家庭教師やってるけど質問ありましゅか(^q^)

葉っぱ天国 > ○○だけど質問ある? > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:(^q^):2016/05/10(火) 13:21

個人を特定できること以外なんでも答えましゅ(^q^)

119: (;`・ω・)つdice3:2016/05/18(水) 17:03

家庭教師ってかせげるの?(¥▽¥カネ)

120:(^q^)◆nM:2016/05/18(水) 22:25

>>115
塾と家庭教師を併用するつもりでしゅか(^q^)?それだとかなりお金がかかるうえ、あなた自身にも大変な負担がかかりましゅ(^q^)
どうせ塾で伸びていないのなら、むしろ思い切って塾は止めて家庭教師一本に絞るべきでしゅ(^q^)余った時間は学校の宿題や問題演習に回すといいでしゅね(^q^)
家庭教師のお駄賃でしゅが、一般の大学生のアルバイト家庭教師なら1時間半1500円〜5000円で、医学部や東大の学生なら3000〜8000円くらいかかりましゅ(^q^)<ぼきゅの仕事場では
それが1回3時間、週3回とかだと一ヶ月でかなり高額になることがわかると思いましゅ(^q^)しっかりいろいろ調べて親御さんと相談した上、ご決断してくだしゃいね(^q^)
ちなみに家庭教師が合わないと感じたらすぐ変えましょう(^q^)合わない奴とやってても伸びないのでお金の無駄でしゅ(^q^)

121:(^q^)◆nM:2016/05/18(水) 22:29

>>116
変えられましゅ(^q^)
その家庭教師の所属している会社に電話して遠慮なく「担当教師を変えてください」と言っちゃってくだしゃい(^q^)

122:(^q^)◆nM:2016/05/18(水) 23:25

>>117
こんばんは、真面目にお返事させていただきますね。

まず障害がお悩みとのことですが、これは教師によって変わると思います。障害なんてどんなもんだ!とやる気満々な方もいれば、いくら教えたってどうせ無駄だろう…とやる気なしの方もいるはずです。
なので初回の授業が始まったら、担当の先生がどんな人なのかを見極める必要があります。「あ、この人は多分ダメだ」と感じたらすぐに教師を変えてもらいましょう。こればっかりは直接会ってみないとわからないのでご注意下さい。

参考になるかどうかわかりませんが、僕自身の体験談をひとつ。

僕は2年前に中3の女の子を担当したことがありましたが、その子は注意欠陥多動性障害と軽度の学習障害を持っていました。
数学を教えてましたが、彼女は掛け算すら危ういことが多くて、授業中になんども立ち上がって部屋の中をウロウロしたり、同じところを何回教えてもわからないこともありました。
彼女の親御さんからは、どんなにレベルが低くてもいいからどこかの高校には入れてくださいと懇願されて、僕も僕なりに必死におしえていました。
でも僕にはできませんでした。最初は熱心に教えていましたが、一か月半過ぎた頃には僕は心身ともに疲れてしまい、彼女に教える気力がもう無くなってたのです。
結局僕は自分から彼女の担当を外してもらい、彼女がその後果たして高校に合格出来たかは定かではありません。


あなたの発達障害がどれほどかは僕にはわかりませんが、その文章を読む限り、深刻な学習障害はないと感じました。初回の授業で先生に自分の発達障害のことを話した上で、「自分なりに一生懸命がんばります!」とやる気を宣言すれば、相手もきっとその努力に応えようとするはずです。
応えようとしない先生は明らかにハズレですので速攻チェンジしてやりましょう。遠慮はいりません。


また、家庭教師には関係のない話ですが……

あなたが中学校に週一でしか行かないことに、僕は少し気掛かりです。
中学校までは義務教育なので出席日数が少なくても大目に見てもらえますが、高校は違います。出席日数が足りなかったり定期試験の点数が一定値に行かなかったりすると、留年や退学になることもあるのです。

高校にはなぜ行きたいのですか?
親に言われたから行くしか無いって考えたりしてますか?
それとも将来の就職のためですか?

