もはやタイトルなんて何でも良いという発想から。
ちなみに“令和新撰組”なんぞは国政に対する真性クレーマー結社に過ぎないのだが
あんなものを支持してしまう阿呆が国内に100万人規模で存在していると言う事実が嘆かわしい;‥。
少し前から調子の悪かったルーターを本日買い換えた為、何気に嬉しくなって投稿w♪
相変わらず弱そうなIDなのだが;‥。
山本太郎のマニュフェスト(選挙公約)は、あのかつての民主党よりも酷い空手形なのだが
あんなもんを真に受けて投票するヤツの気が知れない。
彼の政治活動自体が「左派ポピュリズム」のテロ行為であると考えるべきなのに…。
北東アジア情勢は、現在かなりキナくさい事になっているにも関わらず
ポンコツ左派野党群の誰一人も、その事にふれようとしないのは異常である。
中国の軍拡と覇権主義の膨張は今後も加速してゆく事だろうし、
あそこまで強大化してしまった軍事大国には、もはや米国ですらも及び腰になりつつあるのが現状。
そして韓国が今のまま左派政権であり続ければ、赤化統一による危険な隣国の誕生は目前である。
そんなワケで我が日本国も、軍事的庇護者や傍観者の立場では居られなくなって来た事は間違いない。
いよいよ難しい時代になって来たのに、市会議員レベルの政治意識しか持ち得ないヤカラを
国政の場に送り込むコトの愚かさを、日本国民は一刻も早く認識するべきだと思う。
かつて昭和の昔には“左派”というのは「頭の良い大人」の代名詞であったような気がしていたが
現在では単に「親韓中に偏向したダメなオトナ」みたいなイメージしか無い。
志位や枝野や福島や辻元や蓮舫なんかの顔を見る度にそう思われてならない。
春坊のスレが一晩で8レスも更新されている事に
今更ながらに気が付いて見に行って来た。
いや、地味にビックリした;…ってだけの話。
ベトナム産の輪ゴムを食べてみた。結構いける
537:サビぬき。◆ps:2019/08/04(日) 16:52 ID:e3c
あの「無論」くんが成人であったようで‥シンプルに驚いた。
>>536
ふぉう‥?!
【葉っぱ天国】
えッ、このお盆休みの掻き入れ時に休業するつもりなのか;‥ッ!
「ま、まさかの“働き方改革”ってヤツかよ?!!Σ(°Д°;)ハタライテモイナイノニ;w」
‥って昨日は思ったけど、たぶん鯖の不具合とかメンテの失敗みたいなモノだったみたいだねw
今日は“ひとり無礼講”の日なのですよ。
別に“自宅オール”もアリという事で良いでしょう。
うん、今宵はそんな日であっても問題無い。
【昭和人間の心をくすぐる反則フレーズ】
「○○横丁」
【昭和人間の心をくすぐる反則サウンド】
「チンドン屋のサックス」
いや、オレはむしろアコーディオンの方に1票なのだ。
【昭和人間の闘争心を煽る反則BGM】
「パチンコ屋に流れる軍艦マーチ」
【昭和人間の心をくすぐる反則サウンド】
演歌&歌謡曲ばっかりがヘビロテされる有線放送を
スーパーでの買い物中に聴く‥という音楽文化。
‥何だかオレのスレが『昭和博物館』っぽくなっている感じ。
【昭和人間にありがちな拘り用語】
「韓国を南朝鮮と呼ぶ」
わははははは
昭和と言えば私の出番うわなにをするくぁWせdrftgyふじこlp
‥ちなみに虎夫さんは誰に拉致られてしまったのだろうか;‥まさかのチンドン屋さんとか?
ちなみに当時、件のチンドン屋さんが持つ“外見上の毒々しさ”だとか
“ある種の禍々しさ”みたいなモノが、一部の子ども達の恐怖の対象であった。
オカン:「ほらッ、いつまでもワガママ言ってるとチンドン屋さんが来るよッ!!」
‥みたいな感じで児童教育の助けともなっていたらしい。
‥“ちなみ被り”に地味に凹むオレ;‥。
「ヘコムしてみませんか?」
人生相談板のあのシャシャリ女子高生、色んな意味で面白いなぁ‥(笑)
たぶんサブカルあたりに長く居るヒトなんだろかね?
