〈 そぉいや匿名板ってただの雑談スレが無ぇなって思って 〉
701:匿名:2016/10/19(水) 19:23エスカルゴみたいやな、食べる気はせえへんわ
702:匿名:2016/10/19(水) 19:23 >>698
ウジのわいたチーズ
胎盤はかなり硬いので食べませんよ。中の胎だけ丸ごと食べます。卵の中は無菌ですので大丈夫
704:匿名:2016/10/19(水) 19:24>>702 調べてみて「おっチーズか!美味そうやな!」って思ったけどウジ湧いてんのか…
705:匿名:2016/10/19(水) 19:24バロットは羽根が喉に引っかかるし、新鮮なものじゃないと(とはいえ孵化寸前な時点で新鮮もクソもない)腹壊す
706:匿名:2016/10/19(水) 19:25 今日はゲテモノ食の話題かw
シュールストレミングもやばいけどキビャックもヤバイ
質問板の外国人ここにいそう
708:匿名:2016/10/19(水) 19:25 「腐ったチーズを意味する」「生きた蛆が入っている」
もうこの時点でお察し
逆飯テロ祭り
710:匿名:2016/10/19(水) 19:26外国の発酵食品とか「なんで!?」ってもの多いよなあ(日本人の感覚)
711:匿名:2016/10/19(水) 19:26 カースマルツゥggったらそこそこ面白い画像出て来て笑った。
胃は笑っていないが
逆飯テロで謎の盛り上がり
713:匿名:2016/10/19(水) 19:27やばい。さっき飯食ったばっかなのになんか出そう。
714:匿名:2016/10/19(水) 19:28 >>707はい
生きた猿の脳みそは醤油つけると美味しいらしいです
それは寄生虫がやばそう
716:匿名:2016/10/19(水) 19:28 >>713
うんこか?
ええ本人かwww
猿の脳みそとかどうやって食べるんや…怖すぎ
ヤギの脳みそは普通に美味しかったで
719:匿名:2016/10/19(水) 19:30 パカッとやって皿に盛り付けて切り分けたり?
いや、詳しくはググっておきます
世界史で何かあったなぁ、変なものを食うのがステータスみたいな話が。
日本史選択したからもう忘れたが何の事か分かる奴いる?
子ヤギはええぞー。
全身くまなく美味しいからな。
ただ、祝い事のある時しか食べれんがな
>>717
真ん中に穴の空いたテーブルを用意し、下に生きた猿を固定させ、猿の頭部の上半分を露出させ、毛を刈り、アルコール消毒し、金槌で
これ以上はやめておきます…
>>722
刺身が残酷とか言ってる場合じゃねえな
>>722
おう、実は既にググって読んでいる
せっかく書いてくれたのにすまんな、サンクス
でもあいつらは(外からの使者)は
生のタコとか刺身にびっくりしてたからな
そんな感覚なんだろう
せめて猿さんに麻酔を……(´;ω;`)
いやてかやめろや
鯨肉も外国からしたらハアッ!?だしな
なお、北欧では鯨肉食べられている模様
カエルって食えるんだな…
729:匿名:2016/10/19(水) 19:37どうでもいいけど今このスレで異国間交流が行われていると思うとテンション上がる
730:匿名:2016/10/19(水) 19:38 カエルは美味しいよ
理科準備室で先生とカエル肉で焼肉した
>>730
なぜ理科準備室で行ったのか、そもそもそのカエルはどこで手に入れたのか
カエルなどの両生類は寄生虫がやばい
733:匿名:2016/10/19(水) 19:41 >>729
わかる
中国語でありったけの汚い言葉を言ってみて。それで規制されるか知りたい
食用のウシガエルがあるとかなんとかで、解剖の授業の残りを活用した結果が焼肉
735:匿名:2016/10/19(水) 19:42 >>727
米国だかどこかでも昔はほいほい捕鯨していたと聞いたがどうなんだったか。
正直鯨は自分も食ったことないから遠い世界の話にしか聞こえないわ
>>733
最低でワロタ
デブのアメリカ人が日本に留学してきてトンカツが気に入って毎日トンカツ食ってたら痩せたって話あったな
738:匿名:2016/10/19(水) 19:45 トンカツダイエットwwwwww
響きがもうヤバイ
>>734
なるほど。
じゃあ食用として売られていたものを実験用として購入したのか。
それにしても「余ったから食おうぜ!」を提案できる先生強いな、下手したら「蛙なんていや!先生キモい><」となりかねないだろうに
>>740
いや、ワイから提案した
「逃がすことも出来ないから飼うか殺すしかない」って言うんで、命の授業ということで食そうと
何気なく食べている肉もこうして提供されているのかと話しながら焼いたな
安価ミス奴
742:匿名:2016/10/19(水) 19:51焼きカエルか、食うとこ少なそうだネ。
743:匿名:2016/10/19(水) 19:52焼きカエルで思い出したが、ワニ肉って凄くおいしいンだよー。
744:匿名:2016/10/19(水) 19:52 モモあたりだけだね
捌かれたものがAmazonで買えるらしい
ワニ肉気になってるんだよなー
部位としてはツメがいいです
舌がンまいよー!
