どうも!主です。
ここはスレタイ通りです。詳しいことは下に従って見てください。
>>2→ルール
>>3→募集キャラ&世界観
>>4→pfの書き方
>>5→主のpf
>>5までレス禁
買い物、手伝いましょうか?私は二時間くらいまだ時間ありますし。
((終われば、帰り支度をする相手に上記を言えば『少し軽くなりましたからお礼に』と笑って言えば、完全下校の放送がなれば音楽室のドアを開けて相手を待ち
>和真さん
マジで、!? サンキュー、!!
( 手伝おうか、という相手の言葉に一気に表情を明るくさせては上記を述べて。音楽室のドアを開けて自身を待つ相手の元へダッシュでいけば「 そんじゃ、いくぞー!! 」と音楽室を出ればそのまま玄関まで駆け抜けていき )
>>501 夜鷹ちゃん
あ、校則違反…。しかも、第四条と第十七条…。
((相手を見ながら玄関まで行くと『校則違反を2つもしてましたよ?』と言い、靴を履いては先に歩き出すが相手を置いていくのは人としてダメだと思い、相手が来るのを待ち
>和真さん
あっ、やっと来た。
((相手が来てホッとし、『ったく〜…寒かったんだぞ?』と笑いながら述べ
>江連
最近…ストレス発散でギターを適当にジャンジャン弾いてたら切れちゃったんですよ…
((と、真顔で上記を述べ、相手が一緒に行っていいとokしればこっちは笑顔で『あざす!』とお礼を言い
>和真
ははは、見た目だけですか。それ歩和にも言われましたよ、ははは。
((変な笑いかたをしながら上記を述べ、すると相手がなんだか考え事をしている表情をするので『なに考えてるんすか?』と聞き
【今帰りましたよー…疲れた…】
>優芽先輩
だっておまえ怒るとこえーもん…
((別に叩かないと言われれば、そっと相手の目を見て上記を述べ
>歩和
そんなんだからモテないんじゃなくて?
((ため息をつけば何故かお嬢様風の話し方で←小さい頃から呆れるときの癖です。
>朝陽
う…うるせーな…!
((嫌なところを相手につつかれては、『つか、なにその喋り方。おじょーさま?』とポカーンとした顔で述べ
>歩和
えっと…。き、気のせいじゃないかしら…?
((自分の話し方に気がつけば上記を笑っていい
>朝陽
ふーん…。
((あっさり気のせいと信じ込んだと思いきや『お前…呆れたときっておじょーさまみたいな喋りかたするからわかりやすいんだよねー』と伸びをして言い
>歩和
なんで知ってるのよ…。
((少し驚きながら
【朝陽さんの本体さんって探偵達の日常にいます?姉がしてて…。】
>朝陽
さぁーね
((一人でクスクス笑っており
【いますよ。だけど不思議な点があるのでお聞きします。あちらのスレでは中3と聞きましたが、こちらでも中3と歩和本体様に聞きましたよ?…まぁ、それだけです(^^)】
>歩和
教えなきゃ、もう曲書かない。
((笑みを浮かべ
【そりゃ、双子ですからね…。不思議なことに、私の方が頭は悪いですけど、どっちもどっちですかね。まぁ、テストがどっちとも悲惨なのは事実ですが…(泣)】
>朝陽
えぇ!?だってほんとに知らないんだよ!
((相手が曲書かないと言えば、笑いから焦りに変わってしまい
【…双子ですか…。双子って書き方も似てるんですね…。すごいです(^^)頭悪いのはうちも悪いっすよww】
>歩和
分かりやすいっていってましたが…?
((ニコニコ〜っとして
【あはは。親にも呆れられますよ。字も一緒だったらどこが違うんだ!って。言われる方も困りますけどね。まぁ、にない方が珍しいと思いますよ?でも、あれが姉とは思いたくないんですよね…。どんくさいし、ずるがしこいし】
>朝陽
こんにゃろ…!
((『このやろ…!』と言いたかったのだが舌を噛んでしまいうまく喋れず、後から痛みが感じ『いってぇぇぇー!』と半泣きしながら叫び
【…双子いいな…((羨】
>歩和
………。
((相手を見れば涙を浮かべるほど静かに笑い
【いやいや、良くないですよ。いっつも間違えられますよ?友達にも間違えられるし…。てか、こんなとこで悪口言ってバレんかな…。】
>朝陽
血出てる!ギャー!!
((血が出てるぐらいで大げさにリアクションし、急いで水道水のところに行きうがいをして
【いいじゃないっすかー!…バレませんよ。きっと←】
>歩和
放っとけば治るよ。
((苦笑いで相手にいい
【何でですか?バレないって…。すごく怖いんですけど……。】
>朝陽
あっ。そうか。
((大げさな態度から冷静に相手の意見を受け入れ
【双子って仲良くしやすそうだし…。ってバレないとかバレるとかうちに言ってもわかりませんよー!…ごめん…】
>歩和
あり得ない…。もうちょっとさぁ…。
((ん〜…と考え
>朝陽
【大丈夫です!いや〜…。あたしらは対立ですよ!服の趣味とか他にも全然違いますし、同じになれば喧嘩の始まりみたいな…。すいません!落ちます】
なにがもうちょっとさだよ。お前から放とっけば治るっつったんだろ?
((必死に痛みを堪えながら
【落ちokです☆】
>歩和
(/返レスですー!)
>>472 朝陽
え、ごめん聞こえなかった。何の年になりたい?
(相手の発言は完全には聞こえなかったらしく少し申し訳なさほうな表情を浮かべれば上記を述べるが「ま、朝陽のことだからモテたいとかそーいうやつだろ?」と冗談半分で尋ねて
>>473 和真
そうだな、がつがつくる方が和真らしいとは思うな
(遠慮がちがが自分らしくないと言う言葉にうんうんと首を縦に振れば上記を述べて。「ま、なんかあったら話くらいはしてくれよー」といつもはあまり言わない言葉にどこか少し照れ臭そうに頭をかきながら言って
>>474 優芽
(/その友人の知識を盗…いやお借りしたのです←)
え、演技? つか何そのドヤ顔…
(そのまま外へと引っ張りつつも 演技 と聞けば驚いたように相手の方へと顔を向けれては上記を述べ。とりあえず相手を店の外へとやっと連れ出せば疲れと安堵の混じったような深いため息をついては「何て可愛いげのない叫び声だよ…。引っ張って悪かったな。で、お前は冷たい夜風で頭を冷せ」と言呆れたようにかつ少し面倒そうに言って
>>482 美琴
いや、お礼言われても俺思ったこと言っただけだし
(お礼を言われれば此方も嬉しそうな表情を浮かべながら言って。ふと相手の嬉しそうな表情を見れば「そんな嬉しかったのか?」と尋ねて
……
((最初は黙ったが、後から『も…モテたいとか…そーゆーのじゃなっすよ?』と述べ
>悠樹
>>522
わかりやすっ!
(少し黙った相手にどうなんだ?と言うように首を傾げるが後から言った相手の発言に思わず吹き出してしまえば上記を述べて。「まあ、悪いことじゃないと思うけど、そんなんばっかだな朝陽は〜」と言うがまだ完全には笑いが収まっていないようで
あはははは…
((無理矢理相手と合わせて笑ってみたが、耐えられず『どうすればモテるんすかー師匠ー!』とすがりつき
>悠樹先輩
>>524 朝陽
うお、ビビった…!
