意味怖を一日一回更新します。(できたら。)
まず文を書きます。書いた次の日に解説を書きます。みなさん答えなどを予想してみてください。
>>436
>父親の書斎、さらに階段から二階へ行き、 子供部屋からベランダを通り親の寝室、階段を降りて一階へ。
父親の書斎や子供部屋等、
語り手はやけに詳しいのがとても不自然だ。
>孤立してる民家、一軒あるから。次はそこ行こうぜ」
>「おぉ!マジで?そこも廃墟?」
>「んな訳ねぇじゃん。普通に人住んでたよ。今日の夜行こうぜ」
語り手達の目的は心霊写真を撮る事。
なのに何故人がいる所へ?
>「おっけ、分かった。今の内に適当に準備しとくわ」
心霊写真を撮る為に必要な物は、
もう揃っているのに?
…この事から、きっと語り手達は殺人者だろう。
徘徊していた家の家族も語り手達に殺されたんだろう。
そして、最後の分から今夜にまた殺人を犯して家の持ち主が成仏する前に心霊写真を撮ろうと考えている事がわかる。
>>437
正解
遅れてすいません。解説を貼っておきます。
>>428
「だがある時からそいつは変わった。8月12日頃からだったかな。
相変わらずミスばっかりしているが、顔が妙にニヤついてた。怒られている時もニヤついてた。」
⇩
2015年8月12日の前日と言えばサマージャンボの当選日。
そいつ(困った後輩)はサマージャンボで高額当選をしたのである。
だから、そいつはわざとクビになるように挑発調で仕事をしていた。
「それから2年(2017年ごろ)、そいつと再会した。あの時は、ボロイ自転車で通勤していたのに、なんと今は 高級車に乗ってて、服装も随分高そうだった。ま、いい職業に就いてそうで良かった。」
⇩
実際そいつは働いていない。そのサマージャンボの当選金で生活している。
俺の暮らしてるとこは、田舎でさ、たまに牛糞だか馬糞だか、肥料として使ってんだろうな。凄い臭いにおいが、そこら中に広がってる時があるんだよ。
でも、その匂い、たまに人が腐敗した時と同じ腐乱臭が混じってるんだよな。
本当に臭くてたまらん。
お前今、「なんで人が腐った匂い知ってんだよww」と思っただろ?
それは俺が嗅いだことあるからだよ。
昔スキーをしに、旅行いったんだよ。友達と、2泊3日の旅行。
帰ったら、親が二人そろって血まみれww血は寒さで固まってるし、すっげえ腐ってんの。それ以上に臭いにおいなんて、今まで嗅いだこと無いくらいだよ。
死体の臭いがそこら中に漂ってんのか?その田舎怖すぎだろw(|||´・∀・`)
442:名無し:2015/08/25(火) 17:08私の学校で、シンプルな感じのものが大流行して、自分で言うのもなんだけど私ミーハーだから、手始めに携帯の着メロをピーピーピーと音のなるやつにしたわけ。そんである日信号渡った後に着メロが鳴ったんだけど、そうしたら赤なのに杖着いた人がいきなり信号渡り始めて、トラックと正面衝突したなんだよ...。私トラウマでもうあの信号使えないわ。長々と申し訳ありませんでした。
443:名無し:2015/08/25(火) 17:29 上が既出だったので、別のやつにします。
再来年になったらアナログ見れなくなるんだろうなと思いながらテレビ周りの掃除をしていた。そうしたら小さい青い手提げ袋が落ちててさ、よくみるとtsutayaて書かれてたわけ。そんで中にDVDが三本入っていて、レシートには2007年12月25日と書かれていた。年末に借りてたのか。今日は正月の3日だから、2日も過ぎてんじゃん。やば。早く返さないと...。
61の方ごめんなさい
>>440の答えです。
>>441の言っているところも、一応意味がわかると怖い部分です。が、他にももう何箇所かあります。
まず、夏の二、三日ならばわかりますが、スキーに行くような季節。血も固まるような寒さの中で、遺体はそこまで腐りません。
腐乱がそこまで進んでいる、ということは、この両親は随分前に殺され、放置されていたということ。
けれど、だれか第三者が殺害したのなら、男は慌て、旅行なんて行っている暇ありません。
つまり、両親は男が殺した。
遺体を2体とも放置したまま何日間過ごし、旅行まで行ってしまう男が怖い!!です。
腐乱が香る田舎も、怖いですね。
エレベータの中で
高層マンションに住んでいる男性の話。
彼は14階に住んでいるためエレベーターは必須。
夜中に帰宅した時、エレベーターに乗り14階のボタンを押しました。
ドアが閉まり動き出したところ、8階のボタンのランプが点灯しました。
『あぁ、誰か乗ってくるのか・・』
そう思った直後、慌てて2階3階4階5階とボタンを連打。
3階で止まってくれたので開きかけのドアをこじ開ける
勢いで外へ飛び出しました。
そのまま階段を駆け降り、朝までコンビニで立ち読みしていたそうです。
443の解答。アナログ終了が2011なのでこいつは1年以上借りていたことになる。ちなみに計算すると30万以上になる。
447:サラマンデス:2015/08/27(木) 22:14 >>446
ヤダー!!
