植松聖は正しかったのか

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
82:ソード:2016/08/02(火) 10:14

>>79

>被害者家族が障害者と共に無収入のまま餓死…満足か?
満足…不満の問題じゃないだろ…
それが世の中の厳しい現実だ、とゆう話さ
施設に預けたくとも、経済面で苦しく、泣く泣く介護疲れから家族を殺してしまう事件が起きてるのも事実だろ、とゆう話だ、理解しろ!

ならば理想論を述べて、すっかり満足しきってるお前に逆に聞くぞ
産まれて直ぐに延命には臓器移植が必要とする赤児に高額なお金を工面できる一部の裕福な者達だけが我が子を救えて幸せな家庭を過ごせる世の中に
お前は満足してるワケ?
救える命とそうじゃない命として割り切るしか、ないだろ…

>まさかの植松信者なのか?
これをお前が本気で言ってるのなら、このスレにおける俺の過去レスを全て見直せよ…?
何度も言うが、俺は形式主義者だ
いかなる理由があろうとも植松が人を殺した時点で殺人刑で処罰されるべきだろ
だから先にあげた例の介護疲れから泣く泣く身内を殺してしまうケースも情状酌量の余地なく殺人刑が望ましい

さて本題
お前の主張する、障害者を残して先立つ両親が親心から我が子を預けた例だが
それは一部の例だろ
当然ながら
経済的理由のみで預けられない、善意の家族も居るだろうし
手が焼くからお金で処理した家族が居るのも否めない例さ!

>被害者家族の責任問題の件だが…
俺は故意による「幇助犯」とまでは言わないが「過失における幇助犯」との見方もある、と言う話な!
植松は殺人を実行する前に、それを予告する声明文なるものを二度に渡り世の中に晒して警察から既にマークされていた危険人物
そんな危険人物が出入りする施設に被害者家族がのうのうと預けていた、という問題


サビぬき。◆Ow:2016/08/02(火) 21:58 [返信]


>それが世の中の厳しい現実だ、とゆう話さ (←キリッ!)てかww

○つか、お前ってさぁ;‥本当に世間の事を何も知らないのな?‥(^^;)

ちなみに「やまゆり園」ってのは神奈川県の公的な知的障害者支援施設だから、基本的な入所費用なんかは障害者自身の福祉年金で賄えるんだよ。

だから「経済的な理由で預ける事が出来ない善意の家族」ってのは単にお前さんの妄想。

ただし、一方で誤解や無知それに事務手続きの面倒さ等から行政サポートを上手に利用できない者(保護者)が存在するのも事実。

その意味でも今回の惨禍に遭われた被害者の家族(保護者)たちは、入所障害者の為に最善の努力を行っていたものと考えて良い。

***********************************************

>産まれて直ぐに‥(中略)‥お前は満足してるワケ?
>救える命とそうじゃない命として割り切るしか、ないだろ…

○俺に対する問いかけとお前の主張が文脈的に破綻していて何が言いたいのか解らないんだが?

***********************************************

>何度も言うが、俺は形式主義者だ
> いかなる理由があろうとも植松が人を殺した時点で殺人刑で処罰されるべきだろ
>だから先にあげた例の介護疲れから泣く泣く身内を殺してしまうケースも情状酌量の余地なく殺人刑が望ましい

○‥ってゆーか; お前は「形式主義」って言葉の意味を解って使って無いだろ?

 いわゆる司法の場で言うところの「形式主義」ってのは、「意思主義」に相対する文書や登記の優越性を重視するという民法上の概念だぞ;‥? 刑法事案についての極刑主義の主張にぜんぜん意味があてはまって無いじゃん;ww
‥なのに何でくり返し強調してんの???

***********************************************

>だから先にあげた例の介護疲れから泣く泣く身内を殺してしまうケースも情状酌量の余地なく殺人刑が望ましい

○実際の法廷や判例なんかでも、ほとんどのケースで減刑が認められているし、殺人に対する量刑であるにも関わらず“(懲役刑の)執行猶予”が認められたケースだってあるからね。

***********************************************

>「過失における幇助犯」との見方もある、と言う話な!

○いや、そんなアホな法概念なんて無いよ。(社会通念上も聞いた事無いから、たぶん言ってるのお前だけ)

それこそ何度も言ってるけど、被害者遺族に法的責任も道義上の責任なんかも全く存在しないからね。



つか、何でお前はそんな頓珍漢な理屈を総動員してまで、執拗かつ非情に被害者遺族をディスりたいの;‥?


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