10年くらい前のオレだったら、きっとイジリ倒していたんだろーなぁw
西尾維新×大暮維人の『化物語』のクオリティー半端ねぇなぁ;‥マジでスゲーわ、これ。
終戦記念日である。
かつてはこの日近くになるとやたら『火垂るの墓』なんかがくり返し地上波放映されたもんだけどね。
今年も虚しく連呼され続ける「謝罪と反省と不戦の誓い」だが‥いよいよ極東の国際情勢が怪しくなって来た今、
そんなサヨク主導のお花畑ファンタジーとは別に、本気で“国防”というものを考えなければいけない時代になった。
このままの流れが続けば、たぶん大韓民国は数年以内に消滅して
朝鮮半島に獰猛で危険な共産主義統一国家が誕生する事になると思う。
悪い事にソイツは核保有国であり、そして我が国に対する尋常ならざる敵愾心を隠そうともしない。
ぶっちゃけアメリカはこの先アテにならないし、EU諸国や東南アジア諸国との軍事協力が
日本を守ってくれる可能性など更に期待薄である。
結局わが国には独自で“軍事強国”となって諸外国との同盟関係を新たに構築していく
‥というイバラの道の選択肢しか残されていない‥というのがリアルな現状であるように思う。
ちなみに陸海空の軍事兵器についても第4世代〜第6世代とまでなってくると、
もはやほとんどガンダムやらEスポーツなんかの世界に突入しつつあるワケで
今後は「腕立て伏せ1回も出来ないSNS自衛隊員(←ガチ国家公務員)」の需要が
補助戦力として急増してくるに違いない。
つかドローンを操縦するのに腹筋とか割れていても意味無いでしょ?
あるいは「ネット徴兵制」とかが施行されて、在宅(引き籠り)のままの従軍が一般化する日が来るのかも知れないし‥(いゃ、これ結構マジで。)
徴兵制はありえないよ、マジで。コスパ最悪だから。
560:サビぬき。◆ps:2019/08/15(木) 22:19 ID:e3c >>559
>コスパ最悪だから。
それ、20世紀の話をしてるんでしょ?
オレは第6世代兵器の事を語っているのだよ。
>>560
いやいや、今だからこそいらない。2年やそこらで操縦技術を学べるとは思えない。短い訓練しか受けなかった末期の旧軍航空隊がどれだけやられたかを見れば、下手くその操縦する無人兵器なんて使いもんにならんでしょ。それに、素人に整備や協力ができるかわからんし。戦争って、総理大臣がクーラーの効いた部屋で、ボタンを押せば勝手にグラマンやロッキードが飛んでいって爆撃するんじゃない。整備と協力が何より大切。
ローテク寄せ集め軍隊・人民解放軍が中越戦争でどれだけタコ殴りにされたかを鑑みれば、少数の能力を持った職業軍人の方が使えることは一目瞭然。
日米同盟が破棄されるとか、日本とロシアや朝鮮が陸続きになるとか、中国軍がワープ技術を手に入れる、現代兵器が全て使用不能になるくらいのことがないとありえない。
563:伊藤整一 hoge:2019/08/15(木) 23:09 ID:s0Eあ、やっぱり現在の自衛隊志願者の減少を鑑みると、長期スパン(5年くらい)での一時的な徴兵はあるかもしれない。
564:サビぬき。◆ps:2019/08/15(木) 23:35 ID:e3c >>562
>日米同盟が破棄されるとか‥ありえない。
フツーに考えて「日本は米国の戦争に加担しないが、日本が攻撃されそうな場合は米国が代わりに戦ってくれる」‥みたいな片務契約同盟が今後も未来永劫にわたって維持されると思えるのかい?
それに関してトランプ政権は既に「NOである!」という意思表示をしているし、
そもそもオバマ前民主党政権の時点で日本政府は「在日米軍基地の国外移設」までをも提案していたワケだから
仮にこの先米国にとって憂慮すべき軍事的な状況変化が生じたら、あるいは絶対国防ラインをグアムあたりにまで引き下げる可能性は決して少なくも無いでしょ?
在韓米軍の撤収はほぼ既成事実になりつつあるし、何より米国民の総意としてアメリカの若者達が
極東アジアの紛争に巻き込まれて命を失う事を良しとするハズが無いからね。
>>563
>長期スパン(5年くらい)での一時的な徴兵はあるかもしれない。
いやそうじゃ無くて、むしろ中学生あたりから「防衛大付属中等部」みたいな感じで
優秀なナード(文理系)兵士を養成せざるを得ない時代になって来ているんだと思うよ。
これまでの軍隊って圧倒的にジョック(体育会系男子)の独壇上であったワケだけれど
局地的な戦闘行為やサバイバル面に於ける肉体的な優位性なんてモノを超えて、
昨今では電子機器の迅速で正確な運用能力こそが最優先で求められる状況なのである。
ところでオレの言ってる意味分かるか?