俺は高級車専門も中古屋に行った。車好きの俺は興奮した。
でも、周りを見回すと、1900万、2200万、2000万・・・
どれもこれも俺のカネでは到底買えない。だがある2台の車に目がいった。
全く同じ車なのに右の車が2100万、そして、なんと左の車が20万。
俺は「エーー!!、この車超有名だぜ。」と思った。すぐ即決した。
俺「これなら俺のカネで買えるぞ。」
と左の車を購入した。
その夜、早速この車で山道をドライブした。
なんのその、エンジン快調だし別に傷一つついてるわけでもなく、異常も全く無い。
俺「やー、ラッキーだ。最高だ。」
そして、深い山の中を走っている途中、突然車が止まった。
俺「え、まさか故障かよ。」
と周りを見渡すと道路の脇に花束が置かれてあった。
俺「わー、嫌なところで止まっちゃったな。」
レッカー移動を頼もうとした。なのに、こんな時に限って携帯を忘れた。どうしよう。
周りをよく見ると廃ドライブインがあり、その横に電話ボックスがあった。
俺は車から降りてその電話ボックスからレッカー移動を頼もうとしたが電話が故障してた。
ほんとにヤバいと思った瞬間電話ボックスの向こうから少女の幽霊が現れた。
俺は「わぁ〜〜〜!!」と電話ボックスから飛び出し、叫びながら走った。
車に戻り、いちかばちか車をいじくりまわした。少女の幽霊は
徐々に接近し、こちらを指さしながら
「お前が私を殺した、お前が私を殺した、お前が私を殺した・・・・」
と繰り返し言う。あと10メートル、ヤバい。
と、その時、「ブウォーン」車のエンジンがかかった。
俺は急加速でそこを去った。あの時は本当に怖かった。
>>445スルーされとる...
450:本当は怖い匿名さん:2015/08/28(金) 10:40 >>448
男は少女を殺した殺人犯?
花束が置いてあった所が殺害現場だから「嫌なところ」ってことかな?
>>448
購入した車が安い理由は、過去にその車を使った人が少女を殺してしまった為。
少女は、その車に乗っていた犯人に殺されたから、その車に乗っていた男に殺されたと思った。
>>445
答え
エレベーターは、中から押さない限りランプは点灯しません。
つまり、彼の他にエレベーターには見えない何者かが一緒に乗っていて、8階のボタンを押した。
デート
彼女とデートに来ていた。
彼女「いされのぼくぞおよせねほほえたつさぬ」
彼氏「何を言っているんだい?」
彼女「一歩下がれば分かるよ」
彼女の言葉通り一歩下がった。
僕は死んだ
彼女「いされのぼくぞおよせねほほえたつさぬ」 を一字後ろの字を読めば
彼女「うしろはまけだからそのままおちてしね」になる。
>>454
一文字間違っていますが正解です。
「うしろはがけだからそのままおちてしね」
とある町で起こったこと。一人の男がある部屋に監禁された。
男が目を覚ますと声がした。
「そこの段ボールの中から両面が同じ模様のコインを見つけろ」
目の前には大きい段ボールがあった。あけて見ると中にはたくさんのコインが。
「両面同じものを見つけたら、机の上にある写真機でコインを撮るんだ。見つけるまでは帰れはしない。写真はそこのFAXで送れ」
もちろんFAXにはきめられた番号しか送れない様になっていた。
男は段ボールの中を全力で探した…。
そして両面同じコインを見つけた。
写真を撮ってFAXで送ろうとした時男は気づいた。
『もう、一生この部屋から出られないのだ』と
>>456
裏表それぞれの写真を撮ってしまった男が
写真機ではコインが裏表同模様の証明になる被写体を1枚の写真でおさめることが不可能な事に気付いた為
>>457
正解です。
それと、
FAXは両面同時に送ることはできないからです。
インターネットを始めたばかりの頃、
どうしても動画が見れなくて詳しいメール友人にメールで尋ねたら、
四日後にやっと返事が返って来た。
「君のパソコンの横の棚の引き出しの奥のROMからインストールするんだよ」
>>459メル友の分際で何ゆえパソコンの横に引き出しがあるのを知ってるのか?(゜Д゜)的な?
