蒼鳥独り事雑記

葉っぱ天国 > メンタルヘルス > スレ一覧
902:蒼鳥:2016/07/21(木) 12:48

ネット上でよく見かけるがなんかわからないもの。
相談されたがり野郎。
なんでも相談してね!とかってスレを作り、たいがい無難ななんの
解決にもならん答えを返す人たち。
しかも供給過多。なんとなくそういう人が多い理由を考えたのだが、
どう思うよ?

@自分のことを考えたくないから他人の悩みを聞いて現実逃避
A自分を良い人間だと思いたいがための事実作り・確認行為「私ってやさしーでしょぉぉお!?」タイプ
B本当の親切心
C人間観察
D自分より不幸な人間を見つけたい
Eイエス・キリスト
ふむ…


サビぬき。◆Ow:2016/07/22(金) 22:00 [返信]


>しかも供給過多。

はははw 時には“店”同士で客の取りっこになったりしてねw

つか、「自身も泳げない子」が「いま現在溺れている子」を相手に
思い付きで「泳ぎ方のコーチ」をしようとするコト自体、
かなり無理があるとは思うんだけどなぁ;‥(苦笑)

まー、あんなオママゴトみたいな相談ごっこではあっても、
本人たちが楽しんでやってるみたいだから良いんじゃね?


匿名:2016/07/23(土) 02:21 [返信]

泳げない子の例え、まさにそれですね。
無難なアドバイスなんてまったく響いてないけどとりあえずお礼を言うみたいな流れ。
そして解決なんてハナから期待してなくてその時限りの心の安らぎを求めて相談(という名の愚痴)する子もいたりして。

>>902は@ABすべてが混ざっている子が多そうですね。�BBB


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