前スレより↓
注意事項
・荒らし、特攻はNG
・暴言、r-18発言やーよ☆
・喧嘩はよそでやろう
前スレ→ http://ha10.net/sou/1463223838.html
前スレが埋まってから書き込みをお願いします
最近小説に方向がずれたので題名変更しました byリリス
>>563
おしい
アイブロウなら眉筆ってあった
>>564
目筆(ボソッ)
よし、もう決めた。頬紅以外は描写でどうにかしてやろう。ああ、描写って便利。
>>561-562
おはようございます( *`ω´)
膝が爆笑してるってのは、なかなか気味悪いですよ、挙げ句の果てに愚痴られたし((
>>566
「普段からこの俺様に無理させすぎなんだよこのやろー」って感じ?wwwwww
>>567
膝「アハハハハハハハ!!アヒャヒャ、ヒャッハー↑↑ふへへ、ハハッ!…はあ…あのさー」
私『…はい?』
膝「お前な、もうちょい膝大事にしろよ、特にこれ、タイヤ跳びで転けて跡残るとか最悪!((ry」
こんなんでした(^ω^)
>>568
いかれてるだろwwwwwwww笑いかたwwwwwwまあ、膝大事にしろってことじゃね? 体からのSOS?
>>569
だから余計君悪くてw
急にテンション下がるのがなんともwwww
膝か…大事にすっかw
>>570
まあ、ホラゲのいい参考になったと思えば(笑い方の)
うん、そうしてあげな。
しっかし、そんな話初めて聞いたな。
>>571
むっさ参考になりましたww((
はいw
多分、今まで見た夢のトップ10には入るww
>>572
でも急にテンション変わるの俺結構好きだよ
体の一部は喋るとはねえ、こりゃあたまげたww
>>573
私も好きですw
汗ビッショリで飛び起きましたw
>>574
スティーブ「よんだぁ?」じゃじゃ馬スティーブさん
でも、夢って記憶の整理からおこるものらしいからねえww
俺は……うん(トラウマレベルのがある)
>>575
アハハ、ハロー((
ああ、多分あれは、母さんが最近ぎっくり腰を起こしたせいかと((
今日作ったドリームマップで、先生に凄くびっくりされました((
>>576
スティーブ「なんのはなししてるのぉ?」
ぎっくり腰は10代でもなるからね、気をつけなきゃね。
そりゃまあw
>>577
バカみたいに笑う膝の話です
ついでに将来の夢とその理由を聞かれたから答えたら、
「まさか中学生からその言葉が出るなんて!難しい本読んでるんだね!!」
と言われて少し複雑
>>578
スティーブ「じゃあなんで僕?」
将来の夢? 何?
俺はね、まったくないよ(満面の笑み)
>>578
…なんででしょう( ˘•ω•˘ )
だいたい、自分の夢をみんなの前で発表してなんになんのさ(^ω^)
>>580
スティーブ「えぇ? つまんなぁい! 遊んでよぉぉ」
知りません(真顔)そもそも将来なりたい職なんて安定しないもんがほとんどな俺氏。
>>581
何して遊びます?残念ながら私は女王とか大きな人物ではないですぞ
シャンって名前は違う奴にあげました、今はただの海賊です((
むしろ、そんなに決まってませんよ普通
>>582
|ω•)呼んだ?
>>582-583
スティーブ「えー? じゃあ、着せ替え遊びでもする? いいよいいよー! 最悪、ノアールもつれてくるし」
決まってる人ってすごいなぁって思う。
>>583
YES
名前あげた奴に怒られたんで、サロメに改名しやした。
風呂落ち
>>584
お、おう
>>585
_( '-' _)⌒)_ヌーン
いってらっしゃい
マスクつけて目元だけの露出になると、りんくさんは性別が行方不明になることに気づきました
愕然としています
>>585
いてらー
>>586
スティーブ「だぁって暇なんだものー」
>>587
りんくさんは週末の予定びっちりですよー……
>>587
スティーブ「おやおや、マッサージしてあげようか?」
>>589
いいのですか?
肩がすこぶるこってるのだけれども、友人に「手遅れwwwかってえwww」って言われたんよ(´・ω・`)
>>590
スティーブ「僕、一応男だしねえ。そのくらいならできるよ」
>>591
友人(男子、彼女持ち)
……どうしましょうか(´^p^`)
ただいま戻りました
まあ、すぐ寝ますが((
>>593
おやすみなさーい´ω`)ノ
>>594
まだ半まで起きてまーす(小声)
>>595
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
>>596
帰ってきた瞬間に、おやすみ言われて戸惑った((
>>592
スティーブ「ひ弱なんじゃない? まあ、ちゃんと話すとお風呂あがりとかは筋肉が柔らかいからそのときにやるのが一番いいね。蒸しタオルとかで温めても効果はあるよ。
自分で気づかにうちに筋肉って強ばるから、学校では強ばってたのかも。リラックスできる場所で温めながらやるのが一番効果的だね」
>>597
(m´・ω・`)m ゴメンネェ
>>598
元野球部……(´・ω・`)
ほうほう、そうなのですか
基本りんくさんはシャワーですからな、時間あるときにちゃんと湯船につかって実践ですな
>>599
大丈夫ですよw
>>599
スティーブ「それこそ前に言ったアロマや間接照明とかの場所でやるといいよ。ほら、マッサージ店でもそういう雰囲気の場所多いじゃない」
※さすが元執事
>>601
寝そう(真顔)
>>602
スティーブ「ねる人も結構いるよ。まあ、女王様の言動見る限り、湯舟にちゃんとつかってからだね」
さてさて、話的にも私は寝ますね
膝が笑わないといいけど…((
>>603
そですね(´・ω・`)
>>604
今度は肘が笑うかもよ
>>605
スティーブ「でも、1日だけとかじゃあまり効果ないからね。お風呂は女性磨きの時間。ゆっくり時間をかけてね」
>>604
スティーブ「いい夢を見れるといいね」
>>606
……
無茶じゃね……
夏休み期間とかにしかできませんぞそれ……
明日はデッサン課題3つ全部やるという鬼畜スケジュールなため、本日そろそろ寝ますん
日曜日はFFの曲のオーケストラコンサートですん
おやすみなさい´ω`)ノ
>>607
スティーブ「リリスは普通にやってるけど……うん、まあおやすみ」
どうもリボンが届いたんですが、その会社の優しさに感動してるリリスさんです。
610:りんくさん◆jk:2016/06/11(土) 14:13 ID:2rU 紙コップ上達してきた……!
8時からやって未だ1つめが終わらないりんくさんです(´・ω・`)
Instagram始めましたけどフォローの仕方がよくわからん
ねーむーいー
寝たらキャラデザしよう
1日にも及ぶオフィシャル講習会が終わって、既に瀕死のサロメです
613:厨二病を全力で発揮したいリリスさん◆q6:2016/06/11(土) 17:55 ID:ldo >>612
おう、お疲れさん。
>>613
明日が本番なんですよ、しかも先輩が終わったのにまだしたいとか言うから…
>>614
納豆くってた。
頑張れー。
>>615
ビビンバ食ってました
頑張ります( ;´Д`)
>>616
おかえり。
絵描いて、風呂にはいってました。
ついでにこれから食事だ。
ビビンバ、なんかすごいww
>>617
いってらっしゃーい
スゴイっすかw
>>618
ただいまー
うん、俺の家ってそういうひとつだけっていうのがほとんどないからビビンバなんて出たことない
>>619
おかえりなさい
なるほど
>>620
今日はトマトとかつおと焼き豚と餃子、浅漬けと味噌汁だったよ
もうそろそろ花と時埋まりそうだなぁ、
623:厨二病を全力で発揮したいリリスさん◆q6:2016/06/12(日) 14:35 ID:ldo フリルがうまいことに定評のあるリリスさんです。
りんくさんは恐らく昨日FFのために早めに寝たんじゃないかと予想しています。
(((( ˙-˙ ))))プルプルプルプルプルプルプル
625:りんくさん◆jk hoge:2016/06/12(日) 20:34 ID:2rU 実は1:30まで起きてて匿名で戯れてました(小声)
でも今日コンサート中ずっと起きてたよ……
演奏中とかゲームのシーン思い出して泣きそうになってた
無茶苦茶寂しかった(((( ˙-˙ ))))プルプルプルプルプルプルプル
627:りんくさん◆jk:2016/06/12(日) 20:38 ID:2rU >>626
めっちゃ浅い眠りの4時間睡眠だから、今日は早いかもしれない
ちなみにデッサンの課題が終わったのは22:30過ぎ
お風呂上がったの23時過ぎ
そっから匿名で戯れてたらなぜか眠れなくなった(´・ω・`)
匿名板はリリスさんトラウマだからあんま行かないの
630:りんくさん◆jk:2016/06/12(日) 20:44 ID:2rU >>629
とあるスレで戯れてる分には今のとこ害はないな
絵スレは……最近主に載せてる人同じだからな……
>>630
あと好みのスレがないんだよ
>>631
人狼観戦でもしてみたら?
