前スレhttps://ha10.net/test/read.cgi/fu/1550544375/l50
>>2
>>3
>>4
日向バチクソ童顔になった…
>>620
リブラァ
リブラァ良いな…(完全脳内創作カプ)
「 予備学科、みかんとって。…あ、勿論皮も剥いて。白い筋も。 」
「 自分でやれ! 」
「 …あ、日向くん。私もー 」
深緑色のこたつ布団をテーブルに被せ、すっかり冷え込んだ真冬の今、狛枝と七海は日向の家に居座りそれぞれ自由に時を過ごしていた。
寝っ転がり肩まで深く潜りながらゲームをする七海、足だけを入れてみかんを食べる狛枝、二人の世話を焼く家主の日向はバニラアイスを食べながらテレビを見ている。
「 …お前ら、家に帰らなくていいのかよ。 」
時刻はもうすぐ夜中と言ってもいい時間帯に入り、そうなっても未だ帰る気配のない二人に、暗にもう帰れと念を込めて言うが、それに気づいているのかいないのか、のらりくらりと「まだもうちょっと」と返され続けもう1時間半が経とうとしている。
「 ボクは別に家に帰らなくてもいいんだよ?キミが困るだけなんだからさ? 」
ふふん、と鼻を鳴らしながら勝ち誇ったように狛枝が日向を睨みつける。
家に帰ったところで両親のいない、それも幸運の才能がある狛枝にとって、日向の家に居座り続けるのは安易なことだった。日向もそれに気づき唸る。
「 …私も、家に帰っても一緒に年を越す人はいないから…迷惑じゃなかったらまだいたい、かな。 」
モゾモゾと布団から起き上がり、七海が首を傾げ日向を伺う。元来より七海に甘い日向はまたもやぐぬぬ、と唸り、机の中央に置かれた器からみかんをひとつ取った。
「 …もうすぐ年越しだぞ… 」
進み続ける秒針に目をやり、みかんの皮を剥く。外からは緩く風の音が聞こえ、それがまたテレビの音にかき消された。
画面に移る赤と白を見ながら白い筋を綺麗にとり、半分に割って片方を狛枝に渡し、もう片方を七海に渡す。
「 だねぇ。あけましておめでとう…って言うんだよね。 」
「…あま、やっぱこれ食べていいよ。 」
ひと房づつ丁寧に口に運び、片手で操作をしながら器用に問う七海と、ひとつ食べた途端に残り全てを日向に押し付けた狛枝を見ながら、日向はまた一つ溜息を吐いた。
「「 誕生日おめでとう! 」」
画面から光るキラキラとした光と、激しくなる鐘の音に二人の声が重なった。先程まで仲良く、何故か日向の家の台所を占領していた二人がようやく戻ってきたかと思いきや、机にどん、と大きく音を鳴らして何かを置き、少し遠い位置から大きな破裂音を響かせる。
思わず日向は強く目を瞑った。そして、恐る恐る目を開けてみると、目の前にはクラッカーを持っている二人。机の上を見てみると、少し形が崩れたいちごのケーキが置かれている。
「 ドッキリ大成功だね、七海さん! 」
「 …反応良好!…かな。 」
混乱の解けない日向が何度もクラッカーとケーキを繰り返し見ている前で狛枝と七海は手を合わせてきゃあきゃあとはしゃいでいる。画面からは「あけましておめでとうございます」の声。今日は1月1日。
しばらくしてようやく合点がいった日向は、真っ先に怒ろうと口を開き、しかし後から追い上げる歓喜と近所迷惑だろ、と思う気持ちと、そういえば誕生日だったんだ、と何年も忘れ去っていた感情が膨れ上がり、何も言えずに俯いた。
「 …あ、あれあれ?日向クン泣いてる?どうしよう七海さんっど、どうしよう! 」
その様子を見た狛枝が一気に焦り始め、七海の手を握ったまま眉を下げる。自身もそれなりに驚いていたが、自分よりも戸惑っている姿に冷静になった七海は、落ち着いて、と声をかけ日向の前にしゃがみこむ。
「 …日向くん、迷惑だった…かな。 」
頭が左右に揺れる。
「 ごめんね、いきなり。…私たち、真っ先におめでとうって言いたくて… 」
七海が日向の頭に手を置き髪を撫でる。ゆったりと話しかけていると、日向が小さく呟いた。
「 …誕生日だってこと。忘れてたんだ… 」
震えるか細い声で、弱々しく発せられた言葉に、七海はぐ、と唇を噛む。後ろで様子を見ている狛枝に目配せをすると、再度日向に向き直り、何も言わずにそのまま止まった。