プッルプルしてるンだよ!
ワニタンカレーっていうのがあってネ!
あるサイトで知ったんだけど、気になって買ってもらったら美味しいのよー!
(くっそ気になるやんけ···!)
748:匿名:2016/10/19(水) 20:02 あと、静岡にラ・ペッシュっていうワニ肉料理を出す店があるンだよ。
そこは行ったことないけど、聞く話によるとワニの寿司やワニ肉を使ったデザート何かがあるンだってさ!
ワニ肉のデザートとは一体
750:匿名:2016/10/19(水) 20:17 デザート(肉)
気になりすぎる
>>748
それ調べたら閉店してるっぽいンゴ…
>>751
ワイも調べたけど閉店はしてないぞ
https://ja-jp.facebook.com/La-Pêche-198625040197651/
トカゲって食べられる?
754:匿名:2016/10/19(水) 20:46 >>753
物理的にはいけんじゃね
ウルルン滞在記とか春日の部族滞在記ではトカゲの丸焼き出てきてた気がする
756:匿名:2016/10/19(水) 20:50トカゲを食べるという考えが無かった
757:匿名:2016/10/19(水) 21:17 よし、こっちで続けるか
ユッケは美味しかったぞ
気になる人はマグロの刺身でやってみればいい
どうでもいいけど最近のマイブームは
ひと昔のサイトを閲覧すること
2000前半のサイトには今のサイトにはない
謎の魅力がある
ごま油を垂らすか、ラードをフライパンなどで火を通してからちょこっと混ぜるとうまし
760:匿名:2016/10/19(水) 21:21 >>758
wakaru
>>758
ちょっと違うかもしれないけどフラッシュが好きだ!!
個人的にはマグロもこんにゃくも邪道
やはりユッケが食べたい
ユッケ騒動に乗じて名物赤こんにゃくを売り出そうとして結局乗り切れなかった滋賀県......
764:匿名:2016/10/19(水) 21:30こんにゃくよりもマグロを選んだのだ
765:匿名:2016/10/19(水) 21:31まぁマグロ様々やな
766:匿名:2016/10/19(水) 21:33赤身の魚が少ないからなあ
767:匿名:2016/10/19(水) 21:35ユッケが一番美味しいんですわぁ
768:匿名:2016/10/19(水) 21:37ほんまそれ
769:匿名:2016/10/19(水) 21:38茹でたあの肉だと美味しくないんだよなあ
770:匿名:2016/10/19(水) 21:49めっちゃタイムリーな話題だったんだな>バロット
771:匿名:2016/10/19(水) 21:52 >>770
?
ここでちょっと前にバロットが話題に出てて、ついさっきテレビでバロットが紹介されてた
773:匿名:2016/10/19(水) 22:19おまいらこっちで雑談しろや
774:匿名:2016/10/19(水) 22:19話題
775:匿名:2016/10/19(水) 22:21 葉っぱねこってかわいいと思わないかな?
ゆるきゃらみたいな可愛さだと思うンだ……!
話題なくてもそのまま本音から移動して来たらええやん
と思うてしまう
ぬこに蹴られた><
778:匿名:2016/10/19(水) 22:23ということでおいらも移住
779:匿名:2016/10/19(水) 22:24葉っぱねこのグッズとか発売されないかな…
780:匿名:2016/10/19(水) 22:25葉っぱ猫を猫だと認めたくない私がいる。
781:匿名:2016/10/19(水) 22:25おじゃましまーす
782:匿名:2016/10/19(水) 22:26 入りまーす。勝手に。
はいすいません。
>>780
「葉っぱねこ」は「葉っぱねこ」。それ以上でも、それ以下でも無いンだよ。
猫じゃなくて、「葉っぱねこ」なンだよ。
ら〜り〜らりるら〜🎵
785:匿名:2016/10/19(水) 22:27失礼しまーす
786:匿名:2016/10/19(水) 22:31 かぼちゃの天ぷらは中までしっかり火が通ってかぼちゃがトッロトロになってるのが好きだネ〜
匿名民のみンなはどンなのが好き?
