昭和の若者たちはね、海と車とバイクが大好きだったんだよ。
すいません、金正恩さんのせいにしちゃいました。
どうかマスタード・ジェルの顔面塗布はは勘弁して下さい;‥。
今夜は無駄にミスタイプが多いので;‥寝る。
そーゆう夜もあるさ。
【ハロウィンの夜】
『トリック・オア・トリートメント!』
訳:「いたずらしてやろうか? あるいは髪の保湿成分を整えてやろうか?‥ケケケw」
>>230
ウリがテポド〜ンしてヨコハマに1勝プレゼントしてあげたニダ。
テポド〜ンは玄界灘にドポ〜ンしたニダ。
不謹慎ネタで失礼m(__)m
あろう事か、本日の第5戦も「5−4」でDeNAのきわどい勝利となって
通算成績は“3タコ(0勝3敗)”から2勝3敗とまで盛り返してしまっているワケなのだが;‥
いや、ここまで頑張ってくれただけで‥もう十分である。
良かった、ありがとう♪ 今年のDeNAベイスターズ!
また来期もほどほどに期待してるぞッ!!
お疲れ様w
今日の野球中継は個人的には楽しかったッス!
239:サビぬき。◆Ow:2017/11/02(木) 23:29 ID:Mmw >>238
うん、7・8・9回の攻防は、まさに「手に汗握るナイスゲーム」だったもんねw
【座間市の連続殺人事件】
あたかも“SNS社会のダークサイド”が一気に噴出された感じの重大事件ではある。
ちなみにオレが強く思ったのは以下の感想↓
「やっぱ、大家さんや住み込み管理人の居ない賃貸アパートは駄目だな;‥。」
連続殺人&死体遺棄の猟奇的な事件が起こる舞台は、たいていがそーゆう場所。
もちろん賃貸住宅(アパート・マンション)の全てに大家さん(オーナー)は居るワケだけど
その建物や同じ敷地内に居住している場合と、
会社法人なんかがオーナーで、地域別の担当者が入退居のみを事務的に管理している場合とでは
この手の異変に対する“気付き”の早さが格段に違って来るものである。
特に今回の座間のケースでは、季節がら相当な腐敗臭が漏れ出していただろうし
週一のペースで人をコロして解体するという異常な作業がくり返されていたにも関わらず
近隣住民からの苦情等による対応がされていなかった事が‥何とも不思議である?
八王子の被害者女性(23)の兄が積極的に動いて、今回の事件発覚に至らなかったとしたら
あの部屋のナマ首の数はどれほどのものになっていたのだろう?
そして‥あんな白石容疑者みたいな人間って、この世で彼一人なのだろうか?
もっとイケメンで、もっと金持ちで、もっと頭がよくてカッコいい車を持っていて
郊外の1戸建てに住んでいる猟奇的犯罪者が次の獲物を探してネット内をうろついていたとしたら‥?
中学3年の今の時点で志望校が絞り切れていないのであれば
もはや選択肢は(マイナー限定で)限られていると思う。
世に言う「可能性」は、別に「無期限アイテム」ってワケじゃ無いからねぇ;‥
全ての若者たちに与えられた“可能性”ってヤツにも
自ずと賞味期限ってのはあるワケだからなー
それなりに有効利用しなければ損だよね。
『大人にワタシ達の何が分かるの?‥ッ!!』‥って反抗する子らの考えは
ほとんどの場合、似たりよったりの標準パターン。
『子供叱るな来た道じゃ 年寄り嫌うな行く道じゃ』というポピュラーな浮世格言。
つか、誰がどのポジションから言ってんだこれ?
この“じゃ”の部分からして、いかにも熟年層の見解っぽいけどなw
【陸王】
真剣に課題に取り組む熱い仕事人たちって‥問答無用にかっけぇッ!!w
『プロジェクトX』からの〜‥『下町ロケット』を経て〜‥的な?
