植松聖は正しかったのか

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
77:ソード:2016/08/02(火) 01:23

>>71
全ての物事に対して形式主義の立場を取る俺の意見は、やはり変わらないね…
@Aに関しても、例題が変わったに過ぎない話だな

やむを得ない個々の事情云々の【内容】より「手放したか?手放してないか?」の【形式】を重んずるとしか、言えない

施設に預けるにあたり
個人的なお涙頂戴的な辛いエピソードやら、どうしても預けないと自身が働けなくなる等の話をしたら
そのエピソードが酷なものから家族を入所出来る優先権があるのか?
違うだろ?そうじゃないよな…

その施設に家族を預けるだけの毎月支払う「金があるのか?ないのか?」の形式でしか、施設側も考慮出来ない話だし、そうゆう世の中だよな…

家族を施設に預けたくとも、経済面の理由から預ける事が出来ない
では経済力を上げる為に働こうにも家族がネックとなり職に全う出来ない
そんな事は、さして珍しい話でもない世の中だろ

つまりサビぬき氏があげた@Aの主観主義的な例題なんて何の考慮の対象にもならない

手を焼く身内を金と引き換えに預けたか否か、だけの形式主義的に第三者に捉えられても致し方無い話だよな
そこに付属した植松の犯行は予測不可能な結果論
植松とて、殺める対象者が其処に存在してたのも結果論
そして
植松の殺人テーブルに料理を運んでしまった者達に、その落ち度は無いのか?と俺は問いたい


サビぬき。◆Ow:2016/08/02(火) 01:59 [返信]


>そんな事は、さして珍しい話でもない世の中だろ

ならばキミは被害者家族が障害者と共に無収入のまま餓死してくれれば満足なのか?

それでキミのその幼稚な義憤(?)モドキは満たされるのかな?


>植松の殺人テーブルに料理を運んでしまった者達に、その落ち度は無いのか?

ひとカケラも無いね。お前の認識が根本的にオカシイ;‥まさかの植松信者なのか?


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