お酒飲む時用スレです。
アルコール入ってる人は無礼講なり。
>>459
こんばんは。
ビール美味しいんだけど、最近はあんまりゆっくり飲む時間がなくて;
飲み始めたと思ったら電話がかかってきたりで、今日もなんだかんだでこんな時間です( ´△`)
冷しゃぶもいいね! そういうのが美味しい季節になってきた。
私の場合、今日だったら、ミョウガとか大根おろしと一緒にポン酢で食べたい気分かも。
冷しゃぶのアレンジ考えるの好きなんだ〜
今日は小学校の役員会。
その後同じ役員のママ友さん(幼稚園役員時代からの戦友w)とお茶して帰って来たらこんな時間なのですよ。
ママ友は“友達”ではなくあくまでも“子どもの友達の母親”…なんて、それは確かに真実なんだけど、そこを超えて友達になれる人もいるんだよなぁ。
役員やってて良かったなって思うことのひとつ。
そんなわけで、役員会おつかれ、私!…の一杯。
プレミアムモルツ〜!
今日は色々あったので、サントリーほろよいフルーツパンチとアサヒ贅沢搾り桃をゴクゴク。
半下戸にはここら辺で切り上げるのが無難かな?
てな訳で後は就寝。明日があるさ…。
ここにいる全員の宝であるあなたの腰…やっぱ、労わってたりすんの?
465:有栖◆6I:2018/05/20(日) 09:22 ID:hZQ >>464
おはよう。また来ちゃったの?
もう終わったその話題をしつこく振ってきそうなのって、平景清(聖夜)さんか霧雨くんくらいだと思ってるんだけど…多分あなたは後者かな。
景清さんはここには来ないし、この間お願いしてからは、なんだかんだでその話題を出しても私の名前を出すのはやめてくれてるから。
腰は…残念ながら、痛いんだよねぇ;
定期的に整体行った方が良さそうな感じですよ。
>>463 虎夫さん
色々あったとのことで…お疲れ様です。
どんなことがあったのかはわからないけれど、甘めのお酒がちょっとでもあなたを癒してくれますように。
お互いに頑張っていきましょう。
どうもです。今夜はLINDBERGを聴きながら氷結を飲みやす🍸
最近はいろいろ思い出したくないモードで飲んでるなぁ。。。
いや…だって…腰の進捗状況気になるしw
469:あ:2018/05/20(日) 22:00 ID:B1I夜の腰使い”に支障が出ることに関しましては…もう気にしなくていい
470:有栖◆6I:2018/05/20(日) 22:24 ID:hZQ >>467
LINDBERGなつかし。
伊藤さんも「色々あった」のかな。
>>469
うちのダンナ、腰のマッサージ結構上手で助かるよ〜w
労わられつつ触れ合うのもいいもんだしね。
むかしむかしあるところ、
マッサージ魔と、掲示板大好きおばさんの夫婦がいましたとさ
えげつないw
>>470
LINDBERGはかなり前からファンなのですよ♪
最近はフラッシュバックがすごくて😨
>>471
君のえげつないの基準がよくわかんない。
掲示板好きっていうか…もちろんここのサイトには愛着は持ってる。
でもむしろ、方々の掲示板に書きこんでる霧雨くんの方が「掲示板好き」の称号が似合ってる気がするなぁ。
>>472
フラッシュバックか。辛い過去に苦しめられてるのかな。
そういうのって、逃げようとすればするほど逆に捕らわれてしまいそうだね。
手作りのサラダチキンうまぁ…
今回は冨田ただすけさんのレシピで作ってみた。
最近サラダチキン作りにハマってる。
そのサラダチキンとピリ辛味の搾菜をおつまみに、チューハイ(本搾りオレンジ)をゴクゴクッとな。
今週もいい具合に忙しい。
476:有栖◆6I:2018/05/24(木) 22:57 ID:hZQでもやりたくないことで忙しいのとは違うから、苦じゃないね。
477:伊藤茂◆..OmcdxnLWdn6:2018/05/28(月) 21:11 ID:vxA今夜はDIE IN CRIESとゆう、昔のV系バンドのCDを聴きながら飲みやす🍸
478:有栖◆6I:2018/05/28(月) 23:22 ID:hZQ >>477
DIE IN CRIESって結構前だよね。
V系はそんなに詳しくないけど、なんとなく聞いたことある。
>>478
ラルクのyukihiroが居たバンドなんです。
活動期間は短いけど、後追いでずっと聴いてます。
そしてベースがやたら上手い!
481:有栖◆6I:2018/05/30(水) 23:14 ID:hZQ >>479-480
ラルクのドラムの人かぁ!
