なにを思いながら日々を過ごしていますか?
自己価値、存在価値についてあなたの思う考えを教えてください
佛說摩訶般若波羅蜜多心經
觀自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄舍利子色不異空空不異色色卽是空空卽是色受想行識亦復如是舍利子是諸法空相不生不滅不垢不淨不摯s減是故空中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意無色聲香味觸法無眼界乃至無意識界無無明亦無無明盡乃至無老死亦無老死盡無苦集滅道無智亦無得以無所得故菩提薩埵依般若波羅蜜多故心無罣礙無罣礙故無有恐怖遠離一切顚倒夢想究竟涅槃三世諸佛依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提故知般若波羅蜜多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等呪能除一切苦眞實不虚故說般若波羅蜜多呪卽說呪曰
揭諦揭諦波羅揭諦波羅僧揭諦菩提薩婆訶
唐澤貴洋空濶胎弁護士無能無能 開示開示誤認開示IP破可破可 開示後核打込人生終了 尊師第一尊師第一 唐澤五反田糞糞製造機 雄武信者毒瓦斯製造空中浮揚 30万円強奪良肉中田氏 貴洋桃黒舞台行也 素心若雪恒心綜合法律事務所 複数件訴訟案件全力投球 青春時代弟失全基点 自分無力何故無力最終的出会法律
般若心經
すまん
メモがわりに使ってたら間違えてもうた
因みに般若心経は生き方の参考にはしてる
>>272
おぉ〜! 何かお前、「正統派・煽り文」書くの上手いなぁww
思わずちゃんとしたレスを入れたくなっちまったわww
>>275
>メモがわりに使ってたら間違えてもうた
どんなメモやねん;‥ッ?
>>277
般若心経どこまで覚えてたかなーって
般若心経はええぞ
>>278
>般若心経はええぞ
そかよ(笑)
そいじゃせめて「‥菩提薩婆訶」で改行したら1行空けてやれよw
>>276
あざーす!
>>1
自己価値、存在価値=人生観と定義した場合、
葉っぱに出入りする住人(スレ主を含める)は、そもそも語れる年齢なのかい?という問題
20歳までの学生時代が主な頃
40歳までの働き盛りが主な頃
60歳までの我が子が親元を離れ、再び自我を見直す頃
80歳までの年金暮らし、死に際を意識し余生をどう過ごすかを考える頃
その年代別に其々の自己価値、存在価値があるんでないの?
段階を踏んでいかないと…人生観は語れない
今の価値観だけで人生を語れる人は居ない
つまり…
このスレタイの条件というか、スレ主の求める議論の条件が…
そもそも語る側と受けとめる側がフィフティーフィフティーじゃない
否定する側が圧倒的に有利
スレ主は、否定しやすい立場にある
上記を指摘したいんだが…
意見を聞かせてくれるかな??
なんか今回のソード氏感じいいね
282:ドヤ顔 鳴かぬなら 鳥を変えよう トホホギス:2016/11/22(火) 18:55 ID:weU >>262
>>201←自分で言ったんだからそれぐらい守れよ。発言に反応してムッキッキしてる感がすげぇぞっと
>>269
発言内容が小学生臭い。君は煽ることしか出来ないのか?と思うわ
スレチなアホ共に今一度伝えておく(>>258)
>>280
再三言っているがここは質問スレではない
自己価値、存在価値を語るスレ(>>1)だ
君の思い込みによる質問にはこたえる必要がないとだけ伝えておこう
>>281
あざーす!
>>284
ん?思い込みとは?
『葉っぱの住民が若年層であり、まだまだ人生観を語るも否定するもまだ早い』を指すのか?
『スレ主が否定しやすい立場にある』を指すか?
前者、後者どちらを俺の思い込みと表現してるのか?
よく分からんがw
もしも前者を指してるのなら…
議論板に限らず、葉っぱに掲示されてるスレタイやレス内容から、比較的若い年齢層が利用している事が誰にでも容易に分かる
人の価値観やら存在価値なんてものは、歳を重ねて成長していくうちに、段階を踏んで変わっていくもんじゃないのか?
⬇
生涯独身がいい
子供なんて嫌いだから作らない
俺は俺だけの人生を全うする、なんて考え方も
⬇
いざ!できちゃった結婚してみたら
夫婦生活も良いもんだな、と変わるかも知れないし
生まれてきた子供が可愛くて可愛くて
もう1人欲しくなるかも知れない
⬇
そんな家族の幸せに
自己価値やら自身の存在価値を見いだすかも知れない
思い込みが後者を指してるのなら…
前者の例えでも説明したが
葉っぱ住民が今だけの価値観や存在価値で
これこそが我が人生だ、なんて自信タップリに語ってる奴がいるのなら…
それこそ「思い込み」の可能性があるw
そしてスレ主もそれを分かってるからこそ
先手ではなく常に後手に回り、あ〜でもない、こ〜でもない
上から目線で誹謗中傷して否定を繰り返してるんじゃないの?