そこそこ面白いよ
>>632
意味が理解できないんです(真顔)
>>633
私もできてない(真顔)
でもやってる人たちの会話だけでも楽しいよw
今課題やってるけど、昨日1日中文字書いてないから字がめっちゃきたない……(´・ω・`)
>>634
中の人の根本的な性格として、しっかりと理解しないとすまない癖があるから難しいんだよねー。
ちょっと、色々漁ってすれ建ててみようかな。
>>635
すごいざっくりしたルールはwiki見たから一応把握してる
まあ、あそこガチ推理じゃないから、ルール知らなくても観てれるよ
今聴いてる曲がゲームのBGMなのに第4楽章まであるから長いwww
>>636
まずそこまでやる気ない。
匿名たちのRPG作ってみようかな。
やる気ないというより、何かがない。
639:りんくさん◆jk:2016/06/12(日) 21:03 ID:2rU いやほんと……漢文滅びないかな……
>>637
まぁ、人狼やってみたいならともかく、本来は知ろうとも思わんよなw
見てきたけど、理解できませんでした。匿名の人たちが現在どういう状況なのか……あと女王様いるよな。
641:りんくさん◆jk:2016/06/12(日) 21:09 ID:2rU >>640
女王いるいる
超可愛いわ
>>641
顔文字で分かるね、あの人は。
俺も分かりやすい性格にしたい。
>>642
こう、葉っぱに今いるお嬢様キャラとかって、どこか憎めないんだよね
高飛車っぽいかと思いきや家族と仲いい1面が垣間見えたり
ただの痛い子かと思えば人並みに趣味を楽しんでたり
たまに誤字とかからかわれたりとかで焦ったり
今女王の他にもう一人お嬢様キャラいるけど、その人もなかなか可愛い
>>643
ああ、いるみたいだねー。
俺から連想されやすいのって……ごろごろだろうなぁ。
>>644
_( '-' _)⌒)_ヌーン
>>645
まさかのミカエル様でした。
ミカエル「c⌒っ.ω.)っヨンダ?」
>>646
漢文ホロビテ_( '-' _)⌒)_
>>647
ミカエル「……c⌒っ.ω.)っオイシイノ?」
>>648
マッタク_( '-' _)⌒)_
>>648
ミカエル「……c⌒っ.ω.)っリンゴイル?」
相変わらず仲良しだね
>>650
……タベル_( '-' _)⌒)_
ヾ(:3ノシヾ)ノシ”
この時期、林檎高いのよ!!
10月ごろに安くなってくるけど
>>651
ミカエル「……c⌒っ.ω.)っキコウモクソモナイカラネ。テンシ、リンゴスキダカラ」
なぜひっくり返ってるの。
>>652
コッチノ季節ハ巡ルノ……_( '-' _)⌒)_
なんとなくヾ(:3ノシヾ)ノシ”
>>653
ミカエル「……c⌒っ.ω.)っそもそも体感温度もないけどね」
ヾ(:3ノシヾ)ノシ”
>>654
カタカナじゃなくなった農( '-' _)⌒)_
ヾ(:3ノシヾ)ノシ”
>>655
ミカエル「……c⌒っ.ω.)っワルイ?」←読みにくいと平仮名にしたほうがいい気がした。
ルシファー「ヾ(:3ノシヾ)ノシ三ズザァァァッ」←割り込み
>>656
楽な方でいいお_( '-' _)⌒)_
煤S(:3ノシヾ)ノシ”
>>657
ミカエル「……c⌒っ.ω.)っワカッタ。キンノリンゴアゲル」
ルシファー「ヾ(:3ノシヾ)ノシ” こんにちわ」
寝違えたのか、首がめっちゃ痛いサロメです
と思ったら、りんくさんとミカエルさんがゴロゴロしてた((
>>659
ミカエル「……c⌒っ.ω.)っ……」
>>660
(^ω^)…?
>>660
ミカエル「……c⌒っ.ω.)っ……ア? ダレオマエ」
▼ミカエルはサロメのことを忘れている!
>>658
ありがとう_(*´ω`* _)⌒)_
こんばんはヾ(:3ノシヾ)ノシ”
>>659
お大事に_(:3 」∠)_
>>662
シャ((ゲフン
サロメです、海賊の←
▼忘れられているだと!?なんてこった!
サロメは笑いそうになっている!!
>>663
ミカエル「……c⌒っ.ω.)っウヌ」
>>664
ミカエル「……c⌒っ.ω.)っザロメ」
_人人人人人_
> ザロメ <
 ̄YYYYY ̄
>>666
ザロ……(困惑)
>>667
ミカエル「……c⌒っ.ω.)っザラメ」
_人人人人人_
> ザラメ <
 ̄YYYYY ̄
>>666-668
ひでぇwww
>>669
ミカエル「c⌒っ.ω.)っわたがし」
▼ミカエルはサロメをわたがしと覚えた!
>>670
おう…w
▼サロメはお菓子になってしまった!
>>671
ミカエル「c⌒っ.ω.)っわたがし」
>>671
はい、なんでしょう?
(首に湿布貼ったけど違和感…ドクドクいってるw)
>>673
ミカエル「c⌒っ.ω.)っタベレルノ?」
>>674
食べれませんよ、食べたら血だらけになります←
これ渡すんで、勘弁してください
(”°ω°)⊃【綿菓子】
ミカエル「(((o’〜’o))) モグモグ……(・д・。)」
677:サロメ(わたがし):2016/06/12(日) 22:22 ID:WmA >>676
(”°∀°)………(少し離れて見守り中)
>>677
ミカエル「(・д・。)わたがし」
馴染むね、ミカエルくんって
>>678
おう?(どっちの綿菓子か困惑中)
ですねwもうちょいしたら寝ます、首がヤバいんで
>>679
ミカエル「(・д・。)わたがし」
適応能力があるのだろうか
おけおけ
風呂落ちしてた_( '-' _)⌒)_
682:サロメ(わたがし):2016/06/12(日) 22:32 ID:WmA683:盲信のリリスさん◆fbc:2016/06/12(日) 22:34 ID:ldo >>681
ミカエル「(’ω’*)おかえり」
>>682
ミカエル「(((o’〜’o))) モグモグ……(・д・。)」
>>632-633
めっちゃビブラートかけて歌ってきた_( '-' _)⌒)_
>>683
綿菓子置いときますね。⊃【綿菓子×50】
>>684
wwww
さて、このままじゃあ、首が笑ってる夢を見そうなんで寝ますね、おやすみなさい
>>684
ミカエル「三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ゴロゴロゴロ」
▼最近安定のアタック!!
