“酒の一滴は血の一滴”
って、昔、大学の先輩が言ってた。
アルコール入ってる人は無礼講なり。
気まぐれに対応いたします。
飲むぞーーー。
226:マスー君◆Ls:2019/12/29(日) 13:17 ID:3DI https://youtu.be/4LfJnj66HVQ
https://youtu.be/d4Ekcs_7T7o
酒うま。
228:ルナティックモンスタークレーマー◆UI:2020/01/13(月) 22:14 ID:68o呑んべぇではないですが、本日はウィルキンソンの辛口ジンジャエールで一服中。
229:ラムザ◆..k7vXR3Rz1Cc:2020/01/18(土) 23:49 ID:fzo鮭とばで飲む。
230:有栖◆6I:2020/01/20(月) 22:51 ID:9pM 久しぶりに飲みに参りました。
本日はビール。
おつまみはエイヒレに七味マヨ。
今年に入ってからは外で飲む機会が多かったので、宅飲みは控えめにしておりました。
この間帰省した時、昔馴染みのバーに久しぶりに行ったら、あの頃よく顔を合わせていた常連さんが今もいらっしゃって懐かしかった。
今夜は柿の種で飲む。
233:ラムザ◆..k7vXR3Rz1Cc:2020/01/22(水) 22:58 ID:fzo今夜は水曜どうでしょうを観ながら飲む。
234:ラムザ◆..k7vXR3Rz1Cc:2020/01/27(月) 23:58 ID:Wm.あたりめ美味しい。
235:有栖◆6I:2020/01/29(水) 21:33 ID:9pM >>232-234
ちょwなんか1人で飲ませちゃってるみたいで…
なんか申し訳ない(;゚Д゚)
今日はちょっとだけど飲むよ〜!
ホットワインにする。シナモンスティックでぐりぐり混ぜて飲む。
コロナウイルス騒動に関するあれやこれや。
職場で品出ししていたら、ツアーで来日した中国人同士が店内で軽い言い合いをしているのに遭遇した。
しかしよく見たら片方はツアー客ではなく、常連客の在日中国人主婦さんだった。
後で聞いたら、上海から来たツアー客の団体が揃いも揃って皆マスク非着用なのを見て、
「あんた達、感染してるかもしれないのにマスクもしないで日本を歩くんじゃないよ!」
と、中国語でシメてやったんだそうだ。
同胞にもガツンとくらわせちゃう常連さん、強い。
もしやコロナウイルスより強いんじゃないか。
とりあえずマスクして、携帯用のクレベリン首に引っ掛けて、お仕事中。
中国からのお客さん、多いんだよなぁ…
やっと書き込みが!寂しかったなぁ…
新型コロナ怖いですよねぇ(・・;)
>>239
ほんと、早く終息するといいのだけど…
でも、もうちょっと拡がっちゃいそうだよね;
とりあえず、我が家のマスクは確保した。
242:ラムザ◆..k7vXR3Rz1Cc:2020/01/30(木) 23:41 ID:Wm.あたりめ〜。
243:ラムザ◆..k7vXR3Rz1Cc:2020/01/30(木) 23:53 ID:Wm.ちなみにオイラはいつでもマスクをしている。
244:有栖◆6I:2020/02/01(土) 21:43 ID:HJM >>243
アレルギーかなんか?
年中使ってる人は、爆買いの品切れ困るよね。
うちもウイルスだけじゃなくて、これからピークが来る花粉症も視野に入れつつのマスク確保なんだけども。
>>244
いつの間にかマスク依存症になりまして。
>>245
てことは伊達マスクかー。
ファッションじゃなくて精神的な理由?
>>246
外出るときは必ずしてる。精神的な理由っす!
さぁ今夜も飲むぞぉぉお!!!