>>786衣はさくさくで中は柔らかいのがいいですね♭*
788:匿名:2016/10/19(水) 22:33ちょっと固めの西洋かぼちゃの天ぷらを、あつあつの天つゆに入れて衣がふやけたのをご飯に乗せて食べたい。
789:匿名:2016/10/19(水) 22:34 >>786
うンうン、分かるよ…。やっぱり天ぷらはサックリカラッと揚がってないとネ!
ありゃ、安価間違えた>>787だ〜…
791:匿名:2016/10/19(水) 22:35>>788自分はお惣菜天ぷら食べる事多いから断然こっち派
792:匿名:2016/10/19(水) 22:35 >>788
酒に合いそう、飲めンけど。
>>790 ですよね--*
天ぷらでは何が好きですかーー?
天ぷらは ふやけきらない、サクサク感が残る程度にびちゃびちゃにしたい。
795:匿名:2016/10/19(水) 22:39 >>793
イモ天、かしわ天、海老天だネェ…
4歳くらいの頃に食べた海老天の味が忘れられン!
ズッキーニって揚げ物にすると美味いよな
797:匿名:2016/10/19(水) 22:39舞茸の天ぷらが好きだ
798:匿名:2016/10/19(水) 22:39後はレンコンと小エビのかき揚げ
799:匿名:2016/10/19(水) 22:40>>795私は海老、お芋、鶏肉が好きです--*点つゆも美味しいです…*♪
800:匿名:2016/10/19(水) 22:41 舞茸分かる
昨日食った
ナスうまい
いか天えび天さつま天
802:匿名:2016/10/19(水) 22:41天つゆがあるなら玉ねぎ、貝柱、人参のシンプルなかき揚げがすこ
803:匿名:2016/10/19(水) 22:42銀杏すき
804:匿名:2016/10/19(水) 22:42舞茸の天ぷらおいしいけどネ、前店で食べたとき大きすぎてやけどしたンだ…
805:匿名:2016/10/19(水) 23:03 そういうえば、インド料理屋で食べたオニオンフライ美味しかったなァ
スパイスが良い感じで効いてて、玉ねぎは甘くて温かく、柔っこいのにシャキッとしてて…スイートチリソースを付けると味が変わってちょい辛な味になるンだ…
衣もおいしい変わった衣だったなァ、衣自体に味がついてて、カリッとしてる…あの衣を丸めて揚げただけでも良いスナックになりそうなほど美味しかった。
うーン、食べたくなってきた…。
飯テロやめて
807:匿名:2016/10/19(水) 23:04 インド料理のスパイスはやばい
ついつい食べすぎてしまう
起きてるとお腹減ってくンだよネェ。
エネルギー使って痩せるかネ!?w
わし、ヌクマムって調味料好き
810:匿名:2016/10/19(水) 23:07 痩せるほどは燃焼しないでしょ
というか運動して動かさないとどうでもいいところからしか減らない
あと、マトンカレーも美味しかったな。
ほうれン草のマトンカレー。
絶対うまいやん、そんなの
ワイ、オーソドックスなバターチキンカレー
明日久しぶりに休める
ゴールデンウィーク以来一日も休めなかったから泣くほど嬉しい
どんな一日にしようかな
あ!バターチキンも美味しかったンだよ!
もうネ…全部美味しかった。
チーズ入りの甘めのナンも辛いインドカレーに良く合ってたし、プレーンナンのシンプルな小麦の味も良かった。マンゴーラッシーも美味しかった。
日本にあるインド系カレーってだいたい北部のだよな
816:匿名:2016/10/19(水) 23:16 >>815
ふーン、違いがあったのネ。知らなかった!
北部の方が辛い…とか…かな?
北部の方がドロっとしている
南部は魚とかを使うからスープとかに近いサラッとしたのが好まれているかな?
