PTAの必要性

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
12:サビぬき。◆Ow:2017/04/16(日) 19:49 ID:pv6


実はオレ、こー見えて育成会系スポーツチームの指導者とかもやっちゃうタイプなもんで
地域貢献的な意識はそれなりに低く無かったりもするワケなんですよ。


有栖◆6I:2017/04/16(日) 22:02 ID:ZB. [返信]

うーん…;スレ主さんの方から「自分のいるPTAのお話を聞かせてください」ということでしたので、我が子の通う学校や地域について話させていただいただけなんですが。
なので、無闇に喧嘩腰な返レスはご遠慮くださると助かります。

もちろん、学校によって状況はいろいろでしょう。
でも少なくとも、私の地域のPTA(学校単Pではなく、市P単位で)は、時代や状況に合わせて変わることに前向きな方なんだと思います。

もしあなたがそういった強要をされた立場ならお気の毒でした。

生徒数が多い=保護者数が多いおかげもあるのか、本当に私のところは「強要」の空気はほとんどなくて。
特に常任・執行部クラスになると、現行役員としても嫌々入って来た人とその先一緒にやっていくのはしんどいので、益々強要することは減ります。
それにそもそも、そういう人にはまず最初から声はかかりません。
前向きにやっているところへ後ろ向きな人に入って来られると正直やりにくいだけですから。
「やりたい奴がやればいいだけ」は正にその通り。

ただ、たとえ役員をやらなくても、自分の子どももその恩恵を受けていることは頭の隅に置いておく方がいいとは思います。
というか、そのへんは人として当たり前の部分ですよね。

ちなみに私は、一昨年度までは、幼稚園の執行部役員でした。いわゆる三役のうちの一人です。
そして、小学校の常任役員は諸事情あって連続でお断りさせてもらっている立場です。当然、しつこく強要などはされていません。
それでも毎年勧誘の声をかけ続けていただけるのはそれだけ信頼され見込んでもらっている証でしょうし、むしろ光栄なことだと思っていますよ。

>>12
何故か決めつけられてしまっていますが、我が家の転勤の可能性はゼロではないです。
でもそうなったらなったで、逆に早く新しい地域に溶けこむ為に役員するのもありだなぁ、くらいですね。


有栖◆6I:2017/04/16(日) 22:12 ID:ZB. [返信]

あっ、ゴメンなさい、アンカーズレてました;
>>12と書いてしまった部分は>>10のキアラさん宛てです。

子供会強制のとこなんてあるんですね。
なんというか、PTAだけじゃなく地域自体の見直しが必要そうな。

PTAの部の縮小は我が校では既に行われているので、やっぱりうちは変化に前向きな地域なんだなぁと思いました。


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