命の重さなんて米粒みたいに軽い。
人間なんて価値がない。世の中を破壊していく生き物。
でも、その人間の中で…あなたが変わればきっと皆が変わる。
醜いのは当たり前。
傷付くのは当たり前。
泣くのは当たり前。
笑うのは当たり前。
苦しみなんて、悲しみなんて、勇気を出せば楽になれる。
人間なんてちょっと勇気を出せば変われるくらい単純な生き物。
生きる意味を求める奴は、本当は生きる意味何て求めてない。
自殺します。って宣告してくる奴は、本当は必要とされたいだけ。
死にたかったら死ねば良い。
生きたいのなら生きろ。泣くなら泣け。
笑うなら笑え。
辛いなら辛いと言え。
言うのは自由。
何をするのも自由。
だけど、後悔はしないで。
傷つくより何倍もくるしいから。
泣くよりも何倍も苦しいから。
自分にだけは嘘つかないで…。
自由に生きればいい。
生きる意味何て求めるな。
必要かどうかなんて自分で決めろ。
ただ自由に生きれば…後悔しないならそれでいい。
ありがとうと言えたら、言われたら、君は生きている証拠。
風を感じろ。
空を感じろ。
人を感じろ。
温もりを感じろ。
愛を感じろ。
すべてを感じろ。
そして…羽ばたけ。
>>1
初めて孤独板に来ました。
欄さん、すごくいい詩!?をカキコしているじゃないですか。
なんか、元気が出て来ます。 明日(今日!?)の講義も頑張れそう。
おー、欄じゃないか。
最初の4行がなければなぁ(笑)
実は、私も厨房(中1、中2)の時は孤独だったんですよ…。
「淋しい」とか思っても、自分の感情を他人に素直に表現出来るキャラじゃなかったので…。
中学で初めて「友達」が出来たのは、中3の時でした。
孤独って、時には人の心を塞いだり、悪い方向に導いたりと、危険なことが待ち受けてたりしますよね…。
孤独に勝つには、自分自身で立ち上がることも大切ですよね!?
本当に欄さんの詩には感動しました☆
欄さんって、詩の才能があり過ぎですよ。(私には無理ですよム)
>>3
かるたさんも来られましたか♪
こちらでも、よろしくお願い致します。(´▽`*)/
>>5そうか。よかったな。友達ができて。
友達って、必ず一回は裏切るもの。
そして、私たち自身も友達を裏切ってしまうんだ。
そこからが肝心だ。
人によって、その裏切り行為を受けてしまい、“絶好”と言うものを考えてしまう。
でも、“その裏切りは自分達の友情を確かめ合うもの”だと考える奴もいる。
友達は本当に難しくて、考えさせられるものばかりだ。
それでも立ち向かえば、信じてもらえなくても、自分自身が信じてあげれば、きっと大切な人となる。
必要とされたいのならまず自分で自分を必要とすれば良い。
何でもネガティブに考えるな。
一度くらい自分を認めろ。
逃げたって良いんだ。
泣いても良いんだ。
後ろを振り向いても良いんだ。
どんなに辛いことでも、“強くなりたい”と思っていれば、また前に進める。
時には笑え。
時には泣け。
時には誰かを傷つけろ。時には誰かを憎め、恨め。
時には逃げろ。
そして、また走り出せ。
>>6
寝起きでスマソ。
友達は裏切る者か…。
確かに、みんな人間だから、時に励まし合い、時には傷付けたり、誰かを陥(オトシイ)れたり…。
だけど、仲間を信じるって、本当に大事ですよね。(綺麗事スマソ)
中3の時に、出来た友達は今でも友達です♪
メールしたり、休みが合えば一緒に出掛けます。
(私は学生、友人は介護士)
>>7
まさにその通りです。
逃げたり、他人を恨んだりするのは、決して弱いわけでは無いのです。
本当に弱いのは、「ずっと立ち直れないこと」です。
立ち直りには、時間が掛かりますが、立ち上がろうとせずに、ずっと闇に居る…これが本当に「弱い人」だと思います。
欄さん、この「詩」って自作ですよね!?
本当に上手いです。
>>8ありがとう。
10:かるた:2009/05/17(日) 18:55 欄、友達って必ず一回裏切るのか?ちょっと意味がよくわからないんだけど…
それと裏切りって、悪意を持って裏切ったのか、成り行き上、結果として裏切ってしまったのか。後者の場合は裏切った方も嫌な思いをしているはずだよ。
>>10だって、人間なんだから一回くらい裏切るのは当たり前だろ?
