植松聖は正しかったのか

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
65:サビぬき。◆Ow:2016/08/01(月) 00:42

>>64

>被害者家族の気持ちも察しろ、と言う情状酌量的な話

つか;どんだけ馬鹿なんだよ、お前は;‥?

今回の事件で被害者家族には何らの罪なんか無いんだから、
その減刑のための概念である情状酌量なんて必要ないだろーが?

お前が勝手に頓珍漢な理屈で

>植松と被害者家族は、障害者の世話から逃げたと言う意味では同じ

‥みたいに被害者と加害者を同列に語っちゃってるだけの話だろぉ;www


いーからもう一回、ここのスレの関連レスをちゃんと読み直して来いよ?


ソード:2016/08/01(月) 01:16 [返信]

お前もどんだけ?馬鹿なんだよwww

俺は植松の殺人刑の減刑の意で情状酌量の例をあげたのでは無いんだが…w

責任論の問題であげた例だろw

「いかなる理由があろうとも…他者に家族の世話を委ねた時点で、そのリスクを背負えよ、
他人任せにしといた、御自分の立場はお忘れですかいな?」とゆう話な!
俺はココをこの件ではつっついてるワケであり、被害者家族の責任逃れを指摘してるワケな!
正しく理解できたか?

お馬鹿なお前にも分かる様にシンプルに書いとくぞw

植松➡︎障害者を世話する業務のストレスから勝手な自説を立てて殺人を犯して障害者から逃げた

被害者家族➡︎身内である障害者を養う家庭生活のストレスからお金を工面して障害者から逃げた

障害者から逃げたと言う意味では両者は変わらんだろ、つ〜ことな!www

そして>>57の結びである、
「もしも、施設なんてゆう、都合の良い逃げ場が被害者家族に無ければ、その世話からうまれるストレスから家族が植松同様に障害者を殺めてしまう可能性も否めない」とゆう話なんだがな…


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