そんな理由で無理して高校に行くと、いつか心が壊れますよ。引きこもりということなので、学校という場所になんらかの苦手意識があるはずです。人間関係だったり、勉強が嫌だったり、そもそもあんな場所に半日も束縛されるのが嫌だったり。
そうだとしたら、高校に行ってもすぐにまた引きこもりに逆戻りしてしまいます。人は簡単には変われません。
通信教育で高卒の資格はとれます。学校に行くことが苦痛なら、この抜け道のこともぜひ考えてみてください。
と同時に、これは逃げ道だということも知っておいてください。学校は社会の縮図と同じです。そして学校がゲームの中ボスだとしたら、社会はラスボスです。中ボスも倒せないのではラスボスに敵うはずがないのです。将来を考えるなら、学校に行くことの大切さもまず考えておいてくださいね。



長い上雑な文章で読み辛いでしゅね(^q^)<めんごwww
返事はしなくても構いましぇん(^q^)
他にも質問があったらドシドシしちゃってくだしゃい(^q^)

123:(^q^)◆nM:2016/05/18(水) 23:29

>>118
あばばばばー

>>119
稼げましゅ(^q^)
ぼきゅの場合月二桁万円行きましゅ(^q^)

124:匿名希望:2016/05/19(木) 08:10

急に真面目になんなwwwびびったwww

125:匿名希望:2016/05/19(木) 10:07

月二桁万円は羨ましいなー
月何回教えてんの?

126:匿名希望:2016/05/19(木) 12:14

授業する時の服装って決まってるものなの?

127:◆cI (=゚ω゚)ノ ―===≡≡≡ dice2:2016/05/19(木) 15:19

今、教えている人はどんな人ですか?

128:(u_u):2016/05/19(木) 15:51

好きな動物はなんですか?

129:(^q^)◆nM:2016/05/19(木) 16:41

>>124
真面目な時は真面目にやる、それがぼきゅクオリティー(^q^)

130:(^q^)◆nM:2016/05/19(木) 16:53

>>126
ないでしゅ(^q^)
だいたい大学帰りに教えてるのでラフな格好でしゅ(^q^)

>>127
小学生→ポケモン好きでずる賢い。宿題終わらないこと多々。カンチョウかましてきやがったことあり。

中学生→やや内的で口数少なく不登校の経験あり。宿題は真面目にやるが質問は積極的にしてくれない。

高校生1→柔道部で僕よりムキムキ。英語が苦手で口癖が「わっかんねーよ〜」。それなりに真面目。

高校生2→真面目オバケ。ジョークを言っても緊張した表情で乾いた笑いをする。成績は上々。

浪人生→僕の2歳違いの幼馴染。一浪目は遊んでばかりだったので今年は必死に勉強してる。理解力はあるが不器用。

131:(^q^)◆nM:2016/05/19(木) 16:53

>>128
日本犬とヨウムと蛇が好きでしゅ(^q^)

132:明日の問題は?:2016/05/19(木) 17:03

性癖を言ってください

133:(^q^)◆nM:2016/05/19(木) 20:00

>>132
トップシークレットでしゅ(^q^)

134:匿名希望:2016/05/19(木) 20:06

私、現役不登校の中三で家庭教師を考えているんですがどう思いますか?

135:あ:2016/05/19(木) 23:14

頭良さそうでうらやま

136:匿名希望:2016/05/20(金) 10:12

生徒と一対一で授業するのは気まずくなったりしない?

137:(^q^)◆nM:2016/05/20(金) 11:35

>>134
そういう方は多いので全然問題ないと思いましゅ(^q^)
ただ初回の授業で不登校について聞かれるかもしれないので心の準備はしといてくだしゃい(^q^)
あと、なぜ家庭教師を雇ったのかも(^q^)
スルーしても構いましぇんが、高校に入ってもちゃんと毎日学校に行く覚悟はありましゅか(^q^)?