>>685
木になった生首が笑う夢の呪いで妥協しちくり
おやすみなさい
>>686
ふぎゃぁヾ(:3ノシヾ)ノシ”
>>685
ミカエル「c⌒っ.ω.)っ……タリヌ」
>>687
ミカエル「c⌒っ.ω.)っ……」
>>689
……寝っ転がってたから脇腹にモロに入った……
>>690
ミカエル「c⌒っ.ω.)っ……」←期待の眼差し
>>691
な、なんですか……
りんくさんなら起き上がりましたよ
撫でろってんですか……(困惑)
>>693
ミカエル「c⌒っ.ω.)っ……いや?」
※通じるとは思わなかった
>>693
……じゃあなにをしましょう?
>>694
ミカエル「c⌒っ.ω.)っ……ナンデモ」←本当は撫でてほしかった。言葉って難しいなと感じた瞬間
>>695
……じゃありんくさんの気分により羽を撫でてみたいです
>>696
ミカエル「……ヾ(⌒(ノ'ω')ノん」
>>697
ヽ(・ω・*)♪<ふわふわー
>>698
ミカエル「c(⌒っ。>ㅅ<)っ」←くすぐったい
紅緋「あんさんたち、本当に仲いいなあ」
>>699
(ハウスダスト発症しかける)
でもふわふわ
>>700
ミカエル「c(⌒っ。>ㅅ<)っヘクッシ」←
>>701
りんくさんは満足したようだ▼
>>702
ミカエル「c⌒っ.ω.)っ良かった」←元の体勢に戻る
>>703
ありがとうなのですー(*´ω`*)
>>703
ミカエル「c⌒っ.ω.)っ眠くない? 体調気をつけてね」
俺のたてたスレで皆けっこう遊んでくれてて良かった
>>705
今髪乾かしてるしなぜか眠くない
寝たい……(´・ω・`)
実はりんくさんも参加してますぞ
>>706
ミカエル「c⌒っ.ω.)っねーてーねー」
めちゃくちゃわちゃわちゃしてるね
>>707
ねーたーいー(´・ω・`)
鎧は正義(*´д`*)ハァハァ
>>708
ミカエル「c⌒っ.ω.)っよしよし」
もしかしてニーソ、りんくさんじゃないよね
>>709
……(目をそらす)
>>710
……(°Д°)
>>711
ちなみに参考画像あげたのも私です……
>>712
……
種族は皆熱中すっかなって理由で長め
>>713
あの子超可愛いんだよ……
>>714
そうか
金髪碧眼貧乳言ったのは俺だ
ついでにティアラと額あてっていうのはたぶん額飾りのことだよね
>>715
ただしあれ、DMMのギャルゲー
あとは……わかるな?
せやな
>>716
……ほう
あれ、結構好き
>>717
衣装の参考やキャラの参考にもなるしそこそこ面白いよ
最近は「ゴシックは魔法乙女」とかってSTGも入れたけど、結構楽しい
しかし東方感が否めない
いいよね、額飾り
>>718
ギャルゲー絵もかわいいの多いしね
うん。あの神聖な方がつけてるとなんとも
本日そろそろ寝ますん……寝れるかな
ばいばい´ω`)ノ
誤送信
ヾ(*´・ω・`*)おやすみなさぁ〜ぃ
一瞬病んで、わずか30秒で吹っ切ったリリスさんです。
724:りんくさん◆jk:2016/06/13(月) 22:21 ID:2rU鎖骨の……奥が……痛ひ……
725:厨二病を全力で発揮したいリリスさん◆q6:2016/06/13(月) 22:33 ID:ldo >>724
折れた?
>>725
折れてねえよwww
柔道もなにもしてねえwww
肩こりの延長線だよwww
>>726
ミカエル「⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ」
>>727
ただのひどい肩こりのせいですー……
そろそろ仕事が舞い込んできて眼精疲労も出始めますかねぇ
>>728
ミカエル「c⌒っ.ω.)っリリスヤルキナイノ、ダカラボクシャベルノ」
>>729
そうなのですか
ちなみに先ほどのびをしたら、右半身に痛みが走りました
運動でもして肩こり改善しなきゃ……
>>730
ミカエル「c⌒っ.ω.)っイツモノビ、イタイッテオイシイノ?」
>>731
まったくもっておいしくなんかないです!
ただし、正常な人間に与えられた、自分の身を守るための危険信号の1種っていう説を昔聞きましたよ
>>731
ミカエル「((o *。ω。)oへえ、人間って大変だね」
>>733
そうです、大変なのです!
稀に遺伝子の異常で痛みを感じない人もいるらしいですけど
その場合は眠りにもつかないそうですよ
>>734
ミカエル「('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')でも僕らよりはある意味ましかもね。ずっと休憩なしに働くんだもん。前の創造神様天使遣い荒かったから」
>>735
現実の話をしますと、人間界でも「ブラック企業」なるものがあるのですよ
月給は時給換算で最低賃金以下
終電じゃなきゃ帰れない
有給?なにそれおいしいの?
そんな感じの……人間を人間扱いしない会社が増えているのです……
>>736
ミカエル「c⌒っ.ω.)っきゅりょー? ゆーきゅー? なぁにそれ」
※言ってしまえば天使は奴隷に近い
>>737
働いたらもらえる、ご褒美みたいなものなのです
うわぁ……
>>737
ミカエル「c⌒っ.ω.)っなかった。働かないと消えちゃうから」
※意外と怖い天使業界
>>739
やだ……
結構闇が深い……
>>740
ミカエル「c⌒っ.ω.)っだから今の創造神様はみんな好き。優しい、ひどいことめーれーしない。かわいがってくれる」
>>741
それはよかったのですー(*´ω`*)
やっぱりいい上司のほうがいいですよね
>>742
ミカエル「((o *。ω。)oだからルシファーとも喋れる。今の方が楽しい」
※イヴちゃんのこと
>>743
仲良きことは美しきこと(*´ω`*)
>>744
ミカエル「c⌒っ.ω.)っ一杯ナデナデしてくれる。優しい人好き」
>>745
ほうほう
りんくさんもそちらの創造神ちゃん好きですよー
>>746
ミカエル「c⌒っ.ω.)っありがとう、今度言う。喜ぶ。ゴロゴロしてると一緒にゴロゴロしてくれる。ガブリエル怒るけど、楽しい。
りんくさんも好き」
>>747
たまにはガブリエルさんをいたわってあげて……w
ありがとうなのですー(*´ω`*)
>>748
ミカエル「c⌒っ.ω.)っガブリエルは怒ってるけど怒ってないから、大丈夫」
>>749
そうなのですか
楽しそうですね( ´﹀` )♡
本日そろそろ寝ますん
ばいばい´ω`)ノ
>>750
ミカエル「c⌒っ.ω.)っうん、オヤシュミ」
どうも、新しい小説の執筆中、氷雨さんに猛烈な恐怖を覚えたリリスさんだよ。
753:サロメ:2016/06/14(火) 20:42 ID:WmA ちょうど良さそうなキャラチップを見つけたけど、自分で服を書かないとダメなサロメです
てか、いつPC返してくれるのさ、父さんに
>>753
ねえねえわたがしさん。
病んでるキャラ多いんだけどどうすればいいかな
>>754
それは…運命ってことで受け入れるか、そのキャラを●すか((
>>755
氷雨さんを……スティーブさんを●せって? え?
>>756
氷雨、スティーブさんですかww
彼は彼のままでいいかと、さすがにそこまで私は分かりませぬよ(´・Д・)」
>>757
YES
いやぁ……だってさ。
『愛の意味は好きだと胸を張って言う奴がいたら、次の瞬間には僕はそいつの目を潰してしまうだろう』
だよ?
