「ドラえもん」って教育上悪いよな?

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:名無し:2022/03/28(月) 08:50 ID:lz.

「ドラえもん」って、見てて教育上良くない!! って思うよな?
「ドラえもん」の問題点
・怠惰で軟弱、依存症傾向な主人公
・ひみつ道具に頼りすぎて最後は痛い目に遭う
・いじめや差別に当たるシーンが多い
・愛情がない親や教師
などあるけど、いずれも問題大アリなシーンばっかりで教育上良くないと思うのに、PTAから批判の声が挙がらないのはおかしいと思うんだが。

2:匿名 hoge:2022/03/29(火) 19:20 ID:94c

・軟弱主人公⇒だから成長を描いたエピソードが映える
・ひみつ道具に頼りすぎ⇒努力を怠って調子に乗るから痛い目に合うという教訓の描写
・いじめ、差別⇒大体制裁を受けている
・親、教師⇒子供の嫌なことの戯画化、だから時折愛情のあるシーンもちゃんと描写

むしろ子供の視点に寄り添ってネガティブな事象を描いて、ひみつ道具という夢のある描写を演出する情操・道徳教育向きのアニメといえる

3:Frisk:2022/03/30(水) 17:11 ID:ukk

ドラえもんは教育向きだと思うのだが
意見が2コメさんと全く同じ
信者がおかしいだけ

4:名無し:2022/03/31(木) 14:37 ID:lz.

怠惰で弱虫、依存症体質な奴が主人公の漫画のどこが子供の情操・道徳教育向けの漫画っていうかアニメといえるのか? むしろ周りからダメな奴とバカにされてもそこから努力して成長していく奴が主人公の漫画のほうが子供の情操・道徳教育にいい。

5:誰か:2022/03/31(木) 15:34 ID:Ncs

そもそも論
ドラえもんはおもしろマンガであって、情操教育マンガでは無い

6:◆Xc:2022/03/31(木) 22:59 ID:yLc

美味しんぼだと誰も知らなくて反応してくれなかったからドラえもんにしたんやな…ええ判断や👍

7:匿名 hoge:2022/04/01(金) 08:10 ID:IKY

>>2でももう書いてあるが、ダメなやつならダメなやつで、反面教師として道徳教育に向いていると考えられる
それに駄目な面ばかりが描かれているわけでもなく、時にはのび太とて成長を感じさせるエピソードもある

とはいえ、>>5が一番しっくりくる

8:名無し:2022/04/01(金) 08:51 ID:/9.

>6
片や幅広い層が知っている児童漫画、片や特定の層しか知名度が高くない青年漫画だからですかね?

9:名無し:2022/04/01(金) 08:53 ID:/9.

怠惰・軟弱・依存症・いじめ・差別など問題あるシーンばっかなのに、PTAに名指しで批判されないのはおかしい。
これが「ハレンチ学園」「がきデカ」「まいっちんぐマチコ先生」「おぼっちゃまくん」「クレヨンしんちゃん」だと叩くのに。

10:匿名 hoge:2022/04/01(金) 19:21 ID:3gc

>>2でも書いたが怠惰・軟弱・依存症・いじめ・差別シーンはあれど解決や制裁といった形で回収しており、それらを称賛する形での描写ではない

変な例えだが、描写すること自体が問題ならキング牧師やマルコム・Xの伝記は発刊できないだろう

11:匿名 hoge:2022/04/01(金) 19:23 ID:3gc

どんな描写であれ、その描写がどんな文脈の上で扱われているかが大事だと思う。いじめの描写をした上で「いじめバンザイ!」となったら問題だが、「こういうことをしてはいけません」と言えば教育になる

12:名無し:2022/04/02(土) 09:31 ID:/9.

海外でも展開しているが、国によっては否定的な見方しか持たれていないところもある。

13:匿名 hoge:2022/04/03(日) 00:04 ID:Jio

肯定的な見方をされているところもある おわり

14:◆NQ:2022/04/29(金) 20:37 ID:Cyw

そもそもアニメとか漫画の描写で教育云々言い出すのがナンセンス
まずは娯楽ぞ

15:匿名:2022/05/05(木) 11:41 ID:uZU

>>1
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?

16:ワイ:2022/05/06(金) 20:24 ID:0hY

イッチの思う「教育上良い作品」ってなんや

17:名無し:2022/05/14(土) 01:12 ID:9CE

18:名無し 名無し:2022/05/14(土) 01:13 ID:9CE

そうなんだ……

19:名無し:2022/05/14(土) 12:09 ID:eHE

>15

私独自の感想ではない。
大体「ドラえもん」に対して批判的な見方を持っている人はそんな感想を抱いてるわ。

20:◆D.:2022/05/22(日) 19:46 ID:lP.

漫画って教育を主目的としたものじゃないから、極論漫画自体が教育に良いと言える物じゃあないんだよ(とはいえ特定作品だけを名指しで非難するのは正直悪意を感じるが)

議題とは直接関係ない話で恐縮だけど>>1で挙げられている要素を一つも持たない漫画なんて(少なくとも有名どころじゃ)ないからね?

21:名無し:2022/05/23(月) 09:19 ID:eHE

>20
「特定作品だけを名指しで非難するのは悪意を感じる」ってじゃあ「ハレンチ学園」「がきデカ」「まいっちんぐマチコ先生」「おぼっちゃまくん」「クレヨンしんちゃん」もまたしかり?


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新