外国の人に日本は安いと言われるけど(1)

1: 匿名:2024/04/20(土) 16:10

あっても困るけど
何でスーパーの物は、アンマリ買い占められたりしないの?

日本帝国って分離主義だったの?(1)

1: NEmU◆..SdF8bc16qF6:2024/03/03(日) 18:50

教えて偉い人🙏

日本語に完了の意味をもつ文章ってないの?(3)

1: 匿名:2023/05/16(火) 18:13

ふと気になったので。
例えば「前〜に面白いものがあったんだけどね〜」って言うじゃないですか。ここで「面白いものがあるんだけどね」と言う場合もありますが、エピソードを話す時って大体過去形で話しますよね?
でもこの時に「〜た」と言ったからって今は違う、ということにならない時あるじゃないですか。例えば大きいもの。もし今は違うということになったら、大仏があったーとか言うと今は大仏はない、ということになってしまいますが、そんなことほぼないですよね。
他にもちょっと前のことも過去形使いますよね。「今そこで超でっかい木見た」とか。でもでっかい木が、見てから話すまでの間(今と言っていることからもわずかな時間だと思われる)で無くなるわけないですよね。
こういう時って何て言うのが正解なんでしょうか?過去形でいいんですかね?完了の意味を持つ気がするんですが...
日本語って難しい〜

2: ルナティックおじさん◆UI:2023/05/16(火) 18:37

「た」の用法について、昔どっかで見た回答があったけど、忘れた。
似たような回答内容があったので、こちらにリンクを記載しておきます。

助詞・助動詞「た」の用法
https://www.kokugobunpou.com/%E5%8A%A9%E5%8B%95%E8%A9%9E/%E3%81%9F-%E3%81%A0/

かつて日本語にも現在完了形が存在した
https://languagevillage.co.jp/english_and_japanese/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AB%E3%82%82%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E5%AE%8C%E4%BA%86%E5%BD%A2%E3%81%8C%E5%AD%98%E5%9C%A8/


「ら」抜き言葉のように、用語を崩して省略して、話し言葉を重視しがちな日本語ですから、何かしら用語を補ってあげる必要があります。

日本文学館という出版社(1)

1: 橋本◆2VY:2023/05/04(木) 23:46

 悪い噂聞いたのですが、ご存じの方ー。

日本の主な電子掲示板一覧 他に何か有る?(11)

1: 教えてください:2022/03/22(火) 14:36

他に何か有りますか?


◾️総合掲示板

5ちゃんねる
2ちゃんねる
おーぷん2ちゃんねる
Next2ch
FC2ザ掲示板
葉っぱ天国
BIGちゃんねる
あめぞろ
あめざーねっとX
三河板

◾️地域情報系掲示板

爆サイ.com
まちBBS


◾️画像掲示板

ふたば☆ちゃんねる
明和水産
もみちゃ画像アップローダ
画像掲示板の泉

◾️その他の電子掲示板

したらば掲示板

日本史での天皇について(3)

1: 匿名:2021/08/30(月) 22:32

単純に気になったのですが、「嵯峨天皇」「後嵯峨天皇」のように、「後水尾天皇」や「後深草天皇」の前には「水尾天皇」「深草天皇」という天皇はいなかったのですか?

日本史のまんがや小説教えて!(3)

1: 匿名:2021/01/16(土) 23:11

勉強スレと迷ったのですが、こちらに失礼します。
日本史は流れで覚えるといいと聞いたので、漫画や小説なら覚えられそうだと思い調べてみたのですが、ほとんどが特定の期間に焦点を当てたものでした。
そこで質問なのですが、日本史の教科書のようにズラッと(できるかぎり)全ての時代が書いてあり、かつ教科書のように堅苦しくなく、普通の物語と同じような感覚で読める本はありますか?
ちなみに、内容の濃さとしては高校生以上のレベルでお願いします!

3: 匿名:2021/02/01(月) 20:06

>>1 「"日本史" "まんが"」でググってみた結果。御参考まで。m(_ _)m↓

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%22%93%FA%96%7B%8Ej%22%20%22%82%DC%82%F1%82%AA%22

日本の国花について(4)

1: 藤田くん◆//s:2020/03/30(月) 19:07

質問です。日本の国花はなんでしょうか?

ネットで検索すると、桜と菊の2つって言うサイトが多々見受けられます。中には日本の国花は定められていないという意見もありました。
Googleスカラーで検索したものの、よく出てきませんでした。
どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

2: スカラムーシュ:2020/03/31(火) 05:06

そもそも国花に国際的な取り決めはありません。
その為、国花を正式に定めていない国も沢山あります。
正式な会議や国民投票によって国花を定めた国は、正式にそれを標榜しますが、
特に定めていない国では、歴史的な慣習や国民の感情で選ばれた花が国花のように扱われます。

日本では、皇室の家紋である「菊」か、平安時代から国民に愛されている桜が国花と言われることが多いです。

4: 藤田くん◆//s:2020/03/31(火) 19:23

>>2-3
おお!詳しい説明ありがとうございます!
菊は天皇から来てるんですね、初耳です😲
私たち日本人は天皇家と知らないところで密接に関わっているんですね。
これからも愛国心を育んで参ります😴

結核日本の子供のなる割合教えて!(1)

1: あおいろ◆Mg:2018/10/13(土) 22:38

教えて

外国の人たちも日本の事って勉強してるのかな?(3)

1: ぺせん:2017/12/03(日) 16:35

ほら、日本って中学とかで地理でアフリカやアメリカや中国の事とか
勉強しますよね
それでほかの国はどうなんだろうなーって思い・・
気になりました

2: 海苺 かける むぅ。たす 星璃 = …… ? ◆yo:2017/12/03(日) 20:26

さぁ……………?それは分かりませんが、多分勉強してない人のほうが多いと思いますよ。この間、京都に旅行に行って、あるお店に入ったんですけど、ほぼほぼ外国人で、みーんなその自分の国の言葉を使ってましたよ。まぁ、たまーに日本語で話している外国人も見かけますけどね。(w)

3: 匿名:2017/12/12(火) 17:03

>>1
少なくともアメリカの地理教育は進んでいるとは言えません。他の国がどうかは知りませんが、アメリカでは自国の地理さえ出来ていない人が多いです。

>>2
それとこれとは話が別だと思います。
海外旅行に行っても同国の人が近くにいれば母国語を喋るのでは。わざわざ日本語を話す必要はないかと。

次のページ>>

全スレッド質問/教えてトピック一覧サイトマップ