我慢の限界なので吐き出させていただきます

葉っぱ天国 > メンタルヘルス > スレ一覧キーワード▼下へ
1:狼:2016/10/23(日) 22:00

私なんかがすみません。
重度のネガティブなのかもしれません。
そんな自分に我慢ならないので吐き出します。

2:狼:2016/10/23(日) 22:01

自分のような屑には返信不可かななんて思いました、無視して下さっても大丈夫です。

弟が好きです。大好きです。最近「姉ちゃんきもい」とか言われますがそれすらも愛おしく思えるほどに好きです。
だから、弟のために早く働かないと。世話してくれてるおばあちゃんが何時死ぬかもわかんない。
でも死にたい。超絶死にたい。今すぐ息絶えたい。勿論私が。
お母さんの所逝くんです。きっと怒られるけど、最後は許して貰って、居なくなった数年分愛してもらうんです。
もらいたいんです。駄目かな。
 だって私邪魔なんだもん。こんな裕福、というか平和な家庭で唯一それを壊してるもん。私がちゃんとしないから弟が八つ当たりされる。だから私要らない。私がタヒねば、行動改めたおばあちゃんは弟をもっと大事にするようになるから、一石二鳥だと思いません?

3:狼:2016/10/23(日) 22:01

 数十年あの世で待つことになろうとも、いつかは会えるんです。おじいちゃんになっててもそれは私の弟だから、それでいいのかなって。
 でも、私弱虫だから自殺なんて出来ない。病気になってしまえばいい。私なんて屑は病気になればいい。
 皆に沢山迷惑かけて、「ああ、馬鹿なこと考えた。死にたくない」って泣いて死んでけばいいんだ。
お母さんとお揃いの病気がいいなぁ…そんな上手い話ないかなぁ…
 死んでく時弟がこれから受ける災難とかも全部持ってっちゃって。それはさすがに無理か。

取り敢えず自分みたいな不登校で義務教育中だから金も収入できない家庭のごみは消えうせろよ早く
私より余程善人だった母さんが死んだんだから私もとっとと死なせてくれよ…

4:狼:2016/10/23(日) 22:03

二分割にしました。
あぁもう本当に駄目駄目な屑人間だな消えうせろ私
ちゃんとまとめろよ苛々する

5:狼:2016/10/23(日) 22:12

そう、迷惑かけて面倒な私は早く消え去るべきなんだ
とっとと消えちまえばいいんだ
他の人はちゃんと学校いってるのに。
我侭で行ってないことなんて自分でもわかってるのにずるい
私ずるい消えろ…!

6:海兎◆Pw:2016/10/23(日) 22:33

 ……今さら消えて、みんなが助かると思ってます?
自分を責めて責めて、どん底に叩き落したら許されると思ってます?

 馬鹿らしい。……許されませんよ。
そんなことしたって誰も助からない。

 せめて生き抜いて。一生分の土産話でも持って行ったらどうです?

7:狼:2016/10/23(日) 22:47

だってこれからも私は他人に迷惑をかけ続けますよ?
私なんかが許されるわけないです。生きてて酸素を消費してるのもおこがましいと思えます。

私が消えれば弟の扱いは良くなるのですが、それで弟は救われないんですか?
私のせいで苛々したときの八つ当たりもなくなりますし…

死んだ後は弟も少しくらいは悲しむかもしれませんが、私が母の記憶を徐々に薄らげていくように、それもいつか消え去りますよね。弟が悲しむのは見たくありませんが、それもいつか消えるのならばとっとと消えてしまったほうが世の中の為…のような。
もしかしなくても、弟を愛しているのは私が一方的になのかもしれませんし。

違うんですか?

8:海兎◆Pw:2016/10/23(日) 23:18

 違いますね。

 ま。私他人ですし、狼さんのこと語る資格もないですし。
話に全く登場しないお父さんのこととか、知らないことだらけのうえに。
聞いたらご家族全員のプライバシー侵害なので聞きません……が。

 自分を責め続けるなら今まで通り。
消えたとしたら、その数十倍、もしかしたら数千倍の迷惑がかかります。

 私が母の記憶を徐々に薄らげていくように?
しばらくしたら弟の記憶も薄れて消え去る。だから消えた方がいい、と。

 数分前に「お母さんの所逝く」って言ったばかりじゃないですか……。
消えませんよ。家族の記憶なんて……そうそうは。

 それに狼さん。
文面を見る限りお母さんも、弟さんも……。
(裕福な環境、迷惑かけたくないって言ってるからおばあちゃんもかな……)
 大切に思ってるんでしょう? なおさら消えませんよ。

