他人の遺品でジオラマを創る

葉っぱ天国 > 小説 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:ctrl+z:2020/12/24(木) 02:09

何にも決めていませんが暇つぶしにでも 途中でgdgdになったらごめんなさい

2:ctrl+z:2020/12/24(木) 02:15

.12.24

世の中ではクリスマス・イヴというイベントが開催されているようですが、
私にはに楽しかった記憶は余り有りません(元来の生真面目な気質から理由に関して様々な考察を重ねてはいるのですが、どうやら一切合切理解の及ばない儀式である為というのが一番の含有量を誇っているようでした)。
私にはクリスチャンとして生を全うする、なんて宣言をした覚えは有りません。然し、周りはそれが至極当然のようにハロウィーンやらクリスマスやらのキリスト文化を最大限に楽しんでしまって居るのでした。

私にはそれが、不可解でならぬのです。義務を果たさず権利だけちゃっかり頂戴する、拝借ですよという顔をしてすっかり自分のものにして平気でいる、それでいて礼儀正しく思慮深い民族であることを信じて止まない日本人が嫌いでした。「素晴らしい国ニッポン」と銘打ったテレビ番組が言うところの「長寿」であるという事実も、同じように受け入れがたかったのでした。

3:ctrl+z:2020/12/24(木) 02:18

>>2

×私にはに
○私には

謹んでお詫び申し上げます。訂正させて頂きます。

4:ctrl+z:2020/12/25(金) 20:17

.12.25

どうやら今日はクリスマス当日、のようでした。
クリスト主義の信奉者ではない、日本の雑居盗人文化には決して染まらぬと高らかに宣言した私ですが、とうとう世間のお祭りムードに飲まれて小さなロールケーキなど購入し一人で食べました。
久々に生クリームの丁寧な甘みを堪能できた満足感が残り、たまには多数への屈服に堕ちるのも悪くないなと思えました。

考えてみると私にはやけに頑固というか頭の硬い一面があるようで、日本文化の柔軟性と適度に親和した生活を送る努力というものを一度もしたことがありませんでした。
そんな醜態を疑いもせず演じ続けて集団に溶け込めるわけもなく、友人と呼べる友人、所謂健全なコミュニケーション、健康な社会、そういうものに触れるという経験をすることが出来ていません。
これからは少しずつ、クリスマスやバレンタインやらジャニーズやら、ミーハー心なるものを学んでみようと思います。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新