付けるものも、北部がナンに対して南部はご飯とか
一応カレーの種類に合わせて出てくるけどね
>>816
突然すまん、お前ちょっと喋り方に特徴ありすぎやないか??
アリスって呼んでいい?
ここ、匿名板な
820:匿名:2016/10/19(水) 23:23アリスww
821:匿名:2016/10/19(水) 23:24うっかり迷い込んでしまったお転婆少女ってか
822:匿名 h0ge:2016/10/19(水) 23:24 >>819
キャンキャンみたいな、いわゆる名称?コテハンってわけじゃないが、こう……つけるわけにもいかないから、仮で。みたいな
(語学力皆無)
>>817
ほーン!初めて知ったよ!ありがとう。
個人的に、サラッとしたカレーはご飯に合わないと思うンだ…
CanCamはずっと崇拝している
825:匿名:2016/10/19(水) 23:26チャーハンうま
826:匿名 h0ge:2016/10/19(水) 23:27ちなみに命名した理由は特徴ありすぎ、ありすぎ、ありす
827:匿名:2016/10/19(水) 23:28本人がいいなら…
828:匿名:2016/10/19(水) 23:28 >>823
合う合わないは日本の米とは違うからってのもあるかもしれん
>>826
君もそのメモ欄をどうにかなさい(^^)
>>826
かわいいと思う。良いンじゃない?
>>828
インディカ米っていうヤツ?
パサパサするって聞くネ。
>>830
そう、パサパサモサモサ
じゃあ水分ないのか?って思うやん?
水分あるのに食べにくいんだよ
>>829
ふぇえ><
なんのことかな?
>>831
ええー…
でも、それはそれで食べてみたいかもしれンな…。
眠いなァ…
835:匿名:2016/10/20(木) 00:07ナカイの窓しゅごいいいいい。。。。。
836:匿名:2016/10/20(木) 17:47part1.のスレ主が来ましたよっと
837:匿名 hoge:2016/10/20(木) 17:59きゃースレ主さーんすてきぃー(棒)
838:匿名:2016/10/20(木) 18:14 真夏日だったのに夜寒くなるとか地球からの嫌がらせかな??
体調崩しそう
>>838
愚かな人間への制裁なンじゃない?
もっと地球を大事にするンだぞというメッセージ。
わいが地球に何したっていうんや!
もう2度と植林も川の掃除もせえへん!
>>840
れ、連帯責任…
٩( `ω´ )۶
843:匿名:2016/10/20(木) 18:38 >>842
怒ンないで!餅ついて!
アッソレ ペッタンペッタン
845:匿名:2016/10/20(木) 19:06 源氏パイ買ってきた
本当は平家パイの方が好き
おまいら好きなパスタの具はなに?
847:匿名:2016/10/20(木) 19:17 アサリとかエビが好きだ。
オリーブオイルベースのシーフードパスタが好き
>>847
最近シーフードの良さに気付いた自分には堪らん
ボンゴレパスタ好き
850:匿名:2016/10/20(木) 19:20逆にシーフードのクリーム系パスタが苦手だ。
851:匿名:2016/10/20(木) 19:21パスタよにカルボナーラが好き
852:匿名:2016/10/20(木) 19:22トマトは好きなのに大抵のトマト系パスタは何だか重たく感じるから、「これは!」というトマト系に出会うと感動が止まらない
853:匿名:2016/10/20(木) 19:22カルボナーラは厚切りベーコンに限る
854:匿名:2016/10/20(木) 19:22トマトはすきだけど、トマトジュースが嫌いだからトマトクリームも嫌い
855:匿名:2016/10/20(木) 19:22タラコクリーム一択
856:匿名:2016/10/20(木) 19:26 オイル系パスタが至極。
ペペロンチーノ食いたい
オリーブオイルって癖があって好き嫌いわかれるよな
858:匿名:2016/10/20(木) 19:44美味しいオリーブオイルと青臭いだけのオイルがあるからな。
859:匿名 tige:2016/10/20(木) 19:47ペペペペスカトーレ
860:匿名:2016/10/20(木) 19:47ププププッタネスカ
861:匿名:2016/10/20(木) 19:49( ゚д゚)、ペッペロンチーノ
862:匿名:2016/10/20(木) 19:58 http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/
このサイトすげぇ、1998年から未だに更新してる
動物園行きたいな
大型のネコ科すき
>>863
ふれあいコーナーはいいぞ。
動物園はあまり好きじゃないネェ
水族館の方が好きかな〜
でも水族館行くと新鮮な海鮮が食べたくなるンだよネ、わたし
日本では触れ合えない動物が好き
タイの虎寺とか行きたい
んー、動物園がぶっちぎりで好きだから合わなさそうだなぁ
なンでか分からないけど、小さい時からずッッッと動物園より水族館派なンだよネ〜…
上野動物園行った時も楽しくなかった、パンダは可愛かったけど
申し訳ないけど魚を見るのが嫌い
868:匿名:2016/10/20(木) 21:04じゃあペンギンはどうかネ
869:匿名:2016/10/20(木) 21:05 毛のある動物が好きなんだ
シロクマしか見るものないン
毛のある動物にすね毛の濃いおっさんはふくまれますか?
