お酒飲む時用スレです。
アルコール入ってる人は無礼講なり。
お、夕餉の時間ですか?
こちらこそ有難うw ではまた次の機会に〜ノシ
さて。
…自分で作るおつまみというのは、シンプルイズベストなのかも知れない。
飲みのペースを邪魔しない、簡単さ。
そんなわけで、今日のおつまみは、カリッとさせたお揚げにチーズとマヨネーズを乗っけて、ちょこっと醤油&ハーブソルトを振ったりなんかして更に焼いてみるわけです。
子どもが寝た後の独り飲みタイム♪
本日は、うちのご主人サマが出張につき。
誰かと飲むのも楽しいけれど、独りもまた一興。
クンクンクン い〜い香りがして来そうです。それ美味しそう♪
>>54
おっ、来たね♪
楓ちゃんもお料理頑張ってるんだっけ?
オススメあったら教えてね♡
今日はナスとピーマンのきんぴら
鶏ささ身を開いて大葉&チーズを挟みハーブソルトをフリフリ、オリーブオイルで焼いてみました。美味しかったですよ
うむ;‥出来る主婦が完全自分専用にこしらえた酒の肴ってーのは
熟練漁師の船上賄いメシにも匹敵するクオリティーを持つと聞く;‥
くうぅッ;w‥立ち寄らずには居られないww
あとね、最近友達のお母さんから聞いた超お手軽料理
オクラのヘタを切って、薄切り豚肉でマキマキ
お皿に並べてラップ レンジでチン! 出来上がり ポン酢で食べると美味しいの
失敗の心配が全くない料理ですw
>>56
わぁ、美味しそう!この季節、茄子いいよね!
そしてハーブソルトって偉大( ´ ▽ ` )
>>57
普通の主婦おつまみ、普通においしいでww
多分家呑みは“普通”が最強(*´∀`*)
>>58
あ、オクラも豚肉もポン酢もあるわ、冷蔵庫に。
ちょっと作ってくる!
豚肉解凍中!
62:サビぬき。◆Ow:2017/08/19(土) 00:22 ID:e3c
お〜、何やら葉っぱの雌ライオン達の宴が盛り上がっているなぁ〜♪
わはわは、座って待ってる気分w
>>62
仁王像さんも、ほらここにお座り?w
オクラ&豚肉、失敗ないわ、そりゃあ…
飲んでるのがビールだったんで、ちょっとだけ七味入れたりとかしてみるとね…もう幸せ♪
>>62
雌ライオンってwww
誰のことも狩ってないから!w
ね、あっさりしてて美味しいよね。
そうか、七味入れるのもいいか 考え付かなかった流石です。
眠たい目をこすりつつ、チーズとサプリメントとクエン酸水を持参で参りました。(。ŏ﹏ŏ)
炭酸冷えてなかった。。。
サプリメントってww
はい、贅沢にも桃がたっぷり入った弱〜いお酒ですよ、お注ぎしましょう。
>>69
桃は嫌い。。。(。ŏ﹏ŏ)スマヌ
50mlも飲めば十分という飲みっぷりです。(ノ∀`)アチャー
>>68
寝オチ上等!
お盆休み明けのお仕事だろうし、お疲れ様だよね。
>>67
でも、さっき見たらうちの七味が賞味期限切れててビックリしたわ…
使ったけどな!!!
桃嫌いな人、おるんやねぇ…( ´△`)
73:LUNATICε==ライダー!!==ヽ((||))ノ┌Φ☆キーック!!:2017/08/19(土) 00:49 ID:SCHWARZESMARKEN >>71
今朝は会社に寝坊寸前で非常に不味かった。(笑)
気が緩み過ぎてヤバイですわw(^q^)
>>72
桃は受け付けないですねぇ。。。(。ŏ﹏ŏ)
あと、ウリ科も全然ダメっす。
チーズなくなったorz
限定品のパイの実しか残ってない。
桃嫌いとか、絶対ぜ〜ったい損してるんだから! (桃大好き娘の主張)なんてね
七味の賞味期限とか気にしたことなかった(・.・;)そうよね、あるよね…
>>74
岡山県民、桃を否定されると泣く。゚(゚´Д`゚)゚。
パイの実、コメダのシワロワール…?