そういえば伊藤さん自身もベースやるんだっけ?
V系好きな女の人にはちょこちょこ出会うんだけど、男性にはなかなかお目にかからないのはなんでなんだろ…
>>481
いろいろあって最近はベース触ってないっす😓
V系ってなぜか男性の方が偏見持たれちゃう傾向があるわけですよ……楽器やってる人とかなら別だけど。
>>482
やっぱ男性ばっかのバンドがほとんどだし、ヴィジュアル系って呼び名からして「見た目優先」の感じが強いからかなぁ。
でも演奏は普通に上手い人多いよね。
今週はなんとなくお酒控えめで過ごしています。
でも週末は飲み会に行く。いろんな意味で楽しみ。
二日酔い…休み前ってはじけて飲み過ぎません?
486:有栖◆6I:2018/06/13(水) 22:27 ID:taw >>485
ぐでんぐでんに酔っ払うような飲み方はもうさすがにすることはないですが、ちょっと多めに飲んじゃおっかなーとは思います。
翌日のことを考えなくていい飲みの席、楽しいもんね。
この時間ならさすがに二日酔いは抜けてるかな?
お大事に!
さて、飲みスレ。
氷結のアップルジンジャー。
おつまみはモスバーガー監修、柿の種テリヤキバーガー味。
今日はお酒もおつまみも変わり種です。
アップルジンジャー、結構好きかも。
期間限定だけど、いつまでだろう。まだ売ってるかなぁ。
最近はお酒飲みながら「グリム」を観てる。
「プリズン・ブレイク」に出ていた時からずっと、サイラス・ウィアー・ミッチェルが好き。
そういえば、嫌いなものより好きなものについて語る方がずっと楽しいのに、なんでアンチ板はあんなに人気なんだろう。ずっと不思議。
491:有栖◆6I:2018/06/21(木) 22:59 ID:oEk氷結のアップルジンジャー、もう置いてなかった、残念;
492:有栖◆6I:2018/07/16(月) 23:01 ID:ceQ 久しぶりに飲みスレage!
白ワインをシークワーサーの果汁と炭酸で割ってみた。うま。
この週末は被災地のお手伝いしてきた。
ニュースではほとんど話題になってない場所だけども。
ただひたすら、暑かった。
あとは、学校のPTAから募金を立ち上げる。
参観日とか、保護者が一斉に集まる時に呼びかけていく予定。
復興まで長くかかるだろうから、一時的でなく継続的にできたらいいな。
飲みながら募金箱のデザイン考えるw
うっかりしていてフジロックのサカナクションの配信に間に合わず、慌てて観たらラスト1分くらいのところ。
ああ、やっちまったと思ったその時、巻き戻しできることに気がついて大歓喜。
YouTube素晴らしい。
そんなわけで、ジーマをお供に一足遅れたライブ鑑賞なのです。
496:有栖◆6I:2018/07/27(金) 20:39 ID:ceQギターに「スタイリスト私物」www
497:有栖◆6I:2018/07/28(土) 22:20 ID:ceQ 台風が東からとはこれ如何に…?;
君はどこから来てどこへ行くのもうわけわかんない
あれやこれやで今日はジンジャーハイボール。
ジムビームで作るよ。
さて飲みスレも久しぶりに上げちゃおう。
今日はストロングゼロのシークワーサーです。
おつまみは6Pチーズとキムチという超手抜きセット。
暑さと忙しさでちょっと疲れ気味で、あまり手のこんだものを作る気力が…;
本当は来週のキャンプで燻製作ろうと思って買ったチーズなのに、それまでに食べ尽くしてしまいそう。
空き箱を子どもの夏休み工作に使うからって、封を開けたのがいけない…( ´△`)
なんでだかわからないけれど、疲れてる時はチーズ食べたくなる。
体がビタミンBでも欲しているのか。
サービス業なので、お盆もちょいちょい仕事入ってたりする。
でも仕事は楽しくやれてるので、苦ではない。
やっぱり販売・接客は天職かも。
たとえ疲れてる時でも、仕事中はそれを表に出さずにパーフェクトスマイル。
それはちょっとした私のプライドだったりする。
あ、よく見たら500だ。折り返し地点。
基本、お酒とおつまみ報告スレみたいな感じだけど、私的には割と楽しい。
自分はサービス業では無いけれど、仕事中は基本的に笑顔。
相手からは見えない電話の応対なんかも、平常時は笑い顔でトーク。
それで自然と仲良くなれたりするから面白い。
500おめ(笑)
>>502
営業も接客だからスマイルは大事だよね。
というか、お客様相手だけじゃなくても、職場で笑顔を保つと働きやすさが段違いに違うなって思う。
>>503
おめあり!
