http://ha10.net/novel/1485680718.html#Z
の設定置き場になります。
書き込みは↑の小説に参加している・またはこれから参加する方のみでお願いします。(参加の際の許可は必要ありません)
>>2 キャラシート
>>472 何か不都合でもありましたでしょうか?
単に椎哉なら、一度手帳を落としたら次は厳重に気をつけるだろうと思っての描写だったので、もし何かしらの理由で必要でしたらストラップ部分の描写をなかったことにしますが…。
>>473 あ、そういうわけではありません!
や、以前読んだ本にそんな感じのがあったなーってだけなので……すみませんでした。
>>474 そういうことでしたか、変な勘繰り方をしてしまいすみませんでした;
ある程度予想はしていたものの、とうとうお亡くなりになってしまいましたか…。あわよくば復活派に引き込めないかと思っていたのですが残念です;
人死にが出た矢先に何ですが、ビーカーさんにまた質問です。京子さんの「正確な」死因を白羽病院の看護師が知ることは可能でしょうか?可能な場合、その死因は何なのでしょう?
>>475
いじめさえしなければこんな事には…
正確な死因は誰も知らないのです…急に症状が悪化したとしか聞かされていない様です。
よ、読みました……率直に言います、百合香さん怖い((゚Д゚ll))
京子さん、仲間になってもらえれば、と私も考えてました。
何か「情報」もらえるかもしれないな、と
>>476 ご回答ありがとうございます。
かくなる上は解剖するかどうかして死体検知するしか…(非情)(多分無理そう)
あまり間を置かずにではありますが本編更新させていただきました。
かなり思い付きのままに書いたので、いばらさんの心理描写などに高確率で矛盾があるかもしれません。もし不都合などあれば改変、無視していただいて結構です;
>>479
この後なんですが、拓也と百合香を対面させてもいいでしょうか?
会わせることでちょっとした目的達成できます
というか、これずにすみません。
中学に上がってからはかなりドタバタだったので。
>>480 >>481 べるなにさんお久しぶりです。
拓也くんと百合香さんの対面については、こちらは大丈夫です。
あー、OK貰えたからこれで動かすキャラが一人減るぞー
なんて、呑気なこと考えながら早速ネタの微調整中です
>>483
百合香の説明のくだりを書いてからでもよろしいでしょうか?
>>484はい。
タイミングは、百合香が一人になったら。
です。
かなり気の早い質問(と言うほどのものでもありませんが)なのですが、ビーカーさん以外の参加者の皆さんに興味本位で聞いてみたいことがあります。
皆さんはこの学園女王という話に対し、どういう結末や終わり方を想定しているのでしょうか?ネタバレなどの問題や、そもそもこの質問自体が問題だとお思いでしたらスルーで構いません。
>>486 こっ、これはかなりスレスレの質問ですねっ
えと、私は……とりあえず、復活派が勝つべきかなと。
でも私個人としては百合香さん大好き(ビーカーさんごめんなさい!)なので、上手く共存できないかな?いや無理か……という感じで、すみません考えがまとまっていないです
あ、勿論、伏線は全て回収しますっ
489:藤井美鈴 またしばらく、来ることが出来ません:2017/06/03(土) 23:15 遅れてすみません!お久しぶりです!
>>486
ABNさん、すごい質問しますね!?
私は、復活派が勝つべきだと思いまーす!
最終的に『百合香さんが、処刑制度を止める』みたいな感じー!