461:中3 喧嘩師:2015/08/29(土) 17:29 元々、メールの友人は私を遠隔操作の対象にする為に近づいた。メールのやり取りを続ける中で或るウィルスをパソコンに無知な私に送り込みパソコンのwebカメラを奪った。
webカメラで私の部屋の隅々まで把握をするのに4日間費やした。
>>456さん
それって横から写真を撮れば出れるのではないですか?
|
こんな感じで取るとどう見ても両面が同じものとしか思えない写真が撮れると思います。
あるところに人間嫌いなおじいさんがいた。あまりにも人嫌いだったので、山奥にずっと暮らしていた。ある日ポストに一通の手紙が届いた。それは自分が育てた息子からだった。おじいさんはうれしくて、毎日のように文通をした。ある日、息子の彼女から息子が殺されたことを知った。おじいさんはひどく怒り、こう言った。「あいつだ...。あいつが殺したんだ...。」
464:本当は怖い匿名さん:2015/08/31(月) 14:35 >>461
webカメラでは部屋の隅々まで把握するのは難しいでしょう。
正解解説
友人の言葉から察するにここでいう友人はインターネットで知り合った友達。
机の奥にCDROMがあることを知っていたという事は、
彼の家に不法侵入したことになる。
解説
>>448
語り手が購入した車は事故車。
少女は前の持ち主が運転していたその車にひかれて死亡した。
「お前が私を殺した、お前が私を殺した、お前が私を殺した・・・・」
は語り手じゃなく車のことをさしている。
>>462
無理ですね……
>>463
熊とかスズメバチとかそんなの?
463の解説。殺したのは郵便屋さん。山奥のおじいさんと毎日文通していた息子に嫌気がさしたんだろう。
470:本当は怖い匿名さん:2015/09/01(火) 23:15 >>469
wwwwww
郵便屋が犯人www
それなら山奥の爺さんの方を殺した方が死体発見も遅れるし遺体も隠しやすいし殺人を目撃されるリスクも少なくて一石三鳥かもなw
俺はとある会社員で趣味はドライブ。
しかし俺は、この頃いたずら電話に悩まされている。
しかも、その電話は同じ電話番号で、電話にでても無言なのだ。
電話音「プルルルプルルルプルルル・・」
俺「もしもし」
「・・・・・・・・」
俺「何だよも〜〜。」
こんな感じのがしょっちゅう。
限界になった俺はその電話番号を調べたところ、どうやらとある集落からだということが分かった。
ドライブがてらにその集落まで行こうと、車のナビにその集落の所在地を設定し、向かった。
向かったところ、山道に入った。いつにまにか砂利道に突入し、どんどん深い山の奥に向かった。
俺「本当にこの先に集落なんてあるのか?一応ナビには従ってるけど。」
深い山道を抜けると大きなダムにたどり着いた。ナビが指しているところに行きたいのに行けない。
俺「おかしいな。このあたりのはずなんだが。」
俺はダム湖の周りをうろうろした。見つかる気がしない。
その時、あの電話番号からいたずら電話がかかってきた。だが、今回は無言じゃなかった。
電話音「プルルルプルルルプルルル・・」
俺「もしもし」
「見えんか。すぐ近くにいるではないか。」「ブチ」
電話が切れた。
そして、ダムの管理所の辺りをうろうろしていると人と遭遇した。どうやらダムの管理者のようだ。
そのダムの管理者は話をしてくれた。
管理者「わしは、このダムを管理して30年になるんだ。実はこのダムが建設される前は、
このあたりには集落があったんだ。だがある日、その集落で大量殺人事件が起きてそれからだんだん
住人が減少し、やがて誰もいなくなったんだ。」
と俺はすっかり管理者との世間話に夢中になった。
俺はとうとう探索をあきらめて家に帰った。
そして、またあのいたずら電話が
電話音「プルルルプルルルプルルル・・」
俺「もしもし」
「くっそー」「ブチ」
それからいたずら電話はかかってこなかった。
大量殺人事件で殺された人が電話をかけていた。
「見えんか。すぐ近くにいるではないか。」「ブチ」
という事は近くにいて監視されていた。(もしかしたらダムの管理者が犯人もしくは殺された人?)