「日本プロ野球界の一流選手たちのメジャー流出」
基本的には“裏切り者”という評価で良いと思う。
但し、野茂とイチローの2人だけは除いて。
>>250
失敗例の方が圧倒的ですもんね…。
松坂なんてた〜だ日本球界の至宝を無駄に捨てただけの様なもんだ。ただひたすら勿体無いの一言。
>>251
これもまた日本球界の至宝たる大谷翔平だって、
もしも来シーズン米メジャーに行ったとしたら
3、4年後かには絶対に故障だらけのポンコツになって
返品されて来そうだしなぁ;‥
たぶん民族的コンプレックスの裏返しなんだろうけれど‥
あらゆるスポーツの日本人選手たちが「欧米人に認められたい!」
‥的なモチベを有しているよなー;
ま、スポーツ選手に限った事でも無いか?
本人は番犬のつもりなのかも知れないけれど
必要以上にヒャンヒャン吠えてうるさいチワワは
単にご近所迷惑だったのだと思う。
>>254
我が家の隣の犬がまさにそうです。
飼い主のお婆ちゃんが時々ヒステリックに怒鳴り付けてるけど、あれじゃ効果ないと思う…。
>>255
それはハタ迷惑&難儀な話ですな;‥
今月からのアナタの「ID」が「ウソ」になってしまっている事も併せて
心よりお見舞い申し上げますw
葉っぱのネガ板でいまだに「死にたい」とか言ってる女の子たちって
例の座間事件みたいな終末でさえも受け容れる覚悟があるのかな?
軽々しくそーゆう言葉を吐いていると、世の中の“邪気”が続々と寄って来ちゃって
それまで以上に嫌な事やツライ事が増えていっちゃうだろーになぁ‥
また動き出したぞ!
259:サビぬき。◆Ow:2017/11/11(土) 21:54 ID:Mmw >>258
シン・ゴジラっぽく報告せんでいいから;‥。
>>256
uso……ホントだ、今気づいた(笑)
嘘、と言えば中条きよしの名曲ですね。歌った事無いけど。
>>260:キモヲタ親爺さん
スポーツ観戦通なんですねw
ところでその、呼びかけるだけで悪口っぽくなってしまうHNについてですが‥
今後、もう少しフラットな感じに変更する予定とか無いっすか;‥?
実は今日も午前中は休日出勤だったんだけれど、各所順調のようなので良し♪
あたかも「働く事は 生きる事」‥的な人生だな、オレって。
いつも思うんだけど‥
不登校なんかで自分のアイデンティティーさえおぼつかない中高生たちは
いっそ伝統工芸系の職人とかを目指しちゃえば良いのにな。
師匠以外との人間関係や、世間のわずらわしさなんかも無いワケだし
案外向いてるんじゃないのかな?
でもま、社会の最底辺に居ながらも『他人から指図されたくないッ!』とか
言っちゃうヤツは‥さすがにダメかも;‥使えないかも。
>>263
あの手の世界は、見て覚えろ!考えながらを手を動かせ!というような彼らの苦手な大抵体育会系の師匠ばかりでしょうにw
あと、コミュ障の彼らは"俺に何にも教えてくれない"とか駄々をこねて、拗ねる未来しか見えんのですが。。。
職人ならば、たとえ中卒であったとしても
相応の技能さえ持っていれば馬鹿にはされないし。
逆に同年代の誰よりも早く社会に出た者として
尊敬の対象になる場合だってあるからね。
他の子たちが親の金でせっせと勉強している頃、
片や自力で(働いて)何がしかの報酬を得ているとしたら
それだけでも称賛すべき価値はあると思う。
※‥ただしアニメーターだけはダメだ;‥収入が低過ぎるし
将来性が無さ過ぎるから。
>>264
“あの手の世界”も現在では絶滅の危機に瀕して生き残りに必死だから
かつての理不尽な徒弟制度も今や「都市伝説」となりつつあると思う。
とは言え相互に“コミュ障”のままでは、何も始まらない。
だもんで‥俺なりに考えている事がある。
昔も今も、大半の子供たちは「働く事」と「遊ぶ事」とは
全く異なる両極端の行動だと思っているのだろうけれど
いざ社会人になってみると、あたかもそれが「遊びの様に働くヤツ」とか
逆に「働くみたいに遊ぶヤツ」なんかが居て面白いものである‥(笑)
遊ぶ事と働く事は表裏であったり無段階ダイヤルであったりもするけれど
そこにあえての境界線を持たないヤツこそが、ストレスも少ないのである。
仕事の中にだって、友達も居れば親友なんかも存在するのだよ。
>>261
御指摘頂きまして誠に恐縮です…💦
以後は上記のハンネにエボリューシ…じゃなくて、変更しますので、よろしくお願いします。
>>268
好きこそモノの上手なれとか言いますしね…。
そういう天職に就けた人って、まぁ、仕事だから色々キツい事もあるけど、それを差し引いてもホントに幸せだと思う。
]>>268→〇>>267
ミスりました。失礼しました(>_<)
これがっ、フォーゲルの翼かっ!