871:匿名:2016/10/20(木) 21:07スネはフサフサでも頭がハゲハゲなので含まれません
872:匿名:2016/10/20(木) 21:07ハゲハゲじゃないやい!(´;ω;`)
873:匿名:2016/10/20(木) 21:10 カラカルの耳の毛をフサフサしたい
嫌がられて殴られるのもやぶさかではない
コストコのチョコパイ、あンまり美味しくない…
875:匿名:2016/10/20(木) 21:32コストコですから
876:匿名:2016/10/20(木) 22:38 味が…味がしないンだ…
いや、「甘い」ンだけどネ?
その「甘い」だけなンだ…
「チョコパイの味」じゃないのよ…
まあ中がマシュマロなところはすごく好き。
マシュマロをマクラにして寝たら甘い匂いとほわほわの感触でいい夢見れそうだと思わンかネ?
一回やってみたいンだよネ〜、マシュ枕。
ある少年漫画が元のアクションゲームを久しぶりにプレイした。
キャラクターのカラーリングやアクセサリーを自分で自由にカスタマイズできるんだが、それをすっかり忘れ剣士のキャラを選択したらフィールドに現れたのはトナカイの角を生やしサンタ帽被った真っ赤なボディコン野郎。
吹いた。
自分のセンスに自信が持てた
>>878
ごめン、想像したら吹いたw
トナカイなのにサンタ帽wwww
んおおおおおおおお死にたいンゴwwww
雑巾絞ったバケツの水飲まされたのが悔しくて悔しくて
わいかて人間やああああ人権をくれえええええ
フラバwwwwつっらwwwwwwwクソメンヘラ乙でぃーすwwwwwwwwww
ぐやじいよお
882:匿名:2016/10/20(木) 23:11 がンばるンだ!
気を落したら駄目だぞ!
ありてぃうすwww
もうwwwwwテンションくそ下がりまくりwwwwwww
過呼吸→袋あてる→ゲロ吐く→ゲロ袋完成(^p^)
袋ファインプレー過ぎwwww
過呼吸辛いよネ…
無理して草生やさなくて良いンだよ
アリス…
886:匿名:2016/10/20(木) 23:37ゲロ袋の処理方法>>890
887:匿名:2016/10/20(木) 23:42土に埋める
888:匿名:2016/10/20(木) 23:47埋めるのが一番、と思うンだよ
889:匿名:2016/10/20(木) 23:47ガムテープでぐるぐるしてポイ
890:匿名:2016/10/20(木) 23:51飲み干す
891:匿名:2016/10/20(木) 23:53 ガムテープでくるくる巻きにしてから違う袋に入れてゴミに出すのが良いンじゃないかな。
消臭スプレーとかあったら吹き付けとくとなお良いかもネ
なンか急にお腹痛くなったう
893:匿名:2016/10/21(金) 00:03知らンわ
894:匿名:2016/10/21(金) 00:05 あ、治った
金沢おでンのこと考えてたら痛くなくなった
飲み干すのはさすがに無理や!
掃除用重曹混ぜてもうた
汚い
897:匿名:2016/10/21(金) 10:57 石集めンのって楽しいよネ〜。
石の写真アップしたいなァ
聞かんでも勝手にあげていいンだぞ
899:匿名:2016/10/21(金) 11:06本当!やったァ!