249:有栖◆6I:2020/02/11(火) 22:13 ID:HJM >>248
最近は私より飲んでるイメージだなぁw
>>249
今日も飲んでますよん。
さけるチーズにハマるとはな。
252:有栖◆6I:2020/02/16(日) 22:56 ID:HJM >>251
一時期ローストガーリックのさけるチーズにハマってたんだけど、今は一周まわってプレーンに戻ってきたわー
さて、本日はワインですよ。
「食べるナッツソース」をバゲットに乗っけてトーストするという悪魔的な美味しさのシロモノをお供に。
>>252
プレーンの安定感半端ない。
ここしばらくは白ワインの日が多い。
本日のおつまみは柚子塩のり天。
お久しぶりぶりです。
なんというか、ボヘミアビールが最近のハマりですね。
>>256
ボヘミアビール…アーリアさん、なかなかマイナーそうなとこ突いてきますねぇ!
私は飲んだことなくて、ついググってしまいました(笑)メキシコのビールなんですね。
どんな味するんだろ、気になる〜!
何やら全国的に大変だけど飲む!
259:有栖◆6I:2020/02/29(土) 19:41 ID:HJM >>258
喉をアルコールで消毒、か(笑)
今日は少し早めに飲み始め。
とりあえずのビール。晩御飯のおかずに作ったチキンカツとか和え物とか。
実は3連休の2日目。
マスク騒動のおかげでここのところ心身の疲弊っぷりがハンパないので、ちょっとゆっくりしたい。
職場のトイレットペーパーは大丈夫かなぁ。
次の出勤までに、デマからの買い占め終わってるといいな。
ねぇねぇ飲んでる? はい、飲んでます(´-ω-`)
263:ラムザ◆..k7vXR3Rz1Cc:2020/03/01(日) 23:36 ID:wpYちなみに昨日はやたら眠くて飲んでません。
264:有栖◆6I:2020/03/02(月) 00:02 ID:0p6 >>263
休肝日ということでちょうどよろしいかと。
お疲れ様☆
>>264
薬の副作用が効いたのかなぁ。
今夜は鮭とぱで飲みます。
267:ラムザ◆..k7vXR3Rz1Cc:2020/03/07(土) 01:01 ID:wpYとぱってなんだよ、とばだろ!。
268:有栖◆6I:2020/03/07(土) 22:42 ID:0p6 >>266-267
それはそれでおいしそうな気がしないでもない。
ライトな味わい的な。
今日は白ワイン。
お供はタコときゅうりをナッツとかバジルとかで和えたヤツ。
名無しの料理が多すぎていつも説明に困る。
今夜も飲んでますよん、酒は止められねぇなぁ。
271:有栖◆6I:2020/03/10(火) 22:10 ID:0p6 >>270
もしかしてお酒と薬、両方飲んでる?
ちょっと最近心配なんだけど、大丈夫なのー?;
さて、本日も白ワイン。
菜の花とベーコンのペペロンチーノ。
春の食材はほろ苦い。
>>271
え?一緒には飲んでないけど…
>>273
だったらよかったー! 失礼しました。
たまに気持ちが塞いでるみたいだから…そういう時のお酒って、ついちょっと心配になっちゃうのよー、ごめんね。
>>274
ご心配をおかけしてすいませんm(_ _)m
とゆうわけで飲みま〜す。
277:有栖◆6I:2020/03/13(金) 23:50 ID:0p6 本日はビールです。
なんだろねぇ、本気で今日はめっちゃ働いたわー!!って日の最初の一杯はビールを選びがち。
年度末から5月半ばくらいまではそういう日がちょっぴり増える。
学校の役員の作業がいちばん忙しい時期。
ふむ。とりあえず飲もう。
279:虎夫◆RAw:2020/03/17(火) 16:41 ID:pK6 >>277
お仕事お疲れさまです。
人と触れ合う機会も多いでしょうが、くれぐれも感染にだけは気をつけて下さいませ。
