前スレより↓
注意事項
・荒らし、特攻はNG
・暴言、r-18発言やーよ☆
・喧嘩はよそでやろう
前スレ→ http://ha10.net/sou/1463223838.html
前スレが埋まってから書き込みをお願いします
最近小説に方向がずれたので題名変更しました byリリス
>>856
ほっほう
面白そう。
三代悲劇ねー。明日、図書室でそういうの探してもいいかも。
ひとまず、俺は小説家にはなりたくない(唐突)
>>857
でも外国ので読みたいのそれくらい
ライ麦〜もそんな興味ないし……
りんくさんは基本的に日本文学派ですからな
今は森鴎外のヰタ・セクスアリス読んでる
あと芥川龍之介はイケメン
お、おう
>>858
オフィーリアの小説があったら読みたかった
芥川さん好き(真顔)
なんか、死にそう←
>>859
小説家に限らず芸術家は基本的に発狂してるよ
>>860
知っている。
多分、俺の考えだと彼らにとって死は究極の美学なんだろうね。
物書きや芸術家って美学に執着してる気がするから。
小学生がオフ会やる世の中……怖いです
863:りんくさん◆jk:2016/06/16(木) 23:00 ID:2rU >>861
……私は違うと考える
死=美学だと言ってしまったら、太宰治の「人間失格」はどうなってしまうの?
自殺してしまった芥川龍之介はどうなってしまうの?
神経衰弱による胃潰瘍で死んでしまった夏目漱石はどうなってしまうの?
死こそが美学であるのならは、世の中の芸術家はみんなみんな真っ先に死へとむかうはず
彼らは自分の思想を文章へ絵画へと反映させ、その世その世を物語ってきた
その中には世の中の流れに惑わされることのない、確固たる彼らの考えも含まれている
だからこそ死が美学であるのならば、こんなに作品は遺していないはず
もっと書きたくて、それでも叶わなかった
もっと描きたくて、それでも叶わなかった
でも、最期まで書こうと、描こうとした
そんな彼らの生き方は私にとってとても誉れなものだと思うよ
>>863
自殺する人の心理は分からないから断言はできないけど、色んな美学あるからなんとも言えない。
死が美学っていう言い方が悪かったけど、死って思っている以上に何かあるんだと俺は思う。
その証拠に死を題材とした作品は多く評価を受けてきた。
書いて書いてたどり着く美学が最終的にはその人の美学なんだろうね。
俺は書き続ける先に死がある気がしてならないんだ。
まあ、断言するのは物書きは変人が多い(真顔)
>>864
そりゃあそうよ
誰もが経験する現象であるにも関わらず、誰もその実態は知らない
死を恐れて生を渇望するくせして、闇を嫌い光を求めるくせして、ヒトには「好奇心」という厄介なものがある
誰でも、自分の知らないことは知りたいものなんだよ
誰もが恐れるのに興味を持たずにはいられない
「怖いもの見たさ」。ぴったりの言葉だと思わない?
本日そろそろ寝ますん
ばいばい´ω`)ノ
>>865
ごめん、あの……りんくさん。この話また今度にしようか。腹が痛くてまともな返信を打てないんです。
哲学的な話はパソコンでやりたい(遠い目)
だからあえて話を逸らす。
りんくさんオフ会に参加したことありますか
>>866
あ、はい。
腹がバルス、わろち。゚(゚^ω^゚)゚。
オフ会って今当たり前なのかなあ
どうもゼルダシリーズって意外と下ネタ多いのね。
リリスさんです。
はいどうも
数学の小テスト、見事に0点でした\(^o^)/
でも解き方あってるのは何個かあったお
で、昨日のオフ会について?