「 …祝ってもらえる、って、思ってなかった。俺の…予備学科の、誕生日なんて… 」
「 予備学科でも、友達なんだよ。友達の誕生日は祝うものなんだよ。…ね、狛枝くん。 」
ちらり、後ろを見ると、大きく肩を跳ねさせた狛枝が視線を流しながら頷く。
「 予備学科だからって、友達になってくれたキミを蔑ろにするほど落ちぶれてないんだよ。…ボクたちじゃなくみんなだって… 」
「 狛枝くん、それはまだダメ。…ね? 」
小さく顔を上げた日向の瞳を覗き込むように手を床につき、笑いかけると、何秒かの沈黙の後に、かき消されそうなほど小さな声でうん、と聞こえた。
「 じゃあ日向くん、ケーキ食べよう?プレゼントはこれだよ。ほら、私たちで作ったんだ! 」
立ち上がり、差し伸べられた手を取る。画面は賑やかに新年を飾り立て、除夜の鐘が轟いた。狛枝が手にしていた緑の包み紙を受け取る。
期待と不安の入り交じった瞳で見る二人に急かされるように綺麗に包みを剥ぎ、中を見た。
私の書く話は展開が早い
絶望天使盾子ちゃん(撲i殺i天i使iドiクiロiちiゃiん)
マiーiシiーiキiリiンiグ好きすぎてなんとか推しカプに当てはめたいけど攻めも受けも浮気するカプないから無理 死
>>597の狛枝、膝から崩れ落ちて泣きながら日向の生首にキスしてほしいし、そのまま気絶してなんとか助けられた時に完全に精神崩壊しててほしい
どこぞの8i0i1板で見たFiFi6の没イベントらしいマが死んでエiドを迎えに行って一泊した時エiドが瓦礫を掘りながら「俺が助けてやるんだ」って言ってるってやつ、完全に性癖にどストライクだった こういう話が大好き
日狛の狛は日が結婚してスピーチを任された時は自分の気持ちを押し殺しながら完全に嘘を語ることができるけど、宗みかのみかは結婚式場に火を放つ これは妄想
宗に子供が出来て穏やかな日々を過ごしてた時、失踪していたはずのみかが帰ってきて子供の首を髪を掴んでぶら下げながら血塗れの部屋の中で「お師さん最近腑抜けとるんとちゃう〜?全然ライブもせぇへんし、テレビでもバラエティとか、前のお師さんなら嫌いそうなやつばっかやん?まぁ、俺はそんなお師さんでも…は、恥ずかしいわぁ!みなまで言わせんといて!…あ、話逸らしてもうた!そうそう、俺はお師さんの芸術が好きって前にも言ったやん?あれ?お師さんそんときおらんかったっけ?じゃあもう一回言うわ〜、俺はお師さんが感情のままに…執念と執着と、怒りとか…そんな激しい感情で芸術を作り上げるお師さんが好き!せやけどお師さん、最近子供ばっかやん…?だから、お師さんの人形として俺が喝を入れに来たんや!ふふん、どうや、凄いやろ〜?」
みたいなことを長々と話し続けてほしい
関西弁にわかすぎる
衣更真緒の友人になった次の日突然「お前…そんなやつだったんだな。もう二度と俺とりつ…いや、りっちゃんに近づかないでくれ。」って言われて困惑してたら衣更の腕に絡みついて泣き真似してた凛月がこっちを見てニヤァって笑うから全てを悟りたい(5億回目)
斎宮宗と付き合って同棲を初めて何日目かの時にみかちゃんが家に遊びに来て「なぁなぁお師さん、そろそろ“メンテナンス”してぇ?」って甘えた声で斎宮宗に絡んでるのを見て嫉妬したいし、それが何回も続いてメンテナンスって何よ!突然家に来て…もうたくさん!もう宗に近づかないでちょうだい!!って怒鳴ったらみかちゃんは普段の気弱な様子を見せずに無表情で「そんな言い方やったら俺が割って入ったみたいやん。俺とお師さんの間に割って入ったのはあんたやろ?お師さんは人形師、俺はお師さんに命を与えられたお人形。俺はお師さん以外だと動かれへんし、お師さんも俺のことを…大切に思ってくれてる。俺にとってのお師さんは唯一無二で、それはお師さんにとっても同じこと。…なんでお師さんがあんたなんか気に入ったんかわからへんけど…それはこっちの台詞や。二度と、お師さんに、近づかんといて。」
って胸ぐら掴まれてガチトーンで言われたい
メンテナンスが何なのか、それは誰にもわからない