「くっそー」「ブチ」
なぜ「くっそー」を最後に電話がかかってこなくなったんだ?
>>469
私が見たものはもう少し文が長くて詳細に書かれていて「郵便配達員が犯人だと言う証拠は何もない。お爺さんが勝手に配達員が犯人だと思い込んで復讐しようとしてる。お爺さんの息子を殺した犯人が配達員でなければ、配達員は意味のわからない濡れ衣でお爺さんに殺されてしまう。」が意味がわかると怖い答えといった感じでした
これには違うバージョンもあるのですね
>>471
個人的には霊の仕業みたいなオチが嫌いなんで生身の人間の仕業で解読する!(笑)
イタ電の主は「ダムの管理者」
ダムの管理者はダムには興味などない
ダムは…自身の欲望である快楽殺人の遺体隠し場所に当てているだけ
ダム管理者は無差別に電話をかけ、おびき出したその訪問者達を繰り返し殺害しダム湖へ遺体を溜めて楽しむ
最終電話は「くっそー(獲物に逃げられた……)」
始末し損ねた同じ獲物を深追いし過ぎると此の場所(死体ダム)や自身の素性(無差別快楽殺人)がバレても厄介なので……
今日の獲物(会社員)には、イタ電を自粛する事にした
噂によるとこの町にある超能力を持った人がいるらしい。
その人は、見た人を長男、次男、長女、次女などと見分けることができる。
とある日、一人のサラリーマンが彼に見てもらった。すると、
超能力者「あなたは三男ですね。」
また別の日に、今度は70歳ぐらいのおばあちゃんが彼に見てもらったところ。
超能力者「あなたは四女ですね。」
と百発百中、的中した。
と、その噂を聞いて、本当にそうかと私の三男四女の七人の子供を彼に見てもらった。
まず、彼に分かりずらい様に1人づつ見せた。
まず長男を彼に見てもらった。
超能力者「この子は長男ですね。」
次は次男を彼に見てもらった。
超能力者「この子は次男ですね。」
今度は三男だ
超能力者「この子は三男ですね。」
今度は長女だ
超能力者「この子は長女ですね。」
今度は次女だ
超能力者「この子は次女ですね。」
今度は三女だ
超能力者「この子は三女ですね。」
凄い。本当に百発百中だ。最後に四女だ。
超能力者「この子は長女ですね。」
なんと彼は最後にして間違えてしまった。
間違えられた四女は泣き出した。
>>475
その四女は養子だった。
>>476
惜しいねwww
その解答だと……只の謎解き的なクイズになるな〜
スレタイに合わない……
>>475
【私の四女は誘拐した子】
更に『意味が分かると怖い……』のスレタイに合わせて解説加えるならwww
⇩
突如連れ込まれた血の繋がらない四女の事情を他の6人の子供達は黙認している不気味さ
解説
>>475
四女は私の本当の子供ではない。
>>477
なかなか面白い回答ですね。なんか仰天ニュースやアンビリーバーボにありそうですね。
>>471
ダム話の解答をお聞きしたい!
作家さんから見た俺氏の
⇩
>>474の解答はどうですかな?
