英語教えてください

葉っぱ天国 > 勉強 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:ああああ:2021/03/19(金) 12:09

中学英語について
靴はベッドにあったって
The shoes were to the bed
でいいのでしょうか?間違いですか?
だとしたらどう間違えているか教えてください!
あとto bedやin bed、on bedの違いを教えてください!

2:◆Ds:2021/03/26(金) 12:12

惜しいけど間違い。
toは「〜へ」「〜に向かって」など行き先を表す前置詞なので、その英文だと文章が成り立たないよ。
正しくはThe shoes were on the bed.

3:◆Ds:2021/03/26(金) 12:21

onは、「何かの上に物がある」事を表す前置詞。
inは、「何かの中に物がある」事を表す前置詞。
toは上で書いた通り。


There is a pen on the desk.(机の上にペンがある。)
There is a pen in the desk.(机の中にペンがある。)

4:TOIEC815の英語初心者:2021/03/26(金) 17:07

掛け布団の中にあったり、ベットの収納スペースにある場合はinでいいんじゃないの?

5:◆Ds:2021/03/26(金) 17:15

>>4
確かに
でも学校で習う英語にそんな揚げ足取りな問題はないかな、と思って書かなかった

6:ああああ:2021/03/27(土) 18:47

へえー
わかりやすい説明ありがとうございます!
ネットとかでも調べたんですけど、いまいちわからなくて...
助かりました!ありがとうございます😊

7:ああああ:2021/03/27(土) 18:55

あとできたらこれも教えて欲しいんですけど、、、
toについて調べてる時、こんな例文が出てきたんです。
ベッドに縛りつける
tied to the bed
どんな例文だよ...って思ったんですけど、この場合のtoってどういう意味合い(?)があるんですか?
〜に向かってとかだと成り立たないと思うんですけど...?

8:◆Sc:2021/03/27(土) 19:59

>>7
そこでのtoは、「ベットに」の「に」だね。
>>2で「to=行き先を表す」って書いちゃったのが悪かったな、ごめん。「〜へ向かって」「〜に向かって」は行き先に向かうこと以外も含むよ。

・I teach English to students.(私は生徒に英語を教えている)
これは、私が「生徒に向かって」英語を教えている
・tied to the bed.
これは「ベットに向かって」縛り付けられている


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新