りんくさんはオフ会やるまで親しいネットの住民はいないですし、そもそもそういうノリの人とはつきあいません
オフ会といえばネトゲのギルドとかパーティーですが、りんくさんネトゲやらない上に、やってもソロかリア友とです
ていうかりんくさん割とリアル充実してるんで、そこまで人間関係に飢えているわけではありません
ネットの世界は諸行無常、一期一会の関係の方が多いですからね
確かにネットのほうが自分と近い人間を見つけやすいですが、それだけではコミュ力は形成されません
なのでりんくさんは現実での友人に重きを置いているが故、ネットでそこまで深い関係はあまり望んでいません
あと1番大きな理由としては、住んでいるところが住んでいるところなので、東京とかまで出ていくのは基本不可能です
以上の理由により、りんくさんはオフ会には参加しません
>>870
あーありがとー。
いやぁさあ……小学生がオフ会やってるからそれがふつうなのかなぁって(遠い目)
腹痛いワロチ、うるるるるるる。
>>871
小学生のうちは住所や自分の容貌がもつ個人情報の量を理解してないですからね
そういう子は頭が弱いのだと
>>872
ですよね〜。俺はアメーバで一度電話番号すげえしつこくおしえろって迫られて、トラウマなんですよぅ。
あれは本気で怖かった。
>>873
……うわぁ
それはキモいな
ごめん、引きこもってた猫が出てきたから愛でてた。
人間に何されたんだか2歳の猫なんだけど、物陰なら撫でさせてくれるのにものが周りにないと怯えてすぐひきこもっちゃうんだよ。
>>874
電話番号くらいいいじゃない、個人情報じゃないんだしさってしつこく言ってきた
だいぶ嫌がったんだけどなぁ。
>>875
そいつ、1回幼稚園からやり直した方がいいな
電話番号は立派な個人情報だぜ
>>876
うん。だから、ネットの人たちってこういう強引な人もいるからさぁ。
あまりあいたくないんだよね。
Twitterとかで彼カノ作れる人ある意味すごいよなぁって思う。
>>877
それはただのバ……
いや、なんでもない
>>878
……(俺の周り結構いるんだけども)
アメーバは基本男でうろついてたからなぁ(男の容姿が好き)
でも中は女子だから、やっぱ女好みの顔になるらしくて、どうしてもねえ……
>>879
……
アメーバ……
ピグの方はやったことない
違うアバターチャットゲームでは女の子のアバターだったし
性別騙りは基本しない主義
>>880
なんか、こう……好みの男子の容姿に改造するのが好き。
あとは一度、女子の容姿でピグないのストーカー被害。レズに襲われかけたという意味不明なことをされた。
>>881
騙ろうにも、男性の喋り方なんてわかりませんからな
あと基本好きなアバターのパーツは課金だから……(涙目)
……
お祓い、行ってこい(ニッコリ)
>>882
せこい公式の技でお金ためるかな。
レズは本気で辛かった(遠い目)
>>883
PCのスペック的にアバターチャットゲームはあまりできないんで、やっぱりやらないと思う
りんくさんはそういう人種と出会ったことないですからな……
ようわかんないです
>>883
もう一回やってみようかなぁ……
しかし、オチを言うと中の人は男だった(真顔)
周りからかわいそうとか同情されてつらたんでした。
>>885
それは……
異性愛が成立しているのかどうか……
>>886
まあ、最終的に逃げたけど
「ごめんなさい!」って
しょうがねえじゃん、無理だって
>>887
それは災難でしたな……
>>888
友達に言ったら笑われましたけどね(白目)
男だったら良かったのに
あと、昨日気づいた。俺はやる気があれば1日で5000文字書けることに。
>>889
あら……
りんくさん、アバターチャットとかのアバターは
基本性別逆だと思ってますんで(真顔)
>>890
同時期にはじめたリアとも(幼馴染)なんだけどね
すごいねえーwwwだってさ
今回は俺は自由気ままに動こう
仲がいい子も作りたくない
>>891
そもそもアバターチャットはアットゲームズのしかやったことないわ
Yahoo!モバゲーに提供してた、同会社のセルフィちゃんねるが閉鎖してから何もやってない
>>892
アメーバとにこっとタウンかな
実際さ、ネットで仲いいこ作るの得意じゃないんだよね、俺。
中1の頃、アメーバやっててすげえ仲いい子がいたんだけど、ちょっと自分がやらかしててさ。
それで、中2になったころどうしてもそれに耐え切れなくなって縁切ったんだ。そもそも、その子俺よりひとつ年上で高校受験控えてたし、丁度いいかなって。
正直、仲がよかったから別れるのにすげえ苦労したんだ。それから、別れが嫌だからってあまり人とは関わらないようにしてたんだけど……。
まさか、掲示板でここまで喋る人作るとは思わなかったわぁ……内心、はっきり言わせてもらうと少しやらかしたなぁって思うことがあるんだ。お別れ、あまり好きじゃないの。
生きてれば当たり前にあるのにね。
>>893
りんくさんは結構小学生のころから掲示板でおしゃべりはしてますな
昔はキャスフィ、今は葉っぱ
セルフィちゃんねるでお話してた人はいまpixivでつながってる
ふろ入ってた。
>>894
へえ……あと、りんくさん。
ちょっとお願いあるんだけどいいかい?