それに、どんな裏切り方に対しても、良い方向に持っていけば友情は深まるはず…。
私はそう思う。
オレも裏切ってしまったことはある。でも、それを当たり前と考えるのは自分に対する言い訳、甘え以外の何物でもないんじゃないか?裏切ったり裏切られたりしたら次はない、そこで終わりだ。
もしかすると欄の言ってる裏切りとオレの言ってる裏切りは違うのかもしれないな。
>>11
>>だって、人間なんだから一回くらい裏切るのは当たり前だろ?
↑多少同意。
裏切りがあり、出会いがあり…人間関係は複雑ですから。しかし、私も裏切られた経験があり、その時は辛かったです。
良い方向で仲直り出来たら、それに越したことはありませんが…。
>>12裏切りには何個か種類がある。
>>13の言った通り、人間は複雑な生き物。時には残酷になることだってある。
友情を犯罪に持っていくような裏切り。
お互いの想いをぶつけ合って、傷つけ合って、友情を確かめ会う裏切り。
犯罪じゃなくても、いじめに持って行く裏切り。
確かに私とかるたの裏切りは少し違うかもな。
>>14
>>友情を犯罪に持っていくような裏切り。
↑この手の裏切りは危険…かも。
…と、いうか友達を犯罪に引き込む!?裏切りは、本当にその友達を「友達」だと思っているのか!?(意味不でスミマセン)
「友達」だと思っていた人から裏切られたら、本人はかなり傷付くのは、見えていますし…。
欄さんは「裏切り」について、どのような意見をお持ちでしょうか!?
仲直りできたり、さらに友情を深めたりできる裏切りはない。そんなもんを裏切りとは言わない。
そんなこと言ったら世の中裏切り者だらけじゃないか。
>>15友達だから裏切ってしまうんだよ。
友達だから難しいんだよ。
本当の裏切りって言うのはね?
死ぬまで永遠に騙し続ける事。
だと私は思う。
>>17
同意。
>>死ぬまで永遠に騙し続ける事。
でも、騙している方も、辛かったり…。
友達って、仲良くなったり、裏切りあったり、複雑で不安定な関係ですね!?
もし、私が今の友達に裏切られたら、もう1度復帰する気はほぼ皆無かもしれません。
>>18
>>友達って、仲良くなったり、裏切りあったり、複雑で不安定な関係ですね!?
確かに複雑だけど、そんなことを気にしていたら友達なんてできないよ。
仲が良いのは当たり前。時には喧嘩もしちゃう。喧嘩が激しいと、自然と距離が離れていく。
そして、裏切り合う。
んで、また仲直り。
それが普通じゃないのかな?
そうでもしないと、お互いの事が分かり合えないし。
そう言う事を繰り返していけば友情が深まると思う。
友達だからこそ裏切れないんだろ?
裏切れる友達なんていない。そんなねは単なる知り合いだ。
欄とオレで友達の定義が違うな。
誤解しないでほしいが、定義が違うだけで欄も多分オレも、どちらも悪くないんだ。
裏切りに限らず、された側が気づかないのは、それをされたことにならない。
死ぬまで裏切られたことに気づかなければ、裏切られたと思わないだろう?
欄は、例えば友達のどんな行為を裏切りだと思うのかな?
>>19
そうですよね…。
裏切りは辛いですが、怖がっていたら、友達なんてなかなか出来ないですし。
私も裏切られても構わないから、友達がもっと欲しいです。
>>21
(私は聞かれていませんが)、嘘を吐かれたり、無視された瞬間に「裏切られた!!」と思います。
正直、ムカつきます。
ブォケッッッ!!って思います。
欄さんとかるたさんのレスを見てから、ちょっと感覚が(良い方向に)変わったかも知れません。
ありがとう。
>>21私は、>>22みたいな行為がすべて裏切りだとは思わない。
それは単に、距離を置きたいだけ。
本当の裏切りって、無いんだと思うな…。
強いて言えば、犯罪に巻き込む行為とか?
私はやってないのに罪を私に押し付ける。そんな感じかな?
>>22
理由も無く嘘や無視は無いだろう。逆に相手にそんな行動を取らせる
だけの原因が有ったからじゃ?
欄が23の前半で言ってるのはオレが16の前半で言ってるのと同じだな?
