもるから問題無いがwwwwwwww
朝駅着いたら電車動いてくて昼まで映画見て潰したけど結局動かずじまいなので帰宅したwwwwwww
>>944
なかなかウケた(笑)
お久しん!
リヴェさんここにずっといたんやね、
俺他の板ほとんど覗かんからリヴェさん今葉っぱやめてるって思ってた( ̄O ̄;)
>>947
あ、お久しwww
ふいに数日間来ない時もあるけどまあ割と居る。
いつも適当なノリで適当なこと言ってるだけだしかなり気がラク。
最近は大体ここにしか居ないわ。
偶に難民へ行くこともある。
創作系のや趣味系の自スレに至ってはかなり稀。
おっさん板かー(笑)
リヴェさん今25ぐらいっけ?
なんか歳をとるにつれこの掲示板で疎外感を感じるようになってるw
創作ってことはあのメロとかまだ作ったりしてるの?
952:RCJ◆40g:2016/08/18(木) 17:57 ID:XJY
ラド氏は最近どうなのよ?呟き板にいるのか
大学楽しい?
>>950
いや、最近23くらいになったかもしれんなあ。
まあ細かいことは気にするな。
今は修行とバイトの日々だなあ。
>疎外感
まあ確かに呟き板って中高生が最も多そうなイメージだからな最近見てないけどwww
難民のサレンダー氏とかはラドと同期位な気がするけど、ノリが合うかは微妙かもwww
ぶっちゃけ以前みたいに同期とかが見当たらなくなった今としてはここで孤立してるのが一番気がラクだわ。
>>952
俺は1年とか半年休んだりしたけど5年ぐらい呟き板離れたことないぞ(笑)
そーそー、大学のことで相談あるんよね、またあとでLINEしようと思うねんけど〜!
>>953
あれ、まだ23だっけ…
そういえばせやな…w2歳差って言った気がするw
修行ってなんの(・・?)
俺が来た時は中学生から社会人までまばらにいたのよ…
けど、今は主に小〜中学生…
他の板でもそうかもしれんけど
呟き板にこもってしかいないからその人は分からんな〜( ̄O ̄;)
まあ趣味とかの話なら年齢層とか関係無く面白いけど、最近はそういうのもいつの間にか減ったな。
多分オレが自分でいつだったか「自分の趣味に人の手など借りぬわ」とかなんとか口走ったのが原因だと思うよーぉ。
そんで周りから人が居なくなりほぼ完璧に話すらしなくなったった
>>954
でもおっさんにまだなりたくなひ…←
プロジェクト○○参加者オレ、以上。的な謎の意地を掲げていたから
まあ今でも割とそうだがwww
>>957
別にならんでいいわwww
まだハタチ位だろwww
>>955
修行は修行よ細かいことは気にするなwww
割とそれプライベートだぞwwwww
昔そんなまばらに居たっけ?
オレより年上と言えばランさんラムザ氏位しか思い付かないんだけど。
ラドのちょい下位は割と沢山居たイメージ。
>>951
性懲りもなく作ってるけどwwww
もう四年半にもなるのに自分なりの良い光明が殆ど見えなくて悲しすwww
>>959
いや〜なんかここじゃ若くもなれないしおっさんにもなれないし微妙な位置取りになってるんよ…w
>>960
あ、おけい!w
リヴェさん合わせたら俺より年上勢はランちゃんもラムザ氏もそうやけど螺旋さんとかタイガーとか短期間やけどモリッコさんとか…
まぁまばらは少し大袈裟かもしれんけどそれなりに年上の人はいてたと思ふ。
>>961
確かに俺がガラケー持ってた時にやってたから四年半やってるねw
でもなかなか作るの楽しそうやったけど(^_^)
>>962
オレの場合、年齢的な面からかはあっきりとは分からんけど、割と誰かとの会話が辛くなってきてはいる。
年下と話そうにも、輪に割って入るようでなんだか申し訳ない。
年上と話そうにも、自分が微妙に経験を積んでしまった勢いで割と調子づいた口聞いちゃうから最近はあんま止めた。
単なる自分の性格によるものかもしれないが、なんだか凄く微妙な年齢になってしまった感が凄い。
まあそれは掲示板上だけではなく、リアルでも感じ始めていたりもする。
まあぶっちゃけ、同い年位が一番話してて安らぐわ。
近い年齢の人とコミュニケーションしてるときだけは、変なプライドとかがどっか無くなるっていうか。
損得の無い仲間意識が働きやすいっていうかね。
>>962
螺旋氏は知ってるわ。思い出した。
>>962
そうだな面白いけどあらゆる物事にしんどさは付き物ってことだよな。
かと言って趣味は趣味だし手放すのも惜しいそんなもんっしょ。
まあぶっちゃけ、面白いとおもわなくなったらその物事は一旦どっか置いといたりするし、またやりたくなったらやれば良いしな。
そんな色々な物事の中でもメロ作りに関しては割とやりたくなる日や時間が多い方っていう。
時にはひと月以上手を付けないこともあるけどまあ大体ひと月に最低でも2日か三日はソフトを開いてるはず。
絵なんかは今年はまあ半年で二枚(一応時間にすると5時間とかいう少なさ)だから、比較してメロ作りはかなりやってる方っすわ。
オレ基本自分の話を適当に照らし合わせようとしていくスタイルだから、ラド無理にオレのレスに律儀に反応するより喋りたいこと喋って良いよ。
>>968
レスとかメールでもLINEの返信でも基本律儀にやる癖があるから俺(笑)
>>963
今は年下とかあっちから来ないと話せなくなってる気がする…
年上はだいたいいつでも話しやすい
まー近い年齢が一番よね〜
あ、そうそう、なんちゃらミゾレアートってのがなんか名前的に印象残ってる(笑)
>>969
そうかあ、まあ律儀で悪いことなど無いし良いけどwww
年上はまあ確かに年下よりは話しやすいな、というか話しかけやすいな。
あぁ一応、友達からメロ的にも一番良さげとか言われたことあるわ、みぞれアート。
この調子でいけば冬頃にアップすると思うわ。
多分な。
深夜の作業前に、深夜の散歩でもしてみる。
まあ車だが。
どこ行こうかな。
アップってどっかの動画サイトに上げるの(・・?)