mbrされそうになった時、みかちゃんは冷静に対処するけど宗は戸惑ってテンパって勢い余って殺してしまう そして嘔吐する(宗に嘔吐させたがる病気)
嘔吐が好きでも嘔吐を見るのが好きでもなく斎宮の嘔吐が好きなので…
メンテナンスって何?冷静に考えたらそら体の調子を整えることなんだろうけど腐女子だから深読みしてしまうよ
ED後、無自覚両片思い状態なのにお互い素直になれずツンツンして口喧嘩をしながらもいい感じの楽しい距離感だった日狛の狛がある時事故で死んで、その時日向が逆行して本編に戻る話読みたい
目が覚めた時狛枝の顔があって夢だと思って抱きしめてほしい
なんやかんやあって(適当?)5章の時に狛枝と結ばれる
めっちゃいい日狛思いついたのに忘れた こういうことが多々あるから早くメモしなきゃならんのに
当たり前のようにプログラムが終わったあとも七海ちゃんは存在すると思ってたけど存在しない世界もあると聞いてしんどい
日(→狛)(カム←)召が見たい 狛枝の幻影を追い求めてる日向とカムクラの幻影を追い求めてる召
本編後はそのまま本編の後の現実での話
ED後は本編右アイランド経由でのアイランドの後の話って感じで区別してる
言動があざとい枝
ゲームが終わったあとのオデ枝(本編枝)、イキリ友達から「お前すげえじゃん!!」って囲まれるんだけど当たり前のように「はぁ?」って言って手を振り払って「近づかないでくれる?」って言って日向の元に向かうし、イキリ友達かつ狛枝に片思いしていたモブ男が失恋したりする
日狛、ヒナナミのポッキーゲームはちゃんとしたポッキーゲームだけど、コマナナのポッキーゲームはポッキーとポッキーを掛け合わせて折れた方が負けのやつやりそう(偏見)
ラーメンを食べる時に髪をポニーテールにするカムクラ
召使い㊙情報
料理が下手なのに何故かカムクラに振る舞う料理だけ普通に美味しい
本科枝㊙情報
他の予備学科に接する時に比べて予備向と話す時は声の高さがワントーン上がるし声が裏がえる確率が上がる
狛枝の色合いの七海と日向の色合いの狛枝と七海の色合いの日向
それぞれの枝はもちろん全員同一人物だから思考とかはだいたい一緒だけど、それぞれ飛び抜けてる感情が一つだけ違いそうって印象がある
本編枝は執着、アイランド枝は純真、召使いは狂気、本科枝は嫉妬、ED後枝は信用
感情ではなくなったけど
本科枝と本科枝が似てるように見えて全然違ったりするしジャンル分けで言うと本編枝、召使いが似ててアイランド枝、本科枝が似てる感じ
ED後枝はそれら全てをひっくるめたやつ
本編枝と本科枝
狛、希望に対する思いは執念で日への思いは執着って感じする
本科枝は77期生にも日向にも嫉妬してそう
当たり前みたいに本科に混ざる日向にも嫉妬してるし日向と仲良くできる77期生にも嫉妬しててほしい でもその両方無自覚であってほしい
狛枝、火や電気を使うものは事故が起こりやすいし安易に買い物に出かけたらトラブルになるから日持ちして簡単に食べられるものだけ食べてそう
平和な世界のカム召の召はお菓子作りとかしてたら可愛い 幸運が相殺されるからお菓子とか作ってカムにあげてる 元々反応は期待してないけど食べてくれたら嬉しそうにしてる
狛の髪のピンクの部分に触るといいことがあるって噂
シンデレラの予備向と意地悪な継母の本科枝と魔法使いの本科カムと王子様の本科海
日狛で人魚姫やりたい 童話パロ大好き
チーズINハンバーグの七海、ペッパーハンバーグの狛枝、目玉焼きハンバーグの日向
人魚姫の日狛ヤバ…………(一人で妄想してしんどくなる)
深i海iのiリiトiルiクiラiイ正直めっちゃ日狛のイメソン
アイランドで指輪を交換した日狛、現実では狛枝にはもう左手がないシチュ大好き
オタクだからすぐに推しカプで聖i少i女i領i域やりたがる
最近は例のmiロioiコiイiタiラiー(入替え)(伏字)のnmmnにも興味を示している
日狛のめっちゃいい話読みたい 日狛のギャグ読みたい
論破の平和な希望ヶ峰学園で全生徒(男子含め)を攻略できるギャルゲーほしい
何人かめちゃくちゃ高難易度攻略だったりする
基本ハッピーエンド、トゥルーエンド、バッドエンドの3種類だけどたまにトゥルーエンドがバッドエンドのキャラがいたりして地獄見たい