>>504
うん、作り笑顔では無い“ニュートラル笑顔”ってヤツw
笑顔は笑顔を呼ぶんだよね。綺麗事じゃなく。
だから雰囲気悪いところでは、最初に笑う人になろうと思う。
あ〜“最初に笑う人”ってすごく良いコンセプトだね。
職場の雰囲気って、それだけで劇的に変わっちゃうもんねw
さて、今日はジーマです。
おつまみはアボカドとトマトの和え物。
さて。今日もちょびちょび飲み。
本搾りレモンと鶏皮せんべい。
来週出かける予定があるのに、台風が怪しい。
512:有栖◆6I:2018/08/18(土) 23:06 ID:YA2もうキャンプ場の予約入れたのになぁ…もしかしたらキャンセルしないとダメかも。
513:有栖◆6I:2018/08/18(土) 23:15 ID:YA2 お外で燻製作りたいんだけどな。
あと、岩塩プレートでお肉とか焼きたい。
混んでる時期を外して行くから、お風呂を家族風呂状態にさせてもらえるのが、実は毎年楽しい。
でもそろそろ上の子が、私と一緒に入るのを嫌がりそうな。
いつまでみんなで家族風呂できるかな。
誕生日おめでとうございます
516:有栖◆6I:2018/08/20(月) 21:54 ID:YA2 今日はビール。貰い物のアサヒスーパードライ。
おつまみは晩御飯の残りの炒め物の残りに麻辣ペッパーふりふりしたヤツ。
麻辣ペッパーがビールを呼び、ビールが麻辣ペッパーを呼ぶのです。
>>515
…えっと、誰の?
誤爆かな、まあいいや。
更新しないで書きこんでたから、ちょっとびっくりしたw
台風、逸れた。キャンプ大丈夫そうで一安心。
今日はお酒控えめで明日に備える。
というわけで、ウイスキーの水割りちょびっとだけ。
でも、キャンプ後に次の台風が直撃コース。
仕事行くの大変になるかも…;
今日は昼過ぎまで仕事だったけど、帰宅後は“やや辛口”の白ワインを飲んでいた。
秋になったら日本酒も良いかも知れないなぁ。
>>521
ああ、秋の夜長はぬるめのお燗だな、私は。
肌寒ささえも酒の肴になりますもの。
ピーチジンジャーエールを買ったんだけど、ちょっと思ってたのと違ったので、ウイスキーと混ぜ混ぜして本日の寝酒。
524:。◆Ow:2018/08/26(日) 23:20 ID:e3c
うん、「(ぬる燗)徳利+お猪口」こそは、日本文化そのものと言っても良いくらい
深遠かつ至高の飲酒技法(作法)だとオレは思う。
>ピーチジンジャーエール
甘ぇんだか辛ぇんだか味が想像できない;‥ッ!
ピーチジンジャーエール。
今月の始めにスーパーで発見、絶対美味しいと信じて3本買う。
帰宅後、1本目オープン。…形容し難い味がする。
「美味いのかまずいのかはっきりしやがれ」が感想。
そして今日、冷蔵庫で眠らせていた2本目にようやく手を出す。
>冷蔵庫で眠らせていた2本目
いちおう弾倉に装填はしていたワケだね;‥?!
>>527
まだ3本目が装填されたまま。
今日は赤ワイン。
赤でも夏場はちょっと冷やした方がおいしい。
おつまみは6Pチーズのコクうまの方。かなりお気に入り。
昨夜は都内で(業務上の)懇親パーティーに出席して
乾杯ビールからの白ワインを堪能していたワケですが‥
その後にウチの担当の商社マン君と飲み直しの店で飲んだ
「ハーフ&ハーフ(ビール)」が絶品でありました♪w
やっぱビールの旨さは“ほのかな苦み”と共にある事を実感ッ!!