900:匿名:2016/10/21(金) 11:11匿名民にこの喋り方流行ってて草生えるネ
901:匿名:2016/10/21(金) 11:15 https://ha10.net/up/data/img/13915.jpg
ひとつめ〜
小学生の時近所の駐車場で埋まってた石さン
光にかざすとほんのり透けてる
そこそこ大きめ
https://ha10.net/up/data/img/13916.jpg
ふたつめ〜
コレも小学生の時駐車場で拾ったンだ
見ての通りピッカピカ
手触りはツッルツルで、ガラスに当てるとビー玉の様な音がして風流なンだよ〜
かなり大きめ
https://ha10.net/up/data/img/13917.jpg
こンな感じですごく光を反射して綺麗
https://ha10.net/up/data/img/13918.jpg
みっつめ〜
コレは小田原の海で拾った石さン
丸っこい三角形で白いマダラ模様が可愛いンだ
かなり大きめ
https://ha10.net/up/data/img/13919.jpg
まだまだ他にもあるけど、眠くなってきたンでやめるネ
お気に入りの石さン達の集合写真〜
URLってよく見るとよくできた形をしてるよなあ
合理的で単純明快
いいなぁ石…俺も久々に拾いに行きたい
907:匿名:2016/10/21(金) 12:02まあどうでもいいンだけどネ
908:匿名:2016/10/21(金) 12:08三角のマダラ模様のやつが好き
909:匿名:2016/10/21(金) 12:11 北海道雪ふりすぎだネ
見ているだけでも寒くなっちゃうンだよ〜><
来週から開き通り越して冬の気温になるンだって!
えっマジで?雪ふってんの?いいなぁ…俺んとこまだ寒くなってもないぞ…
911:匿名:2016/10/21(金) 12:15 わて関東
ほどほどに寒い
俺福岡
朝寒くて昼暑い
三重は北部と南部で差がすごいし、昼夜も差がすごい。(北部と南部を通学で行き来している)
914:匿名:2016/10/21(金) 12:21 寒いしグラタンかドリアでも作るかの
小学生の時ドリアとドリアンの区別がついてなくて、ドリアをずっとドリアンって言っていた
ドリアンくっさwww恥ずかしいwwwww
ドリアが臭い果物じゃないのか…ドリアンだったのか……
916:匿名:2016/10/21(金) 12:24 間違えると結構恥ずかしい
知らない人も聞こえているとプッwて笑うのがいるからなあ
えっグラタンが臭い果物じゃないのか?えっ?
918:匿名:2016/10/21(金) 12:31最近桃とかキウイとか毛の生えた果物が臭く感じて食えない。アレルギー?
919:匿名:2016/10/21(金) 12:34 気になるなら病院いこうぜ!
アレルギーだとアナフィラキシーショックおこすこともあるしなあ
東京は今日も半袖でオッケーな暑さ
921:匿名:2016/10/21(金) 12:46 918は天然ゴムアレルギー持ってない?
確か桃もキウイもゴムと同じ系統の植物だった希ガス
臭く感じるだけじゃあアレルギーとは言えない
例えばキウイの果汁を肌に垂らして15分ほどそのままにしてみて。それで赤くなったり腫れたりしたらアレルギー
あーーー。ゴムはあるかも。痒くなるからゴム手袋出来んのだわ。
924:匿名:2016/10/21(金) 13:01 おまいらありがとう。
ちょっくら次の休み採血してくらぁ
たまに画像投稿でイラストを見て回るんだけど、すごくうまいやつがいたりして「デザイン板かな?」と思って探しに行ってもない。どうすれば見つけられるんだろう
926:匿名:2016/10/21(金) 13:10というか画像のUP方法って他になんかあるのか?画像投稿で載ってないイラストをデザイン板で見つけたこともある
927:匿名:2016/10/21(金) 13:11 デザイン板はあんまり上手いの居ないよ。
創作も最近はイラストの人居ないし、
どの画像のことかわからないからアレだけど、
匿名板のお絵描きスレが中々優秀
外部のアップローダー使ってる人も居るからね
929:匿名:2016/10/21(金) 13:14 >>925
腐女子板で上手いのが数名いた記憶ある。数ヶ月前に見た時にいっぱいあった
デザイン板はもはや馴れ合いの場と化してる
931:匿名:2016/10/21(金) 13:19 デザイン板で真面目にイラスト載せてる人は消防の馴れ合いに吐き気がして消えていってると見た。
すっかり純血の絵描きが絶滅危惧種になりつつあるな
嫌気がさしてTwitterで馴れ合ってる
作業イプ(さぎょいぷ)募集とか絵師さんがしているから参加することもできるし楽しいお
人によっては絵を見てアドバイス貰えるしお得
>>925
お目当の絵描きさん見つけられた?