無印の高難易度キャラは山田、セレス、十神、腐川、江ノ島
2の高難易度キャラは西園寺、狛枝、七海、カムクラ
V3の高難易度キャラはアンジー、真宮寺、ゴン太、白銀
とか
石田くんは稀に登場する都市伝説的存在だけどそもそも攻略不可になってて何周目かクリアしたら攻略可能とかになってそう
山田は3次元に興味無し、セレスは喜ぶ返答の難易度が高い、十神腐川(ジェノ含め)はそもそも他者を寄せつけない、江ノ島さんは表面では「アタシもアンタのこと好きよ」って言ってても本心から好いてくれることがない
西園寺はセレスと同じ理由、狛枝は希望としての崇拝が強くて恋愛に行かない、七海は一歩引いた所からの目線だから友愛になってしまう、カムクラはツマラナイとしか思わない
アンジーは普通に怖い、真宮寺の姉、ゴン太の恋愛と友情の違いがわからなさそう(偏見)、白銀は怖い、とか
元々好きな人がいる人を振り向かせなきゃならないからさくらちゃん、戦刃さん、クズ、ペコ、罪木、ソニア、左右田、眼蛇夢、最原、茶柱、春川もきつそう 簡単難易度キャラが少なすぎる
アンジーと白銀怖すぎて怖いって感想しか浮かばない 白銀は狛枝と似たような理由になりそう
まず江ノ島さん松田くんがいるっていうのもありそう
主人公が本科生なら日向もきつい感じある
主人公を予備学科と本科選べて、予備学科だったら狛枝の態度が変わって本科だったら日向の難易度が高くなりそう
たまにデート遭遇イベントとかあって日向とのデート中にカムクラと出会ったら不気味なbgm(YouTubeのトラウマbgm一覧とかで流れそうなやつ)が流れ始めて変なイベントが始まる(妄想)
恋愛を友情と解釈して無理そうキャラ
大和田サンド、朝日奈さん
豚神、唯吹ちゃん、弐大
ゴン太、百田
お財布機能があってデートに行ける場所が変わるとかありそう 初見殺しの葉隠
好感度が高くて水族館デートを喜ぶキャラにミニイベント:イルカショーとかでめっちゃいいスチルが用意されてたりする
トラウマイベントの葉隠…
小泉さんとのイベントは普通に青春を過ごすやつが多くて評判が良さそう
ゲームセンターで七海ちゃんと対戦するミニゲーム
イベント修学旅行では夜寝る時に見回りの先生が来て急いで布団に潜ったら今1番好感度が高いキャラの布団で_!?みたいなドッキドキ要素がある
1:匿名 ID:areyakoreyara
葉隠…(大文字&赤文字)
【ゲームのスクショ】
とかでまとめサイトにまとめられてる
ミニイベント:風邪っぴきでの看病スチル 主人公の行動により看病する側か看病される側か決まる
ミニイベント:マックで友人くらいの好感度のキャラ数人とマックに言ってだべってるだけのイベント…
508:匿名 ID:basasi
せっかく100万貯めてたのに葉隠に全部持っていかれた
でもソフトクリームイベントが良かったから許す
みたいなやつ
ソフトクリームイベントは葉隠と公園デートした時に稀に発生するミニイベントで葉隠にソフトクリーム奢ってやってなんかめっちゃいい雰囲気になる感じのやつ
「美味しいよ」「あんまり…」みたいなおふざけ選択肢があってあんまり…を選ぶと影から心配して見てた他キャラに「あーあ」「やっちゃったねぇ」みたいなこと言われて好感度が下がる 逆に美味しいよを選んだら好感度一気に上がるしお小遣いも増えるやつ
主人公が予備学科で狛枝の好感度が15〜30くらいの時、夕方に77期生の教室を尋ね1人教室に残ってる狛枝の姿を見るってフラグを立てて、それから一週間後に図書室→教室→部屋→海岸の順に行くとイベント:彼方の間際が起きる
イベント終了後は狛枝の好感度が+25されてるってやつ
日向の口調を更に荒くした感じだと面白そう
「〜じゃねえのか?」「〜に決まってんだろ。」とか
石丸くんに「不純だ…不純だ…!」って言いながら号泣されたい 自分の気持ちに蓋を閉めるみたいに噛み殺したような声を出してほしい でもそれとこれとは別に絶叫しながら足にすがりついて離れない石丸くんも見たい
付き合ってない状態(相手は確実に自分のことが好き)のキャラを何人も作って誰か1人と付き合うと確実にデート遭遇イベントが起きて地獄の有様になる
