家庭教師やってるけど質問ありましゅか(^q^)

葉っぱ天国 > ○○だけど質問ある? > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:(^q^):2016/05/10(火) 13:21

個人を特定できること以外なんでも答えましゅ(^q^)

801:笹竜胆◆wQ:2016/06/23(木) 17:21

質問
とても単純な質問だが日本以外で一番好きな国ってあるか?
あるならなんで好きなのかも聞きたい

802:腐女子の匿名◆rY:2016/06/23(木) 17:28

失礼します。最近忘れっぽくて方程式のやり方をガチ目に忘れてしまって顔面真っ青です……教えていただけませんか……

803:(^q^)◆nM:2016/06/23(木) 18:21

梅雨明けでしゅね(^q^)<わーい

>>792
すみませんがお二方の助言通り無視しましゅ(^q^)<メンゴ

>>793
山に登りましゅ(^q^)
そこからの風景を眺めながら自分の半生を振り返り、人生というものを味わいましゅ(^q^)

>>794
最近は「地球博物学大図鑑」と「The old man and the sea」を読んでましゅ(^q^)
あとは専門書など

>>795.799
少し考えさせてください(^q^)これは難しい質問ですね。
ちなみに僕の最愛の人は亡くなった祖父ですが、僕は母親同等に彼のことを深く深く愛しています(^q^)

>>796
生物は何と言っても遺伝学が面白いでしゅ(^q^)
DNAの二重螺旋構造の美しさと合理さは僕の心臓を鷲掴みでしゅ(^q^)

>>797
確かに(^q^)
僕も中1〜高1まで凄まじい反抗期を経験してましたが、母親に当たりが結構強かったでしゅ(^q^)
父がいない分母に全部ぶつけてて、今思い出しても申し訳なくなる(^q^)<母さん…

>>800
あと200レスでおしまいでしゅね(^q^)
ここまでやってきたのも皆さんのおかげ。隙間時間に十人十色な質問に答えるのはとても面白かったでしゅ(^q^)また、時々質問内容に答えるために新たな知識を獲得することもあって、これも皆さんのおかげだと思いましゅ(^q^)<ありがとう
2スレ目は何も考えてないですが、1000レスにいったときにまた考えましゅ(^q^)

>>801
中国でしゅ(^q^)
親友が向こうに行ってしまったので数度旅行しに行ったことがありますが、ニュースで報道されるほど日本を敵視する人はおらず、むしろ若者たちはかなり親日でした(^q^)4千年続く独自の文化や伝統、そして下町で暮らす少数民族の素朴な方々に胸を打たれます。百聞一見に如かずだと身をもって経験できました(^q^)

>>802
なんの方程式でしゅか(^q^)?
もう少し具体的にお願いしましゅ(^q^)

804:ゆーしん◆4I:2016/06/23(木) 18:36

800おめ

805:腐女子の匿名◆rY:2016/06/23(木) 18:49

>>803単純なやつです一次方程式だったかな?

806:爽翔:2016/06/23(木) 21:41

明日期末テストあるんですけど、全く勉強してない。
学年で50位以内に入らないと携帯没収される。
きょ、昨年は42位だったから大丈夫...(☝ ՞ ՞)☝ヒェ!!

807:(^q^)◆nM:2016/06/24(金) 15:57

>>769さん、キリスト教についてのご質問は今夜お返しできそうです。大変お待たせして申し訳ない(^q^)<メンゴ

808:(^q^)◆nM:2016/06/24(金) 22:51

>>769さん
すみません、やはり明日夜までお待ちしていただけますか。想像以上に時間がありませんでした(^q^)<ごめん…

809:匿名希望:2016/06/25(土) 12:03

しゅしゅたんは狂月お嬢様をどう思う?

810:匿名希望:2016/06/25(土) 12:03

あと悪魔とゆりりん

811:匿名希望:2016/06/25(土) 13:00

カルトってどうおもう?

812:特匿名:2016/06/25(土) 13:45

人狼メンバーの聖書匿名と稲荷神匿名のことどうおもう?

813:匿名希望:2016/06/25(土) 15:29

あとツサイ匿名と突風の匿名と這い寄るw匿名

814:(^q^)◆nM:2016/06/25(土) 21:10

地獄のような一週間でしゅた……(^q^)
お返事していきます(^q^)

>>804
ありがとうございましゅ(^q^)

>>805
つまり「2x−1=3x+4」のような単純な一次方程式ですかね。
小学校の授業では、わからない数を□と置いて計算する方法がありますが、x=□と考えてください。xは未知数を表します。
例えば、

「80円の鉛筆と100円のボールペンを合わせて15本買ったら、代金の合計は1340円だった。このとき、鉛筆とボールペンはそれぞれ何本ずつ買ったか」

という問題があったら、鉛筆の数とボールペンの数はまだわからないので、それぞれ□個と■個っておきます。で、これをxやyを使ってかっこよく表しますと「x=□」「y=■」となります。
問題をみて、今わかっていることは「鉛筆一本とボールペン一本の値段」「鉛筆x本とボールペンy本の値段の合計」と「鉛筆とボールペンを合わせて15本買った」の三つだけなので、この情報をそのまま式にしましょう。
式は
「x+y=15(本)」
「80x+100y=1340(円)」
の二つです。
ここで大事なのは、xとyはあくまでも「個数」を表していることです。
ちなみになぜ式が二つ必要かというと、文字がxとyの二個あるからです。これで例えば「x+y=15」の式だけをつくっても、xとyには(x、y)=(1、14)(2,13)(3,12)……と、いろんな数が入ります。でも式が二つあることで、例えば「x=1、y=14」と考えた時に、二つめの式にこの数を入れてみるとおかしいことがわかります( 80×1+100×14=1340 になってしまう)。
ちなみに正しい答えは「x=8、y=7」で、つまり「鉛筆が8本、ボールペンが7本」です。

携帯のカメラがまた壊れたので文にしましたが、読みづらくて申し訳ないでしゅ(^q^)<メンゴ
一次方程式はいろんな例がありますが、とりあえずもっとも基礎の例を出しました。ほかにご質問あれば遠慮なくどうぞ(^q^)

※問題は「中学校数学学習サイトmあath.005net.com」からお借りしました。(あを消すと正しいURLです)


>>806
返事遅くなってすみません……(^q^)
もう期末テスト終わってますね、お疲れさまでしゅ(^q^)
学校の定期試験は授業に出て、板書をとって、かつ先生の話をちゃんと聞いていれば9割はとれる構造になっているはずでしゅ(^q^)
なので、前回が大丈夫だからと今回も大丈夫とは限りません。テストに出ている内容は変わりますからね……(^q^)<勉強ガンバ

>>809
何度か人狼でご一緒させていただいたことがありましゅが、個人的なコンタクトをしたことはないので、特に思うところはないでしゅ(^q^)
これからまた一緒に人狼ができればいいでしゅね(^q^)

815:(^q^)◆nM:2016/06/25(土) 21:10


>>810
悪魔=クソガキって思います(^q^)
しかし、邪悪な名前に反して意外と反骨精神のない根はやさしい人柄と思いましゅ(^q^)推理もわりと真面目にやってるようですし。
まあセクハラがしつこい点を除き、普通にいい子なんじゃないですかね(^q^)<投げやり