(無理矢理にでも笑っていた相手のいきなりすがりついてくる言動に声を出して驚き。「いや、そんなこなと言われても俺にはわからないよ…」どうしたらモテるのかと言う質問に対しては直ぐに上記を述べ。
悠樹先輩かっこいいじゃないですか!だからモテると思って…
((少し大きな声になって上記を述べたが、段々小声になっていき『どーせ俺は…ずっとモテないし彼女もできません。わかってますよ?だって俺こんな奴ですからね』と暗くなったり、女々しい姿を見せ
>悠樹先輩
>>526 朝陽
ん、そんなことないけど。特に何かしてるとか言う訳でもないし
(かっこいいと言われれば少し嬉しそうにしつつ上記を述べて。「まあ、朝陽は面白くていい奴だから彼女そのうち出来るよ。でもモテたいとか言いまくるのはどうかと思うが…」いきなり暗くなったりする相手を見てフォローしなければと思い言った言葉だが最後にはフォローになっていないような発言をしてしまい
(/ 落ちます!お相手感謝です!)
面白いですか…ありがとうございます…だけど俺の友達みんな彼女持ちなんすよ…恥ずかしいと思いませんか?あはははは。
((精神的に壊れ
【わかりました!おやすみなさい】
>悠樹先輩
江連:ははは、本当に悪い!?コンビニで何かおごるから、許してくれ?………それより、今日は何食べたい?
>>朝陽
【おはようございます(^_^)自分まだ一睡もしてません…オール中です…】
おごるとかそんな…大丈夫!
えっ?なにが食べたい?う〜ん…江連が好きな食べ物!
>江連
【みんなこの時間帯になると起きるんだ…←呟き】
532:匿名さん:2015/01/02(金) 08:20 [いつも目が覚める。そして、寝る]
江連:分かった。材料買うから、スーパー行くぞ!!!
>>朝陽
噛むあなたがわるいんでしょう!?
((ため息混じりに呟き
>朝陽
オッケー!
>江連
あー…どうでもいいや…。こんなの大したことじゃねーし
((それでも痛みを我慢してるのが表情にでていて
>歩和
だいじょーぶ、!だいじょーぶ、!!
( 校則違反、と相手に指摘されても特に気にはせず玄関を抜ければ「 急ぐぞー、!! 」と相手の方へ一度振り向いて叫べばまたスーパー目指して走りだし )
>>503 夜鷹ちゃん
御前もストレス溜まってたのかー、? …なんかあったら相談しろよー、?
( 弦がなぜそうなったかの理由を聞けば苦笑いしつつ上記を述べれば相手の方をポンポン、と軽く叩いて。相手の同行を了承すれば相手は嬉しそうにお礼を言うので此方も笑みを浮かべて「 おう、! 」と答えて )
>>504 朝陽
…ありがとな、なんかあったら頼むわ
( 何かあったら話くらいしてくれ、なんて言われれば凄く嬉しかったのかぐすん、鼻をすすりつつ上記を述べて。そして「 俺、悠樹と同じクラスが良かった… 」とポツリと呟くように言えば軽く項垂れて(←) )
>>521 悠樹
((スーパーに着き
江連:何にしようかなー………
((歩きながら
>>朝陽
【すみません!!大分流れてしまったのでレス蹴りしますね…!】
【絡み文出しますね!】
……やっぱり混んでるなぁ…((お正月だからと一人で神社に初詣に来たものの、人が多すぎで入り口の前で苦笑いして立ち止まっていて
>all
江連:ふぁーー………眠い……((ヘッドホンをつけながら歩いている
>>美琴
どうしようかな…。…あ、先輩!((行こうか迷っていると相手を見つけ、急いで駆け寄って(
>江連さん
江連:………美琴?何してんだ?
>>美琴
あ、いや!初詣行こうかなぁ、なんて…((アハハ…と笑いながら
>江連さん
江連:行けば良いだろ?
>>美琴
【 / あぎゃー!蹴ります!なんどとすみません!!()面倒だと思いますが絡みお願いしますっ、! 】
はぁ………、
( 音楽室に入ればエレクトーンが設置されている場所に移動し椅子に座りながらも気まぐれに適当に引いてみて。楽譜見ながら弾いても間違いばかりしてしまい首をキョトン、摂傾げつつもいつもより調子が出ないのか窓を見つめながらも上記のように深く溜息をついており。
>>All様
【 / ひー!名前誤爆すみません、! 】
江連:あれ?誰かいたや………
((もう一つのバントグループの江連がギターを持って、入ってくる
>>優芽
いや、なんか凄く混んでるんですよ…((苦笑いをして
>江連さん
あ、あの…、どうかしたんですか…?((相手の様子をドアの前から見ていて、おずおずと音楽室に入って
>優芽さん
江連:………あれだろ?恋人とかが多いから、余計だろ。違う所行けば良いだろ?
>>美琴
【 / 絡みますねー、! 】
よーっす、笹原ちゃん
( コンビニまで買い物に来ていたものの、正月なので初詣に行ってみるかなどと考えれば近くの神社へと足を運んで。無事に神社へと着くもあまりの人の多さに自分の考えが甘かったことに後悔していれば、ふと視界に見慣れた少女が映ったのでへらり、と笑い声をかけて。 )
>>537 笹原ちゃん
【 / 絡ませてもらいますねー、 】
おーっす、小笹!
( 何時ものように若干集合時刻に遅れて音楽室へ入室すれば見慣れた少女がすでにおり、しかも自分の担当楽器の練習を始めていたので流石だな、なんて思いつつ軽く笑って上記を述べて。ふと、相手が深いため息をついたことに気づけば「 どうした、? もしかして、スランプとかか…? 」なんて問いかけて )
>>543 小笹
恋人……((考えていなかったためボソリと呟くと、「…あ、じゃあ、先輩も行きませんか?」と少し笑って問い掛けて
>江連さん
【ありがとうございます!】
あ、和真先輩…!!((小さく笑って相手に駆け寄ると、「明けましておめでとうございます!」と頭を下げて
>和真先輩
>>545 江連
【 / 絡みさんきゅーです! 】
……やっほー江連!
( 違うバンドに所属する相手が入ってくれば多少ドキッ、としつつも相手を見、上記を先程とは違う明るい表情で述べればにこりと微笑み、
>>546 美琴
【 / 絡みありがとうございますー! 】
っ、!あー、ごめんねー!
( 窓越しから空を見上げつつも誰かが入ってくることに気がつけば扉の方振り向き少し驚きつつも相手が知り合い、という事を認識すれば上記を少し苦笑いしながら述べ
>>548 和真
【 / 絡みあざますー!毎回蹴りけり申し訳ございません∩( ´;ヮ;` )∩ 】
はっ、………!て何だお前かよ…
( 空をボーッと見つめながらも音楽室から聞きなれた声が聞こえてくれば振り向きもせずに(ェ)上記を述べてため息つき。スランプか、なんて言われれば「 あたしに限ってそんなこと無いでしょ! 」なんて少し苦笑しながら元気良く述べれば急に元気もなくなり小声で「 なんかさ、…最近モヤモヤするんだよねー、… 」なんて
江連:えっ………?何で俺なんだ?………お前彼氏とか、居ないのか?
((自分を誘う相手が気になり
>>美琴
江連:優芽か………何してんだ?お前………
>>優芽
【 / いえいえ、! 】
おう、あけおめー、!