どっかで見たやつ投下します
俺は友達と二人で山奥にある無人の家にいた
車の運転を友達に任せて来た日本風の家だ
ここは最近一家の殺人事件があった家、心霊現象が起こるに違いない
俺と友達はわくわくしながら入った
「おおー、中も不気味だなwもうこれで何軒めだよ?w」
「そろそろ五軒目じゃねえのw」
そう、俺達が心霊スポットに挑戦するのはもう五回目だ
良い加減心霊写真くらい撮れて欲しい
が、狭い家を数時間歩き回っても何も起きない
「また失敗かもな〜。もう成仏しちまったかな?」
「そうだな、残念だ……あ、でもここに来るまでにもう一軒あったぞ!」
「マジか!じゃあ行こうぜ、そこも空き家だっけ?」
「老夫婦が住んでたはず」
「それなら色々準備してくかーw」
次こそ心霊写真を撮ってやると話ながら俺たちはもう一軒の家に向かった
無人なのに老夫婦が住んでいるのは
おかしいと思います
この友達は幽霊なんじゃない
483:ああああ:2015/10/14(水) 12:03心霊写真を撮るために語り手の友達が殺人事件を起こしてる?
484:本当は怖い匿名さん:2015/10/15(木) 18:38今日は一泊二日の林間学校があったんだが、BBQや林業体験をして僕たちは締めのキャンプファイヤーの準備に取り掛かって、ようやくその準備ができた。が、僕はテントにキャンプファイヤーで歌う歌の歌詞が書いてある紙をテントに忘れてきたことを思い出し、急いでテントにテントにとりに行った。テントは丘にあって、ここから下がよく見える。キャンプファイヤーは盛り上がっているみたいだ。ドーナッツ型に見える炎がきれいだ。早くみんなのところに行こう。
485:本当は怖い匿名さん:2015/10/15(木) 19:21キャンプファイアーの炎が周りの人間に燃え移っている?
486:本当は怖い匿名さん:2015/10/16(金) 19:39≫485正解です。もしかしたら盛り上がっているというのは、炎に包まれて苦しんでいる生徒たちの声なのかもしれませんね...。
487:サラマンデス:2015/11/29(日) 03:05 私は北海道の某鉄道会社の運転士。
主に私は遠軽・北見・網走のオホーツク区域を中心に勤務している。
とある日、私が遠軽発北見行きの最終便を常務していた時のこと。
始発駅の遠軽を発車した。乗客はたった3人。
安国駅を過ぎたが、その駅からの乗客は0人。
その次の生野駅は通過駅だったため通過した。
ま、田舎のローカル線らしい光景ですね。
そして次の生田原駅で遠軽から乗ってきた1人の乗客が降りた。
次の金華駅で小柄な作業員の乗客が1人降りた。
体じゅう泥まみれだったため思わず私は「お疲れ様です」と言った。
次の西留辺蘂では乗降とともに0人。
次の留辺蘂駅で遠軽から乗車した乗客が1人降りて、4人乗車した。
次の相内駅では乗降とともに0人。
その次の東相内駅で部活帰りの学生の乗客を4人が乗車した。
そこを過ぎたあたりでだんだん北見の町らしくなってくる。
その次の西北見駅で乗客が1人降りて、3人乗ってきた。
そして終点の北見駅で、乗客11人が全員降りた。
降りたって、まさか走行中の飛び降り自殺?
489:本当は怖い匿名さん:2015/12/03(木) 00:02終点で降りる人が一人多い
490:サラマンデス:2016/01/24(日) 13:11 >>487
ヒント:常紋トンネル
スレ主だが、まだ続いてたことに感激した
簡単だけど久々に出すわ。
ありふれた情景だ。
こういうのが幸せというものかもしれない
俺と母さんと弟の3人で夕食。
会話はほとんどないけど、家族でちゃぶ台を囲んで食うのも、きっと平和な証拠なんだろうなって思う。
物心ついた頃には、父はいなかった。
なんで父がいないのかを、母さんに聞いたことはない。そもそも父親を必要だと思ったこともなかった
父親をいない家庭で俺たちを育ててくれたせいか、母さんは過労気味で最近は病気がちだった。
寝込んだりすることもあるので心配だ、物忘れが激しいのも気になる。
それでも一生懸命、俺や弟の面倒を見てくれる
そんな母を早く楽にしてあげたい。
弟は来年、医大を受験するそうだ
医大を卒業して医師になったら、俺が患っている病気をなおしてくれると言った。
「俺のことはいいからさ、自分が本当にやりたいと思ったことをやれよ」と言ったが、弟は聞く耳を持たない
つうか聞いてないw
俺の自慢の弟なんだがな。
最近気付いたんだけど、ご飯の時は俺だけおかずが用意されてないんだよ。母さん、大丈夫かな。
少し勝手な考察
父と俺がそこにはいない。さらに俺は生きている。(だろう。ただし仏壇にご飯を供えているなら別)
物心だから3〜5歳の時にはすでにいなかった
あ、父親と母さんって呼び方違う…これは関係あるかも?
