う た う た い 

葉っぱ天国 > 独り言・奇声 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601-キーワード▼下へ
1:  ◆A.:2019/10/16(水) 20:13




   うたに想いを込めるんだ。
       そうすれば、きっと、


 

230:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 00:10



だからってもうひとつのグループからの意見がないなら此方はどうしようもない、かも。どうすればいいのかわからなかったしなあ…

231: 恋橘 むつ ◆kU hoge:2019/10/17(木) 00:11



 う、それはホント申し訳ないです…、許して、はくれない感じです、? ( しょも,頭撫で,じい、 )
 

232: 恋橘 むつ ◆kU hoge:2019/10/17(木) 00:12



あれ、むつってこんなだっけなんかちがくね〜か……

233:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 00:13



わたしもつぶから移行してきたけどそんなに入りにくいとか思わなかったかな…確かに1部グループある感じはしたけど、そんなの気にせずあげてる人だった

234:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 00:13



ぬ??なんか見当違いなお話してるぞ自重しろめるつ

235:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 00:14



めるつは空気が読めない…意見でもなんでもはっきり言われないとわからない…遠回し分からん、だが言葉つよいと泣く(!?)

236:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 00:15



おやすみなさいです〜、いつも意見下さってありがとうございます…!

237:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 00:17



>>235
でもめるつは本当にこういうとこあるので、何かあれば本当に言われないとわからない。だから何かあれば言って欲しいんだよな…ネットだから特に、仲良いからって気使われるより言われる方がいいや

238:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 00:18



注意とかちゃんと言い合える仲になりたいよね!!って話、つまりみんなとそのくらいには仲良くしたい わがままとか言うしうちの子かわいいとか煩いと思うからそこは教えて欲しい、ダメなら

239:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 00:18



これがめるつの真髄!!(絶対言葉ちがう)
これつかんどけば大概めるつを操れる

240: 恋橘 むつ ◆kU hoge:2019/10/17(木) 00:21



 っえ、す、涼佳サン…、!? ( ぎょ,あわわ )
 や、やっぱそう ___、……涼佳サン、ってほんと… ( 目ぱち,苦笑,ぎゅう )
 

241:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 00:22



めるつはなあ、なんだ、仲良くなればなるほど傲慢でわがままな本質が見えてくるので嫌われやすいかな だからこそ作ってる部分はあるけどほんとはしんどいかなあ…なんて、

242:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 00:22



おやすみ〜〜、!

243:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 00:23



わたしもぽやぽやで何言ってるかわからんな 寝ようかな…

244:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 00:23



イベ走ってから寝よ、おやすみです

245:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 03:33



寝れてないんだけど 寝て

246:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 03:33



ページの色変えしてた

247:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 03:33



みんとのさ〜〜、雛伊チャンに向けてのやつちょ〜かわいくてすきだ 脳内幼稚園児

248:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 03:35



あとリルくんの呼び名最高にやばい…びっくりーさま…

249:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 03:35



あだ名の天才かもしれない、、(深夜テンション)

250:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 03:42



なんかさ、同じ言葉でも使う人によって字体違って見えない??ほんとになんか、ちがうんだよなあ

251:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 03:43



多分同じ文章をわたしが書いて横に並べても、きっとちがうんだよね

252:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 03:45



シークが初めて傷を受けたのはきっと5歳の頃とか 親が淹れてくれた紅茶を飲んできっと分かったはず

253:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 03:46



ああ、ぼく、人をたすけられる!なんて思ってそうだ

254:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 03:47



だから絶対、学校とか(あれば)そこでみんなに魔法使って傷移行してそうな…たぶん「ありがとう」が嬉しかったんでしょうね

255:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 03:47



うーん、そんなことしてたら子供の頃から傷だらけだな…まあ子供の怪我なんて小さなもの 大きくなるにつれて変わってきたんだよな

256:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 03:49



と、まあ幼少期というものが存在したなら、のせかい(今気付いて修正したとか言えない)

257:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 03:55



更新状況載せることにするね 手書きだから抜けるかもだけど…まあそこ見れば何が増えたか 分かるはず

258:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 03:55



流石に寝る

259:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 08:11



ほげ進行初めてだけど楽っちゃ楽でいいな

260:  ◆MY hoge:2019/10/17(木) 08:37



載せよかなあ

261: おれ ◆MY hoge:2019/10/17(木) 08:40



載せた

262: おれ ◆MY hoge:2019/10/17(木) 08:40



おれだよおれおれ おれ

263: おれ ◆MY hoge:2019/10/17(木) 08:40



おーれっ(!?)

264:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 08:41



上手くなりたいなあ…あとビーズくん、か

265:◆L6 hoge:2019/10/17(木) 16:17


りふちゃん新スレめでたい、💐
遅れてごめん泣泣(いつも遅れてる)
だいすきだよ~~!!♡

266:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 16:34



>>265
ありがとう〜!
全然大丈夫だよ、スレの進みが早いだけだしね💦
わたしも大好き〜〜〜❤

267:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 16:37



と、御意見教えて頂けたのね。なるほど…やはり私は此方側にいるから全て理解出来る訳ではないけれど、其方様がどのように思われていたのか理解出来たのでとても有難いです。この意見を含め、皆様の意見を元にどのように対処するかまた考えたいと思います。

268:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 16:38



なんか言葉おかしい気がするけど…とにかく一度またその御意見を含めて対処方法考えます。

269:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 16:39



何故わたしは同じことを2回言った…??

270:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 16:39



もなちゃありがと、見てきたよ〜〜

271:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 16:41



ふーむ…やはり独り言の方がそのように感じられていたのなら、やはり此方は移行しなくてはならないのかな…恐らくこれからもこの話は確実にするだろうし。

272:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 16:44



皆がこれからはSSWの話をしない、というならここにいてもいいのかなあって思うけど…どうなんだろう、

273:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 16:44



わたし1人では無理だしな、とりあえずみんなを待つしかない…?かな

274:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 16:50



あーそっか、うーん……どうするべきなのか…

275:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 16:51



ごめんだけどほんと分かんないな、うーん…どう対処したらいいのか…

276:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 16:51



どの行動が互いにとって一番いいんだろう…

277:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 16:54



わからんな、見当違いな事言ってたら申し訳ない……

278:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 16:55



とりあえずわたしも皆来るまでROMろうかな

279:匿名 hoge:2019/10/17(木) 17:27

突然すみません。失礼します。
匿名板で色々言うよりきちんと直接お伝えした方がいいと思ったのでレスさせていただきます。返信はなくてもあってもどちらでも大丈夫です。
わたしが嫌なのは“スレ越しの行為”ではなく也グループの皆さんだけしかわからないようなうちのこのCPだったりをそのグループだけで話すという行為です。当たり前ですけど話には入れませんし、そのグループ中心に回っているように感じてしまいすごく嫌でした。わたし自身も皆さんとお話したいこと、たくさんありますし関わりたいと思っているのですが毎度毎度独り言に来る度にうちのこの話をされると話しかけれないです。
そんなの気にしないで話しかければいい、そう思うかもしれませんが出来ない人もいるのだと理解してほしいです。この話を長く続けるつもりなら交流等に専スレでもつくってお話されたらいいと思います。わからないかもしれませんが此方にとってはすごく居心地が悪いんです。

スレ越しで長々うちのこについて話してはいけないというルールなんてありませんし、わたしたちがそれを止める権利もありません。
ですが、不快になる人が少なからずいるということをわかってほしいです。
長文、失礼しました。

280:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 17:50



わざわざスレまで来て頂いてありがとうございます。此方からお話出来ずに申し訳ありません。
私自身理解力が低い為に解釈の違いがあると思うのですが、うちの子や特定の人しか分からない話をするならば専スレ等を使う方が宜しい、ということですよね。それは本当に申し訳ないです、折角ご好意を向けて頂いているのに関わりにくい印象を持たせてしまって申し訳ありません。
今考えれば私自身も現実の方で同じような経験がありました。話しかけたいのに話題が分からず…、と其方様の気持ちが少しでも理解出来たはずなのに、そこを配慮出来ずにいてすみません。
そしてその対処法ですが、私の頭では少々浮かばずにいまして…勿論私一人では決められない事でもありますので、此方側の方と今一度話し合い、今後どのように動くかを考えたいと思います。
折角お話頂いたのに解決にならず申し訳ありません、大切な御意見ありがとうございました。

281:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 17:51



見当違いなことを言っていたら申し訳ありません。

282:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 17:52



敬語や言葉遣いもおかしいようでしたら、此方の勉強不足です。折角お話頂いたのに上手く返せず申し訳ないです…

283:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 17:55



やはり移行(掛け持ち?)、が良いのだろうか。特定の人しか分からない話はやはりいつかするだろうし、それが誰かの不快になるのであれば移行…どうすれば、いいのだろう

284:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 17:57



少なくとも変えなくてはいけないのかな、とは思う。いやそりゃ独り言にいれるならいたいけど、わたしはやっぱりうちの子の話を一人だろうとしてしまうだろうし…それならその話限定のスレをどこかに作るという手はある。か、

285:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 17:57



いや、うーん…どうすれば、うーん……

286:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 17:59



どちらにせよわたしがうちの子やカップリングの話をして声がかけづらい、居心地悪いと感じさせてしまうならスレの掛け持ちはしようと思っています。独り言は辞められない、ですが

287:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:00



なんかどんどん見当違いな事言ってる気がする、すみません本当に頭回らなくて…

288:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:03



駄目だ頭痛くなってきた、どれが正解だ

289:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:05



まあどちらにせよ、個人で呟くのも不快に感じられるなら私だけでも移行は考えます。どうなるかは分かんないですけど

290:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:07



話しかけやすい……勉強の話題…(?)

291:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:08



勉強は互いにいい思いしなさそうなのでやめよう というかふざけてる場合ではない

292:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:09



勉強の話したら頭痛くなりそうだなあ(発言者)

293:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:10



まず、何より話しかけたいと思って下さっていた事が嬉しいです それを話しかけにくくしてしまったのは申し訳ないですが

294:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:10



いやわたしじゃないかもだけどな

295:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:11



でもわたしはいつかまたその話をしてしまいそう、だからやはり移行なり掛け持ちなりするべきだろうか

296:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:13



一人でするならいいよ、って言われてもいつかその人たちに話しかけてまた限定の人だけ…とかに発展させてしまいそう だから移行する方がいいかな…

297:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:14



少なくともわたしは話したいと思っていてくれた方と話しつつその也の話もしたい つまり掛け持ちするべき で宜しいだろうか

298:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:15



独り言では皆さんと話したり也以外の呟きや会話、他の板かスレではその也の話…という方がいいのだろうか それしかわたし自身の解決法は見当たらない

299:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:17



特定の人…うーん、それは也の話をしなければ解決するのかな

300:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:18



いやほんと見当違いな気がする これで更に不快にさせてたら申し訳ないです

301:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:20



駄目だ不快にしかさせてないですね ROMります なにか意見がいるような場面やなにか問われた場合は来ます、それまではROMる

302:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:41



殆どの方が集まってきてたので一応…、急落ちあるかもしれませんが

303:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:44



うーん…、?

304:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:47



どうしたら絡みやすくなる?此方から行くというのは勿論でもあるんだけど、その話をしなければいいのかな。

305:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:49



ただわたしは絡みに行くとか死ぬほど緊張して無理だどうしよ〜〜ってなるタイプで、絡みたい人がいてもほんのり似た内容を呟くことしかできない

306:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:49



あれ??何言ってるんだわたし

307:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:51



多分違うこと言ってるのわたしだな

308:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 18:52



うーん、流れを見よう…

309:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:01



此方はどうしたらいいのかなあ、話しかけやすく…みんなで話しやすく…が一番いいってことだよね…

310:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:02



前見つけたんですけど一回あげ、ます?専スレ…

311:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:04



匿名様にお聞きしたいのですが…スレ越し会話で話すのではなく私個人の呟きでうちの子の話をするのも話しかけづらい印象ありますか?

312:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:04



とか不快に思わせてしまうのか気になりまして…

313:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:05



あれ私の方に来てくれた方は違うのか まあそれだけ不快に思われた方がいるということだな…

314:匿名 hoge:2019/10/17(木) 19:06

>>311
私は大丈夫ですよ。ですが他の人たちがどう思っているかはわからないです。あとで訊いてみますね

315:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:07



>>314
返答ありがとうございます!
此方から問う事が出来ず申し訳ありません、お時間ある際で大丈夫ですので宜しくお願いします。

316:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:11



えーとえーと、つまり複数人でその也の話するとあれだから専スレにってことだな、個々は(恐らく)いいけど2人以上なら何処かへ

317:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:12



うーん?個々でうちの子の話とかしてても話しかけにくいってなりませんか?分からないですが…

318:B hoge:2019/10/17(木) 19:12

>>316
皆さんのスレに乱入し続けるのは気が引けるので今だけ使うスレを建てた方がいいかと思っています。
交流だとIDが出てしまうので出ない駄スレ板とかどうでしょうか。

319:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:15



>>318
なるほど、私は構わないですよ。私が行くとおかしな発言が多いですが…此方は何処でもお話させて頂きます、

320:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:15



とりあえず此方のスレはいくらでも乱入して頂いて大丈夫ですので。

321:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:16



いやほんとにわたしは理解力がなく、説明もままならないので話し相手、理解相手にはならないんです…申し訳ない

322:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:17



互いに譲歩できるとこを言いますか??

323:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:18



うーん、此方としては専スレはあんまり…ですね。専スレで話すのが良かったのなら今でも使っていますし、や、でもどうしてもそれしかないというならまあ大丈夫、かと

324:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:19



いや言葉が下手すぎる 専スレはあんまりだけど、方法がそれしかなく皆が其方で話すと言うならわたしはついていきます 人任せになってしまいますが

325:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:21



ここから急落ちあるかもしれません、もし落ちてたらすみません…

326:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:23



ついった…わたしは良いんだけど、その間来れない人がどうすればいいのか分からず困りそうな気が…あと私意見言うの難しいし見当違いな事いいそうだから殆どROMりそうです、

327:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:26



専スレに関しては皆がどう思ってるかにもよる 人任せに思うかもだけど、わたしは嫌寄りの皆に合わせる派なので…みんなが専スレするなら行くし、嫌って言うなら元々の意見をおす

328:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:27



え、専スレってSSWの人のってことじゃなくて匿名さんとわたしたちのってこと???あれ??

329:  ◆A. hoge:2019/10/17(木) 19:28



んで、他の板のスレと掛け持ちは出来る。SSWを語る用のスレを他板で作って呟くので良いなら全然するし、それはわたし一人だけでも出来ます


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新