打ち間違えた。
シロノワールだった(;´д`)
>>75
マジか。。。(。ŏ﹏ŏ)
干したら食えるかな??
>>76
な ぜ ば れ た
>>75
い、一ヶ月過ぎてただけだしッ!;
>>78
こないだ、買おうか悩んで買わなかったからww
おいしかった?
>>80
五箱買って、一日で二箱食べました。(。ŏ﹏ŏ)オハズカシ
紅茶やコーヒーが欲しくなる美味なお味でした。
>>81
なんてことだ。今度買います。
さて、お仕事お休みの本日は昼飲み。
平日の昼間のぼっち飲み。それはそれで楽しいw
今日のおつまみ。
海老ときのこのアヒージョ+バゲット
チーズ(ミモレット)
ニラのナムルっぽいヤツ
メンマ
http://i.imgur.com/GCcPafO.jpg
毎度家にあるもので適当に作るせいもあって、統一性のない多国籍メニューでございます。
ニラの和えたヤツはラー油入ってるんだけど、白ワインじゃなくてビール向けだった。
よし、後でビール空けよ。
お酒は、前に話したアフリカ産の白ワイン。
初心者さんにもオススメの飲みやすさ。
ここは飲み会スレであると同時に、私のおつまみ記録スレでもあるのだー!
88:有栖◆6I:2017/08/31(木) 14:40 ID:Onc でも今日はお酒控えめ。
午前中、外で友達と遊んでた我が子が後頭部を打って流血、病院に行くという事件があったので。
しばらく様子見てないとなのです。
おやつモリモリ食べて元気そうなので、あんまし心配はしていない。
90:有栖◆6I:2017/09/03(日) 21:21 ID:uDc 晩御飯のメニューが居酒屋化しないように気をつけている毎日。
今日はピーマンの肉詰め。
私と主人で500mlのビールを半分こ。
晩御飯とは別のおつまみ枠として、ゴーヤと揚げの煮浸しを作ってみたけど、意外に子どもが食べた;
で、当然ながらビール半分じゃ足らないので、独りでも少し飲むのですw
92:有栖◆6I:2017/09/09(土) 21:18 ID:uDcそんなこんなで、本日のちょい飲みのお時間です。
93:サビぬき。◆Ow:2017/09/09(土) 21:22 ID:4SU
噂を聞いて「家飲みマスター(師匠)」こと、この俺がやって来たぞ!
食後酒につき、おつまみはありませんので写真は無し。
お酒は缶のスクリュードライバー。
実は缶カクテルってそんなに美味しい気がしなくて自分ではあまり買わないので、これは頂き物。
でもひと昔前よりは飲めるモノになってるような。
>>93
あ、師匠いらっさい♪
自分は基本的にMYブレンド派なので、今は「梨ジュース+焼酎」でやってますよん♪
>>96
梨かぁ!秋っぽいチョイスだねぇ。
自分好みの濃さで作れるのがまたいいよね。
うん、果汁系に移行するのは家飲みの後半期なんだよねw
最初は@ビール(含む発泡酒)→Aコーラ+焼酎‥を経て→B今に至る!‥って感じッス♪
>>98
よし、じゃあ後半戦お供いたしましょう♡
私は今日は食前にスパークリングの日本酒をちょっとだけ飲んだだけですが
サビぬき。さんとは議論ぽい会話もお酒の話もできるから楽しいんよねー
101:サビぬき。◆Ow:2017/09/09(土) 22:20 ID:4SU
「スパークリング日本酒」って、要するに「コメ醸造のシャンパン」って感じでしょうか?
てゆーか俺って日本酒だけは苦手なんですよね−;‥
日本酒好きなんだけど、ポン酒で酔うとガチで記憶が完璧に飛んじゃうんですよw
>>100
何だかんだで、ここでは長いつきあいですもんね〜(笑)
>>101
そうそう、シャンパンみたいなの。
日本酒は次の日に残りやすいとか聞くけど、私は平気な方ですね。
最後に記憶を飛ばしたのがいつだったかもう覚えてないけど、激しく人生をリセットしたい衝動に駆られたことだけは覚えておりますw
サビぬき。さんが今までで一番酷い酔い方したのって、どんなん?