>>135
ヒント:小学生のときにオール0点を経験(^q^)

>>136
初〜2回目まではお互い緊張気味だったりしましゅ(^q^)腹の探り合いもしてましゅ(^q^)

138:134 hoge:2016/05/20(金) 11:37

>>137 現時点では無理っぽいです。なるべく行く様にしたいですが…

139:(^q^)◆nM:2016/05/20(金) 12:39

>>138
その意気があるなら今はそれで十分でしゅ(^q^)
高校に入ってから徐々に出席日数を増やせば大丈夫でしゅよ(^q^)<ただし留年になるラインは知っておいてくだしゃい
また、高校生活スタートしてまだ引きこもりがちな間は家庭教師を継続したほうがいいでしゅ(^q^)じゃないと勉強についていけなくなり、さらに学校に行き辛くなりましゅので(^q^)
応援してましゅ(^q^)<ファイト!

140:匿名希望:2016/05/20(金) 15:04

家庭教師やっててやばい親とかいた?毒親みたいな

141:◆lo:2016/05/20(金) 18:16

主さんわ、イケメン?
告られた回数は?



…どーせ教えてくれませんよね…

142:匿名希望:2016/05/20(金) 21:51

>>141
馬鹿!しゅしゅたんは超絶イケメンでしょうが!そりゃあ何百回もこくられて何百回も女の子を食ってるんだよ!

143:匿名希望 なれてる?:2016/05/20(金) 22:11

食ってるってw。色気ありの主やな

144:◆ ゴミできらめく世界が僕たちを拒んでもずっとそばで笑っていてほしい:2016/05/20(金) 22:15

ゴ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°ミ☆

145:◆ ゴミできらめく世界が僕たちを拒んでもずっとそばで笑っていてほしい:2016/05/20(金) 22:17

このメモどーですかね。

146:(^q^)◆nM:2016/05/20(金) 23:17

>>140
いわゆる毒親にあった事はまだありましぇんが、ぼきゅの友達はやばい親御さんにつかまされてましゅた(^q^)授業中、ずっと三脚で固定したカメラで授業を録画されてたそうでしゅ(^q^)
相当怖かったっていってましゅた(^q^)

>>141-143
そりゃあぼきゅは世界三大美男子の一人でしゅからね、老若男女問わず常に人々の愛慕の対象に違いはありましぇん(^q^)
ただ性病的なアレソレを避けるために、そして未来の奥さんのために、ぼきゅは未だ貴重な初めてはとってありましゅ(^q^)<キャッ////

>>144-145
抽象的すぎてぼきゅごときには理解が及びましぇんでしゅた、尊師…(^q^)

147:黄泉:2016/05/21(土) 09:39

中学二年生です。
最近、塾に行き始めたんですが、なかなか成績が上がりません。
前は社会だけはノー勉でも必ず90点以上取れてたんですが、今回は勉強したらむしろ30点くらい下がったんです。
主要五教科は全教科全般的に苦手です。
効率の良い勉強法とかあれば教えて下さい。

148:匿名希望:2016/05/21(土) 12:42

【吉報】しゅしゅたん童貞

149:(^q^)◆nM:2016/05/21(土) 14:47

>>147
最近塾に通い始めたのなら、まだ結果は出ましぇんよ(^q^)早くとも2ヶ月くらいでやっと顕著に成績が上がってきましゅ(^q^)それまでは我慢して、毎日のルーティンワークを続けてくだしゃい(^q^)
最も効率の良い勉強法は教科書と問題集の暗記でしゅが、まだ中二ならそこまでしなくても十分間に合いましゅ(^q^)
もしあなたが
公立中学校→学校の勉強より塾の勉強を優先。塾は実績の向上の為にかなりしっかり教えてくれるはず。夏期講習などもちゃんと参加しましょう。

私立中学校→学校の勉強メインで塾はサブで利用する。私立中学校は勉強に関して結構厳しいところが多いので、先生と相談して学習計画を立てるも良し。

自分一人でやろうとせず、塾と学校を上手く利用してくだしゃい(^q^)
苦手を潰したいならまず教科書を読むことから始めてくだしゃい(^q^)教科書はどんな参考書よりも優れてましゅ(^q^)読んでてよくわからないところがあったら恥ずかしがらずに先生に聞いておくように。
そして教科書で勉強した後、問題集で同じ範囲の問題を解いてくだしゃい(^q^)
教科書を読む→問題集をやる→教科書を読む→問題集をやる→……
これがルーティンワークというものでしゅ(^q^)続けていれば必ず成績は上がりましゅ(^q^)
応援してましゅ(^q^)<ファイト!

