どうも!主です。
ここはスレタイ通りです。詳しいことは下に従って見てください。
>>2→ルール
>>3→募集キャラ&世界観
>>4→pfの書き方
>>5→主のpf
>>5までレス禁
…よかったー、
( 相手の元へと駆け寄ると無事に会えた事に対して安心したのか安堵の息を漏らし、上記を述べて。そして顔を下に背けつつ相手の両手を掴めば「 あー…、超心配したわ、 」なんてポツリと呟いて )
>>672 笹原ちゃん
まーまー、細かいことは気にせずにー
( 相手に指摘されるも相変わらずなノリで流してみせて。その後ぎこちない相手の返事に苦笑いしつつ「 まぁ、睡魔に襲われて勝てるやつってあんまいねーけどな 」なんて。自分から相手へ質問したものの、その答えは想像以上であり一瞬言葉を失ってしまうも「 そんなに習ってたなら飛び級出来そうだな…、 」とくだらない返答ではあるが今の状況ではこれが精一杯のようで )
>>673 夜鷹ちゃん
おう、!いらっしゃいー、!
( 相手が音楽室に入ってくるなり満面の笑みを浮かべ上記を述べて。そして机の上に散乱している課題には目もくれず、ドラムの椅子へと腰掛ければ、ふと相手は何の楽器だったか度忘れしてしまい「 江連の担当楽器何だったっけ…? 」なんて聞いてみて(←) )
>>675 江連
気にしちゃいますよ…。
((気にせずと言われても無理なようで上記を言えば睡魔に勝てる人は居ないと聞いたので『栄養ドリンク飲めば行けますよね…?』とそこだけ天然というかバカ丸出しみたいな発言をすれば『飛び級なんてずるいことしたくありません』といいきり
>和真さん
>>652 江連
そんなことないよ
(下手だと思うと聞けば横に首を振って上記を言って。「ボーカルの俺が言うから間違いない!」とどこか自信ありげに言って。
>>653 美琴
(/ありがとうございます!)
お、美琴。やっほ
(相手に挨拶をされて相手に気付き上記を言って。椅子に座り楽譜を広げる相手の楽譜を見ればまたどうしようかと考えはじめて深いため息をついて
>>654 朝陽
振られたからかっこよくない訳じゃない、だろ?
(と自分が思ったことを言ってみるも世間はそうなのかなと思い疑問系になりつつも上記を言って。かっこいいと言われ頬を赤くする様子を見れば少しにやっとして「朝陽はかっこいいよ」と言い。
>>657 和真
悪いかよ
(にやけてると吹き出しながら言われたのが恥ずかしかったようで両手で口を隠すようにしてから上記を言い。特にないと言われれば納得してないようだが「ふーん。じゃほんとに特にないんだなー?」と一応もう一度聞いてみて
>>660 歩和
楽しくてテンション上がってて、つい…
(相手の言葉と表情を見ればあはは、と頬をかきながら苦笑いを浮かべ上記を言って。喉の調子はわかったかと言われれば「うん、そうだな。よくわかったよ」と昨言えば日盛り上がって歌っていたことを思いだしまた苦笑いして
>>661 優芽
(/絡ませて頂きます!)
本返すの忘れてましたー、ってなにしてんの?
(音楽室に行き鞄のなかを見れば今日返す本が入っており返しに図書室へとやって来れば相手を見つけ上記を言って。相手の方へと向かっていけば課題のようなものに見えたようで「もしかして課題?」と尋ねて
じ・か・い・か・ら・は・気を付けて下さいね?
((なぜか、最初を強調して言うが、ニッコリと笑えば『悠樹さんはボーカルですよ!?私達みたいにたまにコーラスを入れるのではないんです!!』と腰に手を当てて言えば声が命だと怒りながら言い
>悠樹さん
>>679 歩和
うん、できるだけ気を付けておくよ
(次回からは、を強調されれば気を付ける気持ちはあるがまた友人にのせられるかもしれないと思い苦笑いしながら上記を言って。声が命だと言われれば「そうだよな〜。やっぱり万全にしとかないとみんなに迷惑かけちゃうもんな」そうだよなはどこか他人事のように言うも万全にすべきだと言う言葉は相手の方を見て言って。
当たり前ですよ。あ…!また乗せられたなんて聞きませんからね?
((上記を言えば、不思議そうになり『悠樹さん。出来るだけですか?』と笑って聞けば体調に気づけるのは自分自身だと言いたげな顔をするが『他人事じゃないんですけど…。自分のおかれている立場をお分かりで…?』と苦笑いで
>悠樹さん
>>681 歩和
(/落ちます!)
え、それはなぁ…
(乗せられたなんて聞かないと言われれば誤魔化すように笑みを浮かべれば上記を言って。できるだけでかと尋ねられれば完全に保証は出来ないため「うん、できるだけかな」と言って。「うん、分かってるよ。そこまで馬鹿じゃないよ」と言い。
ーー
684:匿名さん:2015/01/05(月) 04:27 江連:俺?…………ドラム……
((近くの椅子に座る
>>和真
江連:それは………どうも……???
>>悠樹
え、あ…((と無言になるも、『ありがとう』と言われれば、少し嬉しそうに頷いて
>>673(夜鷹)
あ、ありがとうございます!((ペコリと頭を下げると、そのバス停に向かって走り
>>675(江連)
わ、私も…、会えなかったらどうしようとか、考えちゃいました…((カタカタと少し震えながらも、安心したのか、相手の手を控えめに握って
>>676(和真)
…あの、先程からため息ばっかで…、どうかしたんですか…?((少し前のも見ていたのか、相手を見ると首をかしげて
>>678(悠樹)
江連:…………大丈夫かなー……
>>美琴
[誰も来なくなったなー………]
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新