とりあえず分からん
俺は死んでいる
495:エリー:2016/02/17(水) 21:25乱入させていただきます 俺は頭を抱えて悩んでいる、俺の部屋に母が入ってきたら絶叫して逃げ出した、父が入ってきたら絶句して固まった、姉が入ってきたら泡を吹いて倒れた、失礼だな、俺がこんなにも頭を抱えて悩んでいるのに。
496:本当は怖い匿名さん:2016/02/19(金) 17:07 >>495
俺は殺人犯で殺した相手から頭を取り、その取った頭抱えている
>>496そのとうりです、「俺」は他人の頭を持って悩んでいるんです。
498:本当は怖い匿名さん:2016/02/20(土) 21:10 >>497
>>496だけど、現実でもし兄がそんなことしてたら泡ふくわw
>>498身内がそんなことしてたらショックですよねw
500:本当は怖い匿名さん:2016/02/24(水) 17:29誰か話してよー
501:あやや◆dA:2016/03/03(木) 18:34 書いていいですか?
友達に教えてもらった話です。
ある女性が、駅のホームで不思議な男性を見つけた。
その男性は前を通った人を『豚』とか
『牛』だとか言っていた。
女性は、初めは見た目の印象かなにかを言っているのだと思っていた。
ところがある時、その男性は目の前を通った人の事を『人』と言った。
さぁ、何を言っている?
説明下手でごめんなさい…
簡単だと思います。
>>501
男性は前を通った人が食べたものを言っている
つまり最後の『人』と言われた人は……
>>502
正解です。
また聞いてきますね!
ネットで調べた話です!
小学校の教師は大変だ。
ときに、普通であまり遭遇しないであろう、大きなトラブルを抱える事がある。
一年生の太郎君の体は痣だらけだった。
俺は放課後、太郎君と話をした。
「太郎君、これは誰がやったの?」
「……」
「無言じゃわからないよ?大人達が皆心配するから。ちゃんと話して。」
「僕、誰にも言いません。言うつもりもありません。帰らして下さい。」
これも簡単かなー(一部改造)
あれ?誰もいない?
506:本当は怖い匿名さん:2016/03/05(土) 11:46 考えてみたけど
似たようなのあったらすまんな
今、とっても幸せな気分!
夜に彼氏が
私の家まで来てくれるの!
はじめてできた彼氏だから、
死ぬまで一緒
にいれたらいいな…なんて笑
まさか私があの人を
すきになるなんて思わなかったけど…
彼はいつも機嫌が悪そうで授業中
に居眠りばかりしてて、起こすと
殺されるなんて噂
されてた笑だからこんな私と
れんあいなんてしてくれ
る人じゃないと思ってた。
かいだんを登る音が聞こえるか
ら、ドアの前に待ってよう!
わかんないよ〜
解説して
ひらがななのが気になるな……
509:タカラ◆Mo:2016/03/05(土) 14:10>>506縦読み?
510:あやや◆dA:2016/03/05(土) 14:44 今夜私は死にます彼に殺されるから
こうなるね……
>>504の答え、わかった?
512:本当は怖い匿名さん:2016/03/05(土) 16:28513:本当は怖い匿名さん:2016/03/05(土) 16:32 >>504
語り手は教師じゃなくて
太郎くんを痣だらけにした
犯人(?)とか…?
>>513
惜しい!
