いくつか�Yみがあります(13)

1: 匿名希望:2020/07/11(土) 01:26

ちょっと文字数制限かかるのでぶつ切りであげさせていただきますね
1 大学生始まってすぐ出来た友達に捨てられた。
 結構仲良かった気がするんですが、私は寮、友達2人は一人暮らしだということもあってか、1人が帰省から帰ってきた瞬間遊びに呼ばれなくなりました。爆笑
インスタのストーリーとかもずっとその2人で遊んでるやつとかで。正直大学生になってまでこんなことする人いるんだねというため息と、話すの楽しくて結構好きな友達だったから悲しい気持ちで整理が付きません。運良く救ってくれる子がいてボッチは回復したものの、複雑な心境です。

3: 匿名希望:2020/07/11(土) 01:30

3 妹について
 バカな私と違い、妹は思いやり深く、優しくて、しかも絵を描く才能があります。何個も賞取ったりしています。小さい頃はよく母に「妹はあんなにいい子なのになんであんたはそんなに冷たいの」と怒られていたものです。そう、私はバカな上に人をハブったりする最低奴なのです!そして、そんな私の残り最低奴具合がバレていたのか、親戚の集まりでは逆に私が親戚にハブられ、妹は可愛がられていました!今となってはこんな�Y麗なスカッとジャパンはありませんね。しかも、こう言う時に妹に話しかけると何故か冷たくあしらわれ、そしてそれをみて親戚たちが笑うという私にとっては全く面白くないことが起きます。妹にいじられるわけです。親戚以外も面白いおじさんとかは私と妹がいると、妹ばかり構ったりします。私も面白いおじさんと仲良くなりたかったです。ついには父にまで「あいつには人と違う世界が見えてる」とか言われ続けて、色んな大人に妹は特別なんだと刷り込まれてきました。私もね、一応構ってもらえるように努力はしたんですけど(あ、もちろんネグレとかそんな深刻な事情ではないのでご安心ください。単に性格の話です)、やっぱりそんな猿知恵じゃ追いつきませんでしたね。親戚のうちわのりに入れてもらえないっていう。もうそのせいで私はうちわのりというものそのものが大嫌いになってしまいまして。私が独自に知り合った面白いおじさんと話していても、きっとここに妹がいれば、このひとも妹の方ばっかり構うんだろうな、とか考えてしまいまいます。
私は、妹がいない場だとよく変わってると言われます。我が家ではていうか最近結構変人はステータスという風潮があるので、そう言われるたびに褒められているような気になってしまいます。よくいる勘違い野�Yに成り下がってしまう前に断言しますが、残念ながら私は別に変わってません。あ、悪い意味では変わってますよ。友達大事に出来ないとか、話合わないとか。いい嘘もつけないとか、アニメみたいな話し方をしてしまうとか、いい人が嫌いとか。成長が遅いって意味なら私死ぬほど変人ですよ。はは。いい意味で変わっていたらもっと才能の一つや二つ育てるために苦労します。でも、私が自分の人生において苦労しているのは、こんなどうでもいい人間関係の�Yみでたまに思い出して死ぬほど病むことぐらいです。こんなに人間関係で�Yんでるのに普通に人を大切にできているかときかれれば半笑いで逃げることしか出来ません。人を大切にしろったって自分に出来ることが分かりません。
なんで私が話しかけたら嫌な顔するんですか。なんで私が話したらしらけるんですか。なんで変人は偉いんですか。親戚の皆さんに大声で喚きたいですよ。あなたたちのおかげで私の性格ひん曲がりましたよ。半年に一回の集まりがどれほどストレスだったと思いますか。これも変人だから仕方ないんですかね??あなたたちからしたら私は変人主人公に巻き込まれたモブということでよろしいですか?今思いついた言葉やけどびっくりするぐらいしっくりきました。まぁ、空気役はやり慣れてるので今更自分の役回りがモブだったことには驚きませんよ。

