はいはーい、いい加減勉強しましょうねー()【Part21】

葉っぱ天国 > つぶやき > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:   ◆/RIeTN.:2020/09/29(火) 20:40



 やる気ースイッチ、君のはどこにあるんだろー♪

       >>2-4 レス禁

913:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:08


 つーわけで今からスレを終わらせようと思います。ネタ切れが起こりませんように(フラグ)

914:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:10


 確かに久しぶりかもしれぬ(口調)
 お久しぶりなのだ

915:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:12


 新着は常に見てるから私関連の話があればすぐさま反応してしまうのだ((((

916:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:13


 めっちゃどころか1レスしたら「誰か来てないかな!?」って見てしまう(笑)

917:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:15


 あとワンチャン誰かこの適当なつぶやきに反応してくれてるかもしれないという思いもあって()

918:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:17


 そういえば明日英検だけど全然勉強してない()

919:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:18


 というか1週間くらい前に「来週英検やん」って気づいたから勉強する時間もほとんどなかったという…

920:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:18


 えっ、古いの?()

921:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:19


 頑張る!ありがとね〜!

922:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:20


 ちなみに一応英検の勉強の冊子?みたいなのはあるんだけど十問中五、六問しか正解できません終わりました\(^o^)/

923:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:21


 確かに最近はあんまり聞かないかも…去年あたりはよく聞いたけど

924:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:22


 ありがとうぞよ〜!(やっぱり一度は人の口調を真似したくなる人)

925:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:22


 英語って難しいよね()
 私達は日本人なのに英語を勉強しなきゃいけないという…何故なのだぁ()

926:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:24


 なんか中学の後輩がよく言ってた印象が強い(笑)(現在高1でございます。知ってるかもしれんけど)

927:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:25


 ローマ字www
 逆にローマ字はどこで使うんやろか…()

928:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:28


 考えたんや(笑笑)…サインの時にかっこよくなるとか…?(需要ない)

929:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:29


 必死で、でも合ってると思うけどなぁ…私も日本語不自由なのかな()

930:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:31


 アイドルとかのサインはひらがなとかカタカナでお洒落にするイメージだけど、一般人はローマ字で誤魔化してカッコよくしてそう(偏見)

931:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:32


 国語の文法は本当に酷いんだよね…なんでそうなるのか分からないことが多々…w

932:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:34


 馬鹿っぽく…(笑)

 sonnakotonaiyo

 的な?()(読みにくい)(そんなことないよです)

933:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:35


 中2だっけ?五段活用的なのもう習ったかな…あの辺りはまだいいとして助動詞とか助詞がもう訳わからんのよ()

934:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:40


 詞の種類はまだ覚えてるけど副詞と連体詞の違いとかよく分かってない()

935:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:41


 了解ぞよ!またこの時間に来てみるぞよ!((

936:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:41


 なんで毎日来てるのに会わないのかなぁって思ったら多分10時くらいまで浮上しないからなんだよね()

937:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:42


 私が来る頃には多分寝ちゃってるんだろうなぁ()

938:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:43


 そうだ、次Part22か…猫好きだから猫要素ちょっと足そうかな…

939:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:43


 【Part22だにゃん!】にするとか?()

940:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:44


 今の時間帯って人いる時といない時の落差がすごいよね。日曜ならめっちゃいたりするし…

941:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:46


 そういえば母親が今日と来週放送する鬼滅をめちゃくちゃノリノリで録画してたな(母は鬼滅を知りません)

942:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:46


 なんかhiってやつ久しぶりに見た気がする(?)

943:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:47


 ちなみに「そんなに流行ってるってことは面白いってことやろ?」って言ってましたね()

944:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:47


 私も鬼滅はあんまり知らないのでね。楽しみといえば楽しみかもしれない()

945:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:49


 信者のマナーは良くなさそうなイメージ(偏見)だけど作品に罪はないだろうし…流行りに乗り遅れてる感はあるけど()

946:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:49


 >>945のレスをした瞬間の盗まれたというレス()やはりマナーが良くなかった…

947:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:50


 まあ確かに一時を考えたら全然話題になってるの見ない

948:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:52


 20巻も持っていかれたのに目撃されてないのか…?

949:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:53


 👹滅を踊るってあれか、曲で踊る感じか。
 …あれで踊るのは難しくないか…?

950:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:57


 そういえば珍しくプロセカほとんどやってないね
 晩ご飯の前にちょっとやったくらい

951:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 21:59


 Blessingがフルコンできそうでできません()
 むしろロキの方がフルコンできるんじゃないかと思うくらい()

952:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:00


 なんかアスノヨゾラとかブリキノダンスとかで最初はすごい躓いてたのにちょっとずつ叩けるようになってきてるのなんか感動

953:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:01


 小4とかじゃなかったっけ…だからそんなキレッキレのダンスを踊るはずもないし…

954:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:01


 ゲームの方でも廃人になりつつあります…(昨日まで大体1日4時間プロセカやってたアホ)

955:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:03


 前もどっかで言った気がするけどレベル24(>>952の曲とか)の曲って25の曲とかよりも難しい気がすんのよね。

956:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:04


 ちなみに今のところ私がクリアできるのは26くらいまでです。27は今テオとか頑張ってるけどどうしても途中で死ぬ()

957:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:05


 前は24の曲あたりでもこんな感じでした。とりあえずはその辺の曲のフルコンと27とかを安定してクリアできるようになることを目標に頑張りますかね

958:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:06


 やっぱり。昨日まで4時間くらいは普通にやってたのに今日まだ29分とかだわ()

959:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:07


 気にしてなかったけど友達に「ハマりすぎ」って言われたのを案外気にしてたのかもしれないね…

960:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:09


 まあ早い曲だからって音楽全部に振り付けをつける必要はないしね…先生がどうにかするんでしょu((

961:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:10


 そうそう、そんな感じで重そうだから当分はプロセカ一筋でやっていこうと思う。

962:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:11


 まあ楽しければなんでも良きかと思われ

963:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:13


 まあ私は言ってるようにやりすぎてめっちゃ上達するというのがあると思う()ちょっと前までハードでも死んでたし…

964:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:14


 何が、っていうのは考えたことなかったわ()
 片方が普通に叩いて片方はフリック?(あのピンクのやつ)ってやつが苦手かも知れん

965:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:16


 というか最近気づいたけど一歌さん結構歌ってるよね(気づくの遅い)主人公枠なのかな…?

966:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:17


 こう、ミクと2人で歌ってる曲多い気がする。

967:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:18


 あー、風呂に入らなきゃいけないのは分かるけどあと30くらいなんだマジでもうちょっと待ってくれ(いやリアルで言っとけそういうのは)

968:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:19


 最近深刻なネタ不足なんだよね()今まで何を呟いていたのだろうか((((

969:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:20


 今日の出来事とか結構話してたよね
 出来事を1から100まで説明してたような。

970:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:21


 今日あったこと…?

 自 習
 テ ス ト 爆 死

971:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:21


 なーんか、愚痴っぽいネタしかないのよね最近

972:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:22


 家でなんかあった時でもない限りはポジティブにやっていきたいのでね。

973:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:23


 おっ、買えたんだ。おめでとー。
 …あ、このスレタイ意味なかったな()

974:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:23


 ちなみにテストといっても小テストだったので。小テストの割にはころしにかかってるような中身だった気もするけど

975:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:25


 数学の課題とかも結構残ってるんだよなぁ()
 勉強云々以前の問題だった

976:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:26


 あと何言ってるか分からない生物基礎は一から勉強しないとだし…あ、ちなみに理解力の問題じゃなくて授業的に何を言ってるか分からん感じです()

977:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:27


 皆「あの人何言ってるか分からん」とか「もうちょっと分かりやすく説明してほしい」って言ってる

978:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:28


 まあとりあえず赤点を回避できるくらいの点数をとっておけば…()英語は高校のほうがなんか簡単だからいいとして、生物と酷語だな…

979:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:29


 まだ化が苦やってないんだよなぁ。生物よりもそっちの方が楽しみなんだけど…そうか難しいのか…

980:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:30


 そういえばテスト自体は水曜からなんだけど他の学科のテスト期間の影響で火曜日も半日とかなんだよね。…そこで頑張るか。

981:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:31


 まあ遥架さんほぼ毎回一夜漬けだからね、むしろ事前に勉強してる方が珍しいというか。課題ですら前日に残ってるような人種だし

982:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:31


 本当にこのスレタイ意味なかったな草

983:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:32


 いい加減に勉強しましょーねーって気持ちが2週間前はあったんだな…(諦め)

984:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:34


 ちなみに話がずれるけど中学の長期の休みの最後あたりにある宿題点検の日の前日は徹夜みたいなものでした()

985:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:35


 4時くらいまでやってましたね()
 あとテスト期間なのに本を借りたことも謎でしかない…

986:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:36


 まあ明日の英検は一夜漬けですらないという()
気づいたのが遅すぎたからワンチャン受かったらいいなくらいのノリですよはい

987:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:37


 いってらっしゃい。

 英検1週間前に気づいたっていうのも多分盛ってるんだよね。気づいたの昨日一昨日だわ()

988:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:39


 友達は皆「遥架ならいける」っていうけどさ…半分くらいしか正解してないのに受かる気がしないっていう

989:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:40


 ふざけて天才って言うことはあるけど私別に天才でもなんでもないしね。底辺中学でちょっと点数取れただけの人ですから。

990:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:40


 で、偏差値50にも満たないような学校に通ってる人が天才であるはずがないというね

991:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:41


 おっと、もう後10のところまで来たんだね。
 なんかポジティブな話題がゲームしかないってそろそろ廃人なんじゃないか()

992:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:42


 いやー、学校楽しいけどわりと疲れてるのかもねぇ。寝る時間がめちゃくちゃなのも疲れてるからっていうのがあるのかも?

993:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:43


 あーそうそう英検を受けること自体はいいのよ。落ちるって思ってようが奇跡的に受かる可能性だって秘めてるわけだし

994:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:44


 何が嫌って?


 遠くまで行かなきゃいけないことだよ()

995:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:44


 頼むからもうちょっと近くに会場置いてくれんか。私の住んでるところがたいして都会ではないのは分かってるんだがな、面倒なんだよ遠くまで行くのが()

996:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:45


 最近授業中はあんまり寝ないのよね。家に帰ってからひたすら寝てる感じ

997:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:45


 つーかテストの時に寝るのは普通にやべーのでは()

998:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:46


 数検は学校で受けられるっぽいけど英検は会場まで行かないといけないというw

999:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:46


 あ、もう終わりですね。それではこのスレで関わってくださった皆さんありがとうございました。次スレでもよろしくね!!

1000:   ◆/RIeTN.:2020/10/10(土) 22:47




  結局スレタイは仕事を為しませんでした。

 
 >>1000。私には一夜漬けがあってるようです()

1001:1001:Over 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。


全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