>>758
愛ですか…私はそんなものないと思いますがねえww
人によって、愛って違うじゃないですか、だから皆、愛って呼び名を借りてるだけかとww
いいと思いますよwそれも個性でw
>>759
愛って言うのを、思想愛想だと思ってる人間が多いっていうのがいやらしい。
俺は愛って言うのは確かに辞書の中にあるから、存在してるとは思う。
ただ、愛が好きという意味だと聞かれたら違う。愛の言葉の意味に好きという文字はいっさい登場しない。言っちゃえば氷雨くんは論理的で他人の固定概念が嫌いな子なのです。
>>760
確かに、言われてみればそうですね
ふむふむ
どうも、朝二度寝したらすっごくストーリー性のある夢を見たので書き起こしておきたいところですが、詳しい設定などを考えなければいけなくて、とりあえずお風呂に入ろうとしてるりんくさんです
763:厨二病を全力で発揮したいリリスさん◆q6:2016/06/14(火) 21:26 ID:ldo >>761
もし、愛という言葉が存在しないって言うなら言葉すべてが曖昧なものになるからね。
言葉の意味とか概念、それはあくまでも人間の創造の範囲でしかない。
けど言霊って言葉があるから、もし、彼ら言葉に魂があったとして本当の名前はなんなんだろう、って結構前に考えたことがあった。
>>762
いてら
復帰!
なんかね、夢がね、「歌(詩とかも含む)」に関する設定があった気がする
主人公がショタなのか女体化なのかよく覚えてない(´・ω・`)
そんで身長180cm以上のイケメン後輩がいて、闇落ちしそうだった
主人公がなぜか水に沈んで滅びた都市に飛び込んで、古い本(なぜか無事)を見つけたところで目が覚めた
ちなみに視点は謎の第3者視点
主人公は私ではなかった
>>765
お、おう?
いやあ、なろうの機能っていいなぁ。
>>766
こう、ハゲかける夢だとか誰かからコロコロされる夢とかは見たことあるけど、今回のタイプは多分初めてだから今日ずっと興奮してる
>>767
俺は……意味不明な夢ならみるよ。
エレベータの中で端から砂嵐のように壊れていくの。あれがなんなのかよく分からないけど。
>>768
それは……まじで意味不明ですな
何かに怯えてるとか?w
>>769
風邪ひいたときよく見てた。正直、言葉でも表せないんだよ。
ひどいときはずっとエレベーターの中にいた。
>>770
エレベーターが病原菌とか?
どんどん崩れて、なくなったらはい、完治!みたいな
風邪ひいたときは……
夢を見たことがある記憶がない
そもそも風邪なんてインフルエンザくらいしかひかない上に今回の冬はそれすら無かった……
>>771
それはそれで嫌だ。ただホラゲの参考になりそう。
俺は今年、結構何年ぶりにひいた。
ホラーのコンテスト開こうかな。
>>772
それはよかったなw
風邪をひかないっていうか……
風邪の初期症状は出るんだけど(喉の痛みとか)
熱が出るまでに至らず、いつの間にか皆勤賞ってわけですよ(´・ω・`)
>>773
うん。良かった。
インフルエンザは小4で最後だったかな。
>>774
中学校のころは体育祭の前日に風邪ひいてました(ニッコリ)
おかげで体育祭に出た記憶が3年生のころしかありません
>>775
わおー
俺は現社の最初の授業休んで色々置いてかれた
>>776
あらぁ……
それはつらたん
なんか今日の夢の内容がゲームみたいだったんだよね
背景グラフィックがPS4ばりに綺麗なのに、キャラがDS版のFFみたいだった
何だったんだろう
>>777
ほう
氷雨さん、君はきっとつくしと分かり合えないね
>>778
(´-`)oO{きっとほとんどの人が分かり合えないと思う
闇落ちイケメンを書きたいからどうにか設定作ってみるわ……
>>779
端と端にいるから尚更ね
どうせ愛を教えてとか言うんだろ?それでお前らにとって愛は好き好きなんだろ、ふぁーw
とかいうノリでタイトル検索したら99件。それでやっぱり好き好き現象。
呆れを通り越して笑っちまうぜ
哲学小説書くの楽しす
>>780
(´-`)oO{哲学は本気でやると発狂するぞ、気を付けろ
愛=好き
は私も違うと思う
好きっていうのは性欲に裏づけられた動物間における繁殖行為に理由を成すための詭弁であると思うんだ
愛は……その相手を、血の一滴、果ては魂を喰らうほど……何度巡ってもその相手を探し出して生涯共にするほどの覚悟を指すと思うんだ
>>781
発狂して落ちついて書きたいのが今は書けてる
俺は愛の意味ではこれが納得したな
そのものの価値を認め、強く引きつけられる気持。
ついでに氷雨さんの愛は大嫌いだよ
>>782
……哲学科はな
「耳を塞げ」とか言われてるぞ
ちなみに「哲学」の意味すら割と哲学してた(困惑)
あっ、この価値観、りんくさん誰も愛せないwww
まあいいやwww
>>783
そうなのかー
いいんじゃねww
好きなんて言うのは簡単だけど、言葉よりも行動で重ねたものが愛と思えるとき、それが多い。
>>784
だそうですよー
りんくさんが読んだ本の中で
「あたしは一生に一度しか恋はしない」
って言ってる子いたんだけど、りんくさんはそれ以前の問題でしたよwww
どうしようもないwww
もう悟りでも開くか……
>>785
鯉、食べてみたいなぁ
そういえば、愛を教えてくださいとかいう題名のやつはほとんど差別されてて、愛が私にはなかったとかいうワンパターンだったよ。
つくしちゃんたちのは愛じゃなくて恋愛でしょ。
>>786
食うなら養殖されたやつ食えよ
天然ものは生臭いらしいぞ
いやだって……
まだ義務教育の範囲内で、ファッション鬱とかファッションメンヘラ患ってる(笑)子ならそんなもんでしょ
>>787
父上が魚に詳しいから大丈夫
発想力がタリヌ!
ふふ、我が足元にも及ばぬのう←
>>788
それならよかった
1回釣りしてみたいな……
というか多分そういう子達が好きがってるのはやっぱり人気のマンガとかちょっと病んでる感じのボカロ曲とかだろうから
世界観が限定されてるってのもあるだろうね
本日そろそろ寝ますん
ばいばい´ω`)ノ
>>789
おじいちゃんに頼めば釣ってきてくれるかもって母上言ってた
発想力がやはり足りぬ(真顔)
(*゚∀゚)っ[.+:。★Good night★.+:。]
・:*.(( °ω° )).:+
コンクール開催することに決めた
リリスさんだよ。
美術板にアドバイススレをたてたりんくさんです
793:厨二病を全力で発揮したいリリスさん◆q6:2016/06/15(水) 21:55 ID:ldo >>792
人の作品にとやかく言うの楽しいよね。
運営がコンクール開いてくれればいいんだけど、開いてくれないから勝手にやることにした。
その名も「夏の怪談」です。ホラー小説なんて書いたことないのにね。
>>793
はっはっは
そうなのです
どこでやるんです……?
>>793
評価ねー、たまに実力者くると困るけどな!はっはっは!
占いツクール。コンテストじゃなくて、俺が直々に審査します。
>>795
それなwww
ぬるいのが来そうだなんて言えない……(小声)
>>796
俺も小説の評価してるけど、うまい人と下手な人の差がすごいよ。
意外と下のほうに良作が埋もれてると俺は信じたい。
ULOGに詳細は載せた。
>>797
とりあえず実力者のに対する返事を考えとくwww
あぁ……
そうだね
>>797
大抵、そういう人ってあと一歩なんだよね。
一度評価した手記の人は良かった(遠い目)
しかも、公式な舞台も用意したんだよ。この張り切りよう←
>>799
葉っぱはさ……
うまい人は私より上手いからなんとも言えない
つか、格差が大きすぎるんだよ
おう、頑張れ
>>800
……がんばれぇ(遠い目)
うん、頑張る。
ついでに二次創作は対象外な(満面の笑み)
>>801
うにゅ
葉っぱに限った話じゃないけどさ
うまい人は支部とか雑誌投稿とかしてるんだよなぁ……
あぁ、見た見た
>>802
そんな人いるんだ
アイデアボードに出そうと思ったんだけど、どうせあの運営のことだからコンテストでどうにかしろとか言うんだろうなと思って。
違うんだよ。運営直々にオリジナルを推奨するはたらきをしてほしいんだよ。
あとなろうで面白そうなコンクールやってる。
>>803
ソース:私の友人
Twitter、雑誌投稿、専門学校主催のイラストコンクール入賞歴あり、Instagram……
いろいろやってる
めっちゃ絵がうまい
ほうほう
>>804
わぉ
あのねー書籍化っていうのは結構あったんだけど、短編のコンクールで同人誌なんだって。
>>805
ちなみに可愛い
そして元吹奏楽部
いろいろ凄まじいわ
ほうほう
同人誌っすか
>>806
同級生でいたわ。そういう人
http://buntanpen.hinaproject.com/
応募してみたい
>>807
さっきざっと見たわ
うん、してみたいならしたらいいんじゃないのかな
あとその子めっちゃいい匂いするの(小声)
>>808
ただ短編書くの嫌いなの←
……
>>809
4万字以内だろ?
