Abematvで体罰の話やってたから、体罰について議論がしたい。

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
46:十六夜◆YU:2019/03/27(水) 23:51 ID:Nj2

>>42
でも体罰の+αを「生徒の感謝」や「被害意識の欠如」においてしまうと、それは体罰を行ったあとに判明するもので予見が困難なため、体罰を受けたくない生徒の利益をとって「体罰は行ってはいけない」という結論に傾かない?


カレー:2019/03/28(木) 00:05 ID:.BA [返信]

事後を事前に予測しろっていうとこが難しいんだよなー
けっきょく説明が困難だから禁止とせざるを得ないってなってんだよ。
 おかしいと思うのは、良いか悪いか分からないなら何で禁止ってことになるかが納得いかないんだよな。
ある種の潔癖性ですよ。まぁ体罰は大概の場合マイナスにしかんらんと思うがね。


無論:2019/03/28(木) 22:07 ID:/FY [返信]

予見は出来ないよね
客観的に捉えて、体罰は暴力行為であり犯罪だし、事が起きてからではないと成立しないからね
【体罰を受けたくない生徒の利益=体罰禁止】の結論に傾きがちになるかについては、その結論もありなんじゃないの?
被害者側の見地からすれば、如何なる理由があろうと誰だって殴られるのは痛いしイヤなもんでしょ?笑
その前提にある殴るだけの理由と殴られるだけの理由については、実例に対して両者の主観的な言い分を教育委員会やら警察やらが調査して処罰について吟味しなければならないから…
実例がない葉っぱ議論板では、体罰賛成派も反対派も自己に都合が良いマウントが取りやすい仮説話でしか説明出来ないでしょ笑

年々、教師に対して敬意を表しない生徒が増えていく一方で
年々、ちょっとしたことでも体罰だ〜体罰だ〜と我が子可愛さに直ぐに喚き散らす保護者の訴えばかりが重んじられる風潮こそが体罰でないものも体罰にし、たくさんの体罰を算出している最大の要因かもしれない笑


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