なんでもかんでも女性を優遇しようとする。
なにかあったらすぐに男性を袋叩きにし、罵声を浴びせる。
女性は男性に気を遣えという謎の威圧感。
生理がなんやねんこら。
なにが男女平等なんでしょうか。女性専用車両なんて平等の意に反しています。女性が特別な筈ないです。女性を優遇するのなんてどこの縄文時代ですかね。いまだに土偶作ってるんですか。
ブランド品を買いあさる黄色い強欲な猿。
男性が尻に敷かれて、「女の子は特別なの」はぁ?
いい加減にしろ。
レディーファーストというか、男女平等の意味を履き違えて調子乗ってる女に対しての嫌悪感が止まりません。どうぞ議論してください。
>>1
訂正。男性は女性に気を遣えという謎の威圧感。
>>ブランド品を買いあさる黄色い強欲な猿。
↑
これはどういう事だ?
>>1
何だか生きてくのが大変そうな考えしてるね。議論っつーか女への敵意しか見えない。
>>3
ブランド品にたかって男に金を出してもらう女。
>>4
すみません。
もうすぐで落ちます。
8:越後:2018/09/17(月) 17:06 ID:Wws 女性車両が気に食わないなら痴漢撲滅運動でもなんでも起こせばいいじゃない
そしたらなくなるよ
痴漢撲滅運動したってやる奴はやる、だからそれに関しては自分は男性専用車両を作れと思う。
>>1が言ってるのはレディーファーストというよりは過激派フェミニストって感じがする
Twitterにいるプリンセス思考の自称ミサンドリーとかね。自分も女だけどああいう人嫌い。
どーでもいいけど、レディーファーストという言葉を聞く度に大学のイギリス文学文化の教授が「少なくとも今の日本にレディはいない」を思い出す。
男性は痛みに弱い。
男性は高音が出にくい。
男性は平均寿命が短い。
男性は医療などの値段が高い。
男性は禿げる。禿げは病気です。
CMは男脂臭という用語を作った。女子力はあるのに男子力はない。女子会はあるのに男子会はない。男子は女子に仲良くしたいのに女子が一方的に異常に嫌う。先生すら女子を贔屓する。下が女子はズボンとスカートだけど男子はズボンのみ。男性専用の下の着物を作って欲しい。
意見としては
女性は自分達に不利があったらそれは差別と勘違いしている。どっちにも不利はあるがお互い助け合えるようになっているのが本当の平等。
頑張って頑張って平等に擦り合わせようとしてやっとここまで来たんだよ
先人達が築き上げた悪しき風習はそう簡単には払拭できん
ttps://mobile.twitter.com/jyakkan4679/status/1044404798223671298 (先頭にhつけてね)
????
ここまでくると頭おかしいとしか言えない
ちなみに僕は物理的に女の子の尻に敷かれたいのですがどうすれば良いでしょうか?
まあ、最近のフェミ婆の言動は目に余るよなぁ...
ラノベの表紙の話とか戦場のヴァルキュリアの話とか
日本には間違いなく女性差別は存在するよ。性別によって労働賃金が違ったり、入試の得点に操作が入る社会だよ。それこそ死ぬほど勉強して医学部を受験したのに、女性っていうただそれけで合否が左右されちゃうかもしれない社会。私が受験してたらショックで死ぬかもしれない
女性差別と男性差別は同じ社会に同居するから、男性差別が存在するからといって女性差別が存在しないことにはならない。その逆もまた然り。
フェミニズムの源流は女性のジェンダー的な役割からの解放だと思うんだけど、
いまはその反動としてあるべき男/女性姿を提起しはじめていて、セックスワーカーや主婦を差別したり、発言内容より発言者の性別で言説の正誤が決定される、
あるいは(男)性嫌悪と密接に結びついて不快感を根拠にした表現規制へ向かってるから、もはや下層は学問のていを成してない。
男女平等ってあくまで女性が女性として、というか、ヒトがその性として生を受けて、幸福に生きて不当な扱いを受けないための、いち手段であって、必ずしも目的ではないと思うんだけど。
女性が男性に迎合して男性的に(いかにも差別的だけどこう表現するしかない)振る舞うしか選択肢がない社会ってフェミニズム的には敗北じゃないのかしら?
>>15
実に同感だし、原則的な意味での正論であると思う。
だが昨今では「LGBTへの理解者は良識者でリベラル」みたいな社会的風潮が過剰にあるから
この手の主張をするとソッコーで“旧態然とした性差別主義者”扱いをされがちなんだよなぁ‥。
>>16
ていうか過剰を通り越して「マイノリティこそが正義」という風潮まで出来上がってしまった気がする。よくお左な人が言う「多数派より少数派こそが民主主義」みたいな。
>>15お前キモいな。
うん、ま、男女平等がわからん頭の未熟な人には何いっても無駄だし、スルーでいっか!
>>16
まあ理解しない人よりかは寛容な人の方がいいのでは 親や親戚ならともかく、赤の他人がLGBTを認めていなくても生活にはほとんど支障ありませんしね
差別だけは駄目ですが
これ男性専用車両も作ればいい感じにおさまりそう 男でも女でも差別する人間は一定数いるし
>>19
>親や親戚ならともかく、赤の他人がLGBTを認めていなくても生活にはほとんど支障ありませんしね
うん、オレも本当にそう思う。
だが、それは逆に「赤の他人のLGBTを認めてやった」ところで、自身の生活にはほとんど支障が無いと言う事でもあるワケだから
「リベラルな良識派と周囲に思われたいが為だけ」に、認めているフリをしているヤツが大勢居るってゆー可能性を示唆する主張とも成りえるんじゃない?