26:佐仁 ◆QI4s:2009/05/20(水) 13:17 >>24
確かに、私にも原因があったかもしれません。
でも裏切るより、直接私にいってくれた方が嬉しいです。
…直接、本人に言ってくれる人なんて少ないですよねム
>>25うん。
28:かるた:2009/05/23(土) 12:22 欄、1スレ借りるぞ。
ここの某削除人、何様だぁ?あんたは削除してやってるぐらいにしか思ってないんだろうが、強制されて削除人やってんのか?そうじゃねぇだろ!あんたは自分が削除したやったレスに何これ?みたいなこと書かれてカチンときたんだろ。でも書いた奴はそれを知らなかったんじゃないのか?知らないのはいけないことなのか?
だいたい削除人が削除人の名前で普通に書き込みしてるのってありえね。ま、その程度のサイトと言ってしまえばそれまでだけど…
削除人は客観的な視点で削除をすればいいんだ。削除人であると知られてる奴が、同じ名前で感情書いてどうする。オレは書いたのが削除人だから怒ったんだ。
ここではどうか知らんが、現実の社会ならあんたの評価や信用はガタ落ちで、今までの実績も皆無になるんだ。具体的に言うと、今まであんたが削除したものの中には本来削除される必要のないものがあったのではないかという疑問を抱かせる。
オレはそういうことを言ったんだか、ここでまた馬鹿が登場しやがった。
文字には文字通り読まなきゃいけない時とそうじゃない時があるんだ。
そんなこと書いてないとか言ってないとか、ここの書き込みは契約書じゃない。特にいじめのようなカテでは文字を文字通り読むだけではダメだと思うが、オレの考えが間違っているのだろうか。
言ってないとか書いてないをタテテにもの言う奴は馬鹿がタチの悪い奴のどっちかだ。
某削除人にはこれらについて全ての弁明を聞いてみたいね。
オレの中ではあれを読んだ瞬間このサイトに対する気持ちが失せた。
佐仁、は毎度お世話になりありがとう。
欄、勝手に使ったが悪く思わないでくれ。
>>28 べつにいいよ。長い文章ご苦労様です。
一つ聞きたいんだが。
>>オレの中ではあれを読んだ瞬間このサイトに対する気持ちが失せた。
「あれ」って何だ?何を読んでこんな感情が生まれたんだ?
教えてはくれないか?
レス早いな(笑)
いじめ 精神的 75だ。
何も書いてくるなよ。
75じゃなくて76だ
32:佐仁 ◆QI4s hoge:2009/05/23(土) 13:11 >>28
かるたさん、仰りたいことはよく分かりますが、落ち着いて下さい…。
削除隊の方々も、いろいろな思いがあると思いますし、仮に元・荒らしの「な」さんや「さる」さんが様々に名前を変えて、カキコしている…という(あくまで)可能性も考えられます。
貴方(かるたさん)がご立腹になられるのも、分かりますが…様子を見ましょう。
大抵の荒らしはすぐに「ボロ」が出ますから…。
欄さん無駄レス、スミマセン…。
あの時は、他の依頼も受けていたので
あんな書き方になりました
確かにカチンって書きましたよ
でもそれを謝る相手は貴方じゃないく
かおりさんに謝ります
後削除人も管理人も普通に書き込みしてますよ
日記書いてる人もいるし色々ですよ
サイトに対する気持ちが失せたのはいいが、そのレスで自分が間違っているか?疑問で言うのはおかしいな。
削除人は『ボランティア』だ。それはわかっている。だからこそそれは偽が付いても『善』が先立っている。
そして削除人言えど人間だ。そしてボランティアだ。確かに仕事ととして見るなら私情を挟んでレスをする
のは運営としては間違っている。的確な判断と指摘、冷静沈着で対処するのが肝だろう。
だが、削除人は所詮ボランティアなんだ。『削除人』という肩書きを抜かせば、他の一般市民となんら変わり
は無い。それぞれが自分の考えを持ってるし、運営全体の理念に賛同してやっているわけでもない。ただ、
大前提でやっているのは「依頼された通りの削除する」ということだ。それが成されていない場合は話しは
違ってくるがな。
客観的とか言うが、周りの声を聞けずに削除する人間ってホントに人?って話。まぁ、そういうレスも何度も
受けてきたけど、結局は治まったわけだしな。文句だけで終わらすなら止めた方がいい。
それなら、自分で削除人に成った方が正しさを示せる。気に食わないなら、馬鹿だのタチの悪い奴等だと思う
前に、まず自分がその立場だったらということを考えなさいな。俺は削除人の味方はしないし、その考えが
間違っているとも思わない。だけど頭ごなしに言うにはまだ早い。ということで
>33
謝るのはあなたじゃない、という書き方からすると、オレが削除人はオレに対して謝れと言ったみたいじゃないか。
そんなことはひとことも書いていないが、そう解釈できる箇所があったら指摘してほしい。
>34
削除人は馬鹿だとかタチが悪いとか、どこをどう読んだらそう読めるんだ?