それを俺は指摘してみただけ!w
>>270
>>生きる意味を探す、とは言ってもそもそも「生きる意味」がなにか分かっていない
>>生きる意味が何かわからないから探すんだ。
うーん、その生きていく上で必要な要素を探すのは分かってる。
ただ、生きている意味がある=存在する価値があるという見解で話しているから「あるかもしれない」なんていう答えはスレの内容にあってないんだよね。
単純に探す、と言ってもそれがしっかり見つかるわけでもなければその保証もないわけで延いては見つかる根拠もない
これって実質その探してるものがあるかないか分からないどころか存在してるのかさえあやしいわけじゃん?
それって自分の生きてる意味とか存在価値が存在しないと言ってるのと同じだと思うんだよね
いますぐその要素を出そうとするなら何かの物や人、事柄に対して「これが自分の生きる意味だ」と言いくるめることくらいしかこっちは分からないけど
でも、その場で考えることとか先で考える物って結局は、君自身の心境によって左右されるわけであって
それが「答えか?」と聞かれればハッキリとそうですとは言えないだろ?
考えや価値観なんて時間と共に変わってくもので、今現在の君の存在する価値と生きている意味を聞いているのだから
出来れば形の整ったものや形式を保っているものの答えが聞きたいかな
>>なにか分からないものを長いながーい人生の中探し続ける、当然君の人生は生きる意味を探すもので自己価値はそれを探すことのみ
>>確かに生きる意味を探すのが人生とは言ったけれど、自己価値がそれだけとは限らないんじゃないかな。生きる意味を探す、という矢印一本、この矢印にいろんな経験がくっついていって自己価値になるんだと僕は思うよ。
その経験が自己価値っていうけど、結局は学んだこととか起こった情景が記憶として処理されているだけで
経験=存在価値になるとはならないんじゃない?
生きる意味があるからこそ存在する価値があると思っているけど、生きる意味と存在価値を別々の視野で見るのはちょっとやめてほしいかな
>>その探し物を探すことが生きる意味(根拠)なら、その生きる意味が見つかった時には君の人生は目的を果たしたということになる。
>>僕自身は前述したとおり、理論的には生きる意味が見つかったとしても、実体験的には生きる意味は見つからないと思っているから目的が果たされる人生なんてないと思うな。
もうそこまで言ったら君が自分で「こう思っています」っていう見解の話にしかならない
結局その生きる意味ってなに?探すのに心中見つからないと思っているとはどういうことだ
探す意味はないと思っているけど、その途中経過が重要だから生きているって言いたいの?
なんていうかさっきまでは生きる意味を探すために生きてるとかなんとか言ってたけど、重要な要素が書かれてないせいでこっちとしては言ってることが二点三点してるように見える
タチの悪い後出しジャンケンみたい
>>生きる意味が「探すこと」でそれが「見つかる」ってことは生きる根拠がなくなったのだから生きている意味がなくなる
>>なるほど、それでは仮に実体験的に生きる意味が見つかったとしよう。ならば見つかったそれが生きる意味になるわけで、なくなるわけではないと考えているよ。
その生きる意味ってなんなの?仮にその生きる意味っていうのが物体で
その物体が過去に消滅していたものだったりしたらどうするの
生きる意味と存在価値について話し合うのに話の内容を掘り下げれば掘り下げるほと、君自身の価値観前提の朧げな意見だから話の進めようがない
>>生きる意味がないということは共に存在する価値もないとなるわけで死んでいるという結論に達せられる
>>生きる意味がないという状態はないと僕は考えているよ(前述ry)。
その君の考えのプロセスを是非教えてほしい。
こっちは生きる意味がある=存在価値があると考えている
この考えを覆すのは構わないけど、君のその過程を聞かずに結論だけ述べられてもこっちはなんて返していいのか分からない
>>それと、存在する価値がないから死んでいるというのはあまりにも早計すぎはしないかな。飛躍しているように感じたので、僕にもわかるようにそこの論理の間を説明してほしいかな。
飛躍してるというと、どこら辺からそう感じた?
>>それに生きている意味が必ず見つかるわけでもないから、言ってしまえば元から君の人生は探す意味のない、生きる意味のない人生とも表現できてしまう
>>確かに生きる意味は必ず見つかるわけではないね。むしろ見つからないことが多いんじゃないかな。ただ、探すことに意義があると思うよ。生きている意味が必ず見つかるわけではないから探す意味のない、生きる意味のない人生と表現できるのは何故だい?探し物が見つからないならそれを探す行為が無意味だと考えているのかな?あまりにもそれは悲しいことだと思うよ。
もうその結論に達しているならこちらからはこれ以上何か言う必要はない
平たく言えば意味があるかないかの話なのだから、君がそう思うのであればこちらは説得や説明のしようがない
>>北斗の拳の登場人物であるケンシロウが言った「お前はもう死んでいる」とは奥義により相手を自分の死に気付かぬ内に葬り去った際に使用する決め台詞で君の言う人生のように生きている意味がない、死んでいるかのような人生を比喩として用いたもの
>>申し訳ない。北斗の拳はまったくもって見たことがないので知識不足を認めるけれど、(生きている意味がない、死んでいるかのような人生を比喩として用いたもの)のソースはどこか示してほしい。作者さんがそうおっしゃっているのだろう?そのページを見てみたいのでお願いするよ。
ひ‐ゆ【比喩/×譬喩】
ある物事を、類似または関係する他の物事を借りて表現すること。たとえ。
作者本人が明言してるわけじゃなくて、こっちが同じことのように感じたから書いただけだよ
>>生きる意味を探すことが人生なんてなんか極端じゃない?君の人生、生きている意味を探すだけなんだよ?