 だって狼さん、みんなから愛されてるじゃないですか。

9:狼:2016/10/24(月) 00:14

父の存在を説明するのなら、お母さんが病気になった原因の過半数が彼という事くらいでしょうか
今は新しい奥様もいらっしゃるようで、私にはいつの間にか新しい弟も出来ていたようです

愛されていると、自覚してます。
自覚していて、それに答えられない自分が嫌なんです。消えてしまえばいい。

こんな出来損ないなんて消えてしまえばいいと思うんです。要りません。
愛されていても返すことが出来ずに、家族に負担ばかりかけて、文句ばかり言って。

生きている資格はないんじゃないかなって。
そう思ったんです。

これを書きながらも明日をのうのうと生きていくんだなと思うと吐き気がします。タヒねばいいのに…

面倒な人間でごめんなさい……

10:海兎◆Pw:2016/10/24(月) 22:08

 ……返せない、か。
 おばあちゃんは狼さんに元気になってほしいって愛を。
弟さんも寂しさとか反抗期とか色々あるだろうけど元気になってほしいのかな、やっぱり。

 それに押しつぶされそうで、それがプレッシャーで、辛い。
早く元気にならないと、と思えば思うほど心身が動かない。
 なんでだろう……こんなに恵まれてるのになにもできないなら、私って一体……。

 そう思っちゃうと、そこから抜け出せないのは……分かるな。
優しい言葉をかけられると、逆にしおれる気持ちは、痛いほどに。

11:狼:2016/10/24(月) 22:16

なんだか被害者ぶってる感じが自分でもするんです。
悲劇のヒロインかよって。構ってちゃんじゃねぇんだから、って。

弟は今すごく反抗期で、生意気で見てて苛々したりするけど、根は優しくてお菓子とか分けてくれたり。
最近は「姉ちゃん学校行ってないのに」「姉ちゃんだけずるい」とまで言い始めて、このままじゃあ私のせいで弟まで学校に行かなくなっちゃうと思って、それでちゃんと考えてたりしてるんです。

考えるだけで実行は出来てません。学校だって、多少皆に合わせることで自分が少し疲れるだけで、皆優しいからいじめとかも無くて、皆「狼にきてほしい」って、嘘だとしても言ってくれています。

怖いことなんか無い筈なのに体が震えるんです。ついていかない。体調が崩れる。

なんて我侭な体なんでしょうか。所詮“行きたい”というのもその場凌ぎの言い訳に過ぎないんです、きっと。
汚らわしい。

12:ピンク ( -.-)ノ ・゚゚・。dice1:2016/10/24(月) 22:43

それは間違ってると私は思います。せっかくもらった命です。お母さんだって、あなたには長生きしてほしいはずです。いらない人間なんてこの世にはいないんです。頑張って下さい。突然の乱入失礼しました。

13:サビぬき。◆Ow:2016/10/24(月) 22:53

>>11

たぶんそんな風に「誰よりも厳しく自分が自身を罵る」という空虚な儀式によって、
自らが己(オノレ)に許しを与える‥的な都合の良いシステムが出来あがっているんだろーなぁ‥

もーいいかげん、そんな生温かいユリカゴから出て‥自分の足で外の世界を歩いてみたら?

愛すべき弟チャンの為にも。

14:海兎◆Pw:2016/10/24(月) 23:45

>>13
 それに甘んじて、自暴自棄に喚き散らす奴もいるけど狼さんはそれすら分かって抑え込んでる。
そうするしかない状況だってあると思う。ゆりかごと言うよりこれは終わりのない処刑台……。

 どちらにしても抜け出すべきだと思う。
どうすればいいかって言ったら、1つはサビ抜きさんの言った通り自分の足で歩くこと。
でもこれは難しいよね。今まで何回もやって上手くいかない道だったから。

 だったらもう1つの道を行けばいい。
徹底的に不登校し続けばいいんですよ。
すっとかまってちゃんでいいじゃないですか。
 今は色んな方法で楽になりたいんでしょうけど、本当に何にも考えなくていい楽な人生を送ればいいじゃないですか。そしたら自然に元気になれますよ。狼さんが元気になればそれでいいじゃないですか。

 そんな、皆から愛されるほど懸命に頑張ってきたんですから。
4、50年引きこもってたらいいじゃないですかw
気が向いたら綺麗な景色見に行って、心を許せる人がいるなら一緒に行けばいい。
……違いますか?