占いツクールのほうで約20話以下ってことか
……HAL東京のCM、奇形とかは見る人を選ぶからやめた方がいいと思いました(小並感)
>>810
約40話以内だよ。あそこ大文字2文字換算だから。
だけどね、1章に50話消費するであろう人間にそんな簡単に納めろって無理あるだろ☆
お、おう
>>811
あぁ……
そういやそうだったね
ネタにもよるんじゃないかな
ホラーってわりと1話完結でも書けるぞ
>>812
せっかく純文学だからなあ(転生ネタなし)
哲学系で攻めたい
>>813
……
読む人に伝わらなきゃ、誰でも見れるインターネットの世界で書く意味が無いと思うよ
ガチ哲学では読み手には意味はわからない
現に私は「14歳からの哲学」を読んで、意味がわかっていない
普通の物語の中に、筆者の哲学を少しずつ盛り込み、もうこの世界観好き! 読むのをやめられない! ってくらいで哲学哲学しだすのがいいと思うんだけども……
>>814
りんくさん……俺は何も哲学だけでやるなんて言ってないよ(小声)
そもそも、今回のはネットの読者中心のものではないし、ライトノベルが強い転生系もダメだからなあ。
哲学が強くてもいけるかもね。
まあ、気ままに書きたいの書くよ。俺は別に小説書いて食っていきたいっていう人間じゃないし
はやりや傾向に乗って人気出るのは好きじゃない。
花と時みたいに書きたいのを書いて、それを一部の人でも面白いって言ってもらえるだけで十分だよ。
>>815
そいつぁりんくさんの早とちりです(/ω\)ハズカシーィ
流行ってるものは言わずもがな面白いものが多いけどねぇ
私の本気で好きな世界観なものは極小数……悲しい(´・ω・`)
>>816
面白いけど、いくつか読んでるとある程度傾向がにはじめるものがあるからもうちょっと複数流行ってもいいと思う。
ファンタジーが本ジャンルの恋愛ものかダークファンタジーを誰かお恵ください。
>>817
ダークファンタジー自体皆書かないからなぁ
誰だって痛快ハッピーエンドが好きなんだよ……
私みたいなうっかりヒロインとか主人公死なせてしまうような人間なんて、そうそういないだろ?
本日そろそろ寝ますん
ばいばい´ω`)ノ
>>818
ハッピーエンド好きがあまりにも多すぎる、くそっ←
ダークファンタジーはねえ、ええよ。黒くて、もどかしくて(遠い目)
いいんじゃね、現に俺だって救いようのない話を書くんだ。
(:3[▓▓]Gute Nacht(グーテナハト)
どうも、応募する小説が決まったリリスさんれす。
821:りんくさん◆jk:2016/06/16(木) 18:11 ID:2rU一口だけ永谷園の松茸のお吸い物が飲みたいりんくさんです
822:厨二病を全力で発揮したいリリスさん◆q6:2016/06/16(木) 19:08 ID:ldo >>821
ねえねえ、りんくさん。
あのね……非常に個性的なキャラクターになったよ(白目)
>>822
うにゅ
お疲れ様です
>>823
常人のノアールくんモデルにしたのになあ、おっかしいなあ(遠い目)
そういえばりんくさんってイラコンとか応募しないの?
>>824
イラコン……
どこの?
専門学校の?
>>825
いや……普通にコンテスト
今、高校生のイラストコンクール開いてたはずだから、りんくさんってそういうところに応募しないのかなあって
美大進むって言ってたし、そういう美術関係の仕事就きたいのかなあって思ってたんだけど
>>826
あぁ……
専門学校とかからくる高校生用のイラコンのやつなら去年出したよ
落ちちゃったけど
今年は忙しいから10月締切のやつとかあったらそれをやろうかなーと考えてる
>>827
イラストのコンテストって応募大変そう(小並感)
古典にバイバイしたい
>>828
そうでもないよ
おま……
漢文は確かに私も嫌いだけど古文は楽だぞ
>>829
そなの
なろうタグで応募完了するからさ
イラスト関係のってどうなんだろうって思って
暗記嫌いなのぉおおぉぉおおぉ!
>>830
繰り返してればいつの間にか覚えてるから!
助動詞は自発的に覚えなきゃいけないけど、動詞とかは調べたりしてたらいつの間にか覚えてるから!
>>831
いや、今なんとか出来てるんだけど
教材ないとできないんだよ。
現代文が恋しい今日このごろ。
>>832
教科書の本文をノートに書き写して
わからない単語を横にメモしてさらに隣のページに現代語訳を書く
これで予習はばっちり
>>833
あ……古典文法だった
>>834
敬語表現と助動詞、あとは係結び読み込んどけ
敬語表現は1年のみならず2年生でも使うぞ
>>835
どうだろう……選択だからなぁ……。
まあ、頑張るよ(遠い目)
数学が、今回楽かも。
そういえば、りんくさん!
すげえ良さそうなプロット立てるサイト見つけたんだよ!
俺まともにプロットたてないけど!←
>>836
お、おう
それはよかった
りんくさんはスマホのメモアプリで事足りるんで……
>>837
俺はメモ機能使った日には基本2度と開かないから←
プロットたてて書ける人ってすごいと思う。
お風呂いってました
>>838
メモアプリは……
メモしまくったものが手違いで消えたりすると1週間開かなくなるなぁw
>>839
おかえりー
それは辛い(小説のデーター3回連続で消えたのは拷問だったもんなぁ)
俺はね、そもそもまともにプロット書くと序盤1000文字で飽きる癖がある。原因は不明。
>>840
プロットらしいプロットはたてたことないわw
大体の流れをまとめておけば、飽きない限りはノリと勢いでどうにかなるw
>>841
それすら書かない。登場人物書いたらいい方だよ、俺w
プロット書いて、まともに書いた記憶がない。
そういえばりんくさん、随分面白い女王様見つけたよ。精神病の患者だから、りんくさんもしかしたら知ってるかもしれないけど。
>>842
りんくさんは基本的にプロット=プロローグだったりするから困るw
?
