以前、アンチ板にいじめっ子アンチスレッド建てたんですけども、バンチだバンチだ、と
大勢の人に言われました。タイトルが紛らわしくても勝手に板チと決めつけるのは良くないと思います。ちなみにスレタイは[いじめられる側も問題ありっていうけどいじめ側が全部悪くねH]です。皆さんはどう思いますかH
>>1
読み方、「バンチ」じゃなくて「イタチ」では…H
>>4
ではあなたに質問です。
昔、万引きをし今は良いこと(人助けなど)を沢山して罪を償っている人がいるとします。
ある日、その人が目の前でいじめられているとします。あなたはどうしますかH
(加担.仲裁のどちらか)
( ・−・)
3: 渡部直己:2018/08/03(金) 16:19 ID:wiM昔はしてたんですかH
4: 渡部直己:2018/08/03(金) 16:20 ID:wiMあれHどこかで見かけたようなハンネだな・・・
二次元でも美人は嫉妬の対象となっていますが、中には「ズバ抜けた美人は嫉妬対象外」「ギリギリ手の届きそうなレベルが嫉妬される」などといった意見もあります。
勿論、性格や人柄などの要素もあるとは思いますが、圧倒的な美人は嫉妬対象外なのでしょうかH
>>2
確かに、イケメンが絡むと顔関係なしに周りからの当たりが強くなることはありえそうですね!
面白い意見をありがとうございます!
>>3
そうですかね…
確かに定義が曖昧ですが、メイクや加Hなどなしに好みを抜きにして考えても美しいとされる人はいるのではないかと思います
黄金比とかパーツバランスとか科学的要素の濃い考え方ですが…
勿論そんな美人は世界中探しても滅多にいるものではないと思いますけれどね
>>4
美人と美女は辞書によると同意義らしいです!
普通に考えれば、のび太の方が主人公らしいけど
題名が、ドラえもん……。
簡単にゆるーくどっちなのか理由をかいてってください
ちなみに私はのび太。
映画とか見たりするとなんか主人公感がすごいから。
( 新版、ドラえもん )
ドラえもんかなH
五億年ボタンは週刊誌SPA!に掲載された漫画。
ボタンを押すと何もない空間に飛ばされ、そこで五億年過ごすだけで百万円もらえるというもの。
そこでは死ぬことも眠ることもできずただぼーっと時間が過ぎるのを待つだけ。
五億年経験したあとは現実世界に返され、五億年分の記憶は消去されます。
ですので実際はボタンを押した瞬間に百万円がもらえた気分です。
あなたは百万円のために五億年の時を延々と過ごすことができますかH
なにもしないでもらう金はうまいかH
15: あすなら300:2018/07/07(土) 19:51 ID:qV. >>14
お金Hべちゃダメよ
ゲーム・アニメが好きなキモオタである私ですが、この度見事に母親に「ゲームやアニメなんて卒業して大人の趣味を持ちなさい」と言われました。
しかし私は頭が悪いので「大人の趣味って例えばH」と聞いたら「いっぱいある」としか答えてくれませんでした。
「大人の趣味」って何でしょうか。
ちなみに母いわくゲームはゲームでも自身がハマってるLINEゲームや父がやっているマリオ(ただしマリオカートはダメらしい)・FFは除くようです。
アニメもドラゴンボールやワンピースといった海外でも有名なもの、暗殺教室、ムーミンは除くようです。
>>2
残念、うちの母親、はっきりいって趣味がない。
父親が一応ベースギターやってるから「音楽H」って聞いたら違うと言われた…わからぬ……。
あと父親はあまり趣味について干渉しないタイプ。というのも私もFF好きだから少しは気持ちが分かるんだと思う。
風俗じゃないH
「初恋」って‥
いつのときの恋心をいうのでしょうかH
ただ、なんとなく気になる人がいて
側にいると胸が高鳴って少しドキドキ‥
それをいうなら幼稚園のときになるなぁ
友達に隠して好きな人ができて、顔を見るのがなんだか眩しくて、好きと言われたのに逃げてしまって‥は小2のとき。
初めての恋人は高1の16歳のとき。
そのときは真剣でいつもドキドキしてた。
でもそれは幻想だったことに気がついた。
その後、本当に人を好きになった
恋の幸せや嫉妬や孤独や不安を知った。
私としては、一番初めの幼稚園のときの儚い恋心をいうのかなぁと思うのですが‥H
もしも、あなたが怪我を理由に体育などを休むなら
・無害だがバレるリスクを背負う「仮病」
・怪我をするがバレる心配がまずない「本当に怪我をする」
どっちですかH
(まあ、怪我の種類による人もいると思う)
YouTube投稿してる=スーパープレイできて当然
じゃないからねえ!H
暖かい目で見てやることができないのH
初見だったらグダッて当然。(2周目=グダらないとは言っていない)
スーパープレイみたいなら別のところいけよ…
えHこれ自分で答え出てるよねH
議論する必要あるH
被害者が泣き寝入りしてしまう事が多いこの御時世、敵討ちは解禁するべきかH
3: 慧:2018/05/20(日) 17:09 ID:PN6因みに敵討ちとはどうやるんだH
10: 匿名:2018/05/20(日) 22:42 ID:lIo 「だったら俺に近寄らなければいいじゃん。触らぬ神に祟りなしと言うじゃないですか」と言い返したら「ふざけるな!」と怒られた。
そういえば>>1は学校か職場で何かあったのかなH