( 駆け寄ってくる相手を微笑ましく思いながら此方も挨拶して。次に相手から神社の方へと視線を移しては「 …にしても、めっちゃ人多いなー…? 」なんて苦笑いして )
>>549 笹原ちゃん
【 / お気になさらず、! 】
…俺で悪かったな、
( “ 御前かよ ”なんて言われれば若干傷付いたのか口を尖らせつつ上記を述べて。自分に限ってそんなことない、とはっきり言われれば相変わらずだな…なんて思い「 へーへー、そうですかー 」と適当に答えて仕舞うも、次に発せられた言葉はよく聞こえなかったらしく軽く首をかしげて )
>>550 小笹
い、いえ!私は全然…、…
((何か言いたそうにしていれば、「な、何かあるなら、私でよければ相談にのりますよ…!」と思いきって言ってみて
>優芽
彼氏?いないですよ?((キョトンとした顔で首をかしげて
>江連さん
はい…。初詣行こうと思ったんですけど、この人だかりじゃ無理かなって…
((少し恥ずかしそうに頭を掻きながら、神社の大勢の人を見て、「やっぱり凄い…」と苦笑いして呟き
>和真先輩
>>551 江連
見りゃわかるでしょ!練習してんの!
( 相手に何してんだ、なんて聞かれればいまの状況で流石にわかるだろう、と上記を少し呆れ気味で述べれば「 あんたは?練習場所多目でしょー? 」なんて問いかけ
>>552 和真
……なんか最近ここら辺がモヤモヤする、…
( 相手の言葉に多少苦笑しながらもごめん、なんて軽く謝り。相手が首を傾げれば先程の言葉が聞こえなかったのかと理解すればもう一度上記のように説明しながらも自分の胸のあたりトン、と指さして。はーっ、と深くため息を付けば「 あたしって鈍感だからさー、こーいうの良くわかんないんだよね 」と少し自分に呆れつつも相手に上記の返答求めているようで。
【レス蹴りします!】
うわぁ…。
((授業中に寝てしまったあげくに先生に何かしたのか、職員室で先生に怒られているが、苦笑いで『はい、すいません…』としか言っていないが、かれこれ一時間も怒られていてなお、まだ説教中みたいで
>all
【レス蹴りします…】
あ〜…もうなんで直らないんだよ…!!
((部室で鏡を見ていてなにかを一人で叫んでおり
>all
【絡みますねー♪】
せんせー、プリント渡しにきまし…
((ガラッと職員室のドアを開けたその先には相手が怒られていたので、思わず笑いそうになり
>歩和
アイツ…。
((笑いそうな相手を見つければ上記を呟くが、先生に聞いてるのかと怒られては『はい。すいませんでした…』と頭を下げていて
>朝陽
江連:………いそうだけどな……お前なら
>>美琴
江連:先生に、ギターとドラムわの調子が悪いらしく、通りかかった俺に
頼んできたんだよ!!
((そう言うとドラムを見る
>>優芽
江連:誰だー?叫んでんのーー?
((顔を出す
>>朝陽
せんせー、プリント置いときまーす。
((職員室からでて「失礼しました」と言った後に相手にウィンクし、クスっと笑ってからドアを閉め
>歩和
あっ…江連…
((誰かいたのか、とびっくりし、また鏡を見て
>江連
>>555 歩和
【 / 絡みますねー! 】
………ねー!せんせー!聞きたいことあんだけどさ!
( 今回の宿題のことで先生に聞きたいことがあった為か職員室によれば自分と同じ部活の部員が先生に怒られているところを目にすれば、相手を怒っている先生に上記を述べ、あいてにこそっと「 にげな! 」と耳打ちすれば先生には宿題を聞くふりして相手を逃がし、
>>556 朝陽
【 / 絡みますー! 】
よっ、朝陽ー!どうしたの?
( 授業終了後に音楽室に立ち寄れば何やら相手が鏡を見ながらぶつぶつと何かを言っているようで気になったのか上記を述べながら相手に近寄れば、まさか、なんて思いながらもおずおずと「 寝癖……? 」なんて問い掛けてみて。
>>558 江連
へー、あんた調律とか出来んだー…!
( 相手の言葉を聞けば少し尊敬しながらも上記をぽそり。相手がドラムを見ていれば「 江連って何の楽器担当してんだっけ、 」なんて相手に問いかけて見て、
ムカッ〜!
((相手にウィンクされれば、上記を呟き、先生の説教が終われば、相手を追いかけ『待ちなさい!人を馬鹿にして〜!』と叫び
>朝陽
はい…前髪が悲惨な姿をしてるんです…
((相手のところに異常な寝癖で振り向き「なんとかできないすかね〜」とため息をし
>優芽先輩
…もう説教終わったのかよ!
((相手に追いかけられるのでこっちもダッシュで逃げ
>歩和
>>563 朝陽
あんたさー……女子じゃないんだから別に寝癖くらいいいじゃない!
( 相手の悩みを聞けばやっぱりか、なんて呆れながらため息つきつつも上記を大きな声で述べれば自分の鞄からポーチ取り出し、黒いピンを取り出せば「 これで軽くとめとけば? 」なんていい、相手の前髪を日本のピンでバッテンに留めて。
あなたより私の方が速いの…よ!
((相手に追い付けば、相手の前に立って腕を掴めば『こら!馬鹿にするな!』と言い、ため息混じりに今回は事故なの!と言って
>朝陽
【ありがとうございます。】
Thanks!優芽さん…。
((相手が逃がしてくれれば小さくお礼を言って職員室の外に行くが、やはりお礼をちゃんと言いたいのか、廊下にしゃがんで待っていては、職員室をチラリと見て
>優芽さん
えー…ピンで直るんですか?っていうか男がピンなんておかしくないすか?
((ピンで留められた前髪を触りながら上記を述べ
>優芽先輩
事故?交通事故か?どこも怪我してないじゃないか!
((息を切らしながら
>歩和
あんた、考えも馬鹿…。
((呆れながら
>朝陽
ほかになにがあるんだよ…
((相手に考えも馬鹿と言われ、それにムッてきて
>歩和
授業中に寝てしまったとか?
((不思議そうに
>朝陽
…フッ…
((口角を尖らせ笑い
>歩和
あれ?私の見間違いかしら?笑った…?
((笑顔で聞けば『あなたが次のテストで私に勝つなんて言うから勉強を遅くまでしてたの』と言い
>朝陽
【私、今日はもう、来れません…。明日も用事あるんで、明後日くらいになります。】
>all
お前は勉強しなくてもどーせ点数はいいんだろ?なんで勉強するんだよ。バカバカしいぜ…
((伸びをしながら
【まじっすか〜…わかりました。用事頑張ってください(^^)】
>歩和
……あ、す、すみません…!!
((沢山の資料が入った段ボールを運んでいて、それを職員室の前で思いっきり落として資料が散らばってしまい
>>555(夜鷹)
こんにちは〜
((ニコニコしながらひょこりと部室に入り、相手を見つけると、「朝陽さん、鏡なんて見て何してるんですか?」と笑って(
>>556(朝陽)
…へぁ!?((驚きのあまり変な声が出て、慌てて口を手で隠して(
>>558
【 / 時間が無いのでとりあえず返レスだけして落ちますね、! 】
確かになー…、
( 相手の発言に対して苦笑いしつつ上記を述べてみせて。暫く腕を組んで人々の様子を見ていたものの「 行くだけ行ってみない、? 」なんて提案してみて )
>>553 笹原ちゃん
その辺のモヤモヤって「恋」…、とかじゃねーの…?
( 先程聞き逃したことを相手は感じとってくれたようであり、再度言ってくれたもののその内容は相手にとってかなり深いものであったらしく普段は見られない深刻な表情を浮かべていたので“ 食い過ぎて胸焼けしたんじゃね ”という軽率な言葉を考えたりもしたが呑み込み、此方もそれなりの表情で上記述べてみて )
>>554 小笹
【落ち了解です!】
い、行ってみたいです…!((コクコクと頷きながら、少し目を輝かせて
>和真先輩
【 / 少々時間が出来ました、! 突然消えるかも知れないのですが又々返レスしていきますね、 】
人混みの中に無理矢理入っていくことになるけど…、それでも大丈夫か、?