ゆりりんは百合好きさんのことですか(^q^)
百合さんはまとめ役の印象がありましゅ(^q^)ゲーム中でも発言の影響力がある方で、真面目と狂人の境目が掴みづらいので、毎回ゲームの時に警戒してしまいましゅ(^q^)
本人は優しいお姉さんタイプなので結構好きです(^q^)<変な意味ではない

>>811
集団洗脳のイメージ(^q^)

>>812
聖書さんとはあまり人狼をご一緒したことがないのですが、面白いキャラをしていると思いましゅ(^q^)
毎朝起きたときのセリフ回しが本当に神父や牧師らしくて、クリスチャンの僕としては見ていると尊敬の念が生じます。「聖書=神聖なもの」の印象があるので、彼が騙りをしていても中々気付けないです。
推理も上手だと思いましゅ(^q^)<見習いたい

稲荷神さんとは一度人狼役を一緒にしたことがありましたが、彼の行動と騙りがうまかったおかげで勝てた(んだっけ)ので、騙りがうまい人ってイメージでしゅ(^q^)さすがお狐様を名乗っていらっしゃるだけのことはある(^q^)
真面目そうな口調が実家の柴犬を思い出させるので、なんとなく頭をぽんぽんしたくなりましゅ(^q^)<ポンポン

>>813
ツサイはまごうことなきクソガキだと思っていましゅ(^q^)
悪魔と夢売りと仲良さそうに党派を組んでいる姿はほほえましい限りでしゅ(^q^)
近所に住む元気なクソガキ、ってところでしょうか。勉強をみっちり教えてあげたくなります(^q^)<家庭教師の血が騒ぐ

突風さんの印象があまりないですね……(^q^)
ニャル子さんといつも仲良さそうな掛け合いをしている気がしましゅ(^q^)<仲良き事は美しきことかな

ニャル子さんは可愛い方だと思いましゅ(^q^)
いつも元気に推理したり、会話の繋ぎ役として上手にふるまう方だと思います。あとリアクションが面白いと思いましゅ(^q^)<オーバーリアクション




こういう質問ってなんだか恥ずかしいので、あまりしないでくれるとうれしいでしゅ(^q^)

816:匿名希望:2016/06/25(土) 21:11

人狼メンバーだが質問スレ立てた方がいいか?教えてしゅしゅたん

817:(^q^)◆nM:2016/06/25(土) 21:16

>>816
好きなようにすればいいと思いましゅが……(^q^)
質問板のみなさんとコミュニケーションをとりたいならばいいと思いましゅ(^q^)

818:あいうえお ぁぃぅぇぉ アイウエオ ァィゥェォ 亜伊宇絵御:2016/06/25(土) 21:37

>>790
あ、いや、そういう意味じゃなくてですねぇ…

819:匿名希望:2016/06/25(土) 22:26

ひえええwwwww

820:(^q^)◆nM:2016/06/25(土) 23:17

>>769さん、大変お待たせして申し訳ない。とてもデリケートな質問ゆえ回答に四苦八苦していましたが、自分なりに考えがまとまったので、お返事させていただきます。
内容量が多いので二つに分けさせていただきました。


ご家族が宗教に対して不賛同でいらっしゃるとのことで、さぞかしあなたは苦しい思いをしていると思います。お疲れさまです。
>>769さんは、自分は洗礼を受けていないから正式にクリスチャンと名乗るには心の抵抗がある、と悩んでいるのですね。
そもそも洗礼とは、イエス様との一体化、そして従属化への第一歩のために行う儀式のようです。全身を水に浸すことがいわゆる「一体化」を象徴しています。ですから、水を浴びることそのものが目的ではないのです。洗礼によって自身の罪が洗い流される、と誤認している方もいますがそんなことはありません。罪がなければ洗礼を受けられないのでは、罪人以外はクリスチャンになることができなくなってしまいます。
そして洗礼は「イエス様への従属化」と先に書きましたが、洗礼は「自分はイエス様に従います」という表しになります。「イエス様の命令なので自分は洗礼した。自分は本当にイエス様を信じ従う者なのだ」という確信を得ることができます。
でも、これはあくまでも洗礼を受けた本人の心持ち次第なのです。
キリスト教は「信仰と恵みによる救い」をモットーとしています。信じる者は救われるのです。洗礼を受けていないからクリスチャンではない、とはいえないのです。それに、今ある肉体は仮の器でしかなく、あなたが死んでから神様の元へ向かうのはあなたの魂だけです。肉体を清めようと、心の底から神様を信じていないのではクリスチャンとは言えません。

形から入るのではなく、魂からの信仰を大事にしてみてはいかがでしょうか。


後半に続きます。

821:(^q^)◆nM:2016/06/25(土) 23:18

>>769

ここからは自分語りが多めに入るので、読まなくても結構です。あくまで参考程度に。


ときに、僕はクリスチャンを名乗り始めてから数年経っていますが、洗礼も教会通いもしていません。
僕の家は元々仏教色がかなり強くありました。そして僕自身幼いころから科学に傾倒し、神など存在するはずがないという無神論者でした。キリスト教の「救いの信念」にだけは少し興味があり、いつか学問知識としてキリスト教について調べてみようか、くらいの軽い気持ちを持っていました。しかし高3のときに祖父が急逝し、僕は頭がおかしくなる一歩前に至りました。いわゆる「半狂乱状態」です。受験のストレスと親族を亡くしたストレスがのしかかり、幻聴、幻覚、不眠と失神を繰り返して死にかけてました。でもどうしても死ぬわけにいかなかった僕は、そのとき偶然観た「GOD’S NOT DEAD(神は死んだか)」という映画で、わらにもすがる気持ちでキリスト教に入信しようと決めました。映画の内容は無神論者の教授とクリスチャンの大学生の話で、終盤の展開は不自然でしたが、途中まではとても良くできていました。あの時映画を見る僕は、映画の中の無神論者の教授と同じ立場でした。「科学的にも神はいるはずがない!ありえない!いや、でも……」という自問自答が、映画鑑賞時に繰り返されました。
最終的にはその映画がきっかけでクリスチャンとしての第一歩を踏み出しました。神様に救いを求めることを決心したのです。
映画を観た翌日に本屋に足を運び、聖書を買いました。クロスもなにも持っていませんでしたが、聖書の中にすべてがあると思いました。祈りの作法も何も知りませんでしたが、毎晩寝る前には「父と子と精霊の御名において」とクロスを切って祈り、朝起きてもまずは祈りました。内容はだいたい「今日も無事一日を過ごせました。ありがとうございます」とシンプルです。神様への愛は言葉にできないので、これくらいがちょうどいいという気持ちでした。
家の近くの教会に行ったことはありますが、教会の玄関に張られた「聖○○降臨会」などのイベントのチラシを見て、どうしても胡散臭く感じたのと、そもそも教会にいるのは自分と同じクリスチャンであって神様ではない、の思いが強く、結局教会に行ったことはありません。教会に行けば同じクリスチャン仲間と出会えるメリットがありますが、仲間に出会うことは運命に任せようと思いました。
僕は聖書と祈りで僕なりに最大限の愛と信仰を神様に捧げています。クリスチャンとして他者を助けることも多々あります。なので、洗礼や教会通いがなくとも、自分は立派なクリスチャンであると思っています。

>>769さんがどのような思いを神様に抱いているのかわからないので、あまりまとまった良い回答になっていないのかもしれません。とりあえず僕がこの一週間で考えたことは詰め込みましたが、もしほかに質問があれば遠慮なくどうぞ。同じ信仰を持つ方とは滅多に出会えない生活をしているので、ぜひともあなたのお力になりたいです。

822:(^q^)◆nM:2016/06/25(土) 23:21

>>818
あれ、ではどういう意味だったんですか?(^q^)<間違えてすみません

823:<偽者><偽者><偽者><偽者>:2016/06/25(土) 23:53

シュシュたん元気してる?