271:サビぬき。◆Ow:2017/11/12(日) 22:43 ID:Mmw >>268
一方的な改名サジェスチョンに応じて頂けて恐縮です。
これでカラみやすくなりました(笑) 今後もどうぞよろしく♪
>>270
>これがっ、フォーゲルの翼かっ!
え〜と;‥ごめん、違うと思う。
現在週刊モーニング連載中の高校野球漫画『バトルスタディーズ』が、めっぽう面白い。
今さらながら、モデルになったらしきPL学園野球部の復活が熱望されるワケで。
ちなみにゴジラとガメラならどっち派なんでしょうか(^o^;)
274:サビぬき。◆Ow:2017/11/16(木) 00:34 ID:Mmw
自分はあえてマイナーな神獣ガメラ派ですよ。
道徳的な是非を問わず、あえてリアルに言わせてもらうならば
“自信”と言うものの本質は、“優越感”に他ならないように思う。
故に「劣等感と自信は決して共存し得ない」のである。
「みんなが出来ない事でも、自分だけは出来るッ!」
つまりはこんな様な思い込みこそが‥
すなわち“自信”というものなのでは無いだろうか?
>>274
おお、ガメラですか!
何気に第一作目のDVD観て衝撃を受けまして😱
>>277
つか小学生の頃オレ、カメ飼ってたからw
ガメラは軽すぎる。重さも高さもかわいさもある白黒ゴジラが最高。
280:虎夫:2017/11/17(金) 00:11 ID:uso ガメラは平成シリーズの好評価でステータス高めましたしね。
今後あれ以上の続編を作れるのか、逆に心配…。
しかしガメラを作成した大映もKADOKAWA傘下に入ってからは新作を渋ってるとか(興行的な面で)
282:サビぬき。◆Ow:2017/11/17(金) 00:41 ID:Mmw
ゴジラの背景には「現代科学の暴走に対して警鐘を鳴らす」意味での左翼思想があり
ガメラのそれには「古典回帰=古代神(伝統)崇拝に向かう」的な右翼思想が存在する。
ゴジラは第1作目から本能のままに暴れるモンスターとして描かれていたが
ガメラの場合はそれとは対照的に、当初から知的生命体ポジションの怪物であった。
共に平成年間の復活時には、それぞれの立ち位置が強調されていたような感じだったと思う。
ガメラは最初から子供の味方だけど、ゴジラはより社会派的なメッセージを感じる。
284:虎夫:2017/11/17(金) 23:31 ID:uso 「ゴジラ対キングギドラ」で、オホーツク海に出現したゴジラが網走の平野でキングギドラと対決…とありますが、網走に怪獣が戦える様な広さの原っぱはございません(笑)
元地元民より念のため。
まぁ映画ですからね(^o^;)
286:サビぬき。◆Ow:2017/11/18(土) 22:19 ID:Mmw
では、怪獣のお話はこれでお終い。
【NHK紅白歌合戦について】
最近の紅白は、あたかもMステの拡大版っぽくなって来ているので
総合司会はタモリで良いのではないだろーか? ‥という提言。
【とあるスレにコメ】
「学校に嫌な奴がいる不安の方が、よっぽどスッキリしていて、
解決しやすい不安だと思います。僕の場合は本当に分からないんです。」
ウソです。本当は分かっているのに、あえて目をそむけているだけなのだと思います。
理由はたぶん、苦手な教科に関わることなんでしょうけれど。
別に特殊なケースでは無いですよ?