>>895
お願いに応えられるかどうかは内容によりますが、言うだけならいくらでもいいのですよwww
でもyesかnoかはご飯後にさせてwww
>>896
おう。
りんくさんの現在執筆中の小説URL張ってくださいぃぃいいぃい……
いやあ、ね。あ、読んでねえなぁって、漁ったんだよ。前のすれ。
そしたら不思議なことに見当たらなくてさ(白目)
>>897
あ……あぁ
まだプロローグだけだから……期待しないで……
http://ha10.net/novel/1465022333.html
>>898
……あ、そっちも書き始めたの。
いや、ほら……なんだっけ
リゼだっけか、ロゼだっけか……あっち。
いた、なんかごめん。まさかそっちで書いてるとはおもわなんだ。
>>899
リゼはね、今忙しいから更新停滞なう(´・ω・`)
というか全体的に停滞なう
>>900
ありゃ。
リゼのURL乗ってたのどこら辺だっけ
>>901
記憶にない\(^o^)/
人狼のルール……なんとなく把握
できるかどうかはわかんないな
>>902
リゼのURL教えてくれないですかー?壁|ω・`)チラッ
>>904
Thank you
フォルダに保存した。
ああ、まずい。非常に、まずい。あの小説早く完結させなきゃ、俺の精神がいかれそうだ。
テストやだよぉー……(´・ω・`)
907:厨二病を全力で発揮したいリリスさん◆q6:2016/06/17(金) 21:12 ID:ldo >>906
頑張れ、俺もやべえんだよ。数学が、1とりそうで(遠い目)
>>907
あんた……1はなかなかないぞ
赤点取りまくってても、提出物とか出してれば2にはなるぞ
>>908
俺のところは総合学科だ、単位制だ……普通科とは違うんだよぉぉおぉ……(絶句)
ミカエル「……c⌒っ.ω.)っダッテサ」
>>909
……
その、なんだ
頑張れ
>>910
強化によっては提出物1枚ないだけで1つく可能性すら出てくるらしいからな……
俺はその強化は今のところ全部提出してるはずだけど。
ミカエル「……c⌒っ.ω.)っダッテサ」
ああ、すごい。自分のイラストで筆箱作れるサイトがある。
>>911
……うわぁ
>>911
あかん、めっさくさ誤字ありますやんwwww
すげえ、スマホのブックカバーまで作れるんだ。やりたい、無性にやりたい。ただしばらくすると、絵が恥ずかしくなるからやだ←
>>913
りんくさんは今の絵柄が今のとこ最高潮なので、これ以上の絵柄の変化はあまり望めそうにないですな
すなわちりんくさんは作っても問題ない……!
>>914
紹介しようか? サイト。
アクリルキーホルダーにアクリルスタンド、フリーサイズスマホブックカバー……いろいろあるなあ。
ある曲聴いて荒ぶりが納まった。
>>915
よかったらお願いします
>>916
ふたつとも1個から作れるサイトだよ。
バンビアシスト(運営さんが親切)
http://bambiassist.com/
Mydoo(フリーサイズスマホブックカバー、ペンケース、定規はこっち)
http://mydoogoods.com/
>>917
どっちもブクマしますた(`・ω・´)
>>918
ボディシール作れるのはバンビさんかな。
こういうの漁るの楽しいんだよねー。
もし、絵柄安定したら誰最初に作ろうかなー。
生存ー報告ー。
はちみつさんは残業増えてるけど生きてるよ。
明日も仕事なので毎度の如くこれでサラバ……
はみつちってなんだ……
922:厨二病を全力で発揮したいリリスさん◆q6:2016/06/17(金) 22:06 ID:ldo >>920-921
はちみちwww
うん、良かった。少し、心配してたんだ。
体壊さないように頑張ってね。
はみつち……('ω'*)
924:厨二病を全力で発揮したいリリスさん◆q6:2016/06/17(金) 22:08 ID:ldo 立ち直った←
※立ち直りが早いのも特徴である
ノアールくん、美しく描けるようになりたい。
>>922
ドール関連楽しむためにお金貯めたいんだ……。
大きいのは買えないけど、最近11cmドールちゃんお迎えしました。
まだ髪がどえらい長いのでいろいろ出来たら写真撮って載せます
>>925
ああ、そうなの。
11cmもかわいいよねー。一時期、買おうか迷ってレオンくんにしたんだ。
そういえばりんくさん、なんかバンビアシストとかに興味があるって
なんか作りたいものあった?
