勉強で�W中できる方法教えて下さい(3)

1: たぴおか :2020/08/23(日) 01:10

🍊🍇🍑🍊🍇🍑🍊🍇🍑🍊🍇🍑🍊🍇🍑🍊🍇🍑🍊🍇🍑🍊🍇🍑🍊🍑🍊🍇 勉強が�W中出来なくて困ってます

助けて下さい
🍑🍇🍊🍑🍇🍊🍑🍇🍊🍑🍇🍊🍑🍇🍊🍑🍇🍊🍑🍇🍊🍑🍇🍊🍑🍇🍊🍑

ニ�Wガクについて質問です(1)

1: るきは:2020/08/05(水) 17:29

三船栞子ちゃんってライブに出ることってあるんですか?
教えてくれると嬉しいです

デ�Wタルでの漫画作成のことで(2)

1: 匿名:2020/07/05(日) 21:37

とある賞に応募しようと思っているのですが、そこは「デ�Wタル作画の場合、B4またはA4」(アナログも同じですが)と書いてあります。
ですが、その下に「600dpiの場合:A4サイズ4961×7016ピクセル、B4サイズ:6071×8598ピクセル」と書いてありました。
これの意味が分かりません。外枠をこれに設定すると、内枠がやたら小さく見えましたし、これじゃB4A4サイズであるとは言えないんじゃ?と思ったのですが、これの意味わかる人いましたら教えてください!

誕生日メッセー�Wの例文(7)

1: たくあん:2020/07/05(日) 19:36

部活の先輩への誕生日メッセー�Wの例文を聞きたいです。私は一年生で、最近入ったので、まだ先輩とのエピソードとかが上手くかけません故、教えてください

Windows10 検索履歴表示方法が知りたい(1)

1: リンファ◆F12:2020/07/02(木) 00:40

検索履歴と言っても、お気に入りのよこにあるやつではなく、普段は検索バー?の真下にあるやつなのですが、
間違えてしまってしまい、表示する方法がわかりません。
助けてください。

交友関�Wについての質問です。(3)

1: :^):2020/06/14(日) 13:44

私の友人のひとりに、幼稚園から高校までずっと一緒でお互いの家に泊まったりよく遊びに行ったり毎日のように連絡を取ったりするほど仲の良い友人(いわゆる幼馴染)が居る子がいて、羨ましいなと思ったのですが、そういった関�Wの相手がいるのは珍しいのでしょうか。

私は卒業やクラス替えなどで環境が変わるにつれて友人がほぼ一新され、ずっと変わらず仲の良い人というものが殆どいません。唯一ひとりだけ小中高と同じだった人はいますが、たまたま学校が同じだったような感じで、学校外で遊んだり頻繁に連絡を取るような親密さはありませんでした(悪い子ではないですし同性なのもあってそれなりに会話はしますが、幼馴染と形容されるような特別感はなく、関�W性は普通のクラスメイトと変わりません。高校から一緒になった人の方が仲良いレベルです)。

やはりそこまで親密な友人、親友がいる人は稀なのでしょうか?それとも誰しも1人ぐらいはそういった相手がいるのでしょうか?私にとって一番仲の良い友人には私よりも仲の良い友人がいるので、お互いが一番といった交友関�Wはなく、そういった関�Wにほのかに憧れを抱いています。

また、これは別の疑問になるのですが、一般的に幼馴染とされる人はいつ頃からの友人なのでしょうか。当人が何歳かによって変わると思うのですが、大体どのくらいの時期からの関�Wになるのか気になります。

2:  れーなちゃん:2020/06/14(日) 14:19

まず、学校が同じかどうかは関�Wなくご近所に住んでいて、物心ついた時から交流があればそれが「幼馴染み」だと思うよ。
同じような境遇の方はたくさんいらっしゃるんじゃないかなぁ
親友とは、お互いのことを全て話せる間柄、自分の欠点を指摘し話せることも大事だよね。
ただ、結婚してそれまで住んでいた地域を離れると必ずしも限らないよ。特に女性は嫁ぐ方だと、幼馴染みでも疎遠になりがちなの…
私も前述のようになり、海外へ転勤となると厳しい…SNSのやり取りでしか繋がりはないの…(ぐすん)
その都度、互いの気持ちをさらけ出せる友人がいればそれでいいと思うよ!同性異性関わらずね!

良い親友に巡り会われて良かったね!
どうかDearFriends大事にしてね!

つまんない長い文章でごめんなさいm(_ _;)m

GW時のBBQについて(2)

1: 匿名:2020/05/02(土) 15:18

自粛中、家の前でBBQはしていいんですかね?
この前ご近所さんがしていたんですけど、、しても良かったら条件など教えて欲しいです
世間から見たら能天気だと思われるのは分かっています

2: 匿名:2020/05/02(土) 21:32

何故自粛しなくてはならないかというと、人が大勢�Wまることで�W団感染してしまうかもしれないからです。
それを誤認識して何かにつけて批判する不謹慎厨が湧いていますが、要は人との接触を避ければ良いだけなので家の前でBBQをする程度なら平気ですよ。
焼いた肉を近所に配り歩いたり、人が大勢いるBBQ場に行くのはアウトだと思いますが。
寧ろBBQをする際は近所の家の洗濯物に匂いがつかないようにするとか、そういった方向での配慮の方が大切かと。
少なくともコロナを理由に禁止されることではありません。

Wャンプの四コマ漫画のタイトルが分かりません。誰か教えて下さい(1)

1: 金欠 太郎:2020/04/05(日) 13:00

分かること。
・君を侵略せよ!と同じぐらいの時期だった気がします。
・ロボットの女の子と主人公の女の子の話。
・高校生くらい
・最初、主人公の女の子が、あんまり使わない教室(?)の掃除をさせられて、そこで、ロボットが入った機械を見つけて、なんか押したら、煙いっぱい出て、ロボットが出てきていました
・最終回で、動きが止まったか、機械に戻ったかなんかして、主人公が確か、泣いてた気がします。でも結局またロボットが、戻ってきて、ハッピーエンド。
・ギャルが出ていました。

ロボットは、ギャグマンガ日和のロボット研究所の、ロボットに似てた気がします。


よろしくお願いします!

他のスレにも上げたのですが、中々情報が無かったので、こちらにも上げました

イソフラボンの�W害(2)

1: へんぴ:2019/10/28(月) 21:04

大豆のイソフラボンの吸収を�W害する飲み物(食べ物)を教えてください。
理由は省きます。すみません…。

2: 匿名:2019/10/31(木) 15:02

>>1 普通は「�W害」ではなく「阻害」と言います。御参考まで。

スマホの外付けラ�Wオチューナー(1)

1: 匿名:2019/10/14(月) 19:43

スマホの外付けラ�Wオチューナーはありますか?
つまり、ワンセグチューナーのラ�Wオ版のようなものです。
ちなみにAndroid、タイプCです。
ラ�Wスマに対応していない機種なのですが、radikoなどを使わずにラ�Wオを聞きたいと思っています。

次のページ>>

全スレッド質問/教えてトピック一覧サイトマップ