>>102
ですよね〜。
こないだちょっと思い出したいことがあって過去の自スレを漁ったんだけど、そこにサビぬき。さんと初めてやり取りしたレスが残ってました。
多分9年か10年くらい前だったw
>>103
基本的に飲み会の席での失態ってのはそんなに無いんですよw
事後にリバース;★‥は、日本酒チャンポンのケースで3、4回くらいですかね?
泥酔して誰かに介抱してもらったコトは、過去に1度も無いです。
>>104
>そこにサビぬき。さんと初めてやり取りしたレスが残ってました。
決してほのぼのとしたフレンドリーな邂逅では無かったかと;‥?(笑)
当時の俺って、喧嘩板の牢名主みたいな存在でしたもんね;w
>>105
えぇえ、面白くなぁ〜い!;
>>106
いや、なんか暑さしのぎに扇子を差し入れしてくれてましたwww
>>107
本当に面白い話は、いつの日にかコッソリ教えたげますよw
‥だって大人ですから。
>>108
でしたね、憶えてますよ(笑)
不思議な御縁ですw
おはようございます。
昨日は日付変わる前に寝ちゃったみたい;
失礼しました〜(><)
丑三つ時に一度目が覚めて、歯磨きして再び眠りにつきました。
>>109
その時は、笑い転げるヤツをお願いしますwww
>>111
転がす自信こそ無くとも、そこそこのクオリティーは保証致しますw
ほい、週末飲み〜!
114:有栖◆6I:2017/09/22(金) 22:25 ID:uDc 今週もお疲れ様でございます。
忙しい1週間でありました。
疲れたカラダに適度なお酒(* ̄▽ ̄*)
でも、ダンナに氷結ストロング頼んだのにストロングゼロを買ってこられ、ちょっとふて腐れたら軽く逆ギレされました。
ちっ。
私にとっての氷結ストロングとストロングゼロは、
ダンナにとってのコカコーラとペプシくらい違うものだというのに…
ストロング‥つったら、Alc.9.0%系のアレですな?
さすが有栖奴・姐さん、イケる口ですなぁ〜♪
>>116
普通のチューハイですとね、ほろ酔い状態になる前にお腹がタプタプになっちゃいますもので…;
オレの“家飲み”は、ひたすら「○○を焼酎で割る」が基本だからね〜
たとえそれが麦茶やアクエリやヤクルトであったとしても、
全ての液体が焼酎で割る事によって立派なオトナの飲み物になるワケだしw
‥でも、おみそ汁だけは割ったコト無い。それはタブー!
>>117
‥ね、燃費ワルイっすねぇ;w
>>118
おつまみとしての“なめ味噌”があるくらいだから、味噌汁割りも有りかも知れない。
ぜひ実験報告をw
>>119
お互い様でしょ!( ・´з`・)
>>121
へへッ、違ぇねえ;‥(苦笑)
ちなみに有栖さんはいつ頃からお酒が強かったんですか?
最近ストロングゼロ飲んでます。
124:有栖◆6I:2017/09/23(土) 00:46 ID:uDc ゴメンゴメン、洗い物してたら返信遅くなってしまいました(><)
>>122
若かりし頃から強い方だったかと。
最近は酔うより前にたいてい眠くなっちゃいます;
歳だわ〜
>>123
そうなんだ!
ストロングゼロも悪くはないんだけど、どっちかというと氷結ストロング派なんだよね。
>>124
ちなみに今、有栖さんイチ推しの氷結ストロングって何味なんですか?
>>125
基本のレモンかグレープフルーツ。
あと期間限定で夏に出てたパイナップルが思いのほかおいしかったです♪
でもホントは本搾りが好きなんだけどね。
氷結ストロングは手っ取り早くほろ酔いになりたい時用なのです。コスパ的に優秀w
今までは350缶だったのが今は500缶(^_^;)
129:サビぬき。◆Ow:2017/09/24(日) 00:07 ID:4SU >>126
そーですか、正に氷結の王道ラインナップですな〜(笑)
オレ的にこの夏の氷結は、キウイ味なんかを好んでおりましたよw
>>128
そのうち500缶でも足りなくなるよ〜w
>>129
キウイ味って珍しいですよね。
私は夏はICE BOXに氷結そそぐヤツにハマってました。
真夏のキャンプ時に最適でした!