好きなキャラ書いててやっと完成…!ってなったんだがティアラを書くのを忘れていたことに気づいた
935:匿名 hoge:2016/10/21(金) 14:02大の大人を泣かせてしまった···
936:匿名:2016/10/21(金) 14:24地震起きたお
937:匿名:2016/10/21(金) 15:05 >>933
見つからんから諦めたお
>>937
まずどの画像か貼ってくれないと探してやれないてすぞ(*´꒳`*)
うちの知っている方の可能性があるからとりあえず貼ってみいや
>>938
https://ha10.net/up/data/img/12351.png
https://ha10.net/up/data/img/13828.jpg
https://ha10.net/up/data/img/13906.jpg
https://ha10.net/up/data/img/13905.png
https://ha10.net/up/data/img/13845.jpg
https://ha10.net/up/data/img/13908.jpg
このへん
2.3は腐女子板4は匿名板お絵かきスレ
941:匿名:2016/10/21(金) 15:42それ以外は分からん
942:匿名:2016/10/21(金) 15:451はデザイン板にあった気がする
943:匿名:2016/10/21(金) 16:25ここの奴ら有能かよwww
944:匿名:2016/10/21(金) 16:28 >>939
3と4はわいの絵やで。なんか用あるんなら114514
>>939
一つ目のワイのだな
デザイン板にたまにおるで
>>944
デザイン板に来てくれないですかね…?向こうで上手い人たちでなんかスレを立てて賑わいたい
馴れ合いの風潮をなんとかしたいなって
>>945の方も是非
949:匿名:2016/10/21(金) 16:40 >>946
構わないがあれはもう手遅れじゃないかな
「絵を載せてればOKだよね☆」っていうノリだろ?
ていうか馴れ合い厨が他にもいるガチ勢に話しかけてない時点でお察しだな
デザ板の馴れ合い厨は自分達の世界でイッタイやりとりできゃーうまーい(棒)をやってて、ある程度上手いとスルーもしくは媚びて反応が気に入らなければスルーだな。
951:匿名:2016/10/21(金) 18:27 >>946
やーだよ!う◯ちブリブリ!
不可抗力とは言え勝手に晒されて立腹しとるんや
デザイン板はもう手遅れやろ
それな。晒しは思った
953:匿名:2016/10/21(金) 18:29 >>951
お前いつも漏らしてんな
つ【オムツ】
955:匿名:2016/10/21(金) 18:31人のケツ穴が緩いみたいな言い方は良くないぞ
956:匿名:2016/10/21(金) 18:33 怒りでケツが緩むんやで^^^^
おむつサンクス>>954
クソイケメン描くなと思ったらホモだったのか納得www
958:匿名:2016/10/21(金) 18:38 >>957
そんなん草生えるわ
>>957
腐女子板にしか載せてない時点で察してくれやタヒねwwwwww
>>959
すまんすまんwwwwww(´・ω・`)
葉っぱ天国内だからといって他人の絵を無許可で上げるのは無断転載に該当するのではないでしょうか?
描いた本人の意思を尊重してくださいね
>>939
2枚目私
上手いって言ってもらえるのは嬉しいんだけど無断転載はよろしくないぞ……
誰でも自由に画像のURLゲットできるところに上げたわいも悪かった。次から無断転載禁止の旨入れとくわ
964:匿名:2016/10/21(金) 19:07今出ている方たちにデザイン板に来ていただけたら幸いです、本当に。馴れ合いなんとかしたくても誰も注意に耳を貸さないんですよ…だからお手本となるようなスレを立てれば改善するかなと…
965:匿名 hoge:2016/10/21(金) 19:09 画像そのものをどこかへ貼り付けるのが無断転載でURLを貼り付けるのはまた違うのでは。
それでも不快な思いをした、ということに変わりないのは分かるけど
>>965
URLを通して画像に直接繋がるからダメなんじゃね?
>>964
いるよ
https://ha10.net/art/
来てほしいならちゃんとうらる貼らないと……
で、デザイン板に来いって言ったって、具体的に何するの?
ただ流れを改善してほしい、って言われたって絵を載せるだけじゃ今まで通り無視されるだけだよ?