824:(^q^)◆nM:2016/06/26(日) 00:08

>>769

あばばばばば、書き上がった文を読み返せば読み返すほど狂信者っぽいので追記です(^q^)

キリスト教の教えを信じ従うのはもちろん大切ですが、それ以前に自分は人間であることを忘れないでください。
例えば「神の教えによると人を殺せば殺すほど良い!だから殺す!」は人の道を外れて神を盲信しすぎています。人の社会で生きていく以上全てを信仰に委ねてはいずれ人間として破綻します。
物事の善し悪しを判別するときには、必ず自分の判断も入れて考慮してください。

825:匿名希望:2016/06/26(日) 00:17

しゅしゅたん家族から愛されてるのに愛されてる気がしない
わがままだってわかってるの。この気持ちを沈める方法教えて

826:匿名希望:2016/06/26(日) 00:36

今夜は寒い

827:匿名希望:2016/06/26(日) 22:02

>>820->>821
お忙しいところご回答ありがとうございます。
形から入るのではなく、魂からの信仰が大切とのお言葉に改めて自分の至らなさに気が付きました。
無意識にも洗礼を受けなければならないと考えに縛りをつけ、心から神様を想えていなかったのではと思うと何とも…
これからは自分なりに出来ることを見つけることから始めてみようと思います。
整理をつけさせて下さりありがとうございました、しゅしゅさん

828:牢人:2016/06/27(月) 15:13

お久しぶりしゅしゅたん、前に数3の阪大の問題を質問した者です。しゅしゅたん元気?

また質問あるんだけどいいかな…?

f(x)=3x/(x^2+2)としたとき、a≦x≦a+1におけるグラフの最小値F(a)を求めよ。

数3のこういうグラフすごく苦手なので途中経過を詳しく書いてもらえるとありがたいです。お願いしますm(_ _)m

829:匿名希望:2016/06/28(火) 10:09

しゅしゅたん!しゅしゅたん!しゅしゅたん!しゅしゅたんぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!しゅしゅたんしゅしゅたんしゅしゅたんぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!しゅしゅたんのパンティーをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!ケモナーモフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
葉っぱ240のしゅしゅたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
質問ある?板で人気になって良かったねしゅしゅたん!あぁあああああ!かわいい!しゅしゅたん!かわいい!あっああぁああ!
最近来る回数が増えて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!パンティーもらいなんて現実じゃない!!!!あ…レスも人狼もよく考えたら…
し ゅ し ゅ た ん は 目 の 前 に 居 な い ?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ケモナーァアアアア!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?イメイラのしゅしゅたんが俺を見てる?
イメイラのしゅしゅたんが俺を見てるぞ!しゅしゅたんが俺を見てるぞ!イメイラのしゅしゅたんが俺を見てるぞ!!
葉っぱ村のしゅしゅたんが俺に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!俺にはしゅしゅたんがいる!!やったよ聖書!!ひとりでできるもん!!!
あ、イメイラのしゅしゅたああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ希望ぁあ!!ツ、ツッコミー!!夢売りぁああああああ!!!寡黙ぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよしゅしゅたんへ届け!!質問ある板のしゅしゅたんへ届け!

830:匿名希望:2016/06/28(火) 10:43

>>829
ええ…(困惑)

831:匿名希望 hoge:2016/06/28(火) 16:40

誰だアレ貼ったのwwwww

832:匿名希望 hoge:2016/06/28(火) 16:52

しゅしゅたんクラスタさんの叫びですか?w

833:匿名希望:2016/06/28(火) 17:39

しゅしゅたん、>>829はお気になさらず

834:悪魔の匿名さん:2016/06/28(火) 23:01

うわあキチガイがいて草

しゅしゅたん生物の実験問題が苦手なんだけど、コツとかないか?グラフ読むの苦手で文章からなるべく読み取ろうとするんだがうまくいかないゾ…

835:匿名希望:2016/06/29(水) 00:41

やりすぎな腐女子共を止めなされしゅしゅたん

836:匿名希望:2016/06/29(水) 01:39

>>835
そういうのをここで頼むんじゃないよ。どうせなら直接スレで注意して。

しゅしゅたん、>>835はしゅしゅたんが気にしなくていいからね。ごめんねゴタゴタばっかり起こして。>>829も気にしないで。こっちで注意を呼びかけるから

スレチになっちゃうから質問するね。
しゅしゅたんご飯の献立ってどんな感じなの?あと、和食と洋食と中華ならどれが一番好き?

837:絵描きの匿名◆jk:2016/06/29(水) 07:34

しゅしゅたん、神様というのは心の拠り所となり得ますか?
また、しゅしゅたんはキリスト教徒だそうですが、仏教の考えである輪廻や転生などは信じていたりしますか?

838:匿名希望:2016/06/29(水) 13:39

夏どっかに行く予定ある?

839:匿名希望:2016/06/29(水) 14:03

しゅしゅたん人狼スレで自分が一番仲がいいと感じる人っている?

840:心砕の匿名さん:2016/06/29(水) 20:34

真面目に相談いい?

今日付き合って一年くらいの彼女と別れたんだよ。面と向かって「すごくたくさん考えたけど別れようね。私たち合わないかもしれない」って言われて、そりゃあ仕方ないって俺も了承した。そしたら向こうがだんだん愚痴を言い始めてな、俺のこういうところもっと改めて欲しかったとか、こういうことして欲しかったのに気付いてくれないのが辛かったとか、まるで別れた原因が全部俺にあるみたいな言い草をしたんだ。例えば「放課後に帰る前にちゃんと声をかけて欲しかった」とか。HRが終わった後にすぐに部活行かないと顧問に怒られるって向こうも承知なのに。そもそも向こうも帰るときはいつも友達とワイワイ喋りながらで俺に一言もかけないけどな。
そんで向こうは数ヶ月前から浮気してたんだが、浮気の原因も「〇〇が構ってくれなくて寂しかったから」と言われた。当初に付き合うときに俺ちゃんと「連絡を頻繁にするのは好きじゃないからしたくない」って断っておいたはずなのにな。浮気もわざと見せつけるようにしてきてて、それでも俺はアイツのこと好きだから見て見ぬふりしたんだよ。浮気しだしてからなるべく一緒にいるようにしたりデートを多めにしたり。それが全部徒労だとわかってもうがっかりというかなんというか。こんなやつが好きだったのかと後悔するけど、もっと大事にすればよかったとも思っていて頭が痛くなるわ。
しゅしゅたんは失恋したときどうやって気持ちを切り替えてた?愚痴ばっかですまん。これが聞きたかった

841:匿名希望 hoge:2016/06/29(水) 20:35

うわhoge失敗した!すまん!