最近何かとお騒がせな世の中ですが、やっぱりお酒は止められない。
281:ラムザ◆..xmGBjGSH6TY:2020/03/18(水) 00:45 ID:iyUあ、植松聖は死刑だってね、良かった。
282:ラムザ◆..xmGBjGSH6TY hoge:2020/03/18(水) 11:19 ID:iyUおお、酒の勢いですげぇこと載せてんなぁ(;・∀・)
283:ラムザ◆..xmGBjGSH6TY hoge:2020/03/18(水) 22:26 ID:iyU今夜も飲みますねぇ(^o^;)
284:有栖◆6I:2020/03/19(木) 15:23 ID:0p6 >>279
ありがとうございます。
仕事柄、感染のリスクは高めな方なのですが…
おかげさまで今のところ無事っぽいです。
「県内初の感染者」になるのはさすがに避けたいので、しっかり睡眠とって手洗いうがいに努めたい思います。
北海道は緊急事態宣言終わったのですね。
まだ完全に安心というわけではないものの、少しは収束に向けて動いているのでしょうか。
虎夫さんもこのまま罹患せず過ごされること、心より願っております。
>>282
そぉねぇ、ちょっとびっくりした(笑)
酔っ払いだったのかww
>>284
いやぁ、お酒の勢いって怖い(^o^;)
以後注意します。アセアセ
近頃は週イチで飲んでるみたいなカキコミになってますが、実際はも少し頻度高いです。
そんなわけで今日はワイン。
ブロッコリーのペペロンチーノ、うま〜♪
はい、今宵も飲みます。
288:ラムザ◆..xmGBjGSH6TY:2020/03/21(土) 23:43 ID:iyUさぁ今夜もさけるチーズで飲みましょうね(*´ω`*)
289:ラムザ◆..xmGBjGSH6TY:2020/03/22(日) 22:37 ID:iyU今夜も氷結とさけるチーズで!明日は久しぶりにワインでも仕入れようかなぁ。
290:ラムザ◆..xmGBjGSH6TY:2020/03/29(日) 22:55 ID:Dv.さぁて、今夜は氷結とストロングゼロです。
291:ラムザ◆..xmGBjGSH6TY:2020/03/30(月) 21:38 ID:Dv.いえーい、ワインげと!
292:有栖◆6I:2020/04/01(水) 21:50 ID:B0. よっし、今日のルーティンは終わった!
チューハイ飲も。
ちゃんとおつまみ作るのも洗い物も面倒臭いから、焼き鳥缶に直接チーズのっけてトースターで焼いただけのヤツ。
ホントはキャンプに持って行こうと思ってた缶詰だけど、いいや使っちゃえ〜!
さぁて、ワイン飲も。G7だぞ〜、シャルドネだぞ〜。
294:ルナティックモンスタークレーマー◆UI:2020/04/05(日) 21:00 ID:zIk こんな状況だからこそ、スレ飲みだよ。
今日はジンジャエールです。
もも酒っていう変り種を買ってみました。甘ったるいけど香りがちゃんとして美味しい
296:虎夫◆RAw hoge:2020/04/07(火) 19:35 ID:r9c 湯上がりにストロングコーラ(350ml)飲んだら、軽く目眩した。半下戸にとって9%の壁は高い……。
https://i.imgur.com/1VmNw3N.jpg
>>293
チリワイン?
>>294
ルナくんは安定のジンジャーエールだな。
外出しなくても楽しいこと結構ある!
>>295
もも酒美味しそう!
梅酒とか杏露酒とかもそうだけど、甘い果実系のお酒はデザート感覚でいけるね。
>>296
下戸の人のストロングは本気でやめた方が…
あれはちょっとしたドラッグですからね?;
ところでイラストは虎夫さんが描いてるの?
えーと、今日は日本酒。
おつまみは、豚肉と小松菜のみぞれ煮。あとサーモンのお刺身を塩昆布で和えたやつ。
>>297
yes。あれは手軽に飲める美味しいワインですな!