>>130
意外と昔はえげつない飲み方してたから今が落ち着いてますねw
何気にサビぬきさんてお酒強いイメージがある(^_^;)
>>131
>何気にサビぬきさんてお酒強いイメージがある
別にさほどの酒豪とも自覚しておりませんが、体育会系の飲み方はさんざん経験して参りました。
一部では「ラストマン・スタンディング」の異名で呼ばれてはいたものの‥フツーの酒好きですよ。
>>131
えげつない飲み方! どんなん? 気になる〜w
>>132
体育会系の飲み! 若気の至り感満載の響き!
ちなみに私が感じた“体育会系の飲み”は、
大学の頃、お刺身の舟盛りを食べた後の舟に並々と日本酒を注がれて、それを飲めって先輩に言われた時かなw
えげつない系のオイラ。
136:サビぬき。◆Ow:2017/09/25(月) 21:08 ID:4SU >>134
>舟盛りを食べた後の舟に並々と日本酒を注がれて、それを飲め
先輩からそんなオファーが来ちゃう時点で、名うての酒豪女子だったんでしょうなぁ;w‥
サラダボウルやフルーツ盛り皿なんてのには何度か遭遇したけど‥
運良くそんなヤバイ舟には出くわさなかったなーオレw
‥ま、まさか;‥有栖ってば、ソイツを撃沈しちゃったんすか;‥ッ?
>>135
結局えげつなさが不明ww
>>136
「えぇ〜、さすがに無理ですよぉ〜! 先輩、お願いだから半分こしてください♡」
…で、自分の負担を軽くしつつ相手を潰しときました。
>>136
【訂正】
有栖ってば→×
有栖さんってば→○
失礼こきました m(_ _;)m
>>137
いろいろなお酒を飲んできたとだけ言っておきます(^o^;)
お酒でストレスを発散できる人って、羨ましいなぁ……。
141:サビぬき。◆Ow:2017/10/01(日) 03:14 ID:Eew
いや、お酒はストレスがどーとかじゃなくて単に好きで飲んでるんだよw
ストレスが有ろうが無かろうが、美味しいお酒が飲めたらとりあえず幸せ♪‥って感じでw
ますます羨ましい…。
皆さん、居酒屋より自宅で楽しむといった感じですかね。
自分は中途半端に酔って大勢の前で踊った思い出くらいしかないな…。
半下戸の分際で乱入失礼しました。
そうそう、単にお酒好きなだけですw
趣味です、趣味。
まあ、好きなことをしてストレス発散するという意味では結果的にそうなのでしょうが、わざわざストレス発散する為に飲んでるわけじゃない、みたいな。
>>142
別に下戸でも乱入OKですよ〜♪
お酒では楽しく酔えなくても、代わりに場の雰囲気に酔って楽しむのもまた一興かと。
>>143
まー、ぶっちゃけ「めでたいから飲む」やら「嬉しいから飲む」なんてのもフツーにありますもんねw
あと、「せっかくだから飲む」なんてのもあるかな〜♪
本日は中秋の名月。
よし、月見酒だ!
…って、お酒持ってベランダに出てみたけど…
寒い( ´△`)
色々と趣向を凝らしますなぁ‥(笑)
さすが“野外飲みの達人”ww
そうか、今日は中秋の名月らしいということで私もお月様を見に外に出てみたら ちょうど雲の切れ間で綺麗なお月様をみることが出来ました。なんだかラッキーって気分になったわw
今日(昨日か)父が、自分が数年前にプレゼントしたドイツのワインを見つけ出して飲んでた。
白ワインなのに、薄赤色してましたね。
一口味見させてもらったけど、どうもワインはあの渋味(?)が苦手でイカンな…。
自分はコカ・コーラ割り辺りが精一杯ですね。