842:(^q^)◆nM:2016/06/29(水) 21:46

>>789

すっかり遅くなってすみません(^q^)
ラクトースオペロンとトリプトファオペロンは対になった仕組みに近いので一緒に覚えてしまいましょう。
手元に生物の図説を開いてください。

〜ラクトースオペロン〜
まとめ:ラクトースがある環境で転写がスタートする

@DNA上の調節遺伝子からリプレッサーができて、それがオペレーターにくっついているため、ひとつ前のプロモーターにくっついてあるRNAポリメラーゼが動けない(転写開始できない)。
Aラクトースがあると、それがリプレッサーとくっつきリプレッサーがオペレーターから離れる。
B進路を阻むリプレッサーがなくなったことで、RNAポリメラーゼは無事構造遺伝子群に進み、転写が開始される。
C転写開始しラクトース分解酵素ができる。

ポイントは、「ラクトースがあるとリプレッサーが離れ、転写が開始できる」です。ラクトースを分解する酵素をつくるので、ラクトースがないと転写をする意味もないです。
つまりこの一連の流れはラクトースを作りすぎないようにするためのもので、このような抑制調節を「負の調節」といいます。

〜トリプトファンオペロン〜
まとめ:トリプトファンがない環境で転写がスタートする

@上の@と同じくリプレッサーは作られますが、トリプトファンなしではリプレッサーはオペレーターにくっつくことができず、そのまま転写が進行される→トリプトファン合成酵素がどんどんできる。
Aトリプトファンが@でできたため、トリプトファンとくっついたリプレッサーがオペレーターにくっつき、転写が阻害される→トリプトファンができなくなる。

ポイントは、「トリプトファンがあるとリプレッサーがくっつき、転写が抑制される」です。
トリプトファンを作りすぎないようにするための機構であると覚えておいてください。ちなみにこちらも抑制調節なので「負の調節」です。


〜用語をわかりやすく〜

プロモーター:徒競走におけるRNAポリメラーゼのスタートライン
オペレーター:ドア
リプレッサー:かぎ穴
ラクトース:開けるためのカギ
トリプトファン:閉めるためのカギ


よくわからなかったら僕が書いた順番に絵にしてみてください(^q^)
それでも理解できなければ別の方法を考えますので、また質問してください。

843:(^q^)◆nM:2016/06/29(水) 22:06

>>795-799

お返事が遅くなってすみません(^q^)
家族愛とは、これまた難しい質問ですね。回答できそうにないので、僕なりの考えを述べます。

僕は母のことはとても愛してます。片親なこともあり、幼い頃は母にべったりだったと聞きました。もし命を投げ捨てても守りたい人はだれかと聞かれれば、間違いなく母と答えるでしょう。
ここまで盲目的な愛を僕の友人に語れば訝しげな表情をする方が多い一方で、少なからず同意を示す方もいます。そして両者にある違いが、「親から愛されている程度」にあるのではないかと思います。

母は昔から僕に深い愛情を注いできました。自分の靴は5年も買い替えていないのに、僕の靴は半年に一度買い替えたり、知人から土産物をもらうとすべて自分では食べず僕に「食べて」と渡してきました。僕が食べているのを見るのがとてもうれしいと語っていました。これは彼女の無償の愛です。

そんな愛情を一身に受けて12歳になったあたりから、僕も母の真似をするようになりました。おいしい土産をもらっても全部食べるのではなく母と半分個するようになっていきました。無償の愛に対するお返しのようなものです。「愛してくれるから愛する」という対等な関係にもっていきました。
この「お返し」が家族愛なのではないかと僕は思います。よく品性の良い人に対して「愛情をたっぷり受けて育ったんですね」という人がいますが、それは愛情を受けたからこそ、他人にも自分の愛を与えることができるからだと思います。
人間は真似が得意な動物ですから、自分がもらったものを返すのが上手なのです。

そして、愛情を十分にうけられなかった方が、親よりも自分を愛してくれる恋人を選ぶのもわかります。そもそも返すものがないので。

回答としては全然だめですが、しばらく考えてもっと良いものが思いついたらまたお返事を書くかもしれません(^q^)
みなさんの参考になれれば幸いでしゅ(^q^)

844:絵描きの匿名◆jk:2016/06/29(水) 22:15

すみません、守護霊はキリスト教など西洋の考えでした
そこを訂正させてください
勉強不足で恥ずかしい限りです……

845:(^q^)◆nM:2016/06/29(水) 22:31

>>823

はい(^q^)
お陰様で今日も元気でしゅ(^q^)


>>825

人間は近視になりがちな動物です。近すぎて見えないようでしたら、一度離れてみると見えてきます。
離れる方法は多くありますが最もわかりやすいのが短時間の家出です(半日音信不通など)。ただし大変迷惑になりかねないのでおすすめはしません。
気持ちを静めたいならば、自分が今生きているのは誰が支えてくれているからか、を布団の中で考えてみるといいです。
着ている服、持っている物、食べているごはん、住んでいる家など、愛がなければこれらのものはほとんどもらえません。

本はよく読みますか?
「ITと呼ばれた子」という小説をあなたにおすすめします。愛に焦がれるあなたならばこの本に夢中になれるはず。


>>826
今夜も寒そうでしゅ(^q^)<梅雨

>>827
助けになることができたようでなにより。応援しています(^q^)

>>828
おひさしぶりでしゅ(^q^)
これまた中々途中経過の重い問題ですね。カメラが直ったらお答えしますのでしばしお待ちください(^q^)
グラフが苦手ということは、増減表を書く段階まで行けないということでしゅか?(^q^)それとも二段階目の微分をするところでもうリタイアなのでしゅか?(^q^)

>>829
よかったですね、届いてますよ(^q^)<物理的に

>>833
気にしないでおきましゅ(^q^)

>>834
生物の研究をしたいのにグラフを読めないのはいけませんよ。
それに、文章から読み取ろうとするほうが難易度が上です。グラフを読むときは、まず縦軸と横軸が示しているデータは何かを確認し、次にグラフの表す法則を見つけてください(例:傾き)。
二つのグラフで二つの結果を示している場合は、グラフとグラフが交わった場所に注目してください。例えば陽性植物と陰性植物の光合成速度と呼吸速度のグラフでは、二つのグラフが交わった点が光補償点の違いを示すヒントになりますね。図説で確認してみてください。

846:狂月◆CA:2016/06/29(水) 22:48

うっ、しゅしゅたんよね…?全部読んでたらあなたの言葉全て深くて心にきたわよっ。この私がこんなこと思ったのはじめてよ。とっても好きよ。あなたの言葉。自分がなかなか考えようとしないことを考えさせてくれるの。

847:(^q^)◆nM:2016/06/29(水) 22:51

>>835

もしやまた絵スレが僕のせいで荒れているのでしょうか?
>>836さんのお言葉より介入はしませんが、また荒れるようなら僕からも注意を呼びかけます。ご迷惑をおかけして申し訳ない。

