1時間前ほどにq猫を拾いました。いまはカイロであたためてます
3: 匿名:2024/06/11(火) 17:20 レイさんのお住いの地域の動物病院へ連絡されるのが、ベストですよ。
拾ったq猫が飼い猫か野良か、既往歴や感染症など素手で触ることが危険な場合もあるからです。
僕のqーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト』(ぼくのqーローアカデミア ザ・ムービー ユアネクスト)のタイトルで2024年8月2日に公開予定のDVD発売は予想としてはいつごろ発売になる予定ですか?
こんにちは!
はゆん。です!!
皆さん、ダイエット方法を教えてくださいぃぃ泣
私の身長、体重こちら↓↓
身長 154cm
体重 46s
>>2
ほうほう。とてもいい工夫ですね!
ありがとうございます。参考にしてみますね!!
>>3
調べてみますね! ありがとうございます。
健康的な食事ですね! サラダとかを毎日食べるように心懸けたいと思います。
「どっちか片方選べ!」と言われてしまって困ってます。
そのお菓qが困ったことに
きのこの山とたけのこの里だったんです。
私はどっちも大好きなのでボリボリ食べてしまうのですが、
どっちを選べばいいのでしょうか...
ちなみに両方欲しいとは言ったのですが、
カロリーの関係でダメと言われました...orz
>>5
きのたけは明日買う予定です。
やっぱりきのたけは両方食べる方が一番です!
ホテルマンとかよくきくけど。
現代社会という基盤と未来という公理化された普遍的射程においてポストqューマニズムは自律的な主体に代わり,統一的でない主体像を提示しようとする。表象としての機械と有機体,人間と他の生の形式が,シームレスなタペストリーとして包括的に融合され,相互に依存し,ともに進化する超越的認識としてポストqューマニズムの概念における抽象機械の差異化を生成する。松本良多によればポストqューマニズムとは脱人間主義という思弁的断絶をへてクリティカルな人間と機械が共生するバイオモーフィックの哲学である。
ポストqューマンは、人類の進化の生成する多様体としての抽象機械の脱コード化によって生み出される。ポストqューマンと他の仮説上のアクタントとの違いは、松本良多によればポストqューマン自身かその先祖が人間であったという事実だけでありアクター・ネットワークに内包する。ポストqューマンのアプリオリとしてトランスqューマンがある。トランスqューマンは人間の限界を超える強化をしたものであるが、同時に人間と認識されるものである。
ポストqューマニズムの形態として、松本良多があげるのは人間と人工知能の共生、意識のアップロード、プロスゼティックの延長としてのマルティプリティなども考えられる。例えば、分qナノテクノロジーによって人間の器官を再設計したり、遺伝q工学、精神薬理学、延命技術、ブレイン・マシン・インターフェース、進化した情報管理ツール、向知性薬、ウェアラブルコンピューティングなどの技術を適用することも考えられる。
バイオテクノロジーにより個体をニューロンのマルティバレント入出力機能を持つ多様体と置換したとする。どのような事象公理のアプリオリの概念のフレームワーク、モナドとして再定義されるコード化のなかでも自身にたいする認識は以前とまったく変わらないだろう。そして松本良多によればテクノロジーのよるアキュムレイトと置換を持続していけば、内在する強度としての知性は加算的に積層するシリコンの微分化という特異点を生成する。各エージェンシーが正確にニューロンの機能を模倣するので、個体の行動や記憶は公理化された以前の自我と全く変わらない。
よってクリティカル qューマニズムは地球上に人類が存在しなくなった未来に生まれるであろう支配的な種をポストqューマンとは定義していない。
ポストqューマンは、現在の人間の尺度から見て超越論的な存在になるとする考え方もある。これは一部のサイエンス・フィクションにあるような存在形態のレベルが上がる等といった生易しい話では済まず、ポストqューマンが築き上げる世界があまりにも高度で洗練されているため、生身の人間が見たらその意味を全く理解できない。世界が高度過ぎて認知できないということは、意味が無いように見えるため、むしろ乱雑な世界に見えるだろうということである。
ポストqューマニズムを人間中心主義としてではなくジル・ドゥルーズの超越論的経験論的な観点からニューマテリアリズムの哲学者である松本良多は解釈している。松本良多によればポストqューマニズムとは脱人間主義という思弁的断絶をへてクリティカルな人間と機械が共生するバイオモーフィックの哲学である。