( 自分の問いかけに対して同意して目を輝かせてくれる相手を見れば此方も嬉しそうに笑って。だが行くとなると相当の体力を消費してしまうと考えれば不安げに上記を述べて )
>>576 笹原ちゃん
>>566 歩和
【 / 了解ですー!お相手感謝でした! 】
ちょっとー?大丈夫かい歩和ちゃーん!
( 無事に聞きたい部分も聞けた為か満足そうにしながら職員室から出てくるものの相手が廊下にいるのが見えた為か少し微笑みながらも上記を述べ相手に近づいて。
>>567 朝陽
別に変じゃないわよー!、…
( 相手が少し不満そうな発言をしてきたからか少しむっ、と表情しからめつつも上記を述べればへらりと微笑み相手の頭ぽんぽん、
>>575 和真
恋……!?そんなのあるわけな……くない、…かも。
( 相手の返答に少しドキドキしながらも予想外の返答が返ってきた為か動揺しつつも上記を述べ後半はかなり小声になっており。顔真っ赤にしながら自分の顔料手で押さえ込み「 まじかよー…恋とか良く分からないんだけどさ… 」なんて苦笑しながらもやはり動揺しているようで
俺だってどうしていいか分からんけど…、ちゃんと応援してやるから、任せろ!
( 普段聞かない相手の色恋沙汰にちょっぴり緊張しているも、友人でありバンドメンバーである相手が悩んでいるのだから自分なりにしっかり協力しよう、などとリーダーとしての謎の責任感に囚われれば片手で握り拳を作り乍上記を述べて )
>>578 小笹
【すいません!予定してた用事が早く終わって…。急に落ちるかも知れませんが、来ました】
>all
あ、優芽さん…。先生怒ってました?
((相手に気づけば、やはりさっきのことが悪いと思ったのか上記を問いかけては『一時間も授業を無駄にしちゃいました…』と苦笑いで述べては『この頃、いろいろ上手にいかなかったりするんですよ。優芽さん、悩みの聞き合いしませんか?』と言い
>優芽さん
だ、だいじょうぶ…?
((段ボールと資料をちりばめた相手を見れば『続きはまた今度』と先生にいっては相手に駆け寄り、上記を言って手伝い
>美琴
あなたに挫折を味合わせる。
((と、上記をキョトンとした顔で言えば『うそです』と笑っては常に勉強はしていると言い
>朝陽
【了解です!!】
全然大丈夫です!頑張ります!!((何故か両手をブンブンと振りながら(
>和真先輩
【大丈夫ですよ~、了解しました!】
せ、先輩!!だだ大丈夫です!すみません!((相手が一緒に拾ってくれてるのを見ると慌てた様子で急いで拾って
>夜鷹先輩
いや、NICEだよ。説教を抜け出せたから。
((拾って渡せば『気を付けて』と微笑みかけ
>美琴
【 / 用事が無事に終わりましたw、 】
そうか、? …んじゃ行くぞー!
( 大丈夫だ、と言う言葉を聞けばニッと笑みを浮かべ上記を述べては颯爽と人混みの中へと入っていき )
>>581 笹原ちゃん
あっ美琴ちゃん…前髪の寝癖が直らないんだよ…
((すごくはねた前髪を相手に見せ
>美琴
先輩…ポンポンすると…あっ、ピン取れた。
((相手に頭をポンポンされたらピンの一本が取れてしまい
>優芽先輩
いい子ちゃんだなぁ〜…
((相手に挫折を味合わせると言われ少しびくっとしたが、嘘と言ったのでホッとし上記をのべ
>歩和
せ、説教されてたんですか…!?((それすらも気づいていなく、目をパチクリとさせて
>夜鷹先輩
【お疲れ様です!!(】
は、はい…!!((見失わないように小走りで相手についていきながら人混みに入って
>和真先輩
あ…、確かに少しはねてますね…((相手のはねた前髪を見ると、「私のでも大丈夫なら、ワックス貸しましょうか?」と言いながらポケットからヘアワックスを出して
>朝陽さん
【 / ありがとうございます、! 】
だ、大丈夫か…?
( 人混みに入ったは良いものの外から見たときよりもかなりの人がおり、だんだん相手がちゃんとついてきているか不安になってきたのでその場に立ち止まり、振り返って様子を伺うと、かなりギリギリだったので慌てて相手の手を掴めば、勝手ながらも此方へ引き寄せて取り合えず距離をつめれば苦笑いしつつ上記を述べて )
>>585 笹原ちゃん
!!?ひ、ひゃい!!((相手を見失いつつあったため、相手を見つけられてホッっとしたと同時に、手を繋いでるという状況に変に緊張して変な声が出て(
>和真先輩
>>579 和真
んー、なんかありがとね、……!
( 相手の頼りがいのある言葉に少し関心しつつも満面の笑みを見せれば何時もどおりの元気な声で上記を述べて相手の握り拳に自分の拳ガツン。自分の事だけ話してしまったからか「 あんたは好きな子とかいない訳ー? 」なんて相手にも問いかけてみて、
>>580 歩和
せんせーは大丈夫ー!あたしが撒いといたから、
( 相手の発する言葉と表情見ながらもへらっと微笑んで上記を述べ、相手に悩みの聞き合いをしよう、なんて言われれば「 全然いいけど……なんかあったの? 」なんて相手に問いかけて見て。
>>584 朝陽
ごめんごめんー、ちゃんととまってなかったかな?
( 相手のピンが取れてしまえば床に落ちる前に素早くキャッチしつつもまたはねた前髪が気になってしまった今度は先程とは別にかなり深くピンを押し込んで。
…え、あ…!ごごごめんな、!
( 無事に相手を此方まで寄せられたので安心したような表情を浮かべるも相手が不思議な声を発するので何事だ、?なんて思い視界を巡らせては繋がれた手が映ったので咄嗟だといえど流石に自分も反省すればぱっ、と手を離して慌てて弁解して )
>>587 小笹ちゃん、
おうよ、!
( 普段通りの相手の笑顔に安心したのか此方も笑みを浮かべて。好きな人はいないのか、なんて聞かれれば一瞬戸惑ったような表情をしたが直ぐに「 んー、どっちでしょーか 」なんて一般的な王道のはぐらかし方をして(←) )
>>588 小笹
>>589 和真
んー、あんたのことだから居なさそー
( 相手の表情を見れば一度疑うも相手の性格上いないだろう、などと判断すればけらけらと笑いながらも上記を述べて。「 でも実はいたり? 」なんてまたもや疑いを掛けてみるも結局はどちらかわからないようで(
いいの?ありがとう。
((笑顔で述べた後「どう使うの?」と聞き
>美琴
…ありがとうございます。
((気になるのかピンをちょこちょこ触っており、『…女子ってこんなの付けるんすね…変な感じ…』と呟いており
>優芽先輩
江連:俺?………ドラム……
((手を動かしながら
>>優芽
江連:………何驚いてんだ?………変な奴
>>美琴
江連:………何してんだよ、お前
>>朝陽
…正直なところ、よくわからねーんだわ。
( いなさそー、と相手に言われれば苦笑いで返すも自分の中で満更でもない存在はいるようであり、それが恋なのか好きなのか、よくわからないようで酷く微妙な表情を浮かべて。実はいたり、なんて疑われてはへらりと力なく笑って上記を述べるも「 只の勘違いなのかもしれねーし、兎に角今は分かんないわ、 」何て続けては髪の毛をワシャワシャと掻いて )
>>590 小笹
寝癖直してんだよ…
((と前髪の寝癖を直してるが、やっぱり直らなく『あー!もういいや!』と鏡に軽くパンチして叫び
>江連
>>591 朝陽
まあ……、おしゃれ目的で使うこは多いけどさ、
( 相手がピンをちょこちょこ触る姿見ればぷぷ、と笑いつつも上記をぽそりと呟きながらピンのケースポーチにしまえば「 私は学校でしか使わないんだよねー、」なんて自分の前髪についてるピン触り、
>>592 江連
ドラムかあー!ドラムってさ、楽器で一番好きだな。
( 相手の言葉を聞くと目を輝かせながらも上記を少し興味津々にのペ「 私はバンドの中で一番目立つのドラムだとおもうの、 」なんてぼそ、
【あの、>>589って美琴宛で大丈夫なのでしょうか…?それっぽかったので、一応レス返ししますね。】
あ、えい!大丈夫、です…((少し顔を赤くするも、すぐに平常心に戻って、小さく笑って
>和真先輩
江連:………寝癖……ぷっ、あはははは……寝癖かよ!?