>>836
あまりにもひどいようでしたら遠慮せず申し付けてくださいね。そのときはしかるべき手段をとります。

献立はだいたい
朝:卵一個、蒸し野菜、牛乳
昼:おにぎり一個
夜:蒸し野菜
です。
生活費を切り詰めている感じが丸出しでかっこ悪いでしゅね……(^q^)

>>837
心の拠り所には十分なりえます。僕自身もなにかに縋りたくて神さまを信じる道を選んだので。
どんなに辛くなったときでも、「神様が常にそばにおられる。自分を見守っていてくださる」という信仰が壁を乗り越えさせてくれます。
一見盲信者のようで恐ろしく感じてしまうかもしれませんが、本当にシンプルなこの二つの気持ちだけなのです。自分のそばにいつも大きな存在がいて守ってくれると思えば怖くないというだけ。人狼に例えるなら「絶対噛まれない狩人に守られる占い師」のような気持ちになります(^q^)<ふざけてないです
輪廻転生に関してはあったらいいね、くらいの考えです。死後の世界のことはなにも考えていないので…

もしあなたがなにかを信仰したいと思うなら、まずはすでに信仰している人の感想を見てみるといいかもしれません。

>>838
まだ決まってません(^q^)
多分大学のキャンパスにこもったり、サークルメンバーで活動したり、友人と旅行に行ったりしましゅ(^q^)

>>839
基本全員と仲良くしているつもりなので、特には(^q^)
修学旅行の夜を共にした方とはちょっと仲良しめって感じかもしれません(^q^)
あとはこのスレに来てくれた人狼メンバーとも仲良しめだと思っていましゅ(^q^)

848:(^q^)◆nM:2016/06/29(水) 23:12

>>840

人生の先輩として今回は厳しくいきます。

厳しめな言葉になりますが、あなたの文からは「彼女のほうが悪いんだ」と訴える気持ちが伝わってきました。
別れを告げられてさぞかしお辛いでしょう。だが第三者の僕、それも一方の気持ちから語られた文しか読んでいない僕からすると、あなたと恋人の両方に至らないところがあるように思えてならない。
恋人が浮気をし始めてからデートの回数を増やすなどして挽回しようとしていたようですが、浮気をした時点でもう手遅れ同然です。
「覆水盆に返らず」
恋人の心が他者に向かうような結果を作ったあなたにも必ず、自分では気づくことができなかった欠失があります。激情のまま恋人を責めるのではなく、すこし冷静になって相手の立場にもたって物事を考えてみてください。もっとも、寂しがり屋と思われる恋人に対して、あなたが頻繁な連絡はとれないと言った時点でこの破局はみえていたと思いますが。恋人はあなたの冷淡を受け入れられず、あなたもまた恋人の情熱を受け入れられなかったのでしょう。

僕は特に失恋はしたことないです。だいたいが「なんとなく一緒にいる」→「いつの間にか恋仲」→「いつの間にか別れた」パターンでした。
一度だけ片思いの子がいましたが、その子に彼氏ができたと知ったときは山に登って気持ちを静めました。豊かな自然に囲まれながら、「この地球上ではみんな自分の人生を生きている。あの子も幸せになってくれるならそれでいいんだ」と開き直りました。参考にはならないでしょうね(^q^)<メンゴ

キツイ言い方をしましたが、もし辛いようでしたらまた二人で終了した村でしゃべってもいいです。今夜でも構いません。


>>844
いえいえ(^q^)
間違いに自分で気付けたのは素晴らしいでしゅね(^q^)<尊敬

>>846
もったいないお言葉でしゅ(^q^)
考えることはとてもたのしいことです。よかったら今度僕にもあなたの考えを聞かせてくださいね(^q^)

849:悪魔の匿名さん hoge:2016/06/30(木) 01:57

しゅしゅたんさんくす、反省して吹っ切れた

厳しい言い方が逆に胸に響いたわ。俺とあいつはじめから合わないところが多々あった。こんな結末迎えて当たり前だ

ほんとサンクス







今度俺も狼の村しおしてみるゾ!

850:悪魔の匿名さん:2016/06/30(木) 08:49

あとオペロン説の解説ありがとな!用語解説も助かるわw図説って資料集のことだよな、確認してみる。グラフの解き方もポイント意識してやってみるノシ

851:匿名希望:2016/06/30(木) 11:23

>>828
カメラが直らないので友人の携帯をお借りしました(^q^)

http://ha10.net/up/data/img/11604.jpg
http://ha10.net/up/data/img/11605.jpg
http://ha10.net/up/data/img/11606.jpg
http://ha10.net/up/data/img/11607.jpg
http://ha10.net/up/data/img/11608.jpg

後半に三つのポイント解説を載せておいたのでご活用ください(^q^)

852:匿名希望:2016/06/30(木) 11:24

>>851
あ、友人の携帯なので名前が入力されてないようでしゅが、(^q^)です。
他に質問がありましたら遠慮なくどうぞ。

853:匿名希望:2016/06/30(木) 11:28

ぅぇーぃ

854:匿名希望:2016/06/30(木) 12:03

しゅしゅたん、少しいいですか?

去年の秋、母方の曾お婆ちゃんが亡くなりました。
曾お婆ちゃんとは大きな思い出は無かったんだけど、私は曾お婆ちゃんのことが好きでした。
だからお葬式でも涙が止まらなかった。
曾お婆ちゃんが亡くなってから、死ぬのが怖いって思うようになったんです。
何時も私のことを心配してくれているお爺ちゃんもお婆ちゃんも、ずっと一緒にいるお父さんお母さん、弟、そして自分も何時かは死んでしまうんだ、って考えると怖くなります。
病に倒れて死んでしまったら、街を歩いている時にナイフなんかで刺されたり銃で撃たれたりしたら。
もともと不登校だということもあって、外に出るのも怖いんです。最近は全く外に出ていません。
馬鹿な考えだってことは分かっています。
しゅしゅたんはクリスチャンだからやっぱり死を恐れたりすることは無いんですか?

拙い文章でごめんなさい。

855:匿名希望:2016/06/30(木) 13:05

夏なのに最近寒いね。風邪ひかないようにね。このスレにいるやつらもな

856:匿名希望:2016/06/30(木) 23:21

質問よろしいでしょうか?

高校で人間関係に馴染めず、退学してから一年休養を取り、今度家庭教師に頼む事になりました。
そこで質問なんですが、やはり家庭教師と接する上でいわゆる「世間話」「勉学とは関係の無い話、何気ない雑談」のようなスキルは必要なのでしょうか?
私は誰に対しても敬語しか使えず、何気ない世間話が本当に出来ない、本当にクソ真面目な話と話題しか出来ず、そのせいで対人関係が作り辛くなりました。それが悩みで家庭教師を雇うか通信に頼るかをかなり悩んでいます。
勿論、ちゃんとした受け答えは出来るのですが、世間話を切り出すのが本当に苦手で…やはり、家庭教師さんからすればハキハキとした人の方が気分は良いのでしょうか。勉強以外の話題はいらないですか?
今まさに底辺状態で、何とか遅れた分の勉学だけは身に付けたいと思っているのですが、これだけが心配で決断を悩んでいます。
スレ主さんは、やはり勉強も世間話も出来る教え子の方が好印象ですか?
勉強以外の話は一切しない…という人は暗いと思われるでしょうか。
何だか長くて支離滅裂な文すみません。長ければスルーして下さい。