150:(^q^)◆nM:2016/05/21(土) 14:48

>>148
誰にとっての吉報ですなんでしゅかね……(^q^)

151:しょぼんR@ライ麦◆xg:2016/05/21(土) 15:19


算数が嫌いでどうしようも無いです、成績がヤバイです

152:黄泉:2016/05/21(土) 15:51

わざわざご丁寧にありがとうございます!
参考にさせて頂きますm(_ _)m

153:◆ ゴミできらめく世界が僕たちを拒んでもずっとそばで笑っていてほしい:2016/05/21(土) 17:35

>>146
あの有名な曲(スッピツ/空も飛べるはず)
https://www.youtube.com/watch?v=h-kQw4JqCHE
の歌詞
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwj9hanX1enMAhWDFpQKHZMJDocQFggbMAA&url=http%3A%2F%2Fj-lyric.net%2Fartist%2Fa000603%2Fl00608f.html&usg=AFQjCNHAwEdr9pnbQ3tBPwBYIZOIH2u_2w
知ってると思います。
貼れてなかったらすいません。

154:(^q^)◆nM:2016/05/21(土) 20:21

>>151
ぼきゅも算数はいつもクラスで下から数えてトップでしゅたね…(^q^)
ぶっちゃけ日本の数学と算数は教え方が悪いのでしゅ(^q^)本来の数の面白さを教えてませんからね…(^q^)

ただ嫌いではなく、算数の良いところを見つけるつもりで算数を勉強するといいでしゅ(^q^)
算数が無ければ人間はここまで進化していましぇん(^q^)算数は人間の良き友達なのでしゅ(^q^)

>>152
よかったでしゅ(^q^)

>>153
流行りに疎いもので知りましぇんでしゅた(^q^)
素敵な曲でしゅね(^q^)

155:◆ ゴミできらめく世界が僕たちを拒んでもずっとそばで笑っていてほしい:2016/05/21(土) 20:51

ずっと気になってたんですが、(^q^)この顔文字は何を表しているんですか?

>>154
>>153は結構前に出された曲ですが…

156:匿名希望 hoge:2016/05/21(土) 20:53

ぱんつくったことあります?

157:(^q^)◆nM:2016/05/21(土) 20:56

>>155
ぼきゅを表していましゅ(^q^)

結構前なんでしゅか(^q^)
ぼきゅは中森明菜さんや山口百恵さん世代の曲が好きなので、ナウでヤングな感じの曲はよく知りましぇんでした(^q^)

>>156
パンをつくったことも無ければパンツを食ったこともありましぇん(^q^)

158:スパークリングりんくさん◆jk:2016/05/21(土) 21:20

>>157
その言葉はだいぶ昔の流行語ですよw
あとパン作りは手の温かい人が向いているそうですよ

物理が教科書を見ても理解できないのですがどうすればいいんでしょうか……

159:(^q^)◆nM:2016/05/21(土) 22:42

>>158
手が温かいと向いてるんでしゅか(^q^)
酵母菌の活動最適温度に近くなるからでしゅかね(^q^)?面白い豆知識ありがとうでしゅ(^q^)

むむ、ぼきゅは生物と化学しかやってなかったので物理に関してはなんとも…(^q^)
知り合いの家庭教師によると、物理はネットでビデオを見て動きを理解したほうがいいらしいでしゅ(^q^)<音波とか
あとは資料集を見るとか
とにかく図やビデオでイメージを掴んでからひたすら問題演習に打ち込むのがいいみたいでしゅ(^q^)

160:◆ag @イッチとは別人だよ:2016/05/21(土) 22:52

眼鏡かけてますか?(^q^)

161:(^q^)◆nM:2016/05/21(土) 23:13

>>160
世間への色眼鏡ならかけてましゅ(^q^)

162:匿名希望:2016/05/22(日) 00:07

生類憐みの令についての考えをお聞かせください

163:匿名希望:2016/05/22(日) 12:07

色眼鏡ワロタw

今度高尾山を登るんですけどアドバイスください!

164:匿名希望:2016/05/22(日) 13:11

フクロウは好きですか?

165:匿名希望:2016/05/22(日) 14:18

猫カフェって行った事ある?

