数学教えてーー

葉っぱ天国 > 勉強 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:だてメガネ:2014/01/03(金) 00:21

題名通りです。冬期テキストの問題がわからなくて困ってます!!
速さに関する問題です。

Aさんの家から学校までの道のりは1.3kmである。
Aさんがその道のりを、途中まで8分歩き、残りを走って行ったところ、
家から学校まで14分かかった。Aさんの歩く速さが分速50mのとき、
Aさんの走る速さは分速何mですか。     という問題です。

わかりやすく教えてください!!お願いしますm(_ _)m

2:LUNATIC★ hoge:2014/01/03(金) 15:07

>>1
新年明けましておめでとうございます。

1次方程式の問題ですね。
問題の解説です。

(解説)
Aさんの走る速さをx[m/min]とおく。

Aさんの家から学校までの距離は1.3[km]=1300[m]、
Aさんの歩く速さは50[m/min]、
歩いた時間は8[min]なので、x[m/min]を用いると次ような式が立てられる。

50[m/min]*8[min] + x[m/min]*(14-8)[min] = 1300[m]

この式をxについて解くと、

6x = 1300-400
x = 150[m/min]

よって、求める速さは150[m/min]である。

(解説終了)

※補足事項
8.数学で用いる記号
-------------------------------------
足し算 +
引き算 -
掛け算 * (Xと×を区別するため)
割り算 / (例:2割る3→2/3と表す)
括弧  ()
-------------------------------------

3:だてメガネ:2014/01/05(日) 16:24

わかりやすいです!!ホントに助かります。
わざわざ、補足事項も書き足して頂いてありがとうございます。
わからないところがあったら、また聞いてもいいですか??

4:LUNATIC★:2014/01/08(水) 18:39

>>3
返信が遅めですが、いつでもどうぞ〜。

5:だてメガネ:2014/01/08(水) 19:37

ありがとうございます(^^)

6:虹 ◆9tDA:2014/01/13(月) 14:35

二次方程式いいですか
中2です(> <;)

7:LUNATIC★ hoge:2014/01/13(月) 17:00

>>6
どうぞ

8:虹 ◆9tDA:2014/01/13(月) 17:56

連続する3つの正の奇数をそれぞれ2乗し
その和を求めると515になった
この時の3つの奇数を求めよ

というものです
このパターンが分かりません、よろしくお願いします


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新