((大ウケ
>>朝陽
江連:そうかな?俺は、分からないけど………
>>優芽
えっとですね…、このワックスを、こうやって直したい髪の部分に付けてください。((ワックスの蓋をとり、試しにと自分の髪に付けて
>朝陽さん
うぐっ、あ…、何かすみません…((半笑いをして(
>江連さん
【 / ぽぎゃーーーー(( 、 宛名ミス申し訳無いです、!! 笹原ちゃん宛です、!すみません、!! 】
…ん、それなら良かった。
( 此方も薄く照れ笑いをしては上記を述べて。そしてまた視線を前方へ向ければ「 もう少しで着くから、また頑張りますか…! 」なんて気合いを入れ直して )
>>596 笹原ちゃん
江連:…………謝られても逆に困る……。行きたいなら、バスで違うとこ行けよ!!
………1・2時間かかるけど………
>>美琴
>>593 和真
まー、あたしもそんな感じだもん、好きって思っておけば?
( 相手の意外な返答を聞くと少し戸惑いつつもにこ、と微笑めば上記を述べながらも自分も同じだ、と伝えて。相手にもう一つ相談があったのか少し躊躇いつつも「 告白とか、……した方がいいのかな 」なんて少し弱気に述べればまたもや真剣に悩んでいるようで
似合ってますよ…
((ぽそりと呟き
>優芽先輩
そんな笑うことかー?
((相手のほっぺを引っ張り
>江連
わかった…ありがとう。
((相手の説明通りやってみたが付けすぎてしまい
>美琴ちゃん
江連:いひゃい………ひゃめろ……ねぐしぇぐらいで……
((「痛い、止めろ寝癖ぐらいで」と言っている
>>朝陽
>>597 江連
じゃあなんで江連はドラム始めたの?
( 無愛想でバンドもやらなそうな相手が何故ドラムを始めたのか気になったのか上記を述べれば少しわくわくしながら返答を待っており、/Σ失礼
>>602 朝陽
んー?なんか言った……?
( 小声で何かが聞こえてくれば詳しくは聞こえなかった為か相手に上記のようにもう一度聞き返して
寝癖ぐらい!?(←聞き取れてる)
駄目だぞ!男は身だしなみで決まるからな…
((ドヤァ
>江連
いや?なにも言ってないっすよ?
((なにもなかったかのように
>優芽先輩
>>606 朝陽
ふーん、……それならいいけどさ、
( 相手に流されれば少ししつこく聞こうとしたも上記を述べてこちらも流せば相手の事見、「 最近身だしなみとか気にしてるけどさ、好きなことかいるの、? 」なんてやはり女は恋バナが大好きなようで相手に問い詰め((
江連:…………知らね。ただやりたいからじゃあないのか?
((逆に疑問で返す
>>優芽
江連:…………痛い!!……お前の寝方が可笑しいからだろ?
((相手の手を払う
>>朝陽
おかしくない!俺は紳士みたいに寝てるからな…
((相手に手を払われてもまた意味わからないことを言ってドヤ顔をし
>江連
…んじゃあ、そう思っとく。
( 自身でも曖昧であり人様に打ち明けたことのない感情をいざ口にしてみればそれなりの恥ずかしさが込み上げて来たのか耳まで赤くなっており、それを隠そうと片手で目元等を覆っては上記を述べて。告白した方がいいのか、なんて聞かれれば「 そういうのってタイミングが重要って言うじゃん、… 取り合えず言えばいいってもんじゃないとおもうぞ、? 」なんて、 )
>>601 小笹
【 / 絡んでいない人がいるので、絡み文投下しますね、絡んでくれると嬉しいですー、 】
うわー、だりぃ……
( 授業を半分以上寝て過ごしてしまったためか先生から大量の課題を出されてしまい、最悪だなんて思いつつ上記を述べて。取り合えず、音楽室へは来たものの減らない課題とドラムの御預けを喰らっており、更に低く唸って、 )
>>ALL様
江連:あっそう………うるさいから、静かになー……
((呆れたのか、出ていこうとする
>>朝陽
えぇ!?す…好きな人?いませんよ!そんなのっ!
((あきらかに動揺しており
>優芽先輩
江連:………ららら、ららららーー……
((廊下で音楽を聞きながら、歩いている
>>和真
[絡みます!]
なんだよ…ひどいな…
((しけて
>江連
なに唸ってんすか?和真先輩…
((上記を述べた後『どうせ授業か課題に関することだろうと思いますけど』と呟き
>和真先輩
江連:………直し方知らないのか?
>>朝陽
直らないんだよ…
((また前髪をいじり
>江連
江連:………見せてみろよ?
((相手をぐいっと自分の方に引っ張る。朝陽には江連の匂いが、分かる
>>朝陽
【 / 有難うございます、! 】
…おーっ、江連じゃん、! 良いところに!!
( 集中なんてこれっぽっちもしていなかったところ、廊下から歌声が聞こえてきたので好奇心からか音楽室のドアを開けて廊下の方を見てみれば相手の姿を捉えて上記を大声で叫んで、 )
>>613 江連
【 / 絡み感謝です、! 】
御前のその察しの良さ、親譲りなの……、?
( 余りにも的確な相手の発言を聞けばその察しの良さに苦笑いを浮かべて上記の質問をぶつけて )
>>614 朝陽
江連:!!!!………急に出てくるな……
((驚く
>>和真
[いえいえ、絡み文出してくれだので有りがたいです!]
…ほら…さっきからずっといろんな方法で直してんだけど…
((相手に見せ
>江連
いえ、両親は逆に鈍感です。
((こっちも『あはは…』と苦笑いで
>和真先輩
江連:………少し息するの辛くなるかもしれないけど、時間くれ!!
((そう言うと相手の髪をさわる
>>朝陽
【寝たくないので来ちゃいました。来れないとかいといてすいません】
>all
きいてくれますかぁ…?
((どうしたのかと聞かれれば不服そうに上記をいい、『最近先生に怒られっぱなしですよ…』と言えば他にも何やらごちゃごちゃと言い出しては『先輩の悩みもお聞かせくださいよ…』と言い
>優芽さん(>>588)
いい子じゃない。勉強は学生の勤め。
((いい子と言う相手に呆れて
>朝陽
【遅いですが、絡ませていただきました!】
塚のことお聞きしますが、その課題は…?
((後延ばしにしていた説教は今日やっと終わったのか、音楽室にこれば課題のプリントをみてギョッとすれば自分のなかでは意外な人物だったので『これは一体、何の罰ゲームですか?』と苦笑いで尋ね
>和真さん(>>610)
[良いと思いますよ!]