回答ありがとうございます。我ながら答えづらい質問だったかと思いますが、お答えいただいて嬉しいです。
私もお二人と同じく復活派勝利が希望ですね。しかしそれに加えて、個人的に満たしたい条件(というか持論)が少々あります。
・作中のキャラは例外なく、総合的な所業に相応しい報いをエピローグ終了までに受けるべき。
・既に犠牲者が発生している事件であるため、その結末が綺麗なハッピーエンドでは相応しくない。
これらの条件を踏まえた上で、私のキャラの結末は現時点である程度決定しています。とは言っても、これからの本編の展開次第では流動的に変わっていくかもしれません。
ちなみに当然のことですが、他の皆さんのキャラにまで上記の条件を強いるつもりはまずないのでご安心(?)ください。
(自分で何を言っているのかよく分からなくなってきた;)
>>486俺は、生徒会制度を廃止するとか、そんな感じかなー。と思います。
もしくは、バッドエンドで、学園崩壊(物理)して、全員転校とか、または、生徒会派を完全に潰すか、生徒会派が全員壊れるとか、色々考えてます。
けど、一番スッキリするなら、生徒会派が、皆号泣謝罪して、仲間になって、ハッピーエンド。
ってことですかね。
>>491
追記
実際に人に危害加えた人は少年院行きというルールで
皆さん色々考えていらっしゃる…
続きは数日中に書かせていただきますー
>>491 物理は流石に難易度が高そうですが、何らかの形で学園を廃校に追い込むのは確かに面白そうな展開ですね…(悪い顔)
(しかし処刑制度自体が実質消滅するなら、廃校エンドはどちらかというとハッピーではないだろうか)
このエンドやネタ(死ネタ、精神や人生の崩壊、あるいはバッドエンドそのものなど)はどうしても無理という意見があれば、前もって教えていただけた方が後々楽かもしれませんね。
>>493 了解しました。胃をキリキリさせながら続きをお待ちしてますね。
(椎哉にあまりにも不用意な発言をさせてしまったなと後から後悔が湧いてきたので…)
本編のネタ作成のため、またビーカーさんに質問です。
ただ今回は倫理的によろしくない内容のものがあります。不快感を感じさせてしまったらすみません;
・京子さんの遺体は、これからどのように扱われますか?(親族による普通の葬儀、病院による略式の葬儀(?)、秘密裏に遺体処分など)また、それが実行に移されるのはいつ頃になるのでしょうか?
・京子さんの遺体を盗んで何処かに隠すということは物理的に、あるいは物語的に可能でしょうか?
前々回より連続投稿になりますが失礼します。
うちのこまとめさんで作成した白羽学園のWikiの内容を大幅更新させていただきました。何か問題などありましたらABNにお知らせいただくか、各自で加筆修正していただいて構いません。
https://www.uchinokomato.me/wikis/1357/pages/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
なかなかまとまった時間がとれず更新が滞っております。申し訳ございません…
>>495
・霊安室に保管されたあと病院で一ヶ月程後に葬儀が行われます。
・不可能ではありません。
まとめ更新の方ありがとうございます!
>>497 了解しました、こちらこそ急かしてしまっているようですみません;
質問の方ご回答ありがとうございます。自分から聞いておいてなんなのですが、本当に盗めてしまうんですね?(流石に無理だろうと思っていたので)
盗む上でのトリックなどの詳細は思い付いていないのでまだ実行しませんが、一応ご了承ください。
>>498
いえいえ全然、お気になさらず!
やっとこさ投稿させていただきました…
案外病院はわりかし自由がきいたりします。
>>499 投稿お疲れ様です!かなり大胆な嘘をつきましたね…。
しかし百合香さんは本当に椎哉の本性に気付いていないんでしょうか?百合香さんほどの人物なら半分くらいは疑っていそうですし、それでなくても璃々愛さんの密告がありそうなものですが。
確かに霊安室周りは人が近づかないとも言いますが、果たして人一人の遺体を盗み出すことがわりかしで済むんでしょうか(困惑)
とはいっても、折角不可能ではないとお墨付きをいただいたのなら、喜んでその設定を有効活用させていただきたいと思います、改めてありがとうございますm(__)m
>>500 あ、500!後半戦スタートですよ!
見事な嘘をついたな百合香さん……確かに、間違ったことは言っていませんが。でも聞いた安部野さんはどう考えたのでしょう……
>>501殺意が沸いてそうな気がしますね・・・(汗)
あ、ビーカーさん、そろそろ百合香と拓也を会わせてもOKですか?
>>500
なんとなーく疑ってはいますが、今のところ別に詮索する気は無いようです。とりあえずまだ邪魔にはならないので保留という感じですかね。
きっと大丈夫ですよきっと(ミステリーの読みすぎ)
500おめでとうございます…!
>>502
はい、お待たせしました!大丈夫です!
500ありがとうございます!