166:匿名希望:2016/05/22(日) 15:14

女の子のどこが好き?

167:(^q^)◆nM:2016/05/22(日) 19:04

>>162
犬食を止めさせたのは偉いでしゅが、飢饉の時はさすがに百姓さんに肉を食わしてやってくだしゃい、綱吉殿(^q^)

>>163
登山の経験があまりないのでしゅたらきついコースは避けましょう(^q^)
動きやすい運動靴と長ズボン(ジーンズはNG)と半袖、そしてカバンには長袖と替えのズボンも入れときましょう(^q^)飲み水もお忘れなく(^q^)
帽子もあった方がいいでしゅ(^q^)
高尾山は本格的な山登りを楽しむというよりは行楽を楽しむような山なので、あまり心配しなくてもいいでしゅ(^q^)
大自然に抱かれて来てくだしゃい(^q^)

>>164
大好きでしゅ(^q^)
というか鳥全般好きでしゅ(^q^)
東京の鳥喫茶に行ってフクロウをモフモフしたことありましゅ(^q^)

>>165
ないでしゅ(^q^)
ぜひ一度は行きたいでしゅ(^q^)<モフモフ

>>166
男と違って抱き心地が良いのが好きでしゅ(^q^)

168:匿名希望:2016/05/22(日) 19:13

「男と違って」…?じゃあ男抱いた事あるの?

169:(^q^)◆nM:2016/05/22(日) 19:22

>>168
あなたは大きな勘違いをしていましゅ(^q^)
ぼきゅの言う抱くは「ハグする」の抱くでしゅ(^q^)
男同士が抱き合うことは普通にありましゅからね(^q^)<アッー!ではない

170:匿名希望:2016/05/22(日) 19:37

漢検とか英検の級って持ってる?

171:(^q^)◆nM:2016/05/22(日) 22:13

>>170
漢検は中一のときになんか受けてとってましゅ(^q^)
英検は中三のときに2級取ったきりでしゅ(^q^)

172:匿名希望:2016/05/22(日) 22:31

中三で2級とか俺からしたら神やんけ…

173:(^q^)◆nM:2016/05/22(日) 22:35

>>172
その神は今や堕落しておりましゅ(^q^)

174:匿名希望:2016/05/22(日) 23:49

アイドルがキモオタに刺されたらしいけどどう思う?

175:匿名希望:2016/05/22(日) 23:55

>>173
余計にカッコよくなってんじゃねーか!w

漫画とかアニメとかで何が好き?

176:匿名希望:2016/05/23(月) 08:03

腐女子ってどう思う?

177:匿名希望:2016/05/23(月) 10:23

今日学校休んでしまいました…どうしても数学の小テストが嫌で…
こんなこと初めてじゃないんです。
いつも逃げてばかりの自分はどうすれば良いんでしょうか?

178:匿名希望:2016/05/23(月) 11:26

ガッキーかわいいよね

179:匿名希望:2016/05/23(月) 12:36

初カノできたのは何歳のとき?

180:匿名希望:2016/05/23(月) 13:16

このスレ伸び早くねwwwみんなしゅしゅたん大好きかよwww








わたしも好きです

181:マリンヌ:2016/05/23(月) 13:17

あっ上はわたしだよ!
しゅしゅたん名前覚えてね!(*^O^*)

182:くるる:2016/05/23(月) 13:17

しゅしゅたん大好き

183:◆F6:2016/05/23(月) 13:25

私もしゅしゅたん好き(^q^)

184:匿名希望:2016/05/23(月) 13:29

わしも好きでウホッ

185:匿名希望:2016/05/23(月) 15:26

>>184
ホモが混じってるゾ

186:匿名希望:2016/05/23(月) 15:33

久しぶりに見に来たら私がつけたしゅしゅたんってあだ名使ってくれてる人がいて嬉しい
私もしゅしゅたん好き

187:匿名希望:2016/05/23(月) 15:53

イッチはあんスタしてる?
してたら答えてほしい
誰が好き?

188:匿名希望:2016/05/23(月) 16:36

>>187ワイは桃李くんが好きやで

189:匿名希望:2016/05/23(月) 17:25

しゅしゅたんは処女と経験済みどっちがいい?