 弟さんが不満? 「姉ちゃんだけずるい?」
そのあとに続く言葉って何ですかね。「僕だって辛いのに」とかですかね?
 だったら二人で逃げればいいじゃないですか。
かえってお互いの思いとか、傷とか、分かりあって癒しあえるかもしれませんよ?
……徹底的に逃げて逃げて、逃げ続けて1年とかしたら。もしかしたらまた向き合えるかもしれないじゃないですか。現実と。

 ま、迷惑でしょうけどね。とてつもなく迷惑でしょうけどね。4、50年引きこもられたら。
ただ……死ぬよりはマシです。

 今は分からないかもしれませんが……若いうちに命を絶つってことは、そんな迷惑とは比べ物にならないんです。
最悪どころの騒ぎじゃない。それだけは確かです。

15:狼:2016/10/25(火) 13:22

>>12
要らない人間はいないんでしょうか。本当に?居なくても問題は無い人間はここにいますけれども…
取り敢えず、今以上に努力が必要なんですね、がんばってみます。

>>13
自分を一番理解しているのは自分自身だと何処かで聞きましたが、違うんでしょうか?
自分の悪いところを理解しているから、そこを突き止めて、それをなんとか良いところに変えていく、というのが理想なのかと思っていますが…

自分の足で外を。部活や、学校のイベントに参加する、といった事なら取り組んでみてますけど、どうすればいいんでしょう。

>>14
笑ってた方がいいですよね?自暴自棄になるより。
ただでさえ迷惑かけてる周りの人たちに辛気臭い顔して更に心配させて迷惑かけるよりも。

だから、まだ迷惑をかけたことが無い筈の、顔も知らぬ赤の他人である方に相談しているのですが。
ごめんなさい、迷惑をかけてしまって。

ずっと外に出ないという訳にも行かないんですよ…、何せ世話をしてくれているのは70を過ぎたお年寄りなんです。
だから早く義務教育終わらせて、バイトでもなんでもしなくちゃ。不登校のせいで日数が足りなかったなんてことは許されません。外に出なきゃ。学校に行かなくちゃ行けないんです。
 それに、就職等には学歴も関わってくると聞きました。高校にも、なるべく行かなくちゃいけない。

「姉ちゃんは学校に行ってない。元気なのに。パソコンとかゲームばっかしてる。ずるい」
「姉ちゃんがそれで怒られないなら俺もいいでしょ」
といった不満です。祖母はそれに対して「いいんだよ。狼ちゃんのことは諦めてるんだから」と返してます。

失望させてる。早く働いて頑張らないと。学校にいかないと。といった感じでループしてますね。

お前が来なかったら私の人生は狂わなかったんだ、と言われたこともありますが、その通りです。
悪い子で申し訳ない。理想の子でなくて申し訳ない。

若いうちに命を絶つ事の迷惑さは理解しているつもりです。何せ「(母)が先に死んだから」等と言われることもありますので。残された側の迷惑さもわかっているつもりですが、私は母と違います。
 母と違って、母が子供を残すといった最悪な事を残していったのと違って、私が残すものは“代わりがあるもの”です。さすがに弟に“姉の代わり”は用意できませんが、弟は昔から姉ちゃんのあれが欲しい、これが欲しいと欲しがることもあったので、欲しがられたものは全て渡すことが出来ますし…

長くなってすみません

16:海兎◆Pw:2016/10/25(火) 23:00

 そう? 自分話しててめっちゃ楽しいけどな……。
自分も父親に家庭壊されて同じような境遇だったから、少しだけ心が軽くなる。
 ある意味狼さんに救われてさえいるし、初めコメして返信来た時はものすごく嬉しかった!