>>564
確かに。でもまだ日本海という天然の防壁がある! からなんとかなりませんかね?韓国やウクライナとは地政学的に違うと思いたい。
>>565
確かに体育会系はいらないですね。
多分理解できてません。
>>567
やっぱ分かってないなぁ;‥
>確かに体育会系はいらないですね。
んなこたー無い。基本的にナード兵はメンタル弱い系が多くなりそうだから
逆にジョック兵士の存在こそが士気の維持には重要不可欠。
そんな理由で中学生くらいからの「お互いを尊重し合う“チーム意識教育”」というものが必要なのだよ。
で、その副次的な結果として「体力格差によるイジメ」やらが少なくなれば、それはそれで良い事なんじゃないかな?
>>568
納得できました。ありがとうございます。
>>569
おや! 納得してくれたのであればそれは何より♪
ガッツリ体育会系が出揃うオリンピック大会にも、「ゲーム競技」が加わるヘンテコな時代だからな。
各国のゲームヲタク隊員がゲーム機の捜査感覚で無人戦闘機を飛ばし合う大戦争が起きる可能性は大w
どの国も人口減らしたくないしね。
アキバヲタクや引きこもりに我が国が救われる時代がやってくる!!w
な〜〜んていう時代が来たのなら…
学校のカリキュラムの中には勉学と体育の授業はそこそこにして「シューティングゲーム」の授業を積極的に取り入れていかなければならないw
小学校教諭:「さぁ!今日の1時間目は実技の授業だ!各自、熱中症に気をつけて校帽被って水筒持参でゲーセンに行くぞ!」
東京大学ゲーム学部ロボット学科のある学生:「ボクがガンダムを1番上手く扱えるんだ!」
アキバヲタク残党テロ集団:「俺らの時代キターー!ネオ東京アキバ帝国誕生キターー!散々バカにしてきた国の連中なんかにボクちん協力なんてしないもんねー」
まあ、こんな時代がきたなら…いよいよ地球も世紀末ですわw
しばらくは無人機と有人機の共同作戦が主流だろうなー
573:鶉 hoge:2019/08/16(金) 21:04 ID:DDY 敵の無人機をハックしてやる!ってアイデアはもうあるだろうから
セキュリティをがっちりしたりハニーポットをいくら仕掛けても無人機オンリーにはならないと思うよ
そうそう。ミサイル万能論者が生み出した機銃なしの航空機が、どれだけベトコンに落とされまくったか。仮に無人機万能論があったとして、きっとベトナム戦争のように無残にやられると思う。だから有人機と無人機の切り替え可能な機体か、無人機と有人機の共同作戦が無難。
575:サビぬき。◆ps:2019/08/17(土) 20:41 ID:e3c
>>574
「無人―」と聞けば脊髄反射的にあのカトンボみたいな無人偵察機ばかりを連想しちゃダメでしょ?
今では米国のあの「ビッグドッグ」ばかりではなく、ロシアやイタリアなんかでも似たような4足歩行機械獣が開発されていて、
戦時にヤツらが対人兵器を装備したらエライ事になるってフツーに想像出来ちゃうぞ!
AI追尾式の空中機雷ドローンなんかはとっくの昔に開発完了しちゃってるワケだしね?
つか、スマホはおろかPCすら無かったベトナム戦争の頃とは全然違うでしょーに。
>>575
一応ワシはミリオタだぞい? b2のような攻撃機(電子機器を破壊するらしい。手強い)とかヘリコプターみたいなのもあったよね。正直、こいつらが一線級の戦力にはならんと思う。
ビッグドッグの利点は不整地対応と輸送力。歩兵用なら装甲車と戦車使った方が早い。ただ泥地や急な山地なら脅威になりうる。山の多い日本にとっては厄介。あと、相手が民間人やゲリラならより活躍するだろうから、使えるのは使える。
それは有名だね。他にも無人潜水艇なんてのもある。潜水艦マニアのロシア製だから結構な性能だった。
あの頃は防衛側も攻撃側も技術が低かった。今はどっちも高いからどっこいどっこいじゃね? 正直、無人偵察機や攻撃機は隠密性以外では有人機に対抗できてないよ。かといってあまり大型化すると利点を失うし。
ところで、サビ抜きさんの軍事知識はどこから来てるんですか?