4: 匿名希望:2020/07/11(土) 01:32

幸い高校になって変人なんかより遥かに偉い「コミュニケーション能力で実際にこの先の日本を動かしていく人たち」通称「陽キャ」の皆さんに出会った時は私のこの深淵みたいな性格恥ずかしくて恥ずかしくて堪らなくなりましたけどね。構ってもらう努力がなんだ、親戚がなんだ。みたいな。彼らは一体なんなんですか。勉強できるわ、人の悪口言わないわ、話しても話しても話題を尽かさない工夫や気遣いが凄いわ……人間出来すぎてて開いた口が塞がりませんでした。ババアは涙しました。親戚の人の言葉、私がその高校に受かった時の言葉、「まぁ、その中だったら賢い方なんでしょうけど、その中ではでしょ」その時は私単品に言われてるだけだったんでいいですが、私の尊敬する高校の皆さんにも向けられている言葉だと思うと、�Yれられない一言となってしまいました。大学で何を研究していらっしゃるか知りませんが、そんな高学歴のあなたより彼らの方が遥かに偉いですよ。少なくとも私には彼らの方が光って見えます。
このことを相談しても、恥ずかしいのであんまり人に言えません。この歳になって親戚に�Yまされるとか。しかも、母に相談すると「妹はあんたに憧れてる」と、まぁ、ね、あのヒロインのお約束みたいな返事が返ってくるわけですよね。
だからぁ!?きみは親戚みたいな大人たちに尽くスルーされたことはあるのか?友達になりたい人を、連れに取られ続ける「あ、私空気かぁ」という気持ちがわかるか?自分に興味持ってもらえないってことがどんな感覚なのか知ってるのか?しらねぇよな?知ってたら私みたいな深淵ができあがんだよ!

BBAが答えるお�Yみ相談所(15)

1: BBA:2020/06/20(土) 23:46

数学の問題とか以外ならなんでも答えるよ
それを信じるも信じないも貴方次第、参考になったら嬉しいよ

5: 匿名希望:2020/06/29(月) 20:40

今年で19なんですが恋をしたことがありません。男子に恋愛的な魅力を全く感じず、もしやレ�Yなのでは?とも考えたことがあります。同世代の子が彼氏がどうとか話しているのを聞くと、ドキドキするとかそういう感覚を一度は味わってみたいなと思います。私の感情のことだから誰かに聞いてもどうにもならないかもしれないけど、恋をするのにコツとかありますか?

7: BBA:2020/07/01(水) 00:49

>>5
他者に恋愛感情や性的欲求を感じないアセクシュアルっていう性を持つ方もいるみたい
セクシャルマイノリティに当てはめるとしたらレ�Yというよりアセクシュアルかもしれないね
匿名希望さんがアセクシュアルかそうでないか、今の段階では判断できないけど
全然恋愛する気がない時でも恋しちゃう時はしちゃうし逆に恋愛したくても誰も好きになれないこともある
無理にしようとしてできるもんじゃないし恋するコツはこれって言うは難しいな・・・

強いて言うなら人間的に好きだと思う身近な人と恋愛に発展した場合を想像してみるとか?
もしくはその人が他の人と恋愛している場面を想像して、モヤッとしたり嫌な気持ちになったりしたら
そこから気持ちが発展していわゆる恋愛感情みたいなものが芽生えることもあるかもしれないし
まあまだ10代、そんなに答えを焦ることはないと思うけどね

とっとこ相談うけ太�Y〜だーいすきなのはー(13)

1: びび:2020/05/18(月) 12:38

陰キャが相談にのる!!