190:匿名希望:2016/05/23(月) 17:48

好きな季節何?

191:匿名希望:2016/05/23(月) 18:39

しゅしゅたんタダでオレの先生になって

192:匿名希望:2016/05/23(月) 18:48

カラオケ上手い?
今週末友だちとカラオケ行くんだけど何歌えばいいかなー

193:匿名希望:2016/05/23(月) 19:35

この板で今荒れてるスレの小学生スレ主についてどう思う?てか教えた生徒の中で痛々しいやつっていたことある?

194:(^q^)◆nM:2016/05/23(月) 20:05

>>174
痛ましい事件でしゅ(^q^)
一刻も早い被害者の回復と、アイドルの握手会の安全性を見直して欲しいでしゅ(^q^)

>>175
漫画だと北斗の拳とワンピースとドラゴンボールと動物のお医者さん、アニメだとBLEACHが好きでしゅ(^q^)

>>176
趣味は人それぞれでしゅから特に思うところはありましぇん(^q^)

195:(^q^)◆nM:2016/05/23(月) 20:12

>>177
お気持ちよく分かりましゅ(^q^)
ぼきゅも数学が苦手で、学校の数学の試験を受けずに早退したこともありましゅた(^q^)でも、そのことはぼきゅに一時的な心の安穏こそ与えたものの、あとの一週間はひたすら後悔の念がぼきゅの首を締め上げてましゅた(^q^)

おそらく今も、その小テストを受けなかったことで後悔しておられると思いましゅ(^q^)逆に受けていれば、例えどんなに点数が悪くとも「受けなきゃよかった」とは思わないはずでしゅ(^q^)なぜなら、あなたは逃げなかったから。勇気を出して一歩踏み出せたから(^q^)

「何かをしてしまったという後悔は時が和らげてくれるが、何かをしなかったという後悔は決して癒されはしない」

という言葉をあなたに捧げましゅ(^q^)
後悔のない日々を送ってくだしゃい(^q^)
応援してましゅ(^q^)

196:(^q^)◆nM:2016/05/23(月) 20:26

>>178
かわいいでしゅ(^q^)
近所の美人なお姉さん感があって親しみを感じましゅ(^q^)

>>179
初カノは大一のときでしゅ(^q^)もう振られてましゅが(^q^)
初カレは幼稚園のときでしゅ(^q^)

>>180-181
マリンヌさんありがとうでしゅ(^q^)
ぼきゅもマリンヌさんのことわさびのお茶漬けと同じくらい好きでしゅ(^q^)

>>182
ぼきゅもあなたのことが蟹チャーハンと同じくらい大好きでしゅ(^q^)

>>183
ぼきゅもあなたのことが活タイのお造りと同じくらい好きでしゅ(^q^)

>>184
ウホ、ウホホホウホでしゅ(^q^)

>>185
ぼきゅのケツを護ってくだしゃい(^q^)

197:(^q^)◆nM:2016/05/23(月) 20:41

>>186
あなたがぼきゅの名付け親でしゅね(^q^)<おかーさん、
ぼきゅもあなたのことが梅酒のソーダ割りと同じくらい好きでしゅ(^q^)

>>187
知らないのでググって来ましゅた(^q^)イケメンとアレコレする感じのゲームでしゅかね?ぱっとキャラ一覧を見てて千秋っていう人が好きでしゅ(^q^)<いいやつそう

>>189
性病がなければどっちでも良いでしゅ(^q^)

>>190
春でしゅ(^q^)
なんとうちの亀が卵を産みましゅ(^q^)毎年のお楽しみ(^q^)

>>191
専属は無理でしゅが一問二問程度なら答えましゅ(^q^)

>>192
ぼきゅのおすすめは中森明菜の「DESIRE」と山口百恵の「さよならの向こう側」とXJapanの「紅」でしゅが、歌ったら間違いなく友達に引かれるか変なものを見るような目で見られるので、普通にランキングで上位にある曲を歌えば無難だと思いましゅ(^q^)
ちなみにぼきゅは音痴でしゅ(^q^)

>>193
チラッとみましゅたがかなり荒れてましゅね…(^q^)
幼い頃に粋がることは皆さん経験されたはずなので、もう少し大目に見てやってもいいと思いましゅ(^q^)
高校までの生徒さんはだいたい痛いところがありましゅ(^q^)急に自分探しの旅に出たいとか言っちゃったり(^q^)
それも若さゆえの奔放なので良いことだと思いましゅ(^q^)年をとってからはむしろもっと無茶すりゃあよかったと後悔しましゅ(^q^)

198:匿名希望:2016/05/23(月) 20:46

ぼきゅ…(^p^)数学30点でちた、指導してくだしゃい!