>>843
基本的に俺はタイトル=プロットだから。
アレクサンドラ女王。多分、偏執病患者だよ。随分、面白い妄想にとらわれてたみたいだね。
>>844
……世界史、そこまではやってないっすわ
大航海時代〜しかやってないわ……
というかその名前はアレクサンダー3世しかしらん……(´・ω・`)
847:厨二病を全力で発揮したいリリスさん◆q6:2016/06/16(木) 21:46 ID:ldo >>845
普通の教科書じゃ習わないらしいから、仕方ないね。
なんか、彼女「大きな透明なピアノを食べた」っていう妄想に死ぬまでとらわれてたんだって。偶然、動画で見つけたの。
こんな妄想のケースもあるんだって驚いちゃった。
>>847
それもあるだろうけど、うちの学校文系理系で授業の進行スケジュール違うし、英語科ではもっと違う
英語科では古代からやっているらしい
透明なピアノはともかくとして……食べた……か
>>847
うえええええええええええ←
※英語も嫌い
正しくは「巨大な透明のピアノ」だったわ。飲み込んだか食べただった。すごい発想だよね。
しかも、複数の精神病を患ってたらしくて、すごい神経質な人だったらしいよ。そのせいで白以外の服着れなかったんだって。
>>849
英語は授業聞いてりゃ赤点は回避できる
大変そうだなー……
>>850
私は日本人です(遠い目)
小説のいい参考になりました。
>>851
りんくさんだって日本人だわwww
>>852
だから他の言語は苦手なの。まあ、数学ほどではないけどね。
あと、見てきた中でひいたのは。
夫が亡くなったことにショックをうけて夫の死体が入った棺とともに1年過ごした女王。
当然腐乱して一緒に寝るように命じられた娘が、病にかかったらしい。
>>853
外国の本にもいいもんあるぞwww
結局読むのは翻訳されたやつだけどwww
┗(^o^)┛ワァ
>>854
恋愛系はいくつか読んだ。日本の小説とは違う面白さあるよな。
小説の中だとありそうだけど、実際にいるとなると怖いです(^p^)
>>855
りんくさん実は嵐が丘読みたい
電子辞書に入ってたけど、全部英語で読めんかった
一瞬翻訳を試みたけどやめた
>>856
ほっほう
面白そう。
三代悲劇ねー。明日、図書室でそういうの探してもいいかも。
ひとまず、俺は小説家にはなりたくない(唐突)
>>857
でも外国ので読みたいのそれくらい
ライ麦〜もそんな興味ないし……
りんくさんは基本的に日本文学派ですからな
今は森鴎外のヰタ・セクスアリス読んでる
あと芥川龍之介はイケメン
お、おう
>>858
オフィーリアの小説があったら読みたかった
芥川さん好き(真顔)
なんか、死にそう←
>>859
小説家に限らず芸術家は基本的に発狂してるよ
>>860
知っている。
多分、俺の考えだと彼らにとって死は究極の美学なんだろうね。
物書きや芸術家って美学に執着してる気がするから。
小学生がオフ会やる世の中……怖いです
863:りんくさん◆jk:2016/06/16(木) 23:00 ID:2rU >>861
……私は違うと考える
死=美学だと言ってしまったら、太宰治の「人間失格」はどうなってしまうの?
自殺してしまった芥川龍之介はどうなってしまうの?
神経衰弱による胃潰瘍で死んでしまった夏目漱石はどうなってしまうの?
死こそが美学であるのならは、世の中の芸術家はみんなみんな真っ先に死へとむかうはず
彼らは自分の思想を文章へ絵画へと反映させ、その世その世を物語ってきた
その中には世の中の流れに惑わされることのない、確固たる彼らの考えも含まれている
だからこそ死が美学であるのならば、こんなに作品は遺していないはず
もっと書きたくて、それでも叶わなかった
もっと描きたくて、それでも叶わなかった
でも、最期まで書こうと、描こうとした
そんな彼らの生き方は私にとってとても誉れなものだと思うよ
>>863
自殺する人の心理は分からないから断言はできないけど、色んな美学あるからなんとも言えない。
死が美学っていう言い方が悪かったけど、死って思っている以上に何かあるんだと俺は思う。
その証拠に死を題材とした作品は多く評価を受けてきた。
書いて書いてたどり着く美学が最終的にはその人の美学なんだろうね。
俺は書き続ける先に死がある気がしてならないんだ。
まあ、断言するのは物書きは変人が多い(真顔)
>>864
そりゃあそうよ
誰もが経験する現象であるにも関わらず、誰もその実態は知らない
死を恐れて生を渇望するくせして、闇を嫌い光を求めるくせして、ヒトには「好奇心」という厄介なものがある
誰でも、自分の知らないことは知りたいものなんだよ
誰もが恐れるのに興味を持たずにはいられない
「怖いもの見たさ」。ぴったりの言葉だと思わない?
本日そろそろ寝ますん
ばいばい´ω`)ノ
>>865
ごめん、あの……りんくさん。この話また今度にしようか。腹が痛くてまともな返信を打てないんです。
哲学的な話はパソコンでやりたい(遠い目)
だからあえて話を逸らす。
りんくさんオフ会に参加したことありますか
>>866
あ、はい。
腹がバルス、わろち。゚(゚^ω^゚)゚。
オフ会って今当たり前なのかなあ
どうもゼルダシリーズって意外と下ネタ多いのね。
リリスさんです。
はいどうも
数学の小テスト、見事に0点でした\(^o^)/
でも解き方あってるのは何個かあったお
で、昨日のオフ会について?
りんくさんはオフ会やるまで親しいネットの住民はいないですし、そもそもそういうノリの人とはつきあいません
オフ会といえばネトゲのギルドとかパーティーですが、りんくさんネトゲやらない上に、やってもソロかリア友とです
ていうかりんくさん割とリアル充実してるんで、そこまで人間関係に飢えているわけではありません
ネットの世界は諸行無常、一期一会の関係の方が多いですからね
確かにネットのほうが自分と近い人間を見つけやすいですが、それだけではコミュ力は形成されません
なのでりんくさんは現実での友人に重きを置いているが故、ネットでそこまで深い関係はあまり望んでいません
あと1番大きな理由としては、住んでいるところが住んでいるところなので、東京とかまで出ていくのは基本不可能です
以上の理由により、りんくさんはオフ会には参加しません
>>870
あーありがとー。
いやぁさあ……小学生がオフ会やってるからそれがふつうなのかなぁって(遠い目)
腹痛いワロチ、うるるるるるる。
>>871
小学生のうちは住所や自分の容貌がもつ個人情報の量を理解してないですからね
そういう子は頭が弱いのだと
>>872
ですよね〜。俺はアメーバで一度電話番号すげえしつこくおしえろって迫られて、トラウマなんですよぅ。
あれは本気で怖かった。
>>873
……うわぁ
それはキモいな
ごめん、引きこもってた猫が出てきたから愛でてた。
人間に何されたんだか2歳の猫なんだけど、物陰なら撫でさせてくれるのにものが周りにないと怯えてすぐひきこもっちゃうんだよ。
>>874
電話番号くらいいいじゃない、個人情報じゃないんだしさってしつこく言ってきた
だいぶ嫌がったんだけどなぁ。
>>875
そいつ、1回幼稚園からやり直した方がいいな
電話番号は立派な個人情報だぜ
>>876
うん。だから、ネットの人たちってこういう強引な人もいるからさぁ。
あまりあいたくないんだよね。
Twitterとかで彼カノ作れる人ある意味すごいよなぁって思う。
>>877
それはただのバ……
いや、なんでもない
>>878
……(俺の周り結構いるんだけども)
アメーバは基本男でうろついてたからなぁ(男の容姿が好き)
でも中は女子だから、やっぱ女好みの顔になるらしくて、どうしてもねえ……
>>879
……
アメーバ……
ピグの方はやったことない
違うアバターチャットゲームでは女の子のアバターだったし
性別騙りは基本しない主義
>>880
なんか、こう……好みの男子の容姿に改造するのが好き。
あとは一度、女子の容姿でピグないのストーカー被害。レズに襲われかけたという意味不明なことをされた。
>>881
騙ろうにも、男性の喋り方なんてわかりませんからな
あと基本好きなアバターのパーツは課金だから……(涙目)
……
お祓い、行ってこい(ニッコリ)
>>882
せこい公式の技でお金ためるかな。
レズは本気で辛かった(遠い目)
>>883
PCのスペック的にアバターチャットゲームはあまりできないんで、やっぱりやらないと思う
りんくさんはそういう人種と出会ったことないですからな……
ようわかんないです
>>883
もう一回やってみようかなぁ……
しかし、オチを言うと中の人は男だった(真顔)
周りからかわいそうとか同情されてつらたんでした。
>>885
それは……
異性愛が成立しているのかどうか……
>>886
まあ、最終的に逃げたけど
「ごめんなさい!」って
しょうがねえじゃん、無理だって
>>887
それは災難でしたな……
>>888
友達に言ったら笑われましたけどね(白目)
男だったら良かったのに
あと、昨日気づいた。俺はやる気があれば1日で5000文字書けることに。
>>889
あら……
りんくさん、アバターチャットとかのアバターは
基本性別逆だと思ってますんで(真顔)
>>890
同時期にはじめたリアとも(幼馴染)なんだけどね
すごいねえーwwwだってさ
今回は俺は自由気ままに動こう
仲がいい子も作りたくない
>>891
そもそもアバターチャットはアットゲームズのしかやったことないわ
Yahoo!モバゲーに提供してた、同会社のセルフィちゃんねるが閉鎖してから何もやってない
>>892
アメーバとにこっとタウンかな
実際さ、ネットで仲いいこ作るの得意じゃないんだよね、俺。
中1の頃、アメーバやっててすげえ仲いい子がいたんだけど、ちょっと自分がやらかしててさ。
それで、中2になったころどうしてもそれに耐え切れなくなって縁切ったんだ。そもそも、その子俺よりひとつ年上で高校受験控えてたし、丁度いいかなって。
正直、仲がよかったから別れるのにすげえ苦労したんだ。それから、別れが嫌だからってあまり人とは関わらないようにしてたんだけど……。
まさか、掲示板でここまで喋る人作るとは思わなかったわぁ……内心、はっきり言わせてもらうと少しやらかしたなぁって思うことがあるんだ。お別れ、あまり好きじゃないの。
生きてれば当たり前にあるのにね。
>>893
りんくさんは結構小学生のころから掲示板でおしゃべりはしてますな
昔はキャスフィ、今は葉っぱ
セルフィちゃんねるでお話してた人はいまpixivでつながってる
ふろ入ってた。
>>894
へえ……あと、りんくさん。
ちょっとお願いあるんだけどいいかい?