624:杉本朝陽◆Ls:2015/01/03(土) 23:55 オーケー…
((相手に髪を触られると黙りだし
>江連
勉強が学生の勤めだったら…俺死ぬわ。
((苦笑いで述べ
>歩和
【 / そういってもらえると嬉しいです、! じゃんじゃん出しますy(( 】
わりー、わりー
( 突然の声かけに驚く相手に一瞬ぷっ、と吹き出すも相変わらずのテンションで謝罪して。そして「 ちょっと音楽室に寄ってかね、? 」なんて声をかけて(←) )
>>619 江連
何故そんな察しの良い子ができんだ…!?
( 親は鈍感だと知れば驚いたように上記を述べて。そして「 まぁ、実際のところ課題系なんだけどなー 」 なんて )
>>620 朝陽
江連:…………((黙りながら、髪を触る
>>朝陽
江連:………別に良いけど……
>>和真
あ、あなたは何のために学校に来てるの…!?
((学生の勤めが勉強では死ぬと聞けば信じられないと言いたげな顔で後ずされば、『勉強しない方が死ぬわよ…?』と言って頭に手をあて
>朝陽
(/遅くなって流れてしまいましたが、返レス&絡み文投下させていただきます!)
>>528 朝陽
あー、それは…
(友達みんなが彼女持ちと聞けばフォローする言葉が出なくなりしどろもどろになりつつ上記を言って。「まあ、先はあるからさ。しかも、俺も彼女いないし大丈夫だよ、な?」 と相手を落ち着かせるように上記を言って。
>>535 和真
おう、任せとけ
(頼むと言われたのと相手の嬉しそうな様子を見てはこちらもつられたように嬉しかったようで笑顔を通り越してにやけた表情になっており。同じクラスだったら良かったと言われれば「いきなりどうした、しかも項垂れて。まあ、俺もそう思うよ」と言って。
>>all
(/絡み文投下させていただきます、よかったら絡んでください)
あー、どうしようかな
(一応音楽室に入って楽譜を開いたものの昨日友人たちとカラオケに遊びに行き歌いすぎたようでいつもより喉の調子が悪くなっていて。全く歌えないこともない訳ではないので今日の練習はどうしようか悩んでいれば上記をポツリと呟いて。
この課題はきっと自業自得だと思うんで(俺の勘では)頑張ってください。
((何故かウィンク
>和真先輩
直ったー?
((黙るのが辛くなり
>江連
そりゃ友達に会いに。
((と、当たり前のように言うが相手が勉強しない方が死ぬなんて言うからこっちは『え…ええ…神経どうかしてるぜ…』と苦笑いをし
>歩和
い…いないんすか?
((驚き
>悠樹先輩
のど飴、いりますか…?
((読書をしていたが、相手の状態に気づけば、のど飴を差し出して上記を問いかければ『喉は大事になさってください』とストレートに言い
>悠樹さん
な、何をいいだすの…!?
((友達に会うために来ると聞けば顔を青くして『あなたの頭の中はどうなっているの…?』と呟き、後ずさりながら頭の中ってお花畑?と聞き
>朝陽
>>631
え、いないけど?
(相手の驚く表情にこちらも驚きの表情で上記を言い。「え、そんなに驚くことなのか?」と首を傾げながら尋ね
江連:…………((集中してるらしく、反応無し
>>朝陽
江連:ららららーーららーららら………
((廊下で歌う江連
>>629
花畑?はは…笑わせんなよ…脳がつまっているに決まってるだろ?
((相変わらずぜんぜん理解してず
>歩和
えっと…だって悠樹先輩イケメンだし…
((上記を小声で呟き
>悠樹先輩
>>632 歩和
うん、ありがとう
(相手の質問に対して短くうんと答えれば相手から飴を受け取りお礼を言えば飴を口に入れて。喉を大事にと言われれば「そうだよな、気を付けるよ。喉は俺の命みたいなもんだもんな」と言って。
>>634 江連
江連…。歌われる歌いたくなるよ…
(廊下側から歌い声が聴こえてくれば気になったようで音楽室の窓をあければ江連だと気付き上記を言って。「ま、俺が勝手に歌いたくなるだけなんだけどなー」なんて呟いており
……
((内心『…集中するとほんとにまわりまで見えなくなるよな…』と思っており
>江連
[螟ア遉シ縺九b遏・繧後∪縺帙s縺>>629縺輔s縺ョ縲∝錐蜑阪ョ譛蛻昴ョ蟄励ッ縲∽ス輔※謇薙※縺ー
蜃コ縺ヲ縺阪∪縺吶°?]
ごめんなさーーい
640:夜鷹歩和◆ag M-C1m:2015/01/04(日) 00:43 …。そうですね…。
((呆れたのか、棒読みで
>朝陽
でも、あまりひどいことじゃなければ、喉を壊さないはずでは?
((のど飴を受けとる相手を見ればどうして喉を痛めるようになったのか気になったため、といかけて
>悠樹さん。
繧上o繧
642:匿名さん:2015/01/04(日) 00:49 江連:………ん?あれ……お前は……
((相手に気づく
[すいません。はるきさんの漢字はどう打てば変換されますか?]
>>はるき
江連:……あー……まだか……
((ぶつぶつと話す
>>朝陽
>>635 朝陽
俺、バンドメンバー以外の女子とはあんまり話さないからなぁ
(モテそうなのにと言う相手の呟き声が聞こえたようで少し考えてから上記を言って。イケメンだと言われるのはやはり嬉しいようで「ありがとう。けど朝陽だってかっこいいぞ」と少し微笑んで言い
>>640 歩和
まあ、ちょっと痛めた位だから直ぐに治るけどね。理由は、昨日カラオケにいってさ
(早く練習できるようになりたいと言う思いもあったようでちょっと と直ぐにを少し強調して上記を言って。「友達がお前ボーカルやってんだろ、歌ってよ!みたいなノリで歌わされてさ…」理由を言うものの言葉足らずだと思い付け足して
>>642
(/えーと悠は「はる」で出てこない場合は「ゆう」と打てば出てくると思います!きは多分普通に出てくると思いますよ!)
[縺ゅj縺後→縺縺斐*縺縺セ縺吶∵あ讓ケ縺輔s!]
646:匿名さん:2015/01/04(日) 01:00[ありがとうございます。悠樹さん!]
647:匿名さん:2015/01/04(日) 01:02 [絡み文出します。続きです]
江連:………ん?悠樹?
>>悠樹
繝シ繝シ繝シ
649:匿名さん:2015/01/04(日) 01:06[落ちます!]
650:篠原悠樹◆kk:2015/01/04(日) 01:09 >>646->>647 江連
(/いえいえー)
よー、江連〜
( 相手が自分に気付けば右手を軽く上げ挨拶をして「江連歌もうまいんだなー」と相手の歌を聞いていたようで素直な感想を言って
繝シ繝シ繝シ
652:匿名さん:2015/01/04(日) 06:42 江連:…………??そうか?……俺は結構下手だと思うけど……
((相手の言葉に少し驚く
>>悠樹
【レス返しますね…!】
…はい!!((此方も相手の言葉に気合いを入れ直したのか、やる気マンマンな感じで(
>>599(和真)
あ、大丈夫ですよ〜。どのバスで行けばいいですかね…?((バス停が沢山あるため、少し笑いながら(
>>600(江連)
え、えっと…、先輩、ティッシュで少し拭いてください!((咄嗟にそこら辺にあっなティッシュの箱から一枚取って相手に渡して
>>602(朝陽)
【絡みますね!】
……あ、先輩だ。こんにちは~((ギターを持って音楽室に入ると先輩がいたため、挨拶をすると近くの椅子に座って楽譜を開いて
>>629(悠樹)
俺、最近頭良くなってきたんだよねぇー…
((指で自分の頭をとんとんしながら
>歩和
………
((ひたすら黙っていて
>江連
えっ…俺かっこよくないっすよ…。何回振られましたから…あはは
((やっぱり先輩にかっこいいと言われるのは嬉しいので少し頬を赤く染め
>悠樹先輩
あ、おう
((何故ティッシュで拭くのは理解してないが適当に前髪を拭いていき
>美琴
あ、多分そんな感じで大丈夫だと思います!!((少しはねの無くなった前髪を見ると、相手に鏡を見せて
>朝陽さん
おおー!ほんとだ!
