まぁ、間違いなく役に立たないが万が一のために学ぶスレ!!!

葉っぱ天国 > 勉強 > スレ一覧
31:慧◆Eg:2015/12/13(日) 13:44

>>29
もう一つ、今後のために…

「aとbの最小公倍数を求めよ」
という問題に
「(a+b)÷x」 (xは公約数)
という式を立てていますが、この問題に対してこの式が出てくるのはおかしいです。
「+を✕に変える」なんてことも絶対にやってはいけません。

以下は高校で習う(と思う)数学なので、興味があったらどうぞ。
最大公約数を求めるときに式をあえて書くとすれば、因数分解を使った

(a'✕a"✕a'"✕…)✕(b'✕b"✕b'"✕…)
※ a', a", a'", b', b", b'"はそれぞれa, bの素因数

という形を書くことになります。


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