正解は、太郎君を痣だらけにしたのは教師で、保護者などにばらされたくなくて、口止めをしていた。
帰らせて下さいと言うのは、同じ事を何度も言う教師にうんざりしていたから……
と言う事です。
最近、私の町では暗い出来事ばっかり起こっている。
昨日学校でも
先生「昨夜もこの町で行方不明者が出ました。」
私「またか」
だが今日、珍しく明るいニュースがとびこんできた。
なんと私の町にある水産研究所のことだ。
研究員「不可能と言われてきたヤツメウナぎの養殖に成功しました。」
レポーター「すごいですね。どうやって成功したのですか?」
研究員「いえ、それは厳重秘密で公開することはできません。」
八つ目のウナギか…
517:サラマンデス:2016/05/22(日) 07:57 >>515
行方不明者はヤツメウナギの餌になっていた。
題名「一人ぼっち」
僕は現在、東大の合格実績のある難関高校の3年生。
僕は、運動神経も悪ければ勉強もできないダメ人間。
毎日、よくこの学校でやっていけると思っている。
みんな僕のことをなぜか、気味悪がってずっと友建ができない。
とある同級生は、僕に対して
「お前は時々、言葉遣いが女っぽくなるから気持ち悪いんだ。」
とか、同級生のヤンキーは
「お前は、喧嘩強いよな。いつも参る。」
とか、僕と成績を競っている優等生の同級生は、
「次の中間テストも勝負だ。」
とか。
いつもの帰り道、友達がいない僕は1人寂しく歩く。
その時、僕の横で声をかけてくれた。
A子「何言ってるのよ。あたしたちは生まれたときから一緒でしょ。」
B介「そうだぜ、俺たちとお前は仲間じゃないか。」
C弘「そうだ。君は1人じゃない。これからの人生、一緒に教え合っていこう。」
僕「そうだな。」
518≫主人公の「僕」は多重人格者。また、自分はそのことに気づいてはいない。
だから友達も気味悪がって「僕」の元へは来てくれない?
>>519
その通りです。
”とある同級生は、僕に対して
「お前は時々、言葉遣いが女っぽくなるから気持ち悪いんだ。」 ”
→女性のA子の人格の時
”同級生のヤンキーは
「お前は、喧嘩強いよな。いつも参る。」”
→喧嘩が強いB介の人格の時
”僕と成績を競っている優等生の同級生は、
「次の中間テストも勝負だ。」 ”
→頭がいいC弘の人格がテストの回答をしていた。
題名「遊戯王」
俺は今29歳。現在溶接工をしている。
趣味は昔から遊戯王カードを集めてデュエルをすることだ。
俺が今までで一番印象に残るデュエルは中学生の頃。
当時、周りで「ブラック・マジシャン」や「青眼の白龍」を自慢し合っていた。
突然、黒いフードを被った怪しい奴にデュエルを申し込まれた。
そいつとデュエルしてみたが全く歯が立たなかった。
中でも奴が使ったカードで「スターダスト・ドラゴン」と
「CNo.101 S・H・Dark Knight」と
「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン 」が特に印象に残った。
自作でもOKですかね?
俺は今日、とある川に釣りに来た。理由は単純で、なかなか釣ることが出来ないと言われているこの川で、
魚を釣って自慢をしてやりたかったんだ。
俺「よし、早速始めるか」
人気の少ない場所であったため、恥じらいを捨てて竿を思いっきり投げた。
ー数時間後ー
俺「やった!」
俺はその川で大ぶりの魚を釣ることに成功した。満足して今日は引き上げようとした。その時。
?「助けて……」
誰かの声が聞こえた。見渡してみても誰もいない。
するともう一度「助けて……」という声が。ふと、川の方を見ると、何かが浮いているのが見えた。
俺は、それが何かを確かめるため、川へと入って行った。
それは「手」だった。左手だった。引っ張ると、長い髪と可愛いらしい顔が見えた。どうやら女性のようだ。
俺は陸地に戻り、「大丈夫ですか!?」と声をかけた。
しばらく女性の背中をさすってあげると、「ごほっごほっ」とむせた。
どうやら無事だったようだ。良かった。普段、この辺りは人がいないから。俺がいてラッキーだったな。
その後俺は車まで移動して、女性を病院まで送って行った。
アゲ
524:すず ふーん あの・・・
入っていいですか?
と、書きますね。
ここは、A小学校
友達と一緒に学校へ来ると、
「もう、8:10だね!」
と、Rちゃんが言った。
「あはは。早くしなきゃ!」
と、私は、急いで、準備をした。
友達が私の机へ、来た。
「早くせんとー。あと、5分で、終わるよ?」
と、
あと、5分・・・
8:10分だと、分かる。
だって、15分に終わるから。
Aちゃんが言った。
「一時間目、理科だよ!もう、準備しよー!」
と、その問いに、私は、答えた。
わかんない…
526:本当は怖い匿名さん hoge:2016/06/18(土) 19:15 >>525
多分、>>524のやつは
8:10に学校に着き、準備→友人に「あと5分」と言われる
で、このあとに、
『あと、5分…
8:10だと、分かる』と書かれている。
普通、時計見たあととかにこう言う?(個人的には、時間が少し経ったりとかしないと、言わない気がして…)
という事は、時間が経過していない。
という意味かと…
なるほど…
528:いろは。:2016/06/21(火) 21:19521の話がわからん…誰かわかりますか?