((鏡を見たら前髪はいつも通りだったので嬉しくなり、相手に『美琴ちゃんありがと〜』とお礼を言い
>美琴
【 / またも返レス落ちです、 】
…えーっと、、授業を寝て過ごした…罰ゲーム?
( 何処か疲れを感じさせるような表情で音楽室へと入ってきた相手に「 お疲れ様、 」なんて声をかけて。なんの罰ゲームですか、?と聞かれれば軽く目を泳がせつつ辿々しい口調で述べては、何故か最後は疑問系で )
>>622 夜鷹ちゃん
よっしゃー、! じゃあ入って、入って…!
( 相手の了承を得られた事が嬉しかったようで無邪気な笑顔浮かべ乍、音楽室のドアを開けて手招きして )
>>627 江連
…って、おいおい。顔がニヤけてるぞ、?
( 嬉しさからか、表情を綻ばせ過ぎた相手の顔は最早笑みでは無くなっていたのでぷ、と吹き出しつつ上記を述べて。いきなりどうした、なんて聞かれれば「 いや…、特に何も無いんだけどよ、今ふと思ったんだわ 」と顔を相手の方へ向けては眉下げて笑い )
>>629 悠樹
くっそー、ムカつくなぁ…
( 相手には全てお見通しであったようであり、上記をへらりと笑って冗談っぽく述べて。そして何とかシャーペンを動かしはじめて )
>>630 朝陽
んじゃ、いくかー!
( はい、という相手の返事を聞けばニコリと笑みを浮かべて再度人混みの中へと入っていき。数分後、何とか最前列へと上りつめれば一息ついて相手がちゃんと着いてきたか確認するべく一度後ろ振り替えって )
>>653 笹原ちゃん
…先輩も前髪とか気にするんですね〜((相手が嬉しそうにしているのを見て此方も嬉しくなり、ワックスと鏡を鞄にしまいながら少し笑って
>朝陽さん
…わぁ……、やってしまったぁ……((途中から相手を見失ってしまい、必死で探すも見つからず、一人その場に立ち尽くしていて(
>和真先輩
…あれ、、笹原ちゃん…!?
( 着いてきているか確認のため振り返ってみたものの、其処には相手の姿が何処にもなくて。やばい、やってしまった…なんて此方も思えば上記をポツリと呟き。また人混みの中へ戻っては視線をキョロキョロと動かしながら相手を探して )
>>658 笹原ちゃん
和真さんも授業、寝て過ごしたんですか…?
((相手が授業を寝て過ごしたと言う相手に自分も寝ていたと遠回りにいいながらも『課題の方が楽かと思われますが….』と苦笑いでのべて
>和真さん
あー、賢い賢い。私負けちゃいましたー。
((相手の理解力に言葉が出ないのか、やっとでた言葉が相手を馬鹿にするような事だが、もはや気にせずに棒読みで相手を誉めて
>朝陽
そ…。寝てた罰…。
((説教をされていたと驚かれれば、苦笑いで上記のあとに『さっきで一時間も説教されてたんだけど、続きが保留中』といってはどこまで持っていくか聞き
>美琴(>>585)
悠樹さん。それ、踊らされるように歌わされただけでは…?
((相手の理由を最後まで聞くも、口をポカンと開けては上記を呆れれつつも苦笑いで言い、『自分の喉の調子はわかりましたよ…ね?』と言って
>悠樹さん(>>643)
【返し落ちです】
【 / すみません、レス蹴りますね。新しく絡みお願いします、 】
むー、……面倒くさ……
( 課題をずっとやらずにサボっていた為かいつの間にか放課後になってしまい、いつもならば逃げ出すも今回ばかりは成績に響くぞ、などと担任に脅された為か渋々と口を尖らせながらも図書室で課題に励むも自分の学力では到底理解できずに頭を悩ませており、
>>All様
【えっと、無線が繋げたみたいなんでこれちゃいました…><絡みます!】
お邪魔します。言ってた資料を取りに…。優芽さん、こんなところで何をなされてるんですか!?
((先生に頼まれ授業に使う資料を取りに来たが図書室に入るなり静かなのど先生は疎か誰も居ないと思えば見渡せば同じ部活の先輩が居たので驚き
>優芽さん
せ、先輩…!ど、どど何処ですか…!!?((必死に動き回りながら相手の名前を叫んでいて。その声はかなり焦りが入っていて
>和真先輩
…せ、先輩でも説教されるということがあるんですね…!((広い終わると、ニヘラと笑って左記の述べ
>夜鷹先輩
【絡みます!!】
失礼しまーす。本返しに来ましたー。 …って、先輩…?((返す本を持って眠そうに図書室に入ると、知っている相手がいたので、近くの机に本を置くと相手に駆け寄って
>優芽さん
夜鷹ちゃんも寝てたのかー、
( 暴露すれば怒られると思っていたものの、相手も自分と同じことをしていたということを遠回しに述べたので少しだけ意外に思ったが特に深くは聞かず、へらりと笑っては上記を述べて。くるり、と一回転ペンを指の上で回せば「 俺は課題出される方が嫌だな、 」なんて言って )
>>660 夜鷹ちゃん
【 / 絡みますね〜、 】
…いってぇ、、
( 珍しく図書室にて本棚を背に座りながら読書をしていたもののいつの間にか寝てしまっており、ハッと目を冷まし顔を上げれば、真上の本棚の飛び出た仕切りに勢いよく頭をぶつければあまりの痛さに声を上げ、頭を抱えて(←) )
>>661 小笹
課題の方が物凄くいいですよ…。私、授業を欠席してまで一時間立ちっぱなしの説教ですから。
((自分もと言われれば少し心が折れそうになるが自分の招いたことなので何も言えないが、相手が課題を出される方が嫌だと言えば、そんなことで羨ましく思ったのか上記をいって
>和真さん
されるよ。私だって人間だもん。
((説教されることがあると驚かれれば、苦笑いでいやいやと否定しながら『よりによって数学でねっちゃったから生徒指導に怒られてる…』と言い
>美琴
…ど、何処行ったんだ…?
( 上手く身動きが取れない中、必死に視線を巡らせて相手を探すも相手は見つからず、不安げな表情を浮かべつつ上記を述べて。取り合えずその場に立ち止まって周りの様子を静かに伺っていれば何処からか相手らしき声が聞こえたのでそちらの方へ視線を移してはかなり焦っている相手を見つけ、「 笹原ちゃん、! 」と声を張り上げて )
>>663 笹原ちゃん
うわー、何か夜鷹ちゃんとこの教師厳しくね、?
( 相手の話を聞けば、それなら確かに課題の方がいいな何て思いつつ上記を苦笑いしつつ述べて。 )
>>665 夜鷹ちゃん
教師って生徒指導ですし、数学だし最低ですよ…。
((相手の表情を見れば、課題がよかったとつくづく思わされたが、今回は成績に入れないでくれると言われたのでまだマシだと思ったが『でも、生徒指導が一年に数学教えるっておかしくありません?』と言い
>和真さん
ぶはっ、 夜鷹ちゃんついて無さすぎだろー、!