内容を理解してから書いてくれ。
それとボランティアな時点で運営側の人間だ。だったら自分が削除人をやってみろというのは、問題のすり替え以外の何物でもない。
>34
35は読まずに34の それから以降を、主語を入れて書いてくれ。35はあんたの趣旨を読みきれていないかもしるない。
>>1
ちょいとお邪魔しますよっと。
>>35
きっと削除された(?)ので状況把握が曖昧ですが首をつっこまさせて頂きます。
削除人(運営)は私情(職務の愚痴含め)を挟むのは良くないのは禿同。
だけど勝手ながら>>35に対する指摘をさせてもらいます。
え〜と>>28で
>言ってないとか書いてないをタテテにものを言う奴は馬鹿がタチの悪い奴のどっちかだ。
某削除人にはこれらについて全ての弁明を聞いてみたいね。
とありますよ?
弁明汁=謝罪汁…と言ってるようにも「とれなくもない」。
また、貴方としてはその「馬鹿かタチの悪い奴〜」とはその某削除人に向けた言葉ではないのでしょうが、後者にある「某削除人にはこれらの〜」で某削除人に向けられた言葉なのかなと「とれなくもない」。
所詮言葉遊びにすぎないけど、自分の文章を「客観的」に見つめ直すのも大事なんじゃないかな〜と思いますが…ね?
まぁあくまで推測からモノを言ってるんでログ残してくれてる方がいらしたら雑談カテの男性用板の「削除記録」と言うスレにコピペ願います。
スレ汚しすんませんでした。
総一郎さん
コメントありがとうございます。
あなたの言う「とれなくない」は無理矢理こじつければ「とれなくない」のであって、文章の流れからすればそうは「とらない」のが普通ではないでしょうか?
あと普通にコメント残してる時は言葉遊びはしていないつもりですよ。
>>31見てきたよ。削除人がどうした?ごめん。まだ状況が読めない。
40:si ◆WJAk:2009/05/23(土) 17:12 >>36
すまんね。ちゃんと入れるもん入れてなくて。
34をまとめて言うとすると、結局かるたさんは削除人に客観的な視点の下に削除しろと言うなら、
その削除人には「運営」として葉っぱを見守る人間として居て欲しいんだろ?そして普段は削除人
の時に使うハンネは無しで。「削除人」ていうのに過剰反応示しているように見えるし。
だけど私は誰が言っても変わらない言葉と捉えても良かった。もちろん削除人がそれを言うのは
責任の問題が伴ってしまうし、その重さも違う。だけど、言葉の意味は一緒だろう。
あー駄目だ。また変な書き込みだ。スレ汚してスマン。さらば
>>39
>>31のかるたさん、匿名さん、私のカキコが消えていますので、読んでも状況を理解するのは、困難かと…。
>>35-36
かるたさん、まず落ち着いて下さいム
確かに、管理人さんとの行き違いが有りましたが…。
>>38
主観と客観の定義を語る気はありませんが「こじつけ」と思うのは貴方の主観的意見。
私が>>37で申したのは>>33と>>34が考えたであろう意見を「できるだけ当人達に意識を近づけ、なぜそのようなレスをしたか納得出来る可能性の一つ」を提示したのみです。
私も運営の一人ですが、かるた氏の憤りは理解できます。
まことに勝手な申し出ではありますが、どうか私の顔を立てて本件に関して矛をお納めいただけませんでしょうか?