>>927
前々から筆箱が欲しいなーって思ってたの
市販のやつだと気に入る模様のやつがないから、いっそ自分で作ろうかとも考えたけど、技術も時間も経費もないからどうしようって思ってた
>>928
ああ、なるほど。
1500円以内で収まるもんね。
確か、送料が600円だった、あのサイト。
あと、一応確認しておく(お節介かもだけど)。
りんくさんの使ってるイラストソフトってPSD形式で保存できるよね。
>>929
PSD……
なんかよくわからないけど、一応できるみたいですぞ
>>930
ああなら良かった。
PSD形式っていうのはレイヤーを保持したまま一枚の画像として保存できる形式のことだよ。
バンビアシストでは透明度が保持できるでのPNGで、枚数を分けて送ることができるんだけど
もうひとつのサイトはPSDとaiだったかでしか送れないみたいだったから
ついでに、なんで複数レイヤーが必要なのは機械でカットするときの線やものによっては金具があるからそれだね。
問題はPSDを開けるかどうか
>>931
ちょっとPSD形式ファイルを開いたことがないんでわかりかねますな
保存できるんだから多分開けると思うけど……
……というか、Photoshopだかなんだかのファイルでいいんだよね、このPSDって
>>932
あいにく俺もそれは試したことがないからさ
PSD形式って保存すると普通に見ることできないからさ
うん、それで大丈夫だよ
>>933
Photoshop導入はしたくないなぁ……
くっそ高いからさぁ……
>>934
性能は相当いいらしいけどね。
ほしいけど、やばそうだから手は出さない。でも、好きなイラストレータさん結構使ってるんだよねー
>>935
そら約2万円するもの……
性能悪いはずがないよ
>>936
……思ってたより安かった。
そりゃあそうか……液タブと同じ値段だったらなあ
液タブほしいけど、やっぱり高いなあ。
( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンン
>>938
10万(小声)
>>939
でかいのはもっといく( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwww
買わないけど←
俺はイラストレータになりたいわけじゃないからねえ。
>>940
りんくさんはちょっと欲しいかな
それが趣味であったとしても
>>941
俺はその前にもっとスペックのいいPCがほしいぜ
あの、PCの画面に書けるやつ。あれがほしい。
>>942
ああーいいね
りんくさんも高スペックなPC欲しいな
本日そろそろ寝ますん
ばいばい´ω`)ノ
>>943
我が家の子もなかなかなのだけど、なんせノーパソだから絵かきには向かなくてね。
ヾ(*´・ω・`*)おやすみなさぁ〜ぃ
と……とうとうコンタクトになった……!
でもりんくさん突然寝るから日曜日はつけてられない\(^o^)/
どうも、生まれて初めてメガネ無しで世界が鮮明に見えていることに戸惑いを覚えつつ、三半規管がなれてなくて微妙な感覚のりんくさんです
FFでGa○ktさんモデルのキャラがいることを知ってびっくりししてるリリスさんです
>>945
おお、う
>>946
スコールのこと?
>>947
ジェネシスってキャラクターらしいです
>>948
そっちかw
そっちはうんw
GACKT様モデルさねw
>>949
Ga○kt様好きー!(マジ)
イヴちゃん、ちょっと逃げて。黒紫くんがきもい。
なんか視界がおかしい(´・ω・`)
文字とか全部点の集まりみたいに見える……
慣れないコンタクトで予想外に目が疲れてるのかな……
>>951
まあ、もじってpxだから点っちゃ店だね。
コンタクトは結構、目に負担来るよ。
あとね〜
安物なら中国産のコンタクトつけたまま火近づけちゃだめだよ。目に張り付くから。
>>952
まばたきしまくったら治った
なんだったんだろう、気持ち悪かった
ちゃ、ちゃんとメニコンで処方された由緒正しきコンタクトです:(´◦ω◦`):
2weekの
>>953
おお、良かったね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10116898385
中国のは寄生虫なんてのもあったらしいよ。
>>954
と思ったらまたなった(´・ω・`)
りんくさんつけてんのカラコンじゃないから!w
普通の視力矯正用の無色透明、遠近両用で右目のは乱視矯正も入ってるやつだから!
>>954
……
きせぇちゅうぅぅうぅう! は?
変人が増えた我が家。