ユーチュー�oーは立派な職業なのか?(45)

1: 匿名希望:2016/04/13(水) 08:21 ID:L9U

僕はユーチューブとかでユーチュー�oーの人の動画を見ます。みなさんはどう思いますか?好きなユーチュー�oーはヒカルさんが好きです。理由は面白いから。地元に来てほしいぐらい面白いです。

5: 匿名希望:2016/04/13(水) 13:26 ID:L9U

ヒカルゲームズは見ていた。ユーチューブって面白い動画と面白くないやつがある。ヒカキンよりもヒカルさんの方がトーク力があって面白い。ヒカルさんはアンチは多いが話が上手だと思う。テレビ番組に�oてほしい。ユーチュー�oーは人を楽しませる動画なら立派な仕事だと思う。

6: 一文◆aI:2016/04/13(水) 15:20 ID:1yY

YouTubeで稼いだ金は不労所得というのが一般的認識であるから仕事ではない

oイオハザードシリーズはどうなるか?(13)

1: 匿名希望:2016/02/09(火) 23:44 ID:3S6

ゲーム、�oイオハザードの新作はどうなるか?
自由に議論どうぞ

3: 匿名希望:2016/02/10(水) 09:48 ID:3S6

最近のカプコンは�oイオハザードのゲームを難しくしすぎていると思う。
oイオは1、2、3が面白かったな。4からアクションゲームになった。
oイオ6は評価がイマイチだったらしい。�oイオ7ではどうなるか、気になるところだな。シリーズが続くか怪しいけどね

4: 匿名:2016/09/30(金) 15:46

難しくし過ぎてるんじゃなくて
やる人の腕が下手くそなんだと思う
俺の弟は�oイオが好きすぎて
ムキになってやってたせいか
どんどん上手くなってきてる

生活保護者の遊興施設の�o入りはあり?なし?(8)

1: 匿名希望:2016/02/01(月) 21:24 ID:Xjc

テレビやネットニュースでチラッと見たんだけどみなさんはどう思いますか?

量販店のドミナント�o店による�o営戦略は「愚」でないか(4)

1: 焼野原 骸髏◆go:2015/06/25(木) 00:05 ID:WP.

コンビニ大手は定めた商圏域に一極集中で�o店するドミナント戦略の増幅が顕著で、最近ではスーパー等の量販店でもこの動きが加速してきているが、
客商売としての性質が異なる業種を同一視した�o営戦略は効果的でないと俺は思う。

量販店は一店舗が担う商圏規模がコンビニとは段違いで、中規模近郊都市でも地域拠点型量販店が地域の商権掌握してる場合が少なくなく、しかも客層で縄張り争いするフシが田舎に行くほど散見される。

何より搬入遅滞による品質低下を防ぐという小売業施策に特化した配送ルート縮小化の基調は、
消費度が断然長い商品を取り扱う量販店の利点と全くソリが合わないと断言したい

なので、最近よくある主要幹線道路沿いに幾つも同じ企業のスーパー�o店を氾濫するのはメリットが少ないからやめたほうがいいであろう

これまで通りコンビニとスーパーで�o営戦略を棲み分けてれば、それで何ら支障はないと思われる

2: 匿名さん◆6.:2015/06/25(木) 13:00 ID:PYI

>>1

やめた方が良いとか言っても現に�o営する立場の者がそういう戦略をとってる訳だし合理的な理由があるはずなのでは?
人個人は自殺するけど企業は自分から自殺なんてしないぞ

3: 焼野原 骸髏◆go:2015/06/27(土) 17:23 ID:WP.

>>2
ドミナント型�o店戦略の合理的側面には、
まず同一企業店舗ごとの間隔を狭めることにより、客層・購買率の高い商品の選定調査を容易に済ますことが�o来る側面がある

けど、量販店で取り扱う商品は消費サイクルが長い物も多くて、一律の選定調査では制限があって効率的とは言いがたい

さらに量販店単体で占める敷地面積も小売店とは比較にならないほど広いから、建設予定地の確保がポンポン進む訳がないし、設備投資や建設費用に多大な予算損失を強いられる。
これらを一地域に集中してやると予算編成が追い付かない、それこそ企業側が自分の首を絞めることに繋がる

Dream5の「妖怪体操第一」vsサザンオールスターズの「勝手にシンド�oッド」 「今何時」繋がりの曲対決!(4)

1: へのへのもへじ:2015/06/03(水) 19:46 ID:fl2

名前の通り、「妖怪体操第一」と「勝手にシンド�oッド」の対決です。
どっちの曲がいいか、議論してね。
注意、アンチや、荒し、信者のごり押し行為、暴言等はやめてね!
では、どうぞ!

2: 匿名:2015/06/03(水) 20:32 ID:TUw

「妖怪体操第一」です。
とても�oえ易いリズムになっていて、なんか入ってきちゃうんです。

サザンオールスターズのその曲はあまり好みではなかったので…

サイコパス的嗜好に感化され自己投影する�oカの小物感は異常(64)

1: 焼野原 骸髏◆go:2015/05/27(水) 23:54 ID:w5U

たとえば斧振り回して老婆を殺害、別件では同級生に劇物を飲ませた名古屋の女子大生の事件

ただでさえ世間一般の風情とかけ離れた動機に留まらず、対象の現役学生という境遇が余りに奇異であるためか、やれ加害側の心の闇だの、やれ歪曲した嗜好だのをやたら強調する報道視点が根強い

肝心の動機の本懐は「人を殺してみたかったから」

コイツ自身の異常性を誇大に啓発したい感が滲み�oてるこの発言から察するに、どうも世論を轟かす程の凶悪殺害鬼に対する憧れの意を暗示しているかのよう
そして自らがなりきり投影、同一視することによって陶酔し薄汚れた快楽に浸る姿が容易に浮かぶ