>>501 >>502 表ではいつものにこにこポーカーフェイスですが、腹の中ではこんな顔していそうですね…。※雑な落書き注意
http://i.imgur.com/YKhIj3e.jpg
堂々と嘘をつく百合香さんの厚かましさや、元凶本人が直々にボロを出したおかしさなど(すみません;)で、一周回って笑いすら込み上げているかもしれません。
ちなみにどうでもいい補足をすると、椎哉は死の苦しみより生き地獄の苦しみの方が上だと考えているので、そういった意味では百合香さんに対し殺意はほぼ抱いていません。
>>503 なるほど、わざわざご説明ありがとうございます。
ABNが日頃から頭を使うようなゲームで遊んでいるので、何かと疑ったり情報をまとめたくなったりするのはその影響かもしれませんね;
>>504 じ、地味に迫力が凄い(語彙力)
506:ABN:2017/06/13(火) 12:05 >>504 自分で描いた絵なのに、夜中に改めて見たらかなり怖かったです(笑)
本編に反映できるかは未定ですが、またビーカーさんに少々質問があります。お時間のあるときにご回答いただけると幸いです。
・最近の投稿で、百合香さんの笑顔に軽蔑の念が含まれていたのは、百合香さん自身に心境の変化などがあったためでしょうか?それとも単なる描写の都合でしょうか?
・京子さんの死亡日時はいつになりますか?また、その情報が普通の生徒や一般に公開されることはあるのでしょうか?
・京子さんの死亡日時の前後に、目立った事件や不審な出来事などはありましたか?
・京子さんの訃報について、百合香さんや璃々愛さんはどういう反応をしていますか?(この質問については、よければ他のキャラの皆さん(ビーカーさん以外の方のキャラも)の反応も教えていただけると個人的に喜びます)
(振り替えってみると我ながらウミガメスープ染みた質問の仕方をしている;)
>>506の安価先を間違えてしまった…;正しくは>>505のかおりさんへの返信です。
修正ついでに最後の質問について、ABNのキャラで回答すると以下のようになります。
椎哉:生徒会として追悼はするが、京子さんが死亡したこと自体は、利用できそうな人物や情報をロスした程度にしか思っていない。しかし京子さんの死が会長派によるものだった場合、千明の命も危ないのではないかと危惧している。
剣太郎:先日の失踪事件などもあって、京子さんの死が会長派によるものではないかと思っている。しかし処刑制度による死人は初めてではないので、またかといった感じに諦観している。
翼:剣太郎と同じような諦観を抱いている。そもそも京子さんとは接点がほとんどなかったため、ほぼ無関心に等しい。
良:京子さんへの思い入れは特にないが、同じ学園の人が死んだということに対しては普通に哀悼の意を見せている。
島江:先日の黒百合の件や、京子さんの死因が明らかにされていないこともあり、白羽学園への猜疑心がかなり上昇している。京子さん個人に対しては、若者ということもあって憐れみなどは抱いていない。
(こうして並べてみると全員薄情だ…)
>>507 えっとですね……
Q京子さんについて、どうお考えですか?
恵理:あー、やっぱり学園の先輩ですし、遺憾……というか、その……
(普通に、哀悼が見られる。やましいことは何も無し)
亜衣:なんで亡くなられたんだろーねっ。いやまあ、お悔やみ申し上げるけどさ……仲間になれたらって考えてたのに。
(恵理から広報部のことは聞いているため、情報交換したかった。少し悔しさと疑問がある様子)
美紀:京子、さん?……ああ、あの子。別に、本人が悪いんだから。私たち生徒会がどうこうするつもりはないわ。
(生徒会として、ばかり言っており、本心はわからず。一応哀悼の意は見せている)
真帆:ああ、アレはもう終わったことだし。そりゃやり過ぎかもだけど、いままでもあったんだから、それこそ今更でしょ。
(特に悔やむ様子はなし。文芸部がああなったらやだなーよしガンバロー程度)
彩美:ふーん、また白羽の子?さすが風花ちゃん。良い支配者になったねー。
(またか、と思うと同時に、百合香さんに感心してさえいる)
……年長者組!もっとお悔やみ申し上げるんだ!
>>508 ご回答ありがとうございます。
美紀さんの歯切れが悪いのと、彩美さんの全面的な現状の肯定加減が個人的に気になりますね…。
ここのところ同じ復活派、会長派でも細かな勢力がちょいちょい出てきたので、簡単に図でまとめてみました。
ABNの偏見や邪推が入っているかもしれませんが、何かの参考になりましたら幸いです。
http://i.imgur.com/qIUq6oO.jpg
遅れてしまって大変申し訳ございません…
・内心「こいつ余計なことばっかしやがって」と思った故です。
・百合香が報告をした前日の夜に亡くなっています。
・無いんだなこれが!