かるた。もうその辺でお終いにしろ。ランだって反省してるんだし。
カチンとくること位、お前にもあるだろ。
だいたいランが悪いわけじゃなく、消されたのを知らなかったそいつの無知が悪い
当の本人はもう十分過ぎる程反省したし、傷ついた。
これ以上見てるのはこちらも辛い・・・
かるた氏、どうか今回の件に関して丸く収めて欲しい
>>43
欄さん、樹里さん、あまり関係ないことをたくさんカキコして、すみませんでした…。
まさるの言う通り、かるたさんも今回の件はお互いの行き違い、勘違いということで…。生意気言って、ごめんなさい。
皆様にお気遣いをさせて申し訳ない。
ふたつだけ、言わせてくれ。
ああいふうにに書いたが、書き込みを批判したのであって、書いた当人にどうこうないんだ。ただ、オレの書き込みは書いた当人を批判したと思われても仕方がない。これはオレの不徳の致すところだ。
ふたつめ、多分何気に書いたかおりはああか書かれてどう思ったのかな?本来言いたかったのはそこなんだけど、削除人が上手にやってくれたから、良しとしよ。何軒かのレスが消されたが、それについて異論はない。
繰り返しになるが、かおりの立場に立てばこその意見だ。
オレは気に入らない奴(あくまでもオレが客観視という意味だ、他人がそれを主観というのを否定しない)にはどうしようもない書き込みをしている。
オレは気に入らない奴の人格を否定するんだ。
だけど今回書いてくれたみんなを否定はしないんだ。
総一郎
本来顔を立てて終わる話ではないと思うが、あんたの書きを見て、顔を立てようと思う。すまなんだな、ありがとう。
si
あんたの言いたいことは理解したつもりだよ。ありがとう。
樹里
よく見つけたな。自分が間違がったと思っても折れちゃいけない時もあるんだ。あ、今回のこれはオレは間違ってないと思ってるけどな(笑)ありがとな!
私は嫌われてる対象なんですね・・
大変迷惑おかけしました
>>47
今回は全く、善きアドバイスが出来ず、ごめんなさい。
>>48
貴女が嫌われているのではなく、「勘違い」や「すれ違い」が熾(オ)きているだけですよム
私はランさん、嫌いじゃないです。
佐仁
↑
>>50
かるたさん、どうしましたか…!?
削除人や管理人が中立で客観的でなければいけないみたいな考えがおかしいわ。
オイラっち自分で好き勝手やりたいから掲示板作ったんだしぃ〜
鼻から中立性なんて放棄してるっつの。
削除人も好き勝手やってればええねん。オイタが過ぎたらアカウント消すだけだし。
中立で公正なサイトが好きなら他に行きなよ。ここはそういうサイトじゃないからwww
ん〜管理人が今までのレス全てを蹴散らした。
54:直人 ◆ibYc:2009/05/24(日) 15:59すさまじい管理人だな
55:佐仁 ◆QI4s hoge:2009/05/24(日) 17:33かるたさん、いらっしゃいますか!?
56:欄:2009/05/26(火) 17:36 なぁ?
お前は“死にたい”と言ったな?
その後に“怖い”と言ってたな?
私は“じゃあ何故死なないの?何故死ぬのは怖いの?”
そう聞いたよな?
あんたの返事が帰ってきたとき本当にムカついたんだ。
……悲しかったんだ
……泣きたくなったんだ
“死ねない……地獄に行くのは嫌だし…死ぬとき痛いし…”
本当…素直じゃないな…。
お前の本音はそんな軽いもんじゃないだろう?
あんたは分かっていないだろうが、私には分かるんだ…。
あんたは“死ぬのが怖い”んじゃない“生きるのが怖い”そう言いたかったんだろう?
なぁ?聞こえてる?
生き物は皆生きるのが怖いんだよ。
時には無邪気に笑って、その分傷つくことがたくさんある。
いつ交通事故にあうかもわからない…。
いつ病気になるかわからない…。
いつ死ぬかもわからない…。
皆そんな残酷な現実をもって一生懸命生きてんだよ。
お前だけが苦しいんじゃないんだ。
……泣いて良いから
……喚いて良いから
……強くならなくても良いから…。
静かに眠る日まで生きれるかどうか、自分に賭けてみようよ。
なぁ?
永遠は無いけれど、生きてみたら永遠の物が見つかるかもよ?
宝を探しに行こうじゃないか。
“嫌だ”“死にたい”“もう疲れた”
どうしたんだ?
なぁ?何でいつも一人で抱えこんじまうんだよ。
何でいつも一人で解決しようとするんだよ。
言ったよな?“私はいつだってあんたの為なら愚痴くらい聞いてやる”って。
そんなに私は役に立たないのか?