>>965
この場合URLが画像そのものだから無断転載には変わりない
転載というよりは引用という言葉の方が近い気もして。
どこの何の画像かも分からない状態で貼り付ければ無断転載になるだろうけど(誰かのイラストを勝手に葉っぱのアップローダーに上げることも)、これはURLをそのまま引用して葉っぱ内に貼り付けた訳だから、「無断転載」という言葉を使って罪の意識を植え付けるような感じはちょっと……モヤッとしたというか
無断転載じゃなくても勝手に載せるのはそもそもモラル的にアウト
973:匿名 hoge:2016/10/21(金) 20:33(次スレ)よろしく
974:匿名:2016/10/21(金) 20:46なんでぐちぐちと言い訳ばかりするんだよ。無断転載だろうと引用だろうと、勝手に人様の画像を本人の許可を得ずにどっかに載せたこと自体がアウトだろうが。そのくらいの道徳分かれよ
975:匿名 sage:2016/10/21(金) 20:57 本人の意思で公開された画像のリンクを貼るのは何の問題はない
公開先の道を教えてるに過ぎないからな
だが勝手にDownloadして再upならグレーゾーン
前者なら許可もいらん('A`)
後者は褒められた行動ではない
前者の場合でもどこのなんの人のものなのかとか出来る限り自作発言とかに見えないようにすべきだね
977:匿名:2016/10/21(金) 21:07とっつぁん相変わらず良いケツアゴしてんな
978:匿名:2016/10/21(金) 21:07次スレ立ててくる
979:匿名:2016/10/21(金) 21:12スレ立て乙侍
980:匿名:2016/10/21(金) 21:13 さすがだな
ふーじこちゅあーんのTKB丸見えだぜ!やったね!
鶏肉んマイ
982:匿名:2016/10/21(金) 23:33 昨日に引き続き鬱はじまったおwwwwwwwwwww
お前ら鬱になるような過去ってなんかあるかお?
不幸自慢けっこうすこ
984:匿名:2016/10/21(金) 23:36こういうところに書き込める時点で大した鬱じゃねえよ甘えんな
985:匿名:2016/10/21(金) 23:37 不幸自慢は新心に聞いちゃうお…
でも自分は不幸じゃないから
申し訳ない気分になるお…
鬱にもいろいろあるおwwwwww
余裕残っていれば書き込めるし、余裕ないときは壁さんとお話していりゅwwww
家族が帰ってきたら抱きついておんおん泣きじゃくるし最悪の極みwww
本物の鬱は、何もかもやる気になれなくて、涙を流すことすら億劫で、指の一本も動かしたくないけど、でも何かしないといけないという焦燥感だけ募って、その想いの果てにたどり着くのが自殺。友達がそうだった。もう死んだけど。
988:匿名:2016/10/21(金) 23:42 現在鬱病の友達が言うに
元気だけど心が病んでる
からげんきってやつらしいお
>>986は気を付けるんだお
鬱のやつには近付かないわ
好みのやつだったらとことん甘やかして俺しか見れないようにする
>>989こっわ
991:匿名 hoge:2016/10/21(金) 23:48 >>990
えっどこか怖いんや
普通やろ
どこが、やったわ
993:匿名 hage:2016/10/21(金) 23:49>>991それもそうやな
994:匿名:2016/10/21(金) 23:51 鬱はうつるんだよ
シャレでもなんでもなくガチで。
ヒトは社会性のある動物だから共感しやすいんだ
>>993
やろ?どろどろにしてやりゃ浮気の心配は恐らくないし、家事もやってくれやろ
絶対捨てへんわ…
>>994
すまん最初の一行でオヤジギャグかと思った
マジか…まあ聞いたことはあるが
本当の鬱も何も、自分も本当の鬱だおwwwwwwwww暗くて無気力だけが鬱じゃないんだおーwwww
人の性格がそれぞれ違うように、鬱での症状も経過も人それぞれだから「友達がこうだったから鬱はこう」とはならないんだよ
友達がそういうタイプだった、ただそれだけ
もう何年もヘラヘラしてるから突発的にしななきゃ平気wwwwww年1ぐらいで衝動的な自殺を実行しかけるけど実行すら面倒になってグデーっとしてるwwwwww
やる気なさすぎwwマジくそwwwww
>>994ヒエッ…友達にしばらく
近づかんとこう…
もうwwwwwww疲れたwwやだwwwwww
1000:匿名 hoge:2016/10/21(金) 23:55俺はアスペルガー
1001:1001:Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。