嫌でも人民・人種の移動が起こる前提の大陸で肯定されている事が、そのまま地理的な意味での閉鎖性を宿命づけられた島国日本に定着するとは‥オレ的には思えないんだけどね。
>男性専用車両も作ればいい
あー、ネット界のうるさい馬鹿男を黙らせる為には「ちゃんと男性専用車両も作りましたよ〜」とか言って
一ヶ月に一回くらいそんなのを運行させても良いかもねw
>>1
うわぁ、女性への偏見が凄いですねw
女性とあんまりお話されない方なのでしょうか。
>なにかあったらすぐに男性を袋叩きにし、罵声を浴びせる。
本当にそうでしょうか?もし実体験とか仰るなら、本当はあなたがおどおどされていただけでは?
>女性は男性に気を遣えという謎の威圧感。
生理がなんやねんこら。
逆が仰りたかったんですかね(汗)
気を使うのは処世術ですよね。生理はねぇ正直切腹より痛いですよ。やってみます?
トラジェなんで、気持ちは女性ですが男性の方が、不公平さを語るように女性にも男性じゃないとできないことの数々を不満に思っておらると思います。
23:志々目 hoge:2018/09/30(日) 11:53 ID:pgo 生理は普通に痛いし
辛い人は痛み止め飲んだりせな動けんくらいの人もいますよ
誰も見てないとき本当うずくまるくらいだから
お腹の内側から切られて剥がれ落ちる痛みというか
例えというか削り落とされる感じある
女性専用車両は実際痴漢が問題になってるからだし
危機管理的ないみで
声が上がってはじめて導入されたんだと思うし
優遇優遇て言われても意味がなかったらそんなんできんと思う
あと申し訳ないが堂々と一対一で口論したことはあるけど
袋叩きはしたことないので個人的には
それ性別関係ないと思います。
男女関係なく卑怯な奴は陰湿で卑怯ですよ(個人的な経験談)
ちなみに男女のくくりじゃなく
自分個人として解せぬとか思いつつ主張させていただきました
生理関連は女性同士でも争いの耐えない話だから…。
生理が軽いだけで名誉女性認定とか勘弁してくれ…。
>>24
うむ、想像に難くない。
>生理関連は女性同士でも争いの耐えない話だから…。
女性達ばかりで仕事をシェアしている職場では、さもありなん。
テレビで電車内にカメラ設置が進むようですよ オリンピックに向けて
これで冤罪が減りますし痴漢も減るかと 少なくとも抑止効果はあると思います
気を遣えとも思ってないしむしろお高いブランドには興味ない女性の方が多いんじゃない
そういうのは昔の思想なんで…1さんが都会住みなのか、金持ちだから類は友を呼ぶ的な感じなのかな?
単純に人間は横柄な態度の人より優しい人を好みます
同性だけに優しい、別にいいんじゃないでしょうか
ただ同性にもしやと思われますし社会的にも難しいですね
英国人女性にしたインタビュー記事で 日本には女性専用車両があるという事を伝えたら「日本人の女性は男性に屈したのね 」的な返答がかえってきた。別に反対している訳ではないけど 優遇というよりは平等という中で日本の女性はある意味負けた(?)んじゃないのかと俺は思う。
28:C 課題は語彙力:2018/10/02(火) 01:54 ID:6Go 女性専用車両は決して優遇されたモノではなくて
平等の中での妥協案のようなものなんじゃないかなと私は思う。←(これが言いたかったやつ)
やっぱりなんか違うな 忘れろ(圧
30:勇者:2018/10/02(火) 18:30 ID:taw女性が差別されてないところで女性が有利になってる気がする
31:サビぬき。◆Ow:2018/10/02(火) 21:07 ID:Eew >>30
>女性が差別されてないところで女性が有利
その言い方だと「そもそも女性は差別されて当然(差別されるべき)」‥みたいな論調になっちゃうと思うんだけど‥?
まさかのそーゆう話??
あるいは「女性だからと言って差別されないのはおかしいッ!」‥みたいな逆恨み感情とか‥???
いや、男性でも女性でも差別が行われてる所はあるよ?でも、女性が差別されている特定の場所ではあまり対策が行われてない気がするなぁって思っただけだよ?
33:勇者:2018/10/02(火) 23:35 ID:taw疑問系すぎだよ?
34:勇者:2018/10/02(火) 23:39 ID:tawあと、俺にだけ煽り口調良くないぞ。俺は気にしてないけど他の人に叩かれる、生意気だったら直さなくて良いよ。また、このレスには返さないでね。余計な方向に広がっちゃうから。
35:勇者:2018/10/02(火) 23:41 ID:taw≫33余計だったね。スマソ
36:勇者:2018/10/02(火) 23:51 ID:taw自分の意見も言っとくね。女性差別(もちろん、他の人種差別も)とかはしょうがないと思う。人間がいる限り一生なくならないものじゃないかな。あと、これは関係無いけど医学部で女性が差別された話。女性が医者になってもすぐに妊娠とかで辞めちゃうからあまり医者にはしたくないらしいよ。これは俺も少し理不尽だな、とは感じたけど女性と男性には何かしらの違いがあるわけで、理不尽だと思うけど差別(不利でも有利になる差別でも)にも理由があるのを頭にいれといてね。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新