※‥それ以外でよくあるのは「自分のウソがバレちゃいそう;」系‥あたりでしょうか。
【個人的な見解】
最近の匿名板がつまらなすぎるのは、圧倒的な人材不足によるものなのだと思う。
【掲示板上の“缶蹴り”あそび】
匿名でhogeてdisって逃げる。
そんなんが、よっぽど楽しいのかねw(苦笑)
本人曰く「気が荒い」
いや、過剰に神経質で寛容性に乏しいだけだと思う;‥。
みんな違って、全部ダメ;‥w
飛ぶ空を 選ぶより
どう飛んだか どこまで飛んだか
それ(距離)が一番 たいせつなんだ
あぁ 心のままに ‥365日
オンリーワンを 望まなくても良い
もともと平凡な ワンノブゼム
『無限の住人』のDVDを借りて来て観た。
大コケ映画と批判されるほどツマらなくは無かったし
退屈もしなかったし、作りの粗さにイラっとする事も無かった。
キムタクの演技&殺陣(アクション)や、登場人物たちのキャラも悪く無かったし
総合的にみて決して駄作では無かったように思われた。
でも結局、この物語の主人公はキムタク以外の何者でも無かったと感じた次第。
今後のキムタクの役者としての課題は、
いかにして主役以外の魅力的な脇役ポジションを得て
これまでにない新しいキャラを創出して行けるか?‥だと思う。
オレ的な提案としては、太宰治(※)なんかを魂かけて熱演すると良いと思う。
※‥超絶女にだらしない反面、繊細で偉大なコミュ障小説家
キムタクの演じる超健全ヒーロー達に共通するのは、
致命的に色気(エロさ)が足りていない事であると思う。
事務所のガードが硬すぎるんだろーなぁ。
長谷川豊ストーカーに喧嘩売られてもボクはいつも通り〜♪
どんだけ執着しちゃってるんだろーねw
【人生相談板】
泳ぎが苦手なコーチ主催の“水泳教室”‥また増えて来たな。
女 「置換よ!」
男 「触ってませんよ。手は上にあげてますよ」
女 「膝でさわったの!」
てめえそんなことしてまでさわってもらえる程度の女だと思ってんのかい。電車内では吊革でハンモックしないといけませんなぁ。
愚痴板の話を見ていて
ホンマカイナ(鼻ほじ)
ってなんのは私だけ?
この後しばらくの間、昭和生まれにしか分からないワードを列挙してゆく。
@「純喫茶」
A「レーザーディスク」」
B「ディスコ」
C「ノーパンしゃぶしゃぶ」
栄養ドリンク・リゲインのキャッチ『24時間働けますか?』が流行語となった当時、
過労死という言葉は世の中に存在していなかった。
【教訓】
心理的・経済的に十分な報酬が約束されてさえいれば、
“働き過ぎ”で死んじゃうヤツなんて居ない。
だから「みのもんた」は、今なお存命しているワケだ。
ゆえに「たけし」も「タモリ」も「さんま」も死なない。
“老兵は死なず”という理屈である。
営業車のカーナビが寿命で逝ってしまったので、新しいのを購入して来たw
今度のはワンセグ付きなので、マイカー同様、(直行・直帰の際の)通退勤時間にニュース番組が観れて嬉しい♪
画面もマイカーと同じ7インチなのだが‥フルセグではないので、映像はイマイチなのかも?