>>298
拙筆ながら自作画でございます。
>>300
チリワイン、お手頃な割にあんましハズレないしいいよね〜!
同じ理由で、私は今はアフリカのワインを飲んでるよ。
>>301
私も絵を描くのは結構好きです〜♪
虎夫さんのスレのイラストも拝見したけど、あなたの描く女の子はすごく元気いっぱいな感じですね。
>>302
アフリカワインだって!?気になるなぁ。
今日は氷結とG7の赤です。
>>302
ありがとうございますm(_ _)m
今度は是非有栖さんの画を見せて頂ければと思っております(^_^)/
あ、BGMはDIE IN CRIESとゆう昔のV系バンドです。
306:有栖◆6I:2020/04/08(水) 22:32 ID:B0. >>303
カルディに売ってる「Balance」ってワイン、飲みやすいから普段あまりワインを飲まない人にもお勧め。
1本千円くらいだから、気軽に試せるし。
ただ、カルディ以外では見かけないんだよね…;
>>304
んー、それでは過去に葉っぱのトップ画にしてもらったヤツを貼っときますね。https://i.imgur.com/BQrAOr2.jpg
このスクショを見て、当時は高齢者板ってのがあったのを知る。
そんなんあったっけ; 見ても思い出せない。
高齢者…見たことあるかも。
310:有栖◆6I:2020/04/09(木) 11:02 ID:B0. >>309
えっ
年下だと思ってたのに、ラムザさんまさか…?
って、冗談はともかく。
この頃は「どこに需要を見出したんだろうw」って板がやたら多かった時代なのかも。
オイラがおじいちゃんだったら精神的に危ない気が…。
前はかなり葉っぱも迷走してたよなぁ。
>>307
落ち着いた感じの絵を描かれるのですね。
自分はどうしても漫画タッチになってしまう。
>>311
実験的にいろんな板があったけど、最終的にどれくらい残ったんだろうね。
かくいうおっさん板も実験のひとつだったと思うけど。
>>312
少女漫画っぽいのやらアメコミ調やらメルヘンチックなのやら…浅く広く、そこそこいろんなので描けるのですよ、実は(笑)
良くも悪くも八方美人な画力なのです。
虎夫さんもまた自スレでアップしてくださいな。
見に参りますから。
はーい、カルパスをつまみに飲んでまーす(*´ω`*)
315:ラムザ◆..xmGBjGSH6TY:2020/04/12(日) 01:13 ID:FmIさて、サラミでもつまんでワイン飲むか。
316:有栖◆6I:2020/04/12(日) 15:58 ID:B0. >>314-315
そういえばカルパスとサラミの違いってなんだろ…
コロナであんまり外出もなって感じだし、天気は悪いしで…
今日は早い時間から飲むのもいいかなって。
常備菜作るついでにおつまみも用意。
>>316
た、確かにΣ(´□`;)どう違うのだろう…
ちょっとコピーした。
よく似たものに「サラミ」がありますが、その違いは「主原料」! サラミは、豚肉と牛肉を使っているのに対し、カルパスは豚肉・牛肉・鶏肉も使っているとのこと。 ちなみにサラミはイタリア発祥。 カルパスはロシア発祥。
>>319
わ、調べてくれてありがと!
明確な違いがちゃんとあるんだねぇ。
夜もちょっとだけ飲もうっと。白ワイン。
冷凍のフライドポテトをトースターで焼いて燻製塩かけるだけの手抜きおつまみ。
こないだデイキャンプ行って燻製作った時、ついでに塩もスモークしといたんだー♪
てなわけで、サラミと赤ワインです。
323:ラムザ◆..xmGBjGSH6TY:2020/04/14(火) 23:37 ID:FmIサラミと赤ワインpart2。
324:ラムザ◆..xmGBjGSH6TY:2020/04/15(水) 21:10 ID:FmI今日は2種類のチリワインを飲み比べます。