11: びび:2020/05/20(水) 08:36

確かに全然相談受けてないから
Yんでる子とか相談受けるで

Yみ相談カモン(8)

1: 雨宮:2020/04/30(木) 15:18

何でもいいよ

Yんでいる人話聞くよ!!(8)

1: るる ◆ds:2020/04/03(金) 10:27

え〜!人生、将来どんな�Yみも聞きます!そして、アドバイスします!まぁ小4なのでアドバイスと言ってもかんたんなことしか言えませんがどんな�Yみも全身全力で答えます!!嘘はやめてください

4: るる ◆ds:2020/05/11(月) 18:40

ぇ〜…言い�Yれましたが私はとても返信が遅いのでそこのところよろしくお願いしますっ

親とのことについて�Yんでいます(16)

1: まるまる:2020/03/13(金) 21:48

私は今親と喧嘩した後に書いています。前々から、親が嫌いというか、大袈裟に言うかもしれませんが、他の親と少し何か違うと思うようになったんです。私はもうすぐ、中学生になるんですが、小6になって友達の話を聞いているとあらことに気づきました。他の友達の家は、親が、ちゃんと学校であったことなどを話したらちゃんと最後までしっかり聞いてくれるそうなのに、私の家では、「ふーん」とか、「そうなん」とかで会話が終わっているのです。私はもしかしたら、親にどうでもいいと思われてるのではないかと思ってくると同時に私の話さえちゃんと聞けないくせに怒ったりして母親面すんなと思い、しまいには、反抗するようになってしまいました。本当は、親に話しをちゃんと聞いてほしい…、反抗なんてしないで楽しく過ごしたいと思っているんですどうしたら、いいでしょうか。長文すいませんでした。少し大袈裟な表現もしたかもしれません。あと荒らしなどはしないでください。

Yんでいます(7)

1: 木原幸代さん大好き:2020/03/09(月) 15:00

最近私と海月ちゃんの専スレに海月ちゃんの書き込みがありません。

辛い人、�Yんでる人相談乗ります(1)

1: まりん:2020/02/10(月) 19:41

なんでも相談乗ります
返信は遅いですが必ず返します
小さなことでも相談してください

私の周り(元友達)がク�Yすぎて同類だと思われたくないんですがどうすればいいの(6)

1: まりん:2020/01/02(木) 23:33

ほんっとしょうもないし言いたくないんですけど私の姉の男友達が人跳ねちゃってそれで家庭裁判中だったのにその間もまた人跳ねちゃってそれで知らない人のエンジンかかった車窃盗して、喧嘩して被害届出されて少年院送りになって。
もともとその人が私とも結構仲良い方だったんですけどもうこんなのと同類だと思われたくないんですけどどうすればいいですか
前にも結構その人他人に借金してて名も結構知られてて私や姉と仲良いのも私の友達は知っててその人が少年院送りになったのも結構出回ってるんですけど、どうすればいいと思いますか

6: ユウマ:2020/03/07(土) 18:29

ク�Yとか元友達だったわけで、結果的に間違った道へ行ってしまっただけと考えてどうでしょう。
言い方がひっかかるんですが。
更生されても、もう付き合わず距離を置くことに努めれば良いのではないでしょうか。

Yんでる人、相談乗るよ(49)

1: 天使〜真冬〜(麗奈):2020/01/01(水) 11:51

相談内容はルールを守れば何でもいいよ。
ルール
暴言禁止、誹謗中傷禁止

8: まりん:2020/01/03(金) 15:34

お願いだから相談乗ってください


私の姉の男友達がバイクで人跳ねちゃってそれで家庭裁判中だったんですけどその間もまた人跳ねちゃってそれで、他人の車窃盗して喧嘩して被害届出されて少年院送りになって。
その人は私とも結構仲良かったしそれを私の周りの友達も知ってたしなんか結構借金もしてて名前が結構地域に知られちゃってて、私までこんなク�Yと同類だと思われんの嫌すぎるんですけどどうすればいいですか
ちなみに一年以上入るんですけど出てきた時にもう関わりたくないんですけどどうすれば良いと思いますか

19: 天使〜真冬〜(麗奈):2020/01/18(土) 14:45

>>18
何か�Yみありますか❓

次のページ>>

全スレッド人生相談トピック一覧サイトマップ