>>895
お願いに応えられるかどうかは内容によりますが、言うだけならいくらでもいいのですよwww
でもyesかnoかはご飯後にさせてwww
>>896
おう。
りんくさんの現在執筆中の小説URL張ってくださいぃぃいいぃい……
いやあ、ね。あ、読んでねえなぁって、漁ったんだよ。前のすれ。
そしたら不思議なことに見当たらなくてさ(白目)
>>897
あ……あぁ
まだプロローグだけだから……期待しないで……
http://ha10.net/novel/1465022333.html
>>898
……あ、そっちも書き始めたの。
いや、ほら……なんだっけ
リゼだっけか、ロゼだっけか……あっち。
いた、なんかごめん。まさかそっちで書いてるとはおもわなんだ。
>>899
リゼはね、今忙しいから更新停滞なう(´・ω・`)
というか全体的に停滞なう
>>900
ありゃ。
リゼのURL乗ってたのどこら辺だっけ
>>901
記憶にない\(^o^)/
人狼のルール……なんとなく把握
できるかどうかはわかんないな
>>902
リゼのURL教えてくれないですかー?壁|ω・`)チラッ
>>904
Thank you
フォルダに保存した。
ああ、まずい。非常に、まずい。あの小説早く完結させなきゃ、俺の精神がいかれそうだ。
テストやだよぉー……(´・ω・`)
907:厨二病を全力で発揮したいリリスさん◆q6:2016/06/17(金) 21:12 ID:ldo >>906
頑張れ、俺もやべえんだよ。数学が、1とりそうで(遠い目)
>>907
あんた……1はなかなかないぞ
赤点取りまくってても、提出物とか出してれば2にはなるぞ
>>908
俺のところは総合学科だ、単位制だ……普通科とは違うんだよぉぉおぉ……(絶句)
ミカエル「……c⌒っ.ω.)っダッテサ」
>>909
……
その、なんだ
頑張れ
>>910
強化によっては提出物1枚ないだけで1つく可能性すら出てくるらしいからな……
俺はその強化は今のところ全部提出してるはずだけど。
ミカエル「……c⌒っ.ω.)っダッテサ」
ああ、すごい。自分のイラストで筆箱作れるサイトがある。
>>911
……うわぁ
>>911
あかん、めっさくさ誤字ありますやんwwww
すげえ、スマホのブックカバーまで作れるんだ。やりたい、無性にやりたい。ただしばらくすると、絵が恥ずかしくなるからやだ←
>>913
りんくさんは今の絵柄が今のとこ最高潮なので、これ以上の絵柄の変化はあまり望めそうにないですな
すなわちりんくさんは作っても問題ない……!
>>914
紹介しようか? サイト。
アクリルキーホルダーにアクリルスタンド、フリーサイズスマホブックカバー……いろいろあるなあ。
ある曲聴いて荒ぶりが納まった。
>>915
よかったらお願いします
>>916
ふたつとも1個から作れるサイトだよ。
バンビアシスト(運営さんが親切)
http://bambiassist.com/
Mydoo(フリーサイズスマホブックカバー、ペンケース、定規はこっち)
http://mydoogoods.com/
>>917
どっちもブクマしますた(`・ω・´)
>>918
ボディシール作れるのはバンビさんかな。
こういうの漁るの楽しいんだよねー。
もし、絵柄安定したら誰最初に作ろうかなー。
生存ー報告ー。
はちみつさんは残業増えてるけど生きてるよ。
明日も仕事なので毎度の如くこれでサラバ……
はみつちってなんだ……
922:厨二病を全力で発揮したいリリスさん◆q6:2016/06/17(金) 22:06 ID:ldo >>920-921
はちみちwww
うん、良かった。少し、心配してたんだ。
体壊さないように頑張ってね。
はみつち……('ω'*)
924:厨二病を全力で発揮したいリリスさん◆q6:2016/06/17(金) 22:08 ID:ldo 立ち直った←
※立ち直りが早いのも特徴である
ノアールくん、美しく描けるようになりたい。
>>922
ドール関連楽しむためにお金貯めたいんだ……。
大きいのは買えないけど、最近11cmドールちゃんお迎えしました。
まだ髪がどえらい長いのでいろいろ出来たら写真撮って載せます
>>925
ああ、そうなの。
11cmもかわいいよねー。一時期、買おうか迷ってレオンくんにしたんだ。
そういえばりんくさん、なんかバンビアシストとかに興味があるって
なんか作りたいものあった?
>>927
前々から筆箱が欲しいなーって思ってたの
市販のやつだと気に入る模様のやつがないから、いっそ自分で作ろうかとも考えたけど、技術も時間も経費もないからどうしようって思ってた
>>928
ああ、なるほど。
1500円以内で収まるもんね。
確か、送料が600円だった、あのサイト。
あと、一応確認しておく(お節介かもだけど)。
りんくさんの使ってるイラストソフトってPSD形式で保存できるよね。
>>929
PSD……
なんかよくわからないけど、一応できるみたいですぞ
>>930
ああなら良かった。
PSD形式っていうのはレイヤーを保持したまま一枚の画像として保存できる形式のことだよ。
バンビアシストでは透明度が保持できるでのPNGで、枚数を分けて送ることができるんだけど
もうひとつのサイトはPSDとaiだったかでしか送れないみたいだったから
ついでに、なんで複数レイヤーが必要なのは機械でカットするときの線やものによっては金具があるからそれだね。
問題はPSDを開けるかどうか
>>931
ちょっとPSD形式ファイルを開いたことがないんでわかりかねますな
保存できるんだから多分開けると思うけど……
……というか、Photoshopだかなんだかのファイルでいいんだよね、このPSDって
>>932
あいにく俺もそれは試したことがないからさ
PSD形式って保存すると普通に見ることできないからさ
うん、それで大丈夫だよ
>>933
Photoshop導入はしたくないなぁ……
くっそ高いからさぁ……
>>934
性能は相当いいらしいけどね。
ほしいけど、やばそうだから手は出さない。でも、好きなイラストレータさん結構使ってるんだよねー
>>935
そら約2万円するもの……
性能悪いはずがないよ
>>936
……思ってたより安かった。
そりゃあそうか……液タブと同じ値段だったらなあ
液タブほしいけど、やっぱり高いなあ。
( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンン
>>938
10万(小声)
>>939
でかいのはもっといく( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwww
買わないけど←
俺はイラストレータになりたいわけじゃないからねえ。
>>940
りんくさんはちょっと欲しいかな
それが趣味であったとしても
>>941
俺はその前にもっとスペックのいいPCがほしいぜ
あの、PCの画面に書けるやつ。あれがほしい。
>>942
ああーいいね
りんくさんも高スペックなPC欲しいな
本日そろそろ寝ますん
ばいばい´ω`)ノ
>>943
我が家の子もなかなかなのだけど、なんせノーパソだから絵かきには向かなくてね。
ヾ(*´・ω・`*)おやすみなさぁ〜ぃ
と……とうとうコンタクトになった……!