・百合香→あんな風に言ってはいますが、実際何も感じていない様です。無関心。
智→たとえ何が起きようが百合香が正しいとされれば良いのです。
璃々愛→ただニコニコとしております、不気味。
いばら→姉の責任問題も相まり悲しみは深いようです。人の死には敏感。
すみれ→自分が死なせてしまったのではないかと嘆いております。可哀想。
アデラ→部外者ではありますがかなり落ち込んでいるようです。
>>509 うわあ……!感謝感激です‼(土下座)
512:文月かおり◆DE:2017/06/26(月) 17:49 そろそろ伏線回収したいのですが、実を言うとまた張り切っていないので、ちょっと時間がかかりますっ
そのため、少しご容赦願いたいことが。
私の伏線は約7割が過去のものなので、しばらく時系列に支障がでるかもしれません。
また、私の描写に何か不都合がありましたら、何なりとお申し付けください。修正変更をします‼
>>511 どういたしまして…!
執筆の難易度は上がるかもしれませんが、もし余裕があれば同派閥同士の小競り合いなども見てみたいですね。
>>512 了解しました、ご自分のペースでゆっくり書いてください。
時系列については私は大丈夫です。
私も時間と余裕があれば、千明についての過去話を書かせていただこうと思います。
現時点で寝てる場面と断片程度の情報しか明らかになっておらず、このままだと彼女の人柄が不透明すぎるまま話が進んでしまいそうなので…;
(ここのところ本編もこのスレッドも長らく停滞しているので、よければ皆さんの調子が戻るまでの間、ネタバレにならない程度の気軽な質問や雑談などをできればいいなと思っています…)
>>513 ありがとうございます;
515:藤井美鈴◆MI:2017/07/01(土) 18:34 遅れてすみませーん。お久しぶりでーす(?)
吹奏楽部の部長の名前、出したほうがいいですか?
おかしい…もっとさらっと済ませるはずだったのに、どうして四レス分も文字数消費してるんだ…(頭抱え)
とりあえず>>513での予告通り、千明の過去話を投稿させていただきました。内容の長さはこれまでずっと情報を伏せていた分の反動だと思ってください(言い訳)
あと、今回の投稿で明らかになった千明の情報は、後々うちの子まとめの方で更新させていただきます。
>>516 本編共々いつもと違うブラウザから投稿したため、名前が匿名になっていました、すみません;
518:文月かおり ◆CDE:2017/07/08(土) 22:49>>517 いえいえ大丈夫です。かく言う私も、いろいろと間違えてましたし(・_;)
519:文月かおり ◆CDE:2017/07/08(土) 22:51私も、そろそろ文芸部に関することをまとめないとなあ、と……
520:ABN:2017/07/09(日) 09:24 >>509の勢力図の内容を、うちの子まとめさんの派閥リストの紹介文に反映させていただきました。
百合香さんと拓也くんのエンカウントが希望されてから約一ヶ月ほど経ちますが、べるなにさんは生存しているのでしょうか…;
拓也くんと良とのシーンを書きたいというのもあるのですが、その後を目途に本編の時間を六月の期末考査編へ進めようとも思っているので、もしべるなにさんがこれをご覧であれば早めの更新をお願いしたいです。
>>520 ありがとうございます!参考にさせていただきますね
最近、私を含めて忙しい方が多いようで。申し訳ないです。
べるなにさん、お早めに!
>>521 こちらこそご覧いただいてありがとうございます…!
もし分かりづらい表現や言い回しなどあれば修正しますので、お気がねなくお声がけください。
本編に反映させる予定はないのですが、少々気になったことがあります。
処刑制度が執行されてから発生しているいじめは、全て処刑絡みのものなのでしょうか?それともかつて京子さんが璃々愛さんに行っていたような、処刑とは無関係ないじめも起こっているのでしょうか?
そこまで重要な質問でもないので、回答はビーカーさんのお時間があるときで構いません。
すみません。
部活が忙しくて来れませんでした。
もう少しで書き終わるので………
投稿クソ遅れました。
すみませんでした。
>>524 あっ、お久しぶりです。いえ、なんか、せかしてしまったようで……ごめんなさい!