578:アーリア:2019/08/17(土) 21:26 ID:Erw 何の話かはわからないけど、占領されそうな側は、最終的に歩兵突撃で応戦してくるのは、これはもう絶対!
強かろうと弱かろうと、そして意味があろうとなかろうと、歩兵こそが国土防衛の最後の砦なのです。
つまり血で国を守るという意思はまだしばらく消えないことでしょう。
580:サビぬき。◆ps:2019/08/18(日) 12:09 ID:e3c >>576
無人機はあくまでも補助戦力であって、主戦力が有人である事とは別に矛盾しないよね。
とはいえ歩兵1個大隊に人間は10〜20人くらいで、あとは無人化された兵器群‥みたいな時代は来るんじゃないのかな。
これは日本の自動車製造工場が人力を随時縮小して、ロボット化を推進しているのと同じ理屈だし。
何より人件費が防衛費の大半を占める我が国にあっては、同等の“火力”をより少ない人員で維持する事が出来れば
それは日本国民のだれにとっても、とても良い事なんじゃないだろうか?
>>577
>サビ抜きさんの軍事知識はどこから来てるんですか?
昔から軍事・戦記ものはそこそこ好きだったし、今はネットで観たりもしてるね。
でも特にミリオタというほどでも無く、各国の兵装のカタログスペックはあまり信用していないな。
国家が保有する戦力の肝は、何よりも運用面での稼働率だとオレは思っているし。
最近のオレが軍備について頻繁に言及するのはあくまでも地政学的な見地から
肥大化し過ぎた中国共産党の軍事的な脅威を危惧しているせい。
>>578-579
アジア人同士の占領歩兵戦(国内戦)は確実に民衆(非戦闘員)を巻き込んでのゲリラ戦となるだろうから
そんなもんは絶対にやらかしてはイカンとオレは思う。
即ち侵攻するのも、されるのも‥である。
とりわけ中国に対しては勝利条件が防戦のみに限定されてしまうだろうから、
最終的には敗北必至の嫌な相手と考えられる。
日本が独自に「自力のみで勝ちきる事が出来ない国」が直近に存在している以上、
今後の国政(特に外交)は絶対にド素人(野党勢力)に委ねてしまってはいけない‥とオレは確信する。
あァ明日から仕事だ嫌だ嫌だ行きたくない行きたくない;‥
タンポポの綿毛になりたい
山奥の清流に落ちた木の葉になりたい
もしくはメビウスワン100S’ボックスのタバコの煙になりたい
延々と10時間くらい泣き事を言い続けてみたい!
年金も健康保険も雇用保険も市民税も住民税も固定資産税も消費税も何もかんも払いたくないw
NHKの受信料は年間払いしてしまっているから今さらどうにもならない;ww
本気で思い切り理不尽なワガママを言いたいのだよオレは。
善人で無くたっていいじゃないか
人間だもの
みつお(黒)
‥ふん、まーこんなもんか? オレも甘い。
>>586
ごめん、ちょっと笑ったw
まあ、言うだけならタダだしね?
いや、たとえお金を払ってでも自分の気持ちには正直でありたいのだよボクは。
やは肌のあつき血汐にふれも見でさびしからずや道を説く君
サバンナRX-7
【オレという“生き方”】
基本的にオレは月曜日にはいつもより15分早く出社する。
嫌な事が予想される日には30分早く会社に着いて、まず最優先でそれに対処する。
ちなみに本日は1時間早く家を出る事にしたわ。
まー、そんな事をくり返して‥何とかやっていけてる。
やっとこさ、煽り運転士とその補佐官が捕まったようだ
どちらも昭和生まれ
煽り運転関係の容疑者ってわりと年齢層が高いんだよなぁ
そういえば、確かサビ氏の前スレタイは、「昭和物語。」
そして、この度のスレタイは「ワケあり物件。」
なるほどなぁw
【オレという“生き方”】
基本的にオレは金曜日にはいつもより15分早く帰社する。
嫌な事が予想される日には30分早く直帰することをLINEで告げ、夕方のスーパーのタイムセールに対処する。
ちなみに本日は1時間早く家を出たが、会社に到着したのは5分の遅刻だった。
まー、そんな事をくり返して‥何とかやっていけてる。
【エアドロップ痴漢】
その行為で何が満たされるのかがさっぱりわからん。なんか名前はスタイリッシュでいいと思う
>>594
何気に悔しいけれど‥お前の人生がちょっとだけ羨ましい。
>>595
たぶん「(絶対安全圏からの)赤マント」‥的な性癖が満たされるのだと思う。
入社3〜5年目くらいの若手社員が陥る、やってます感やストイックアピールを横目に「若いな」と冷めた目で見ているオレを見つめる部長の図
そーゆうのいーから仕事しろよ;‥と俯瞰する経営者目線。
まーそんなワケで、練習用の30pドローンを購入して来て
6帖の自室でホバリングの練習をする休日‥ んw; ‥何気に狭い。
経営者家族の家庭内不和を引き起こすネタを握る女性秘書
そんな女性秘書の行動を逐一奥様に報告する社用車運転手
【他スレのお話】
ごめんなさい、書き込むスレを間違えちゃいました;
【オレのドローンA】
40分間充電すると5分間だけ飛行出来る。
40分間充電→5分間飛行→40分間充電→5分間飛行‥
オレの趣味‥ 主に充電。
今までにした鬼畜プレイ教えてください
606:サビぬき。◆ps:2019/08/26(月) 22:19 ID:e3c
私は“御仏プレイ”専門の者なので、そのような経験はございません。
合掌。
葉っぱ天国だと言いにくいですよね。
俺もサビぬきさんが女の子を拘束してイラ
‥(・ー・) 何言ってんだコイツ?