でもりんくさん突然寝るから日曜日はつけてられない\(^o^)/
どうも、生まれて初めてメガネ無しで世界が鮮明に見えていることに戸惑いを覚えつつ、三半規管がなれてなくて微妙な感覚のりんくさんです
FFでGa○ktさんモデルのキャラがいることを知ってびっくりししてるリリスさんです
>>945
おお、う
>>946
スコールのこと?
>>947
ジェネシスってキャラクターらしいです
>>948
そっちかw
そっちはうんw
GACKT様モデルさねw
>>949
Ga○kt様好きー!(マジ)
イヴちゃん、ちょっと逃げて。黒紫くんがきもい。
なんか視界がおかしい(´・ω・`)
文字とか全部点の集まりみたいに見える……
慣れないコンタクトで予想外に目が疲れてるのかな……
>>951
まあ、もじってpxだから点っちゃ店だね。
コンタクトは結構、目に負担来るよ。
あとね〜
安物なら中国産のコンタクトつけたまま火近づけちゃだめだよ。目に張り付くから。
>>952
まばたきしまくったら治った
なんだったんだろう、気持ち悪かった
ちゃ、ちゃんとメニコンで処方された由緒正しきコンタクトです:(´◦ω◦`):
2weekの
>>953
おお、良かったね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10116898385
中国のは寄生虫なんてのもあったらしいよ。
>>954
と思ったらまたなった(´・ω・`)
りんくさんつけてんのカラコンじゃないから!w
普通の視力矯正用の無色透明、遠近両用で右目のは乱視矯正も入ってるやつだから!
>>954
……
きせぇちゅうぅぅうぅう! は?
変人が増えた我が家。
>>956
メニコンのコンタクトに寄生虫なんているわけないだろ(真顔)
>>957
メニ?
カラコン真っ黒いの欲しい。
つけたら、多分相当怖いけど。
>>958
メニコン
国内最大手のコンタクトメーカー
目を大きく見せる用のカラコンも売ってる
>>959
へえ……
カラコン……りんくさんだったら何色にする?
>>960
……絶対つけたくないけど
強いて言うなら紫
名前変えるの忘れてたwww
963:厨二病を全力で発揮したいリリスさん◆q6:2016/06/18(土) 21:00 ID:ldo >>962
ほお……
シャルルくんカラー
シャルル「おそろいなのー?」
最近、ノアールくんを溺愛中
>>963
茶色や黒だと面白みがないし
青とかだとありきたり
だから紫
>>964
黄色(真顔)
赤
黒はねー怖いよー
>>965
ちなみにヘーゼルくらいの色なら色素薄けりゃ自然になる
知り合いにひとりいる
>>966
知ってる。ドールのアイは参考になるから。
あとは赤かなあ
>>967
自然になるってのは……その
自然と人間の目の虹彩としてあらわれるって意味っす……
>>968
ああ、なるほど
赤は、俺がやりたいだけ
漫画、描こうかなあ……
コンタクト外してメガネになりました
うーん、この距離感、視界のサイズ感
実家のような安心感
>>970
ほいっとな
https://sightcure.jp/news/news17.html
見えない銃口ってホラゲ
お気に入り
人狼やってますた
回らない頭で頑張ってる
>>973
おおう
今ね
放置乙女ゲームっていう新感覚のゲームをプレイしてました
楽しい
人狼、久々にりんくさんの頭を回してくれてます
976:盲信のリリスさん◆fbc:2016/06/18(土) 23:02 ID:ldo くっそ楽しいけど、腕痛くなってくる
くっそ、これで課金ないとか最強だろ
無口系、黒髪男子は強いよ
どうも、同じID入れてるのに◆から先のIDが何故か違うのが気になってるリリスさんです。
978:りんくさん◆jk:2016/06/19(日) 13:56 ID:2rUヒント:#が半角か全角か
979:厨二病を全力で発揮したいリリスさん◆q6:2016/06/19(日) 13:59 ID:ldo >>978
多分平気だと思うんだけど。
全角にすると、入力したID出ちゃったし……
真面目に人狼のサイトの見方も分からないし、すごく意味を理解できないことは理解した。
よって、俺にはむりだ(真顔)
すっごく微妙な感じで勝ってきました
982:厨二病を全力で発揮したいリリスさん◆q6:2016/06/19(日) 15:08 ID:ldo >>981
残念ながらりんくさん、俺には人狼は無理。
あのサイトとは仲良くなれない。見方もよく分からないし、スレ1から見ても分からない。
>>982
まぁ、無理にやることもないさ
>>983
だから、話されても反応はできないよ。
歌ってみたとかやりたいなぁ。中の人、そこそこ声変えられるし。
>>984
歌ってみたとかは昔はやってみたかったけど、いざできるくらいの知識を身につけたころには、歌い手とかボカロの低迷期に入ってた(´・ω・`)
>>984
多分、実況者のあかがみのともさんより少し低い声くらいまでは出せる。
女子声普通に萌え声はでるよ。
ラブライブの矢澤にこだっけ(うる覚え)
あれの声に、近いとは言われた。
うーぬ、ちょっと調べてみる。
というか……私のイヤホンはマイク付きなのだろうか……。
3DSにさすと、マイクになるんだよなぁ。
>>986
りんくさんは一応、音域(裏声含む)としては
C4が普通のドの音なので……えっと
低い方ではE3まではちゃんとでますな
D3は調子がいいときに出る
楽曲としてはNemさんの「夢喰い白黒バク」のCメロがちゃんと歌える程度ですな
高い方は不明
高音厨音域テストは合格できないけど、「チルドレンレコード」は歌えるくらいと言っておく
声変えはほぼ不可能
ちょっとロリっぽい声にできる程度
>>987
そもそもどこでやるかにもよる
うごメモでならDSのマイクが機能するからいいけど
違うところならヘッドホン付属とかのマイクだと音質が悪いからおすすめしない
>>988-989
低いほうがE3の高いほうがHiF#だそうです。
今、ソフトダウンロードしてきました。
ってうわあ、次のすれたてなきゃ。
992:猛獣モリリン:2016/06/19(日) 15:40 ID:hPoあ
993:猛獣モリリン:2016/06/19(日) 15:40 ID:hPoああ
994:猛獣モリリン:2016/06/19(日) 15:40 ID:hPoあああ
995:猛獣モリリン:2016/06/19(日) 15:40 ID:hPoああああ
996:猛獣モリリン:2016/06/19(日) 15:41 ID:hPoあああああ
997:猛獣モリリン:2016/06/19(日) 15:41 ID:hPoああああああ
998:猛獣モリリン:2016/06/19(日) 15:41 ID:hPoあああああああ
999:猛獣モリリン:2016/06/19(日) 15:41 ID:hPoああああああああ
1000:猛獣モリリン:2016/06/19(日) 15:41 ID:hPoああああああああああ
1001:1001:Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。