そして部活&投稿お疲れ様です。
>>524 投稿お疲れさまです。部活でお忙しいところに、私も催促してしまったようになってしまいすみません;
拓也くんと百合香さんのシーンは、今回はあそこまでなのでしょうか?
べるなにさんの投稿が以上で、今回のシーンの続きを書きたい方が他にいらっしゃらなければ、拓也くんと良のシーンを書かせていただきたいと思います。
(昏睡前の千明描いてみたけどちょいちょい失敗した…;)
http://i.imgur.com/mshOCJX.jpg
>>526 あ、私はだいじょうぶですよー
528:文月かおり◆DE:2017/07/16(日) 15:22 私もそろそろ美紀書くかーっと気合いを入れたところです。
更新はいつになるのか……‼
>>526 わ……制服の着こなし方とか髪とか、活動的な千明さんらしくていいですね!かわいい……‼
530:燕人@猿人ではない◆8s:2017/07/16(日) 20:28 どうも。反三国志演技を書いています燕人です。 私も参加したいのですが……教師を主要キャラに入れたくてですね。
おきに召さなければ私は引きます。
どうでしょう?良いご返事があることを願います
>>529 お褒めの言葉ありがとうございます!
恐らく都会の人が多いであろう白羽学園内では、野生児みのある千明は外見言動ともに浮いていたのではないでしょうか…。
>>530 燕人さんはじめまして。学園女王の参加のご検討、一参加者として非常に嬉しいです。
私はもちろん賛成なのですが、一先ず主催であるビーカーさんのご確認を待った方がいいと思います。
(調子が良かったので剣太郎の立ち絵も描こうとしたものの、本人がネガティブなあまり立っている構図が思いつかなかった)
http://i.imgur.com/aynCxCO.jpg
>>531
はじめまして。
喜んでいただけて嬉しいです。
ではビーカー殿に取り次ぎます。
>>531 た、立てないほどの悲観主義っぷり……(^-^;
>>530 はじめまして、かおりと申します。
最近ネタ切れ等の理由により、なかなか進まない状態でしたので、新しい方がご参加してくださるのは私も嬉しいです!
教師がメインの視点は思いつかなかった……(今まで登場した教師って、せいぜい校長さんだけじゃないでしょうか……。あとは、一瞬だけ吹奏楽部の顧問の方たち?まあ、ほとんど百合香さんが権力握ってますから、そういう意味では生徒と同じくらいの立場なのかもですね)
とりあえずはビーカーさん待ちということで……
えーと、百合香と拓也のシーンはあそこまでです。
そして猿人じゃないさん、よろしくお願いします。
今日かは夏休みなので多少は投稿ペースが上がりそうです
537:ABN:2017/07/19(水) 18:15 >>533 伝わるかは分かりませんが、イメージとしてはMOTHER3というゲームに出てくるエネミーの一つ「ネガティブマン」のようなイメージですね(笑)
>>534 了解しました。それでは近いうちに拓也くんと良のシーンを書かせていただきたいと思います。
>>537 結果:伝わりませんでした。(笑)
でも名前からして後ろ向きそう。
>>538伝わってないんかい…(笑)
540:匿名希望:2017/07/22(土) 10:00>>539 ……?
541:文月かおり ◆CDE:2017/07/22(土) 10:01>>540は私です
542:べるなに◆Lg:2017/07/22(土) 12:58 >>541すみませんべるなにです
名前ふざけて変えたままでした
トリップ同じだしどうせなら、ってことで名前メタトロンになったりべるなにになったりします(かもしれない)
>>542
何故その名前に?元の名前のままにしたほうが……。
>>543またお前か
厨二板で遊んでる時に時々そうしてるからそうなるかもってことだから基本はべるなにって名前だよってことを書こうとした
言葉足らずならすまん、そして参加してないなら失礼しますくらい言ってくれ…
あれ?
546:藤井美鈴◆MI:2017/07/22(土) 22:46 >>530
どちらでも〜♪
すみません!今から続き書きます!
終わりましたー♪
遅くなって、すみませんでしたー!
