最近の小説板はなってねぇ!

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧
728:匿名:2016/04/29(金) 17:48

超主観の敬称略で、善し悪し関係なしだと

よっしゃあ→ゴリ押し、すごい進める、感嘆符でブースト使いまくっててブレーキ使わない。

ほのあ→特に改行なし、地の文が簡素で、ストーリーの進行の速さというか展開の速度が一定、
作品の本来の目的はそうじゃないにせよ、アイドルの回がそれが特に強くて、地の文は歌って終わるそれだけ。
スクロールですぐに読みやすい、ソシャゲのイベントのテキストみたいな感じ。

ムクロ→希望の朝とタルパとヤンデレ数点と今の読んだけど、背景が丁寧。
何というべきか、キャラをそれぞれ立たせながら無駄なシーンをあまり使ってない感じがする。
だけどもうほのぼの作るって言葉はもう……信じない……個人的に狂気的な台詞回し好き

涙歌→情景よりも心情寄りで書いてる感じがする。
希望の星は作品の主人公が子供であるが故に、
自分しか見れないからそういう描写の偏りにしているとも思われるけど……やっぱり叙情的な方が得意そう?

もふもふ中二病→文章量を考慮しないとすれば、文豪的な言い回しや、古めかしい言葉から割と文学の影響が色濃そう。
チョコレートの主人公の複雑怪奇な喋り方は
その年代故にそうしているだけかもしれないが、それでも過去に読んでた小説を見様見真似で書いている感じがある。

みえ様→ヤンデレと今書いているものから、元からあるものをそのままモデルにして、自分なりに着色している。
匿名版にもそれっぽいの書いておりました?
それでかキャラへの入れ込みが強く、ストーリーは安定として進みながら、
地の文にキャラの趣味嗜好、または思考をちょこちょこ読み手に伝えている感じがする。

しょぼんR→過去に多岐にわたって色々なジャンルに挑戦してる……別サイトで短歌とか詩とか作ってなかったですか……?ガンバ……


匿名:2016/04/29(金) 17:56 [返信]


素人が鼻ほじりながらてけとーに作った歌詞
https://ha10.net/test/read.cgi/song/1461838519/l50


匿名:2016/04/29(金) 18:30 [返信]

>>728をいまさら読んだみえ様「ば れ た か」

あ、本人です読んでくださってありがとうございます
意外と自分の書き方の工夫とか伝わってて嬉しかったです


匿名:2016/04/29(金) 18:44 [返信]

1時間かけて批評文書いてたんかw
お疲れw


匿名:2016/04/29(金) 19:15 [返信]

>>728 ご丁寧にありがとうございます
もふもふでござる

見様見真似か…なるへそ
文豪の作品はほとんど読んで無いんだよな
まともに読んだのは宮沢賢治くらいだし。

よく読むのはポーとかアガサ・クリスティ等の外国の文学だけれど、あまり影響受けてる気がしねえ


匿名:2016/04/29(金) 19:16 [返信]

前々から自殺しているほのあ(ほのあんぱん)です。
読んでくれた方、ありがとうございました。

あ、それと
>>728さんと>>748さん、長かったのにしっかり見てくれてありがとうございます。


匿名:2016/04/29(金) 20:13 [返信]

>>728です

>>746 や っ た ぜ 。
レス有難う、自分も一次創作しててついついそうやって進めること多いから既視感あったwwww
オリキャラというかうちの子好きになると、
展開には関係ないキャラの情報のあれを書きたい、これを書きたいでいっぱいになるわ

>>764 ご本人か、こちらこそ有難う……おおう……外れたとかすごいハズい……
ただそれでももふもふさんは、読んでて語彙力の幅を感じたかな、
過去レスではそれが鼻につくというかそういった意見あったみたいだけど、
書いてくるとコツが掴めるから、自分もくどいとか言われてるからお互い……ガンバ……

>>761 こちらこそ、レスと小説を改めて拝読できたこと感謝する


匿名:2016/04/29(金) 20:23 [返信]

>>728
だよなぁ、すごい分かる、
うちの子の個性だけが具体的に出来上がって、それでも終わらないストーリーな。
頭ん中ではもう何章か出来てるんだけど、
物語として文字に変換するとすっげぇ長くなって、はよ個性爆発したいって落ち着かん。
うちの子沼はホントに厄介だから……


全部 <前100 次100> キーワード