857:匿名希望:2016/07/01(金) 07:42

映画がお好きなようだがオススメのタイトルを教えてください。自分もエクソシストのようなジャンルは好きです。

858:匿名希望:2016/07/01(金) 22:57

とりあえずここの板IはID未表示だから、
なんともいえないな。
匿名なりすましも十分ありえる。
だがスレ主が別人だということは薄々わかった。

859:匿名希望:2016/07/01(金) 22:57

>>858
スマン、書き込みミス

860:匿名希望:2016/07/02(土) 12:33

>>859
マジびびった。

861:匿名希望:2016/07/02(土) 14:10

一瞬(^q^)が成りすましされてるのかとwww

862:(^q^)◆nM:2016/07/02(土) 19:18

今度こそ梅雨が明けたのでしょうか、僕の住む地域では晴れ間が広まっておりましゅ(^q^)

>>849-850
そう思ってもらえると幸いです(^q^)
また何かありましたら遠慮なくどうぞ。
オペロン説は一度理解すればとてもシンプルな仕組みなので、面倒くさがらずにちゃんと流れを追いながら図にしてください。
それから生物の図説は通読をおすすめします。

>>853
あうあうあーwww(^q^)

863:絵描きの匿名◆jk:2016/07/02(土) 19:44

こんばんはしゅしゅたん

しゅしゅたんは東京住みとどこかで見たような気がしますが
取水制限の影響などはありましたか?

あと興味本位の質問なので面倒であれば回答はいりませんが、しゅしゅたんの髪の毛は湿気に左右されやすいですか?

864:(^q^)◆nM:2016/07/02(土) 20:25

>>854

お気持ちよくわかります。身近な親族の死をひとたび体験すると、突然死のリアルさを実感するものですよね。
確かに僕はクリスチャンではありますが、実は死を恐れていないわけではありません。むしろ死ぬことを恐れるあまりにクリスチャンとなったのです。
僕は祖父を亡くしたとき自殺思想に染まりました。なぜあんなに素晴らしい人が亡くなってしまうのか、なぜ死んだのが自分ではないのか、あの人がいなくなった世界で生き続けることなど生き地獄に等しいと、そう考えていました。しかし僕は死ぬことはできませんでした。それは覚悟がなかったから、そして環境が許さなかったからです。独り息子で親族の中でも最も学歴において優秀だった僕は、祖父に「みんなを支えろ」と直接言われていました。僕よりも年上の叔父や叔母や母、従兄たちを任せるという言葉でした。しかし、頭では死にたくないと考えながらも体と心がどんどん崩壊していったので、最後の切り札としてキリスト教信仰の道を選びました。
キリスト教では自殺者は地獄におちます。というのも、自分の命は神様が与えてくださった物であり神様の物なので、勝手に死ぬのは神様を裏切ることになるからです。僕の自殺思想徐々におさまりました。

ただ、半年以上は不安が胸を渦巻き続けました。祖父の次に愛しているのが母でしたので、自分が学校に行って家にいない間に母になにかあったらどうしようとか、もし母まで亡くしたら今度こそ生き続けることは無理だとか、毎日が不安でたまらなかったです。2週間ほど学校をサボって母の傍に居続けたこともありました。
自分が死ぬことに関しては特に考えていません。もし今この瞬間に僕が死んでも、それは神様の決めたことなので身を任せようと思います。母を一人残して逝くことは忍びないけれど。

参考になればと思い自分の体験をほとんど書きました。
ひとつだけ言えることは、今のあなたは死をとんでもなく恐れていると思いますが、ある日急に死の恐怖を乗り越えるときが来ます。誰しもが死を迎えます。今のあなたより年上の人や年下の人も、いつかは生きている人には想像のできない死の瞬間を経験しなければいけません。どうせやってくるものだから恐れるのではなく、むしろいかにして「死の瞬間」を気持ちよく迎えるかを考えるのも良いと思います。よく言われる「今日が人生で最後の日だと思って生きる」という考え方です。

死が怖いのは当たり前です。それを受け入れられるようになることが大人になった証でもあります。今のご自分の「恐怖」を大事にしながら、どうぞ健やかに成長していってください。ちょっとずつ外に出て社会に触れてみることも、気が向いたときに試してみてください。太陽の光にあたるとポカポカしてとても気持ちいいですよ。

865:匿名希望:2016/07/02(土) 20:31


答えにくかったのなら無視していただいて構いません。

肉欲的、性的な物に異様な嫌悪感と汚らしさを感じてしまいます。
小説などの文学として書かれている物は大丈夫ですが、
己自身の欲を満たすための行為、文章、絵、このような物すべてに吐き気を催します。
快楽や悦楽に浸る事が気持ち悪く感じます。
それに肉欲的な行為自体気持ち悪く感じます。
下ネタとかにも嫌悪感を覚えます。

このような私は異常なのでしょうか?
長文失礼いたしました。

866:(^q^)◆nM:2016/07/02(土) 20:58

>>855
お気遣いありがとうございましゅ(^q^)
今年もエルニーニョ現象が起きるのかもしれません。そうなればまた冷夏になりそうです。
梅雨は風邪をひきやすいですからね。蒸し暑いからと窓を開けっぱなしにして寝ると翌朝痛い目に遭いましゅ(^q^)


>>856
単刀直入に結論を言いますと、ご心配はいりません(^q^)
なぜなら家庭教師は対人が苦手な子にどう接すればいいのか、あらかじめ教育されていることが多いからです。家庭教師を頼んでいるご家庭のお子さんは、よっぽど優秀な学校を目指している子以外は不登校などの問題を抱えていらっしゃる子が多いです。
世間話が苦手ならば、最初はクソ真面目な話題のままで大丈夫です。家庭教師は勉強を教えることが目的なので、無理して面白い話をする必要は一切ありません。だんだん慣れてきたら自然と話せるようになるはずです。
大事なのは、家庭教師の目的はあなたの成績を上げることであって世間話をすることではない、ということです。むしろ勉強の話ばかりなら教師側も「おお、この子は勉強する意欲が強いな。頑張って教えよう」とやる気が出ます(^q^)
勉学が目的ならば余計なことは悩まないのが吉ですよ(^q^)


>>857
これは悩みますね……(^q^)
サメ映画はピンからキリまで全部観ていますが、一番面白かったのはやはり「ジョース」でした。あとは「オープン・ウォーター」「シャークトパス」「メカシャーク」などです。ぶっ飛んでて面白かったのが「シャーク・グレネード」でした。監督の頭がおかしい(^q^)<いい意味で

他にもホラー映画は多く観ています。「ミスト」「グレイヴエンカウンター」「仄暗い水の底から」「リング」「サイレントヒル」「死霊の館」「ジザベル」「RECシリーズ」「女優霊」「地下に潜む怪人」などなど……
名前が違うものがあるかもしれません(^q^)

それ以外のジャンルだと「きっと、うまくいく(ボリウッド映画)」「メン・イン・ブラック」「サウンド・オブ・ミュージック」「縞模様のパジャマの少年」「ダンサー・イン・ザ・ダーク」「ブラックスワン」「パンズ・ラビリンス」などなど……
ここに挙げたタイトルはすべて僕のおすすめです。特に「パンス・ラビリンス」と「縞模様のパジャマの少年」と「ダンサー・イン・ザ・ダーク」と「ブラックスワン」はすごい映画でした。観賞後は世界が違って見えます。

ぜひ(^q^)


>>863
こんばんは絵描きさん(^q^)
取水制限があったのですか?全然知りませんでした、ニュースを見なくては……(^q^)
僕は江東区に住んでいますが、海が近いからか特に影響はありませんでした。ご心配ありがとうございましゅ(^q^)

結構髪の毛に癖があるので、湿気の強い日は髪の毛がふわふわです(^q^)<フワフワッ…

867:絵描きの匿名◆jk:2016/07/02(土) 21:25

>>866
癖毛な上に湿気に影響されるとは……
奇遇ですね、私もです
女性は髪を結うことで対処できますが、男性はどうしているのでしょうか?
ヘアジャム?とやらを使うなどするのでしょうか?