( 1年生の数学担当が学校一面倒くさいと言われる先生であったため、小さく吹き出し乍上記を述べて。相手から同意を求められれば「 確かになー、まぁでも、担当が彼奴なら数学はこれ以上寝ないように気を付けろよー、 」なんて自分の状況を棚に上げて言って、 )
>>668 夜鷹ちゃん
な…!?笑わないで下さいよ!
((相手に笑われれば真っ赤になって怒ったあげく『和真さんだって寝てたじゃないですか!!』と言うが、数学は寝るなと言われれば『授業中の居眠りなんて今後一切しません』と宣言するが内心は自信がなく、相手の課題を見れば『やったことあるやつだ…』と呟き
>和真さん
【一旦落ちます】
【 / 了解です、 】
ははっ、わりーわりー
( 必死に反抗してくる相手を見れば上記を述べつつ未だに笑っており。相手が今後一切しない、と宣言したので「 おー、すんなよー? 」なんて苦笑いして。そして自身がやっている課題を相手は既にやったことがあるらしかったので「 一体、何処までの勉強してんのさ… 」なんて )
>>670 夜鷹ちゃん
せ、先輩!!((相手の声が聞こえ、辺りを見回し相手を見つけると、安心した表情をして相手に近づこうとして
>和真先輩
私もよく居眠りしますよ~((フォローのつもりなのか、してはいけないことをニコニコしながら述べて(
>夜鷹先輩
それ、ダメな事だよね…?
((フォローを入れてくれたつもりなのはわかるがさすがにダメな事とは思ったのか苦笑いで上記をのべれば『一応、フォローありがとう』と笑って
>美琴
ごめんっていいながら顔は笑ってるんですけど…。
((相手を見れば言っていること反対な態度なので諦めつつも上記を言うが、するなよと言われれば変にプレッシャーが掛かったのか『う…、はい…。』とぎこちない返事をしたが、相手にどこまで習ったか聞かれれば『大学3年Lv?』と疑問系になり
>和真さん
ーーー
675:匿名さん:2015/01/04(日) 21:48 [返事かきます!?]
江連:………あれ……
((バスを指指す
>>美琴
江連:…………水で濡らせば……
((まだブツブツ言ってる
>>朝陽
江連:………失礼しまーす……
>>和真
…よかったー、
( 相手の元へと駆け寄ると無事に会えた事に対して安心したのか安堵の息を漏らし、上記を述べて。そして顔を下に背けつつ相手の両手を掴めば「 あー…、超心配したわ、 」なんてポツリと呟いて )
>>672 笹原ちゃん
まーまー、細かいことは気にせずにー
( 相手に指摘されるも相変わらずなノリで流してみせて。その後ぎこちない相手の返事に苦笑いしつつ「 まぁ、睡魔に襲われて勝てるやつってあんまいねーけどな 」なんて。自分から相手へ質問したものの、その答えは想像以上であり一瞬言葉を失ってしまうも「 そんなに習ってたなら飛び級出来そうだな…、 」とくだらない返答ではあるが今の状況ではこれが精一杯のようで )
>>673 夜鷹ちゃん
おう、!いらっしゃいー、!
( 相手が音楽室に入ってくるなり満面の笑みを浮かべ上記を述べて。そして机の上に散乱している課題には目もくれず、ドラムの椅子へと腰掛ければ、ふと相手は何の楽器だったか度忘れしてしまい「 江連の担当楽器何だったっけ…? 」なんて聞いてみて(←) )
>>675 江連
気にしちゃいますよ…。
((気にせずと言われても無理なようで上記を言えば睡魔に勝てる人は居ないと聞いたので『栄養ドリンク飲めば行けますよね…?』とそこだけ天然というかバカ丸出しみたいな発言をすれば『飛び級なんてずるいことしたくありません』といいきり
>和真さん
>>652 江連
そんなことないよ
(下手だと思うと聞けば横に首を振って上記を言って。「ボーカルの俺が言うから間違いない!」とどこか自信ありげに言って。
>>653 美琴
(/ありがとうございます!)
お、美琴。やっほ
(相手に挨拶をされて相手に気付き上記を言って。椅子に座り楽譜を広げる相手の楽譜を見ればまたどうしようかと考えはじめて深いため息をついて
>>654 朝陽
振られたからかっこよくない訳じゃない、だろ?
(と自分が思ったことを言ってみるも世間はそうなのかなと思い疑問系になりつつも上記を言って。かっこいいと言われ頬を赤くする様子を見れば少しにやっとして「朝陽はかっこいいよ」と言い。
>>657 和真
悪いかよ
(にやけてると吹き出しながら言われたのが恥ずかしかったようで両手で口を隠すようにしてから上記を言い。特にないと言われれば納得してないようだが「ふーん。じゃほんとに特にないんだなー?」と一応もう一度聞いてみて
>>660 歩和
楽しくてテンション上がってて、つい…
(相手の言葉と表情を見ればあはは、と頬をかきながら苦笑いを浮かべ上記を言って。喉の調子はわかったかと言われれば「うん、そうだな。よくわかったよ」と昨言えば日盛り上がって歌っていたことを思いだしまた苦笑いして
>>661 優芽
(/絡ませて頂きます!)
本返すの忘れてましたー、ってなにしてんの?
(音楽室に行き鞄のなかを見れば今日返す本が入っており返しに図書室へとやって来れば相手を見つけ上記を言って。相手の方へと向かっていけば課題のようなものに見えたようで「もしかして課題?」と尋ねて
じ・か・い・か・ら・は・気を付けて下さいね?
((なぜか、最初を強調して言うが、ニッコリと笑えば『悠樹さんはボーカルですよ!?私達みたいにたまにコーラスを入れるのではないんです!!』と腰に手を当てて言えば声が命だと怒りながら言い
>悠樹さん
>>679 歩和
うん、できるだけ気を付けておくよ
(次回からは、を強調されれば気を付ける気持ちはあるがまた友人にのせられるかもしれないと思い苦笑いしながら上記を言って。声が命だと言われれば「そうだよな〜。やっぱり万全にしとかないとみんなに迷惑かけちゃうもんな」そうだよなはどこか他人事のように言うも万全にすべきだと言う言葉は相手の方を見て言って。
当たり前ですよ。あ…!また乗せられたなんて聞きませんからね?
((上記を言えば、不思議そうになり『悠樹さん。出来るだけですか?』と笑って聞けば体調に気づけるのは自分自身だと言いたげな顔をするが『他人事じゃないんですけど…。自分のおかれている立場をお分かりで…?』と苦笑いで
>悠樹さん
>>681 歩和
(/落ちます!)
え、それはなぁ…
(乗せられたなんて聞かないと言われれば誤魔化すように笑みを浮かべれば上記を言って。できるだけでかと尋ねられれば完全に保証は出来ないため「うん、できるだけかな」と言って。「うん、分かってるよ。そこまで馬鹿じゃないよ」と言い。
ーー
684:匿名さん:2015/01/05(月) 04:27 江連:俺?…………ドラム……
((近くの椅子に座る
>>和真
江連:それは………どうも……???
>>悠樹
え、あ…((と無言になるも、『ありがとう』と言われれば、少し嬉しそうに頷いて
>>673(夜鷹)
あ、ありがとうございます!((ペコリと頭を下げると、そのバス停に向かって走り
>>675(江連)
わ、私も…、会えなかったらどうしようとか、考えちゃいました…((カタカタと少し震えながらも、安心したのか、相手の手を控えめに握って
>>676(和真)
…あの、先程からため息ばっかで…、どうかしたんですか…?((少し前のも見ていたのか、相手を見ると首をかしげて
>>678(悠樹)
江連:…………大丈夫かなー……
>>美琴
[誰も来なくなったなー………]
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新