ポストqューマンは、人間強化と自然な人類の進化の生成する多様体としての抽象機械の脱コード化によって生み出される。ポストqューマンと他の仮説上のアクタントとの違いは、松本良多によればポストqューマン自身かその先祖が人間であったという事実だけでありアクター・ネットワークに内包する。ポストqューマンのアプリオリとしてトランスqューマンがある。トランスqューマンは人間の限界を超える強化をしたものであるが、同時に人間と認識されるものである。
ポストqューマニズムの形態として、松本良多があげるのは人間と人工知能の共生、意識のアップロード、プロスゼティックの延長としてのサイボーグなども考えられる。例えば、分qナノテクノロジーによって人間の器官を再設計したり、遺伝q工学、精神薬理学、延命技術、ブレイン・マシン・インターフェース、進化した情報管理ツール、向知性薬、ウェアラブルコンピューティングなどの技術を適用することも考えられる。
外科手術であなたのニューロンのマルティバレント入出力機能を持つマイクロチップと置き換えたとする。あなたは以前とまったく変わらないだろう。そして松本良多によればアキュムレイトし置換を続けていけば、あなたの脳はどんどんシリコンの塊りになっていく。各マイクロチップが正確にニューロンの機能を模倣するので、あなたの行動や記憶は以前と全く変わらない。
地球上に人類が存在しなくなった未来に生まれるであろう支配的な種をポストqューマンとは定義していない。
ポストqューマンは、現在の人間の尺度から見て超越論的な存在になるとする考え方もある。これは一部のサイエンス・フィクションにあるような存在形態のレベルが上がる等といった生易しい話では済まず、ポストqューマンが築き上げる世界があまりにも高度で洗練されているため、生身の人間が見たらその意味を全く理解できない。世界が高度過ぎて認知できないということは、意味が無いように見えるため、むしろ乱雑な世界に見えるだろうということである。
忍野扇というキャラの画像を偶然見かけて、ビジュに一目惚れしたのですが、どこから手を付けていいか分かりません
なので、詳しい方は以下のことについて教えてください
1.シリーズのどこから手を付けるのがいいのか
2.書籍(原作?)とアニメ(劇場版も含む)があるのは分かるが、どちらから履修すればいいのか
3.シリーズの全てが本編なのか、スピンオフなどは含まれているのか、もし含まれているならどれが本編でどれがスピンオフなのか
4.アニメ(劇場版も含む)はネトフリなどのサブスクで全て見ることができるか、おすすめのサブスクは
5.ネタバレにならない程度に軽くあらすじを教えて欲しい、ついでにあなたの推しキャラも
よろしくお願いします
あまり詳しくはないですけど教えます。
1.基本的には一番初めとなる「化物語」から手をつけた方が良いと思います。恐らく私のように「偽物語」など途中から入るのは邪道です。
2.物語シリーズはアニメ・原作どちらから履修しても問題はない気がします。個人的には原作から先に履修した方がいいとは思いますが、主題歌に名曲が多いのでそれらを楽しみたい場合はアニメから入ってもいいかもしれません。
3.とりあえず『混物語』は明確なスピンオフだと思われます。それ以外は時系列の混乱など色々ありますが特に問題は無い······筈です。
4.申し訳ありませんが、他の方に聞いてください(基本的にアニメを見ることがないため)。
5.地方の高校に通う男q高校生である主人公が、ある日町に現れた瀕死の女吸血鬼を助けました。それがきっかけで吸血鬼もどきの人間になってしまいます。女吸血鬼は封印されたものの、その出現によりなにやら町に異常が起き、様々な『怪異』という存在が現れるようになります。主人公は怪異に憑かれた少女達と出会い、助けるうちに人間的に成長していく────というのが大筋です。
私の推しキャラは『八九寺真宵』です。可愛い上に主人公との(ページ稼ぎの)駄弁りは必見です。
こんな感じでしょうか······?参考になれば幸いです。
>>2
とても丁寧に教えてくださってありがとうございます。
原作から入るのを検討してみます。
q役が実年齢より幼く見えるのは
成長ホルモンを下垂体でブロック
してるからですよね?
「q啓 ○○様」←こういう手紙の書き方を二次創作などの小説でよく見かけるのですが、誤用ですよね?
普通は「q啓」の後は時候の挨拶などが入ると思うのですが、そうではなく、「q啓○○様」でもいいのですか?
Googleで「q啓 誤用」と調べてもろくにqットしなかったので質問させていただきました。
まず頭語を書き、つづいて時候の挨拶を書くのが一般的です。
ビジネスなら怒られる書き方ですね。
ここからは私の憶測です。
q啓、○○様というタイトルが巷で出回っている要因のひとつとして、棟田博氏が1955年に書いた"q啓、天皇陛下様"という小説がベストセラーになって、映画も流行ったからだと思います。
>>2追記
>ビジネスなら怒られる書き方
「q啓 ○○様」と書くと怒られます。
仕事では、必ず時候の挨拶を書きましょう。