「お、お前…そうか、そう、だよな…俺みたいな予備学科…ただの気まぐれで…まともに相手にするわけないんだもんな。…ごめん、…もう行くよ。」
「…うん…わかってたよ。そうに決まってるよね。あはっ、ボクなんかが調子に乗っちゃって気持ち悪かったよね!…もう…関わらないようにするね…?…」
「その子、って…ごめんね。私にはまだわからないみたい…あれ、あれれ?なんだろう、これ、ごめん、病気かなぁ。早く家に帰って、治さなきゃ…っ!」
主人公、だいたい48人を侍らすヤバ男になってそう
日向のハッピーエンドは結ばれて「俺たちは俺たちらしく生きていく。これからも…コイツを支えて、時には支えられながら、コイツと一緒に未来を歩んでいきたい。そう、この笑顔に誓った。」みたいな感じになるしトゥルーエンドは日向とカムクラの融合イベントがあったあとの記憶喪失日向とまた記憶を刻んでいくエンドだしバッドエンドは日向が完全にカムクライズルとして生まれ変わって…みたいな話になりそう
一日に1人相手しても務まらない…
48×3…?(恐怖)
苗木くんのハッピーエンドは「最初はなよなよした奴だ、と思った。でもそれは全く違っていて…本当はすごく強いヤツなんだってわかった。時には疲れてしまうこともあるかもしれない。そんな時には、傍にいてやりたい。」でバッドエンドは出先で苗木くんを庇って死んだ主人公を見て泣き叫ぶ苗木くんがありそう
浮気していることをカミングアウトされた小泉さん、すごい泣きそうに顔をゆがめてスカートを握りしめて「……気づいてたよ…」って言ってほしい
「伊i藤i誠を遥かに凌ぐ人数ですな」
七海とのハッピーエンドは「まだまだ知らないことが沢山ある。気づいていないことも沢山ある。それは彼女だけじゃなく、俺も同じだ。一緒に色々なことを学びたい。色々なものを見たい。それで彼女が嬉しそうに笑うことが、俺の一番の喜びなんだってこと…教えてくれたのは七海だった。」でバッドエンドは処理不可能エラーを起こして頭から火花を散らしながら泣き叫ぶ七海ちゃんが「だいすき」って初めて口に出して、その言葉を最後に動かなくなった体を家に連れて帰る主人公の背中でエンド
この七海ちゃんは転校してくる枠で左右田の作ったロボの体にちーたんの作った不完全ながらも感情を持つAIが搭載されてる姿だったりする
誠がまだマシに見えるってすごい
2週目以降はハーレムエンドとかありそう ガチ喧嘩じゃなくてほのぼのとしたじゃれあいみたいな掛け合いとか
付き合い初めて2週間後ぐらいに部屋訪問イベントがあって、その次の日から親密度がさらに上がるみたいなやつありそう
苗木くんはいい人だから…(震え声)
女子ハーレムだと卒業式の日に制服のボタンが全部もっていかれそう 男子ハーレムだと逆にボタンを押し付けられそう
無理矢理、ギャルゲーR-18版とかではありそうだしあってほしい
パンツは信頼の証
男女ハーレムだと貰ったボタンを制服に付けてる主人公とか
狛枝のハッピーエンドは「強情だった彼が心を開いてくれた事実が嬉しかった。今までもこれからも、先の見えない道を進んでいく。怖くないといえば嘘になる。恐怖は簡単には拭えない…それでも、きっと俺以上に怖がっている彼の手を握ろう。絶対に離さないように、ずっと。」とか
バッドエンドだと事故に巻き込まれて大怪我をした主人公が退院した後に屋上で語り合ってて、じiサツする気でいた狛枝を必死に止めて勢いのまま告白したら嬉しそうにして思い直してくれて、二人で帰ろうとしたらバランスを崩して下に落ちて死ぬってやつ
手を伸ばしたけど届かずに上から死体を見下ろすのと一緒に落ちたけど主人公だけ死なず狛枝が一番幸せそうに笑って死ぬのどっちのが地獄度高いんだろ
モノクマコインと交換でグッズ(意味深)が買えそう うっかり近くに凶器がある状態で拘束せずにしようとしたら逆にコロiされたり
苗木くん、やめろって言ってるだろ!!って青ざめてガチ泣きしながら力のままに暴れてほしい
手枷足枷は勿論糧ーTEL(誤字)とかアイス(隠語)もありそう
おまけとして甘々もありそう 本来は甘々が本題のはずでは