基本的にエゴサはしないタチなので、よそのサイトのでのオレ情報は知らんし
この数年、ネット上で本物のオレが何かを発信しているのはここだけだから。
ぶっちゃけそんなにヒマじゃないもんで。
暇じゃない?笑わせんな www
ここの掲示板に何十年前から毎日のように書きこんでいるキミは相当の暇人だよ笑笑
>>609
つい最近、関西弁でレスしてるサビぬき。さんを他サイトで見ましたよ。
もう偽物っていうより、ただ同じ名前の別人なのかもしれない。
>>610
何十年って…
葉っぱ天国ができてまだ20年経ってないよぉ;
>>611
わははw「関西弁をしゃべるサビぬき。さん」って、何だか新鮮だねw
桐谷さんはきっと指を折って数えられない2ケタ以上の数字になると、
いきなり極大化しちゃう系のヒトなんだろうねw
>>610
うん、オレは一億万年まえからこのサイトに居たよー(笑)
とは言え‥ウィークデーの午後5時に掲示板に書き込むオトナが忙しいとも思えんけどな?(苦笑)
もちろん社会人男子限定での話だけれど‥あ!ゴメン、お前ってもしかして女子なんか?
女子に決まってるだろう。
サビ抜きは皆に呆れられるくらいの暇人
だいたい十何年も掲示板にいるって気持ち悪いよ爆笑
>>614
>女子に決まってるだろう。
えッ! そーなんだ;‥ッ!!Σ(°□°:)‥ツカ、ソーユーノキマッテタリスルンダ;?
あれ?! ‥すとお前って、単なるオレへのストーカー女子ってヤツなの?
やっぱ何事も本人に聞いてみないと分かんないもんだな。
立命館大学はgm
618:マスー君◆Z.:2019/08/29(木) 19:54 ID:rQo 9回裏二死満塁スリーツー
https://youtu.be/8FMnBXyks-I
いぇ〜ぃ、オレ様降臨。
>>617-619
素で尋ねるけれど‥ちなみにお前は何がしたいんだ?
医者になりたい
622:マスー君◆Z.:2019/08/30(金) 22:53 ID:rQo マッスルマスーマスとかいうやつはマスー君とは別人だから混同しないでくれ!
ちなみに絡め合いがしたい。
【オレのドローンB】
当初はあっちゅー間の5分間だったが‥ だんだん充実して遊べるようになって来た♪
いゃコレ、かなり楽しいかもしれないw
>>622
>ちなみに絡め合いがしたい。
ここんトコ「世界柔道」を車載TVで鑑賞しているオレ的には
“寝ワザ”に持ち込まれる事を警戒したいのである。
【オレのドローンC】
ホバリングさせながら廊下を通って別の部屋へと屋内散歩する事が出来るようになって来たw♪
20世紀少年のオレ的には、往時にラジコン飛行機を飛ばす事が適わなかった無念を
今になってドローンを得た事により雪(すす)いでいる感じだ♪
地味に嬉しい。
サビぬき。さん可愛い!
おすすめの本教えてくださいジャンルなんでもいいです
いっぱいお願いします
霧雨さんの投稿見てたらドローンめちゃめちゃ欲しくなぅたwwww