 自分が迷惑かけてると思っても実はそうでもないことだってあるよ。
弟さんは反抗期ってのもあるし、実際迷惑がなくても兄弟仲って悪くなるものだと思う。

 おばあちゃんだってさ、弟だけじゃなくて色んな人から色んなこと言われてるんじゃないかな?
もちろんそれは狼さんのせいじゃないよ。
「お前が来なかったら私の人生は狂わなかったんだ」なんて言ったって、おばあちゃんの人生が狼さんだけ、なんてことないでしょう? 少なくともお父さん、お母さんその他色んな人が関わって今があるんだから。
 でもおばあちゃんだって人間だからさ、1週間に1度くらいは嫌なこと言いたくもなるんじゃないかな……。

 普段は狼さんのこと迷惑だと思ってないとおもうよ。
だって弟さんにダダこねられたとき「いいんだよ。狼ちゃんのことは諦めてるんだから」って言ったんですよね?

 それっておばあちゃんの立場で考えたら、すごい優しい言葉だと思う。
だってそこで「大丈夫、狼ちゃんはできるから!」とか言ったら、狼さんすごいプレッシャーでしょ?
かといって「言い訳するな!」なんて言ったら、弟さん本気でグレそうだし……。

 だから「いいんだよ。狼ちゃんのことは諦めてるんだから」って言うしかなかったと思う。
初めの「いいんだよ」って、狼さんに向けての「今はいいんだよ」って意味もあったんじゃないかな……。そう思う。

 今は自分がひどくつらまない『モノ』に思えるかもしれませんが、もし逆だったらと考えてみて下さい。
狼さんにとって弟さんは代わりがあるものですか?
自分より後に生まれたダケの人間ですか?
今まで一緒に居て、それだけしか感情が沸いてきませんか?
 ……もし消えてしまったら、目の前で燃えてしまったら。
どのくらい心をエグられますか?

 それが自分勝手な愛だと、悲しみだと思わないでください。
それは家族が死を迎えたとき、ココロあるなら誰しも思うことです。

 頑張らなくていいんです。
ただそんな重荷を大切な人に背負わせるのだけは、それだけは止めて下さい。

17:狼:2016/10/28(金) 21:36

すみません、変に落ち込んでネットに浸るどころではない状態になってました
まだ生きてます…

18:狼:2016/10/28(金) 21:49

こんなことで落ち込んでいる場合じゃない
愛故の言葉に何を怯えてるんだ…馬鹿か…ほんと…

19:海兎◆Pw:2016/10/29(土) 19:37

 こんばんは〜。
愛ゆえの言葉だろうと、イヤな時はイヤ! って拒絶してもいいと思うよ。

 自分以外は自分じゃないから。
他人に揺れ動かされてばかりじゃ、自分が潰れますよー。

 落ち込んで、消え去るよりは、自己弁護。
消えそうになったら、キレたり耳ふさいだりしていいんじゃないかな? その時は。

20:狼:2016/10/30(日) 22:37

住まわせて頂いてる存在なのに、偉そうに口答えとかするのはどうかなって思って。
ただでさえ「偉そうだね本当」とか言われてるので…

自己弁護っていうのはどうすればいいんでしょう…
日々の行いをどうにかしろっていう話なのかもしれないですけど

なんだか本当すみません、ああいえばこういうって感じで面倒くさいですよね

21:海兎◆Pw:2016/10/31(月) 21:34

 うーんまぁ、家がなくなるのは困るよね。
まだ義務教育中だし厳しい……。

 ヒトコトで言うと「もっと自分を守っていいんだよ」ってことかな。
たぶん狼さんはよく「どうせ」って言ったりすると思うけど、「どうせ」って「分からないけどそうなんでしょ?」って意味じゃないですか。
つまりはっきり分かってないことで自分がダメだって決めつけてるんです。
(私もまるっきりそういう人間ですがw)

 そう言われても「自分はそういう人間」とか「決めつけじゃない、事実」と言うかもしれませんが、簡単にたしかめる方法があります。ある有名人が言ってた方法なんですが……。

「ど〜せ、私(自分の本名)はみんなから愛されてる」
「ど〜せ私と居ると幸せなんでしょ?」

 どちらか10回続けて言えます?
心込めなくてもいいので、清々しく言えますか?

 ココロを思い込みで縛ってる人は言えないんです。
逆に言えば、このセリフを冗談でもいいので言えるようになったら、気持ちが軽くなります。

 トイレとか聞こえない場所でもイイから、言ってみて下さい。
だって冗談だし、言うだけだったら悪くもないですよね?
 そんなことも言えないほど「ダメ!」でココロを押しつぶしてると苦しいです。
騙されたと思って、時々つぶやいてみては?


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新