868:匿名希望:2016/07/02(土) 21:29

>>856を書き込んだものですが、丁寧な返信本当にありがとうございました。
そうですよね、勉強を教えるのが家庭教師ですよね…なんだかハッとなりました。心のモヤが一つ消えた感じです
成る程、あらかじめ対応をしている方もいるのですね…先ほどまで凄く悩んでいたのですが、この回答を見て安心できました。本当にありがとうございました。
連日暑い日が続きますね、スレ主さんも体調にはお気をつけ下さい。私も頑張って勉強します!

869:ワイッシュ:2016/07/02(土) 23:13

取水制限は一般人に関係あらへんで_(:З」∠)_

取水制限
川から水をとる量を制限する
制限量が増えると噴水の停止やプールの休止が起こる
給水制限
一般家庭への供給量の制限がかかる
我々にはこっちが死活問題ヾ(:3ヾ∠)_

ってだけだとスレチなんで質問
江東区って住みやすいんけ?
治安は?

870:明太辛子:2016/07/02(土) 23:44

>>869
ワイッシュ?ワイッシュなのか?
元気そうだなお前。夏風邪には気をつけろよ。また共に人狼しよう。

しゅしゅたんに質問だが、江東区ということはスカイツリーが近いのか?しゅしゅたんはスカイツリーにいったことがあるのか?スカイツリーは好きか?

871:絵描きの匿名◆jk:2016/07/03(日) 00:06

>>869
おぉ、そうでしたか
ありがとうございます

872:ワイッシュ:2016/07/03(日) 00:17

>>870
んだコラてめぇ誰だ!ワイッシュ飲ませて明太口に詰めるぞオラぁ!_( ┐ノε:)ノ 月ガ綺麗ダナ

夏目漱石なら I LOVE YOU を 月が綺麗ですね と訳す
そんな逸話が有名ですが、スレ主なりの粋な受け入れパターンと断りパターンを教えてください。

873:紫聖-おそ松さんクラスタ委員長:2016/07/03(日) 00:23

おじゃまーす。
私、昔、家庭教師とってましたけど私の間違ってる回答、すぐ消して正しいの書かせるし、質問の意味分かってくれないので辞めました((てへっ☆(ぅおえぇ

874:匿名希望:2016/07/03(日) 01:42

>>873
ここ質問板だぞ?

875:匿名希望:2016/07/03(日) 10:46

家庭教師始めたばっかのときってどんな感じだった?生徒と二人きりで教えて気まずくなったりした?

876:十六夜◆16tXbewEYuEFc:2016/07/03(日) 16:34

2x²+5x=0 という二次方程式があり、
xでくくって、x(2x+5)=0となり、この式の解が、0と-5/2のふたつになるらしいのですが、どうしてそうなるのか詳細な過程をご教示いただけないでしょうか?ちなみに、ab=0がaあるいはbが0になる性質のことは存じていますが、この場合どのように式に関わってくるのでしょうか?お忙しいところ申し訳ございません、もしお時間があれば、お手数をおかけしますがご回答のほどよろしくお願いいたします。

877:匿名希望:2016/07/03(日) 16:44

評判はどうですか?

878:(^q^)◆nM:2016/07/03(日) 18:37

今日はとんでもなく暑いでしゅ(^q^)<とける…

>>876の質問だけ先にお答えしましゅ(^q^)

http://ha10.net/up/data/img/11652.jpg
a×b=0のとき、a=0またはb=0になる。
この性質を利用して、x×(2x+5)=0をそのまま当てはめればいいのです(^q^)

879:(^q^)◆nM:2016/07/03(日) 19:06

>>865
あなたは今お幾つでしょうか?
もし思春期真っ只中でしたら、思春期特有の性への意識を過度にこじらせ、性への認識が歪んでしまっているかもしれません。性的なものに興味を持つ一方で嫌悪感が溢れ出てくるのなら、むしろ性について正しく知ることでその嫌悪感は治まってくると思います。僕の教授によると、ネットで誤った性知識を若いうちに取り入れてしまうと、性行為は汚いものだという色眼鏡をかけてしまいがちです。なんせ特殊な性癖についての記事すらも、まるで普遍的であるかのようにネットに溢れかえってますからね。

もう一つ考えられることが、いわゆる「性嫌悪症」と呼ばれるものです。あなたの文を読んで、もしかしたら性嫌悪症が近いかもしれないと思いました。性嫌悪症の方は恋人との性行為すら受け入れられない方が多いです。一度調べてみて、気になるようでしたらカウンセリングに行くことをオススメします。

ただひとつ言わせていただくと、あなたは異常ではありません。性に関する情報をいとも容易く入手できてしまうこの社会環境が悪いだけです。
性行為は子孫を残すためにとても大事なことで、子孫を残しやすくするために快楽を感じるような仕組みになっています。気持ちよくないとみんなやりたがらなくなって子孫を残せなくなってしまうので。これは我々人類が繁栄するための崇高な行為なのです。

>>867
絵描きさんも湿気に弱い髪質なんでしゅね(^q^)<親近感!
特に対策はしてないでしゅ(^q^)
髪が短いので、フワフワになっても支障はないです(^q^)

>>868
参考になれたようで幸いでしゅ(^q^)
夏風邪に気を付けて、無理せず頑張ってください(^q^)<健康第一!