199:匿名希望:2016/05/23(月) 20:49

絵って描きますか?(^q^)

200:あ:2016/05/23(月) 22:00

なんでーなんでーなんでやねんねんねん♩

201:(^q^)◆nM:2016/05/23(月) 23:40

>>198
30点もとれたなら残りの70点は楽勝でしゅ(^q^)<ファイト!
とりあえずその範囲の教科書を見直してくだしゃい(^q^)そしてできなかったところを解き直してみて、教科書を読んでも独力でどうしてもわからんかったら先生や友達やぼきゅに聞いてくだしゃい(^q^)

>>199
中1まで漫画家志望だったのぼきゅの画力をなめないほうがいいでしゅぜ(^q^)<憧れは鳥山センセー

>>200
これは…伝説のはまださんのにんじゃりばんばんならぬなんでやねんねん…(^q^)!

202:匿名希望:2016/05/24(火) 08:56

1日1しゅしゅたん

203:マイ 苦しい世界を生き抜く力が無いのです。:2016/05/24(火) 09:15

小3から不登校になって4年経つ女子です。
毎日が苦しくて苦しくて、鬱病とも診断されました。
でもいい加減学校に行かないとダメですよね…?うちお金持ちじゃないし、わたし一人っ子だしで、将来が不安です。
どうすればいいんでしょうか…?

204:匿名希望:2016/05/24(火) 09:32

東方って知ってる?(not神起)知ってたら誰が好き?

205:匿名希望:2016/05/24(火) 09:35

しゅしゅたん
お腹を壊してしまいました
励ましてください

206:(^q^)◆nM:2016/05/24(火) 11:03

>>202
そんなものより一日一善を心掛けるべきでしゅ(^q^)

>>203
真面目にお返事しましゅので夜まで待っててくだしゃい(^q^)

>>204
シューティングゲーム的な奴でしゅか(^q^)?
頭に角が生えていて酒豪な女の子がいたと思いましゅが、あの子がなんとなく好きでしゅ(^q^)

>>205
痛いの痛いの飛んでけ〜/(^q^)/<そーれ!
お水しっかりとって出すもんは出しましょう(^q^)
体も冷やさないようにね(^q^)

207:匿名希望:2016/05/24(火) 12:40

しゅしゅたんドSっぽい事なんか言ってみてよ

208:匿名希望:2016/05/24(火) 16:17

しゅしゅたんかわいい!

209:匿名希望:2016/05/24(火) 16:18

ヤンデレっぽい事言ってよー

210:匿名希望:2016/05/24(火) 16:28

(*´・ω・)頭がいたいです。なでなでして。

211:マイ 苦しい世界を生き抜く力が無いのです。:2016/05/24(火) 16:48

はい。
返事まってます。

212:匿名希望:2016/05/24(火) 20:41

しゅしゅたん出身どこ?

213:(^q^)◆nM:2016/05/24(火) 23:15

>>203
お返事遅くなってすみません。僕なりに考えたことをまとめてみたので参考までに。
まず、おそらくマイさんは今中一だと思います。学校には全く行っていないふうに僕は読み取りましたので、その前提で話を進めていきます。

心の病は本当に難しいもので、当の本人にしかその苦しみはわかりませんよね。マイさんはたくさん辛い経験をしてきたことでしょう。まだお若いのに本当にお疲れ様です。
経済的な問題、そして後継としての責任感や将来の就職への不安で、今のマイさんは年齢の割には重荷を背負い過ぎです。イメージで言うと、新芽にデカイ石が乗っかっているようなもんです。一旦、それをおいといてください。そして静かな場所で目を閉じて、自分と会話してみてください。
あなたが今一番したいことはなんですか?
まだ十代前半で、成人すらしていないあなたには無限の可能性があります。あなたには若さと時間という、どんな才能よりも素晴らしい物があるんです。
将来が不安なのは、言い換えれば、将来に少なからず希望を持っているわけです。希望を持っている自分自身を、鬱病だからとかお金が無いからだとかで殺さないでください。自分自身を愛してください。世界で唯一永遠にあなたの味方で居続ける存在なのです。