973:RCJ◆40g:2016/08/21(日) 01:28 ID:XJY
>>972
まあクレオフーガ辺りが親しみやすいなあと思った。
葉っぱ天国の作曲系ユーザーと言えば「かっしゃん」と「とかげ」氏なんだけど、かっしゃんはクレオフーガ使ってる。
それを見て良さげだなと思ってオレも登録したわ。
まあ動画サイトではなく、mp3をアップするサイトだな。
動画は無理だけどイメ画の設定とかは可能でなんだか面白い。
レインボースタイル:七色の虹かのようなハンパない7日間(一週間)。
幻想感の強さで言えばみぞれか朝焼けだけど一番イケイケな重圧感があるのはファング。
ある程度年上の人間はコミュニケーションをしていてかなり安心出来る。
大人からしたら、その年の功からオレのあらゆる行動が無価値に見えるからだ。
オレという存在が道端の石以上になることはかなり無いので、何の期待もされないし、凄く良い。
相手から何の感慨も抱かれなければ、自然体で居られるし、多少の失敗をしてもそもそも何も思われてないから余裕でゼロのまま。
興味の反対は無関心だから、評価がゼロ以下になることも無く、色々と気ままだしラクだ。
つまり道端の石をわざわざ蹴ろうとする大人っていうのも稀だから、色々と自力で生きやすい。
普通に会社員となったらそんなこと言ってられないけどな。
なんなんだろうなあ。充実はしてるんだが空き時間が殆どバイトっていうのが頂けないんだよな。
まあ9月半ば頃から5時間/週程度減らすが、ぶっちゃけそう変わらないような気がする。
その減らした5時間の中2時間は休むとして3時間は作業に費やすから、まあ精神衛生面のモチベーションは上がるだろうけど身体の疲れめいたものはそんな変わらないよな。
若い奴が「効率アップのために休みたい」とか言っても一時的には認められても継続は許されず、何かと付けて追い込めば追い込む程良いとかいう風潮が漂う。
賢明な人間は、2日に1回ペースの筋トレめいたメリハリで摩耗と超回復を地道に繰り返しレベルを上げるんだが、毎日を摩耗に費やした挙げ句精神衛生が低迷し性格に影響を及ぼし身体もガタつかせてるようでは最早生きている意味すら不明。
そんなのはそうしなきゃならない人が一時的にやる位じゃなきゃ、本来はダメっしょ。
とりあえずバイトを減らしてもっと必要な方へ比率を傾けないとダメだ。
じゃないとまた例によって大変なことになる。
まあしゃあない。
あらゆることは結局全部自業自得よ。
自分のことは自分で考えろっていう。
まあ落とし所は付いてるから大丈夫でしょう。
別に寝たくないから寝れてない訳じゃないんだよな。単純に生活リズムの問題。全くうれしくない。
仮眠は取ってないけど多少休んだからやるか。
今日は早めに全部切り上げて寝たいわ。
例によって明日の朝っぱらからバイトが怠いし精神的に今から嫌だ。
もういいから夏は早く終われやぁ。中高時代程暑さは感じない生活してるけど、結局のところクーラーや扇風機節約してるからやっぱり熱い。
海とか行ければ夏の良さを満喫出来ただろうが、まあ一回だけ30分位貝殻拾い等の目的に行ったんだけど時間に追われてたからそれだけ。
水泳という折角の趣味が何の力も発揮しないよね。
マジ4月位からオレ文句しか言ってない気がする。
メリハリが付いてた自動車工場時代大分やられてるんだけど。
日々じんわり呪いとストレスが蓄積され続ける感じ。
あああ
うえ
五時!五時!
五時!
もうすぐ五時!
だよ!!!
もうすぐ!
五時だよーぉ。
パッションジュースだよーぉ。
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。