>>869
なるほど、勉強になりましゅ(^q^)
江東区は中々治安がいいですよ、のどかでのんびりしております(^q^)都心へのアクセスも便利なので住み心地いいです(^q^)

>>870
スカイツリーはお隣の墨田区にあるので、歩いて1時間くらいで着きましゅ(^q^)前一度散歩がてらに行ってみましたが混んでいたので中には入りませんてしゅた(^q^)
うちのベランダからスカイツリーがちょうど見えて、夜は綺麗なイルミネーションがチカチカしているのもわかります(^q^)<好き

>>872

受け入れパターン:月に照らされたあなたはもっと美しいですね。

断りパターン:そうでしょうか、僕には月が雲隠れしているように見えますが。

粋って難しい…(^q^)
やはり夏目漱石さんは素晴らしいお方でしゅ(^q^)

880:(^q^)◆nM:2016/07/03(日) 19:13

>>873

質疑応答では両者の思考が一致する必要がありますから、その先生はあなたのレベルに合わせることが難しかったのかもしれませんね(^q^)
間違っている解答でも、そのままにして隣に正しい解答を書いた方が良いと思いましゅ(^q^)

>>875
初めて生徒さんを持ったときにすごく緊張して、思わず「僕今めちゃくちゃ緊張してます。変なこととか言ったらごめんね」と生徒さんに言いました。そうしたら生徒さんが笑って「自分もです」と答えてくれました。
そのやりとりのおかげで一気に緊張が飛んで、あとは和やかな雰囲気で授業を進められました(^q^)

>>877
僕のでしょうか?
実は自分の評判などは上から教えて貰えないんでしゅ(^q^)
ただ、評判が悪かったら同じ生徒さんを持ち続けることはできないはずので、今のところ自分は少なくとも悪い評判ではないと思いましゅ(^q^)
ころころ生徒さんが変わる家庭教師は十中八九悪評判だと思っていいでしゅ(^q^)

881:匿名希望 >>865:2016/07/03(日) 19:28

>>879

お恥ずかしい事に12〜13歳程度です。
調べてみたところ、性嫌悪症のようなので一度カウンセリング等に行ってみます。
ありがとうございました。

882:ダルマ sage:2016/07/04(月) 05:23

え…

883:匿名希望:2016/07/04(月) 11:15

もずくとめかぶならどっちが好きですか?

884:匿名希望:2016/07/04(月) 13:11

めちゃくちゃ暑いときにでもエアコンが壊れていたらどうする?( ;´Д`)<アヅゥイ

885:匿名希望:2016/07/04(月) 13:32

好きなアイスのフレーバーはなんですか?

886:匿名希望:2016/07/05(火) 17:08

夏に海に行ったときの思い出話とかありますか?

887:匿名希望:2016/07/05(火) 17:43

>>864
丁寧な回答ありがとうございます。
クリスチャンでも死を恐れることはあるんですね…。
死を恐れるのではなく、しゅしゅさんの言ったように「いかに死の瞬間を気持ちよく迎えるか」を少し考えてみます。
少しずつ外にも出てみようかと思います。
本当にありがとうございます、助かりました。

888:悪魔の匿名さん:2016/07/05(火) 19:59

しゅしゅたん、楕円と二次曲線にの公式の導き方教えて…////ちょうど肋骨休みの時に授業でやってて聞けなかった…////

889:おもち:2016/07/05(火) 21:29

1次関数がさっぱりわかりません。
どうしたらいいですか?

890:匿名希望:2016/07/06(水) 07:37

テレビ東京午後のロードショー(13時50分〜15時55分)にて毎週木曜日はサメ映画放送があるみたいですが、しゅしゅたんはサメ映画のどこに魅力を感じますか?

891:(^q^)◆nM:2016/07/06(水) 23:35

台風が近づいてきていましゅので、皆様お気をつけてくだしゃい(^q^)
折り畳み傘は十中八九キルされましゅ(^q^)

>>881
まだ相当お若いですね。全然治る見込みはありますので、深く考えすぎず気を楽にしてください。カウンセラーの人には恥ずかしがらず全てを話してくださいね。

>>883
もずく派でしゅ(^q^)
特に沖縄さんのもずくは普通のパックの細いもずくと違って太くて長く、ポン酢をかけて食べるととても美味しいでしゅ(^q^)
めかぶは梅肉といっしょに食べるのがちょっと好きでしゅ(^q^)

>>884
心頭滅却すれば問題ないでしゅ(^q^)<アヅゥイ

>>885
多分ソーダでしゅ(^q^)

>>886
素潜りしてたら目の前を大きい魚が通過していったことがありましゅが、その時は心臓が止まるかと思いましゅた(^q^)
うみこわい(^q^)

>>887
助けになれて幸いです。自分らしく生きてくださいね(^q^)

>>888
今週末までには回答します(^q^)
肋骨はもう治りましたか?

>>889
一次関数のどの辺がわからないんでしゅか(^q^)?普通の計算とグラフではどっちがダメなんでしょうか。
現時点で僕から言えることは、教科書をもう一度読み返すのがいいということです。
x=知りたい数
というふうに見てあげてください。
具体的にわからないところわかりましたら教えてください、別の対策を考えます(^q^)

>>890
えっ、本当でしゅか(^q^)
ありがたい、さっそく録画予約しましゅ(^q^)

サメに限らず、巨大生物vs人間の様な映画が好きなんです。この地球上の生物において頂上に君臨する人間が、普段は動物園で檻越しに見ていた動物に追い詰められ奮闘する姿が好きです。あと大きい動物はロマンがありますので(^q^)ただ陸上の哺乳類が巨大化した映画だけはそんなに好きじゃないです(^q^)
サメ映画は数も多い上ぶっ飛んだ作品が多いので大好きです(^q^)

892:絵描きの匿名◆jk:2016/07/06(水) 23:49

こんばんは、暑い日が続いているようですが、私の住んでいる地域は長袖でもいいくらいです
それはそうと、急激な気温の変化による体調不良などにお気をつけくださいね

つかぬことを聞きますが、しゅしゅたんは何か資格を持っていますか?
持っていたら漢検などからソムリエまでなんでもいいですので教えてくれませんか?
もし面倒でなければなぜ資格をとろうと思ったかも添えていただければ嬉しいです

893:りゅうちぇる:2016/07/07(木) 00:15

英検何級持ってますか?
また、4級は難しいですか?

894:(^q^)◆nM:2016/07/07(木) 01:28

>>892
涼しいところに住んでいらっしゃるんですね、羨ましい(^q^)体調はちょっとだけ崩してますが大丈夫でしゅ。ご心配ありがとうございましゅ(^q^)<ありがとう
つい昨日ゲリラ豪雨でビショビショになりましたが、絵描きさんも急な大雨にはお気を付けて(^q^)

資格はほとんどもってないでしゅ(^q^)
英検2級と漢検3級(曖昧)をとっていますが、それ以外は何も。取った理由は高校の推薦入試に有利になるからです。参考にならなくてすみません(^q^)
なんとなくワインのソムリエ資格が欲しいと思っているので、そのうちとるかもしれません(^q^)

>>893
英検は2級持っていて、これは中3のときにとりましゅた(^q^)
今中学生ですか?僕は3級から取り始めてましたが、3級はそこまで難しくなかったです。多分中学校の英語範囲レベルです。
4級なら、何か問題集を買って中の単語と熟語を繰り返し覚えればクリアできると思います。面接の対策も忘れないでくださいね、結構大事です(^q^)<ファイト

895:珊瑚◆2. hoge:2016/07/07(木) 01:56

ガ○ガリ君10本食べるのとハー○ンダッツ1個食べるならどっちを選びますか|・ω・*)?

896:悪魔の匿名さん:2016/07/08(金) 01:47

研究課題って何をテーマにしてるの?
七夕でなんかやった?
あとハアハアパンツ何色( ;´Д`)ハアハア

897:匿名希望:2016/07/08(金) 01:59

(*ω*)

898:匿名希望:2016/07/08(金) 02:05

しゅしゅさんは寝付きは良い方ですか?

899:匿名希望:2016/07/08(金) 16:20

結婚しよう

900:悪魔の匿名さん:2016/07/08(金) 17:11

スランプ状態に入った時ってどうしてる?


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