Now Loading!
>>972
まあクレオフーガ辺りが親しみやすいなあと思った。
葉っぱ天国の作曲系ユーザーと言えば「かっしゃん」と「とかげ」氏なんだけど、かっしゃんはクレオフーガ使ってる。
それを見て良さげだなと思ってオレも登録したわ。
まあ動画サイトではなく、mp3をアップするサイトだな。
動画は無理だけどイメ画の設定とかは可能でなんだか面白い。
レインボースタイル:七色の虹かのようなハンパない7日間(一週間)。
幻想感の強さで言えばみぞれか朝焼けだけど一番イケイケな重圧感があるのはファング。
ある程度年上の人間はコミュニケーションをしていてかなり安心出来る。
大人からしたら、その年の功からオレのあらゆる行動が無価値に見えるからだ。
オレという存在が道端の石以上になることはかなり無いので、何の期待もされないし、凄く良い。
相手から何の感慨も抱かれなければ、自然体で居られるし、多少の失敗をしてもそもそも何も思われてないから余裕でゼロのまま。
興味の反対は無関心だから、評価がゼロ以下になることも無く、色々と気ままだしラクだ。
つまり道端の石をわざわざ蹴ろうとする大人っていうのも稀だから、色々と自力で生きやすい。
普通に会社員となったらそんなこと言ってられないけどな。
なんなんだろうなあ。充実はしてるんだが空き時間が殆どバイトっていうのが頂けないんだよな。
まあ9月半ば頃から5時間/週程度減らすが、ぶっちゃけそう変わらないような気がする。
その減らした5時間の中2時間は休むとして3時間は作業に費やすから、まあ精神衛生面のモチベーションは上がるだろうけど身体の疲れめいたものはそんな変わらないよな。
若い奴が「効率アップのために休みたい」とか言っても一時的には認められても継続は許されず、何かと付けて追い込めば追い込む程良いとかいう風潮が漂う。
賢明な人間は、2日に1回ペースの筋トレめいたメリハリで摩耗と超回復を地道に繰り返しレベルを上げるんだが、毎日を摩耗に費やした挙げ句精神衛生が低迷し性格に影響を及ぼし身体もガタつかせてるようでは最早生きている意味すら不明。
そんなのはそうしなきゃならない人が一時的にやる位じゃなきゃ、本来はダメっしょ。
とりあえずバイトを減らしてもっと必要な方へ比率を傾けないとダメだ。
じゃないとまた例によって大変なことになる。
まあしゃあない。
あらゆることは結局全部自業自得よ。
自分のことは自分で考えろっていう。
まあ落とし所は付いてるから大丈夫でしょう。
別に寝たくないから寝れてない訳じゃないんだよな。単純に生活リズムの問題。全くうれしくない。
仮眠は取ってないけど多少休んだからやるか。
今日は早めに全部切り上げて寝たいわ。
例によって明日の朝っぱらからバイトが怠いし精神的に今から嫌だ。
もういいから夏は早く終われやぁ。中高時代程暑さは感じない生活してるけど、結局のところクーラーや扇風機節約してるからやっぱり熱い。
海とか行ければ夏の良さを満喫出来ただろうが、まあ一回だけ30分位貝殻拾い等の目的に行ったんだけど時間に追われてたからそれだけ。
水泳という折角の趣味が何の力も発揮しないよね。
マジ4月位からオレ文句しか言ってない気がする。
メリハリが付いてた自動車工場時代大分やられてるんだけど。
日々じんわり呪いとストレスが蓄積され続ける感じ。
あああ
うえ
五時!五時!
五時!
もうすぐ五時!
だよ!!!
もうすぐ!
五時だよーぉ。
パッションジュースだよーぉ。
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。