はっきりいってクソしょうもない

俗にいうサイコと分類される連中の共通する部分は自らの犯罪に明確な動機を設けない(設けられない)ことであり、間違っても一般における好奇心の範疇である「してみたかった」などという意識を持ち合わせない
先の女子大生なんぞと全く領域の違う人種であって、これらこそ正真正銘の真性サイコの素質であり、断罪を宿命付けられた存在なのだと思う

昨今こういう素面での異常性を嗜虐心や好奇心の延長上のモノに履き違えてやがる奴がとても増えたような気がする

15: 繝峨ぇ繝ゥ繝ゥ繝ゥ!:2015/05/29(金) 19:29 ID:8VE

>>14wow縺吶£縺医せ繝�く繝ェ縺励◆縲ゅ≠縺悶▲縺�(^-^)v

遒コ縺九↓縺薙↑縺�□縺ョ蟾晏エ弱�繧�▽縺ィ縺紀S縺ョ逵滉シシ縺ィ縺九>縺」縺ヲ縺セ縺励◆縺ュ

19: 焼野原 骸髏◆go:2015/05/29(金) 21:55 ID:w5U

論題に付与する語彙の装飾は、単純な議論の質と説得力の向上という作用において不可欠

サイコ模倣犯の増加は近年犯罪心理学的観点において�o滅を要するとされる重要課題

よって見かけ倒し、幼稚、なんぞの指摘は悪意に満ちた煽りに用いたいだけの詭弁
喧嘩師かな?

何故、ポップンは15以降、据え置き機で�oさないのか?(8)

1: 玄武軍師◆0A:2015/04/26(日) 23:59 ID:QoM

今の所、据え置き機での移植は、PS2版14が最終作。

何故、15以降、据え置き機で�oさないのか。

4: 玄武軍師◆0A:2015/04/28(火) 21:36 ID:QoM

>>2
そうなあ、PS2で発売されたヤツは、かなり売り上げを記録していた気が…。

でもCS14は、eemall曲大量収録に伴う弊害か、旧曲が4曲しかない等、ガッカリ感は半端なかったな…。
前作13隠し曲の収録もなかったし…。
(これまでのCSは、前作隠しの再収録が当たり前だった。)
ただ、大人の事情で削除されたマリオの穴を埋める版権曲やCS新曲とかは評価できますけどね。

>>3
うーん、やはり正規のモノ�oしてほしいなと。

PSPで外伝的なモノが2作�oましたが、納得できない部分も…。

・ポータブル
ウォートラントルーパーズやなまらジャズ、ラテンリミやキュアー、ガムラントランス等が入っていない。

・ポータブル2
DLCをいつでも�o来る様にして欲しかった。
おかげで買いそびれた吾が輩は、買うの辞めた(←)

7: 匿名:2015/04/29(水) 03:04 ID:s0g

PS2の後期にだしたコナミの音ゲーの売り上げからの判断で
PS3以降は作っても利益がでない
専用コントロール作っても利益が�oせないって結論に
oS2のを使おうとしてもラグがでてだめらしい

おしるこは飲み物or食べ物?(21)

1: *・。.花楓.。・*:2015/02/11(水) 15:49 ID:4SI

スレタイ通り。

ちなみに私は食べ物派。
餅入ってるじゃん。

16: ◆NQ:2015/12/07(月) 17:42 ID:R3c

自販機にあるやつは飲み物
お�oに入れられたら食べ物、或いは汁物(味噌汁とかと同カテゴリ)

「ALSアイス�oケツチャレンジ」 手段は是か非か(17)

1: いざよい:2014/09/15(月) 16:49 ID:RZA

最近、よく見聞きするようになったALSアイス�oケツチャレンジ
難病のALSの認識度アップや寄付金の増加に貢献しているようです。

聞くところによると、
アメリカが先駆けて、メディアや動画などを通じて、世界各国に広まりつつあるようです。ソフト�oングの孫社長など数々の有名人も被ったとか。

しかし僕は、この活動に不快感というか、違和感を抱いています。
というのもこの活動が一種の悪質な「チェーンメール」に写るからです。
活動に強制性はなく、氷水を被るか寄付をする。又はどちらともする・しないという選択肢が与えられるようですが、まるで活動が善行のように扱われ、逆にアンチテーゼは悪く言われ。納得できません。

「目的を達すれば手段は正当化される」
本当にそうなってしまうのでしょうか。是非ご意見お願いします。

2: 匿名:2014/09/16(火) 00:42 ID:3xk

>>1 私も、貴方とは違う意味で危惧しています。「いつか、心臓麻痺で死ぬ奴が�oて来るだろう」とね…

6: はむはむ◆46:2014/09/17(水) 22:07 ID:5VQ

>>1

寄付金等、自らすすんでされない方もいらっしゃるし、寄付金の集め方に関しては自分は悪くはないとおもいます。
実際問題、寄付金が集まれば�o来る事も大幅に増えますし、そこに関しては寛容的な目で見ても悪くはないと思います。
ただ、氷水を被る必要性に関しては懐疑的です。
多くの大衆の関心を難病に向けるということを目的としているのであれば確かに功を成してはいるけれど、主に同じく態々氷水を被るという手段を取る必要性はないと感じますね。

自分的には、何故氷水を被るという手段に至ったのかがすごく疑問です。
氷水を被ることが何故ALSのキャンペーンに繋がるのか…
そこまで考えて、少なからず嫌悪感を抱いたのですが。
それは自分だけかもしれませんがね。

兎に角、自分はこのキャンペーンに反対です。

議論トピック一覧サイトマップ