>>それが極端な理由を教えてほしいかな。「生きる意味を探すだけ」に費やす人生のどこが悪いのだろうか。生きる意味を探すために、世界一周旅行をしてみてもいいし、大学に通ってもいいし、可能性は無限大だよ。つまらない、と決めるのは自分自身だからね。あ、無限大といっても公序良俗に反することは個人的には良くないと思うけどね。
一つ言えるとするなら、言うのは簡単ってことかな
生きる意味と存在価値を聞いている、だれも朧げな回答は求めていない
君自身今生きている意味とその存在価値を聞きたい
未来の話をしていてどうする、聞いているのは今の君のことだ
今現在、そうやって未来に輝かしい希望を募らせるのは構わないがこれは今現在君自身が将来をそう過ごすと言えるものなのか
夢と希望で青春を謳歌するのが悪いとは言わないが希望だけ膨らませて未来のことを言っていても途中に挫折や不測の事態でその希望が成立しなくなったりもするわけだ
その場合、また別の手段で生きる意味を探すなんて言えるのか?
前向きに考えるとは言うが、今考えていることと未来の君が考えていることがまるっきり変わらないなんてことはない
逆に考えたら、その行動は「後悔」しか生まない結果になることもあるわけだ
人生の時間や金をその後悔に費やし、果たしてその先に君が満足する答えがあると言えるのか?
言えると言うならもうこれ以上、君に向ける答えはない
>>無学ですまないね。僕自身は一生懸命言葉を紡いでいるつもりなんだが、おかしいと思うことがあったら意見を教えてほしい。荒らしはともかくとして、>>1氏の意見は僕自身にとってとても有益なものになっているよ。新しい視点をくれてありがとう。
そう言ってもらえるととても嬉しいよ
>>280
考えが年代ごとに変わるのは分かったが、それを分かっている上で話し合うのことに意味があるんじゃないか?
君の中で話し合いって同じレベルの人物同士で話し合うものなのか???
あと人生論を語る上で経験(年代)が重要になるのは何故?
>>284は>>1じゃないよ〜。
>>288
>考えが年代ごとに変わるのは分かったが、それを分かっている上で話し合うのことに意味があるんじゃないか?
⬇
ん〜話し合えてるなら…
それでいいんじゃないかなw
なら、俺がたまたまROMったのが議論と呼ぶには程遠い口論だったということで…すまんなw
それと話し合いが目的なら、無用な煽りをチョイチョイ挟まない方がよいと思うぞ!w
>君の中で話し合いって同じレベルの人物同士で話し合うものなのか???
⬇
それは…
アホの残党やらガヤやら…ゴミしか居ない、と君自身が嘆いたレスを見たからさw
君自身が一方的に相手を見下して誹謗中傷してたのをお忘れかな?w
>あと人生論を語る上で経験(年代)が重要になるのは何故?
⬇
ん???
俺宛にくれた返レスの冒頭で
君は…
「考えが年代ごとに変わるのは分かったが…」と言ってたよな?w
その「考え」が指すものを
俺は「ヒトの価値感やら存在価値だ」という話をしてたのさ!w
>284はスレ主じゃないよ〜。
⬇
そいつは、すまん
君にしては、随分とあっさりしたレスだと思ったわw
俺には、まだ人生観を語れる様な自論もないので
スレチになっても悪いので失礼するよ!
邪魔したね
ま、頑張れ!
健闘を祈る!!
長文には長文か…
まとめ民コテンパンに言い負かされてんなw
ソード氏は多重人格者なのかね
スレによって性格変わりすぎっしょw
ID:lgcだよ。>>1氏レスができず申し訳ない。気にしたくもないリアルが忙しいせいだと言い訳させてほしいな。実はまだレスも読ませてもらってないんだよ。しばらく浮上できなくなる可能性が高いので亀以上に遅い返信になってしまうかもしれないんだ。いや今すでになっているね。今日もそれだけ言いに来た。本当に申し訳ない。
293:mtmmn:2016/12/01(木) 17:57 ID:PNo >>292
いつ書いてくれてもいいよ、気が向いたら返信してくれ
この世に魂磨きに産まれてきたんだと教えてもらったしそう信じてます
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新