>>530
ハーフ&ハーフのビール、美味しそうですね♪
お仕事で外飲みする機会があると、いろんなお酒に出会うことも多そうで羨ましい限りです。
こちらはそろそろビールの頻度が減って、お酒もおつまみも秋仕様に移行しようかというところです。
今日はこれからお風呂に入って、その後ちょっとだけ飲もうかな。
さて、そういうわけでお風呂あがり。
今日はあまりゆっくりしないで出てきてしまった。
ここからは、この間の残りの赤ワイン飲んでのんびりしよう。
たまーに同じハンネの人が現れる。
それがネガティブ系のレス中心で綴るタイプの人だと何故かすごくがっかりするの、私の悪い癖。
たとえ2桁であっても、トリップは大事だな、うん。
536:有栖◆6I:2018/09/10(月) 00:09 ID:9pQ 酒とつまみの相性というのは大事で、これがしっくりハマると喜びと共に幾ばくかの恐怖すら覚える。
つまみが酒を呼び、酒がつまみを呼ぶという無限ループとなり、延々と飲み食いしてしまいそう。
例えばこれで太るとかいうことになれば、晩酌も少しは控えるものを…
体質的に太りにくいわお酒に強いわで、ストッパーになりゃしない。
やっぱ自分でお酒のアテを用意できるのって強いよなぁ‥(羨望)
>>538
おつまみ作りながら飲むのが楽しいんですのよー
サビぬき。さんも器用な方なんだから、料理もやってみればいいのに。
あっ
もうサビぬき。さんて呼ばない方がいいのかな。
でも呼びにくいし……句点さん?
おっと、もう晩酌終わっちゃったけど、今日のお酒は白ワインでした。
鮭のホイル焼きと共に!
本日はジーマとキリンビターズ のレモンライム。
晩御飯に作った豚肉と野菜の味噌マヨ炒めと、厚揚げにチーズとハーブソルトかけて焼いたヤツで、ガッツリおつまみ。
味噌マヨ炒めおいしい幸せ。
キャベツの千切りと一緒に食べるー
最近の晩酌は夕食の時間と一緒のことも多いので、自然とどんなおかずにも合いそうなものを飲んでしまうな。
そんで後でお茶漬け食べるの。
そういえばこないだ、焼きおにぎり作ってだし茶漬けにしたら、お腹も心も完全に満たされて極楽を見た。
またやろう…
>>539
>料理もやってみればいいのに。
あ、無理! 実はオレって食べ物の好き嫌いがある人だからなぁ;‥
でも包丁を使うのは得意だから、皮むきみたいな下働きなら役に立つと思うw
>>540
>もうサビぬき。さんて呼ばない方がいいのかな。
いや、呼ばれるのは別にいいですよ。
俺がHNを消滅させた最大の理由は
「6月〜○月の間にネットに現れた“サビぬき。”は全てニセモノ」‥的な差別化を図りたかっただけだし、
あと偽物サビぬき。のツイッターが、葉っぱ板のリンク付きでボット更新されてるみたいだったから、
そのシステムにオートマ強制参加させられるのも不愉快だったもんでね。
実に他愛ないものですよ(苦笑)
ヒムロックをBGMに、氷結とストロングゼロを飲みやす。
547:有栖◆6I:2018/09/12(水) 22:18 ID:9pQ >>545
あれ、こんばんは。
お料理、好みがはっきりしているなら尚更、自分で作るのがいいような気もするけど…?
あと、Twitterね。
今は偽物さんも名前消して◆Owつけてるみたいだけど。
何やってもキリがなさそうですね;
>>546
うむ、お酒に好きな音楽最高。
氷室京介は今どうしてるんだろ…
>>548
彼はもはや神の域ですね。
もうそれしか言えない…
>>547
>今は偽物さんも名前消して◆Owつけてるみたいだけど。
あ、そーなんだ;‥!
その後見て無かったから知らんかったわw
まー、確かにあの手のストーカー相手にはキリが無いのかもねー
失礼を承知でぶっちゃけると、Twitterにしろ、他のサイトにしろ、なりすましの人よりもサビぬき。さん本体の方が元々のトラブルメーカー気質のレベルが高いもんだから、あまり害がないっちゃあないと思うんだよね。
天然モノの勝利だな。
今日は夕食をお鍋にしたんだけど、まださすがにちょっと暑かったわ…
お供を冷酒にしといてよかった。
「すでに平家でもカメムシでもない。」
前はカメムシだったと認める言い回しになっちゃってるけどそれでいいのだろうか;
まあ、警察沙汰になるようなことだけはやめときなよって、彼にはそれだけ言いたい。
555:サビぬき。◆Ow:2018/09/15(土) 22:58 ID:4SU >>551
相変わらず有栖さんがオレを見る目は、ロッテンマイヤーさんレベルで厳しいなぁ‥(^^;
>>555
そのトラブルメーカー気質込みで長年付き合えているのだから、すっごく優しいと思うけどなー、私w
>>556
これからも末長くよろしくお願いしますw
>>556
それに問題スレへのご降臨、かたじけない。
>>558
いつまでも話題にされるのは私にとって不本意だから出向いたまでで、別にあなたの為じゃなくってよ!w