一言で言うと、学校には急いでいく必要はないです。
鬱病を治すことを最優先にして、「今日はちょっと行ってみてもいいかな」とか「文化祭面白そうだから行ってみたいな」という軽い気持ちで、たまに行ってもいいでしょう。決して放課後まで我慢して学校にいようと思わないことです。嫌になったらすぐ帰ろう、くらいの気持ちで今は十分です。
ただ、学校に行かない代わりに、せめて本やインターネットを利用して中学校の範囲の勉強は必ずしておいてください。これは高校受験の為ではなく将来のためです。
義務教育は、大人になっても最低限知ってほしい知識を教えています。中学校の勉強もできないなら本当に苦しい未来が待っていますから、それだけは避けてください。
あとは余った時間で本を読んだりしましょう。オススメは絵や写真の多いものです。図鑑なんかいいですね。恐竜図鑑とか動物図鑑とか。世界の絶景を集めた写真集もいいです。お金がないと仰っていたので、BOOKOFFのような古本屋へ行けばタダで立ち読みできます。ネット環境もあるようなので、ネットで色々探してみるのもいいです。
そして興味を持つことがあったら、どんどんそれについて調べてください。そのことがあなたの将来に繋がります。

「鬱病は甘え」という人がいます。そういう人は鬱病を知らないだけなので無視しましょう。自分自身を愛せたら、どんな心ない言葉もただのそよ風になります。

まとめたと言っておいて結局グダグダですみません。僕がマイさんに言いたいことはこれで全部です。参考にするもしないもご自由にどうぞ。
ちなみにお金のことは深く考えないでください。もし高校に行きたくてもお金がなかったりしても、奨学金という国がお金を払ってくれる(貸してくれる)サービスがあります。高校に入ってからバイトもすれば学費はなんとかなります。最悪借金作ってでも高校に入る価値はあります。この時代は残念ながら学歴重視の時代なので仕方ないのです。
先のことを考えすぎたら一歩も進めませんからね。

意味がよくわからないところは質問してください。他に聞きたいことがあれば気軽にどうぞ。では(^q^)ノ

214:(^q^)◆nM:2016/05/24(火) 23:25

>>207
言って「みてよ」でしゅって?
言って「くださいお願いしますしゅしゅたん」だろそこは(^q^)

>>208
ありがとうございましゅ(^q^)<あなたもかわいい
欲を言えばカッコいいって言って欲しいでしゅ(^q^)

>>209
なぜここに書き込むんでしゅか(^q^)?
あなたの言葉は全部ぼきゅだけのものでしゅ、他の人の目に晒されてしまうような所に書き込まないでくだしゃい(^q^)
嫉妬してしまいましゅ(^q^)


……あっ、もしかしてヤンキーなデレのほうのヤンデレでしゅかね(^q^)?

>>210
いいでしゅよ(^q^)

( T_T)\(^q^ )<よしよし

>>212
TOKYOでしゅ(^q^)

215:匿名希望:2016/05/24(火) 23:27

しゅしゅたん絵上手いの?見せて

216:匿名希望:2016/05/25(水) 01:17

しゅしゅたん自画像かいてー

217:purple☆cheese 組体操やだ:2016/05/25(水) 06:22

しゅしゅたん腐女子で生きてていいと思う?

218:マイ 苦しい世界を生き抜く力がないのです。:2016/05/25(水) 09:27

>213
なんども読み返しました。なんとか、理解できました。
たくさん言いたいことがありますがことばにできないです…
ただありがとうと、言わせてください。
見知らぬわたしのために、ほんとにありがとうございます…
自分なりにやれることはやりたいし、悩むのはもうやめます。お母さんにもこれを見せていいですか?いっしょに考えたいです…


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