でもま、ソッコーで再整備できたので良しとしよう!
やっぱ仕事上、カーナビが無いと不安なんだよねぇ;‥w
スマホのグーグルマップはあくまでも電車移動時の徒歩用だから、な。
で、まだ案内音声を聴いて無いんだけど‥地味に良い声だといいな♪w
最近ではニッポン放送(ラジオ)の女子アナの音声搭載のカーナビも売られているようだけれど‥
そこは別に要らないよな。
でも仮にリア恋人(彼女)の声を登録して、ソレで案内してくれるオプションとかがあったら‥どーなんだろ?
何だか色々と難しい問題も起こりそうだけど、心ときめく部分もありそうだなw
カーナビと喧嘩して、無言になってしまったり‥
カーナビの指示した道を通らないで、めっちゃキレられたり‥
カーナビに気を使って、曲がりたくない道も曲がってしまったり;‥
しかたがないのでカーナビの機嫌を直す為にサーティーワンに寄ってみたり‥‥
【「○○だけど質問ある?」という板】
スレタイを見ただけでお腹いっぱい感が否めない;‥。
>>311
そのオプションはさ〜
破局した時にドライブが嫌いになるぞw
石田純一のカーナビには、たくさんの副音声が必要になりそうだなw
この書き込みは焼き肉になりますた•́ε•̀٥
316::この書き込みは焼き肉になりますた•́ε•̀٥
317:サビぬき。◆Ow:2017/11/26(日) 17:43 ID:Mmw
もうあと少しで12月がやって来るなぁ‥
今年は‥ん〜、ちょっとビミョーな年だったなー;‥
焼き肉ねえ
319:サビぬき。◆Ow:2017/11/26(日) 18:52 ID:Mmw
「ひとカラ」は何とかイケそうだけど、独り焼き肉は‥ハードル高いよなぁ;‥ やったコト無いわー
自宅での「独り鍋」っつーのも無理だな、オレ。
何かねー、こんな年末間近の慌ただしい頃になると
やたら人恋しさが募って、かつての同期の連中やら
仲のいい仕事がらみの友人なんかを誘って飲みたくなるんだよなw
オレって昔から、そーゆうの“誘う系キャラ”だったからなーw
ひとり人生ゲームはある。
323:有栖◆6I:2017/11/26(日) 22:03 ID:eUY >>320
えっ、めっちゃ至福よ、一人鍋ww
昼ごはんにたまにやってる。
>>323
おっかけがいるのに無防備なことを示すはつげんはやめなよ有栖ちゃん(´・ω・`)
う、ばれちゃった
326:有栖◆6I:2017/11/26(日) 22:20 ID:eUY >>324-325
なにやってんの…;
一人鍋発言がそんなに無防備なのか;
ところで、おっかけって、誰が誰に追いかけられてんの?
>>324-325
え〜と‥何やってんだ、お前?
オレってオトナの割には食材の好き嫌いが多いから
独りでだとあんまし“良い味(出し)”が出ないんだよなぁ;‥
その現物は苦手でも、それから出る風味やコクについては嫌いじゃ無い‥みたいなのも多いから
やっぱ、他人の助けが必要なんだよな、うん。
【○○だけど質問ある?板】
何も持ってないくせにインタビューされたがるモブが大繁殖していて末期。
それら全員に尋ねたい質問はただ一つ。
『なーお前、何でこんなスレたてたの?』
これはあくまでも私見だが、数多のSNSカテゴリに於いて
最も自由度が高いのは“掲示板”であるように思われる。
別に誰が読んでくれようがくれまいが関係無いし、
「いいね!」を欲する必要も無ければ、書き込む頻度や時間帯を気にする事も無い。
多忙で無精な俺なんかには、ちょうどいいユルさがここにはあるように思う。
>>330
激しく同意!!
(ところで何方か睡眠剤持ってませんか…?)
>>331
いや、オレは過去の人生に於いて「寝る為の努力」をした経験がほとんど無いもんで;‥持ってないな。