バレーボール部と、文芸部、書いてみよっかな〜♪
>>546
有難うございます
>>542 りょ、了解です!気をつけますね、トリップ。
>>546 お久しぶりですー。今から読んでみるので楽しみです!バレー部と文芸部、お待ちしておりますよー
>>545 やっぱり混乱しますよね。とりあえず、現在参加されているのは
主催のビーカーさん、ABNさん、べるなに(メタトロン)さん、藤井美鈴さん、奏さん(最近いらっしゃってないです)、私、燕人さんの総勢7名なのです……!あれ、どなたか抜けてませんよね……不安。
えーこれは僕がキャラ追加しても良いってコト?
551:神の代理人メタトロン◆Lg:2017/07/23(日) 21:13>>550リレー小説に書いて物語に影響させるのならば・・・
552:燕人@猿人ではない◆8s:2017/07/23(日) 22:43犯罪者ではないのに犯罪者にされたってのはダメですか?
553:文月かおり ◆CDE:2017/07/24(月) 11:21>>550 >>552 大丈夫ですが……ビーカーさんをお待ちしていただいた方が……と。あくまで私の考えでございます……。
554:神の代理人メタトロン◆Lg:2017/07/24(月) 16:35 >>552
冤罪系統ですか。面白そうですね。
時間がかかってしまい本当に申し訳ありません、べるなにさんの続きを書かせていただきました;
前に自由にしていいと仰ってたので、拓也くんに良の提案を了承させてしまいましたが大丈夫でしょうか…。
>>538 ゲームボーイアドバンスのソフトなので知らなくても無理はないかもしれませんね(笑)
割と有名なので調べればすぐ出てくると思いますが、MOTHER3自体が中々面白いゲームなので、もし機会があれば実際にプレイしてみることをおすすめします。
>>550 >>553 最初に許可待ちを提案した私が言うのもあれですが、ここしばらくはビーカーさんも浮上していないようなので投稿してしまってもいいのではないかと思います。元々のルールにも、参加にビーカーさんの許可が必要だとは書かれていませんしね。
皆さんはどうお考えでしょうか?
>>555いわゆるヒドインとか、ヒードーじゃあなければ、いいと思います。
超万能キャラとか、そういうのでもなければ。
>>555
話にあったものでしたらいいと思いますけど……?
お久しぶりです。話の流れがだいぶん進んできてますね!
新提案ですが白羽学園は幼稚舎、小学部、中等部、高等部、大学と分かれているようにするという提案なのですがどうでしょうか?
>>558
デカい・・・
長らくご無沙汰してすみませんでした、お久しぶりです。
>>558 その辺りは舞台設定に大きく関わってくるところなので、ビーカーさんの許可を頂いた方がいいかと思います。
……と言いたいところですが、そのビーカーさんが全く浮上していらっしゃらないので、現時点ではどうにもできない状態ですね;
話の大筋や真相を握っているビーカーさんが欠けてしまっているのなら、残っている参加者の皆さんでその真相を捏造しない限り、学園女王の完結は非常に難しいかもしれませんね……(ネガティブマン)
しかし、皆さんでここまで書き上げた設定や物語を中途半端に風化させてしまうのも忍びないので、私としては以下のいずれかの手段を取りたいと思うのですが、いかがでしょうか。
・物語の真相を全員で考え、完結まで書ききる。
一番綺麗な終わり方ができるのはこちらかと。ただ、皆さんで納得できる真相を考察、捏造する必要がある上、もしビーカーさんが戻っていらした場合、設定の辻褄合わせが大変になるかもしれません。
・ビーカーさんが来るまで更新停止。
現在はこの状態ですね。現状維持は一番容易でしょうが、二ヶ月以上も浮上していないため、再開できる可能性はかなり低いのではないかと。
・未完結扱いとし、企画そのものを凍結する。
本編で出せなかった設定などは、公開したい方が各自自由にお披露目していただければ。しかしやはりビーカーさんが浮上してきた場合、残念がらせてしまうと思います。
>>560
久しぶりです。俺的には全員で考えた方がいいと思いますね。
超絶お久しぶりですね……。本編更新はしましたが、やはりスピンオフ程度が限界でした…。
>>560 わたしもですね。
そもそも主催のビーカーさんですが、今年は三度目の修学旅行だそうですし(通じてほしい!)、おそらくは、きちんと私たちで進めた方がいいですよね……。
今現在の大きな展開は、ビーカーさんから小出しにされる情報を頼りに学園と百合香さんについて迫っていく、とも言い換えることができます。
なので暫くの間は、それぞれの考察をもとにキャラを行動させ、話を展開させることも可能……なのかな?