529:本当は怖い匿名さん:2016/06/21(火) 21:22 521は怖い話ではない。
ただの荒らしみたいなかんじだ。
522もわかりません…
531:サラマンデス:2016/06/22(水) 01:23 ちょっとマニアックなお題でしたね。
>>521
黒いフードを被った怪しい奴=タイムトラベラー
黒いフードを被った怪しい奴とデュエルしたのは
そもそも、まだ「遊戯王デュエルモンスターズ」が放送されていた頃。
「遊戯王5d`s」も「遊戯王ZEXAL」も[遊戯王arc-v]も
まだ放送していない時代になぜ彼は、
「スターダスト・ドラゴン」や
「CNo.101 S・H・Dark Knight」や
「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン 」を
使用していたのか、と言う話です。
531≫おお…わかりませんでした。
530≫それは、私が作った問題(?)ですね。
〜解説〜
川に浮かんでいた女性は、手のみをかろうじて出している状態。
「しばらくさすってあげるとむせた」ので、川にいた時は女性は溺れていた。
つまり、女性は「話せない状態であった」ということ。じゃあ、「助けて……」と言っていた人は誰か?
勿論、語り手である「俺」でも、溺れていた「女性」でもないのは明らか。
そして「俺」は、[見渡してみても誰もいない]と語っている。
つまり、「見えない何か」が「助けて……」と言っていた。
ご理解いただけますでしょうか…?
なるほど!!
534:サラマンデス:2016/07/08(金) 20:00 俺は中国のとあるところに住んでいる。生まれも育ちも中国。
俺の住んでいる町は大きな工業地帯で化学工場や製鉄工場が主。
ただ、俺の職場は特殊で色々な個性を持った奴らがいる。
空気が汚くて困ったもんだ。
ま、仲良くやっているけどね。
仕事はキツイけどね。金のためならしょうがない。
今日も1日の仕事が終わった。
酒飲んで木の字になって寝ころんだ。
俺「よーし、明日も頑張るか。」
534≫語り手が実験台…?
自作を載せます!(長いです。注意)
私には、昔からとても仲の良いAちゃんがいる。そのAちゃんが入院したという知らせを聞いた。
私「…大丈夫なの?」
Aちゃん「うん!どうってことないよ。ちょっと手術するだけだから、学校で待っててね」
そう言って、Aちゃんは病室に入って行った。検査が多数あり、面会は難しいようだった。
私「Aちゃん…早く治ると良いなあ…」
母「大丈夫でしょ、あのAちゃんだもの。でも、面会にはいかないこと。Aちゃんもきっと疲れてしまうわ。
さっきお医者さんも言っていたでしょう」
帰り道に言った母の至極全うな意見を、きかざるを得なかった。
一週間…二週間…と時は流れ、そろそろ良いだろうとAちゃんに会いに行った。
母「風邪がうつらないように、マスクでもしてから入りなさいよ」
私「はぁい」
Aちゃんの入院している筈の病室へと向かう。しかし、そこは空だった。
私は近くにいた看護師さんに、Aちゃんのことを聞いた。看護師さんは、「もう、いませんよ」と答えた。
…よかった!Aちゃん、退院したんだ!私は急いで母に伝えた。
私「あのね!Aちゃんもう、いないんだって!退院したんだよ!」
母「…本当!良かったわね!これで安心だわ。看護師さん達も嬉しいんでしょうね」
私には、母の言ったことがよくわからず、「どうして?」と聞き返した。
母「だって、入院している人がいなくなると、元気な人が増えるってことでしょ?仕事も少しは楽になるし、
元患者さんも楽になって嬉しい筈よ」
私「そっか…そうだね!」
母「ええ!あんたもAちゃんも良かったわね!」
Aちゃんは、死んだ……?