いずれにせよ、最終的な結末は……話し合うしか、ないのかな、と。
その為にこのスレッドがある訳なので。
お久しぶりですー
>>560
全員で考えた方が、いいと思います。
ビーカーさん、忙しそうですから『結末の候補を何個か出しておく』というのはどうでしょうか?
考えておいた方が決めやすそうですし、スムーズにできると思うのですが……
>>561 >>562 >>563 皆さんご意見ありがとうございます。まだ何人か浮上していない方はいますが、とりあえず現時点では「全員で結末を考える」で満場一致ですね。
「考察を元にキャラを動かす」「結末の候補をいくつか出す」というのも良いアイデアだと思います。
そうなると当面は、話の真相と結末を皆さんで考察、提案しながら、かつ全体的な話の流れをそこまで大きく変えないエピソードを書いていくというのが最善策ではないでしょうか。
本編もそろそろ期末考査編に突入できる頃なので、テストネタで繋げばしばらくは大丈夫かと。
>>564 期末考査編についてなんですがッ
本編っていまだに6月上旬だった気が……ちょっと頑張って調べてみます。
衝撃の事実いきますッ
『ある日』『その放課後』などを他用したせいで、時系列はもう何がなんだかわかりませんッ! これに関しては私の責任もあるので、この場で謝っておこうと思います。本当にすみません!
また、色々めちゃくちゃになった結果、平日が7日連続とかいう物凄く可哀相なカレンダーにッ!これは、気にしない方向性で!
大体ということでしたら、恐らく本編は今、6月の第1〜2週あたりと思われます。
つまりですね、大変でした、ハイ。
解決策が存在するかどうか分かりませんが、応急処置として『次の投稿を 6月第1もしくは第2月曜日 とし、それ以降はメモ欄に簡単な時系列を記載する』というものを提案させていただきます。
勿論、期末考査にinしてからでも構いませんし、面倒でしたら拒否していただいても大丈夫です。
俺は展開個人的に思ったのが(改めて考え直した結果)
夏休みに入る→夏休みになってお互い作戦を練って作戦を溜めたり実行したりする→夏休みが終わる→溜めた策を使ったりあらかじめ仕込んでおいたものを使ったりする→ゆっくり着実に駒を削って落とすレジスタンス側(反逆者を格好良く言いたいだけ)、やや追い詰められる女王側→女王側が形成逆転→レジスタンス側が計算しておいた衝撃の事実→女王側一気に暴落→レジスタンス側勝利→レジスタンス側が学園の制度を元に戻す→その後の学園は平和となる→レジスタンス側が卒業した後に女王側が復活して第二部となるorレジスタンス側の制度が保たれる
と思ってます。
>>566 日付についてはそこまで厳密に決めなくてもいいのではないかと思いますね。元より一日一日を厳密に描写したら酷く時間がかかるので、その辺りは適当にしようと言い出した気もしますし(かなり前なのでうろ覚え…)
私は本編内の描写は、日常の中でとりわけ印象的だったり重要だったりするエピソードをピックアップしたものだと考えているので、平日の描写が七日連続でも、その間に描写されていない休日が挟まれていると考えれば問題ないと考えています。
しかし、どのエピソードがどういう順番に並ぶのかは流石に把握しておかないと困るので、そういった意味ではかおりさんの「メモ欄に時系列を記載する」という策には賛成ですね。
>>567
なるほど。実際の展開によって流動的に変わる可能性もありますが、大体はそんな感じの流れでいいかと思います。ただし女王復活は無限ループが怖いのでやめよう(切実)
ってかほとんど書き込まれてませんね。
次の展開、どうしましょうか?
まず生存している方はどれくらいなんでしょう……。
571:文月かおり◆DE:2017/11/15(水) 22:30 あれ……?
まさかの1ですか……?
すみません、別所で色々忙しかったので浮上できませんでした;
次の展開についてですが、とりあえずこちらの方で6月初めの話をストックしてあるので、皆さんがよろしければ私から続きを書いてもよろしいでしょうか?