なぁ?確かに話を聞くくらいしかできないよ。
でもさ、話してくれても良いだろう?
あんたのそう言うところがムカつくよ。
一人で何でもできると思ってんのか?
いい加減現実見ろよ!?
大人だって一人じゃできない事があるんだぞ?
あんたは今まで一人で生きてきたのかよ!?
違うだろう!?
誰かがそばに居てくれたから今まで生きてきたんじゃねぇのか!?
あんたは誰のお陰で生まれてこれたと思ってんだよ!?
分かるよなぁ?
あんたの親だろう?
どんなに憎くても、あんたを生んだのは紛れもなくあんたの親だろう!?
どれだけ苦しんで、
どれだけ悲しんで、
どれだけ悩んで、
どれだけ泣いて、
どれだけあんたを愛し続けたと思ってんだよ!?
今は憎くて大嫌いな親だったとしても、あんたを愛したのには変わりはないんだよ。
あんたの親は二人だけなんだぞ?
頼むから……希望を捨てないで……。
お願いだから…愛されている(いた)ことだけは
……忘れないで。
“あんたには関係ない”
分かってる……。
あんたが悩んでいることに私は関係ないんだ。
でも……でもっ
少しくらい心配したって良いだろう?
あんたは私にとって大切な存在なんだよ。
あんたが私の事をどう思ってるかなんて知らない。
でも、大切な人を作るのは私の勝手だ。
あんたの事なんて何にも知らない。
知らないからこそあんたが悩んでると不安になるんだよっ……。
なぁ?無理にとは言わないから……言いたいことがあるなら吐き出しちまえよ。
泣きたいなら泣けよ!?
温もりを感じたいのならそう言えよ!?
辛いなら辛いと言えよ!?助けて欲しいのなら言えよ!?
じゃないと……あんたが本当に壊れちまうよ…。
言っとくけど、あんたに言った訳じゃない。
一人の人間に命に言っただけだ。
あんたの為じゃない。
すべては…。
私のため……――
欄…それ私に言ってるのか…?
60:佐仁 ◆QI4s hoge:2009/05/29(金) 17:40欄さん、大丈夫!?
61:欄:2009/05/30(土) 01:16 >>59ああ、そうだ。ごめんな。
>>60残念ながら正常だ。
>>61
私は1人で大丈夫なんだ。私がおかしいんじゃない、他の人間が脆いだけ。
確かに、人を頼るのはいいことだと思う。
だけどな、頼ってたやつが いきなり自分の事を突き放したときに、独りで立ってられなくなるんだ。
それが嫌なんだ。
もう、私の事なんか、気に掛けるな。
結局皆、自分の以外の事なんかどうでもいいんだよ。
>>62そうやって、「皆同じ人」にしているあんたは嫌いだ。
素直じゃないあんたはムカつく。
いつまでひねくれてるつもりだ?
あんたの気持ちは痛いほど…すっごくわかるよ。
でもさ?辛かったら少しは誰かを頼れよ。
裏切られたときは、虚しいし、悲しいし、凄く傷つくけど。
もしかしたら、一生あんたを守ってくれる人が居るかもしれないんだぞ?
みんな一緒じゃないんだよ。
みんな悪じゃないんだよ。
あんただって本当は分かってんだろ?
いい加減目ぇさませよ。
>>63
「一生大切にしてくれる人」ならもうどっか行ったよ。辛くない。苦しくない。
だから私は独りでいい。
>>64
俺なんか一生出会えない気がするが…
まぁ、
「一生大切にしてくれる人」か
「仕事が出来る能力」のどっちかが選べるなら
俺は間違いなく後者を選びますがね。
>>65
思考回路がキョンだな。
話し方も。
>>64「一生大切にしてくれる人」ならもうどっか行ったよ。
それはつまり、あんたの守ってくれる人は他に居るってことだよ。
っていうか…辛くない人間なんて居ないんだぞ?苦しくない人間なんて居ないんだぞ?
独り何てこの世には居ない。
強がってても今のあんたはただの人形だ。
悲しさも、寂しさも、苦しさも、辛さも、「死にたい。生きたい」と思う感情もないただの人形。
そんな人形にいくら私が説得しても多分何も変わらない…だから私はもう何も言わない。
独りになるのがあんたの本当に望むことなら、私は文句を言わないよ。
やばい。やばい、やばい やばい。。。
私の人生どこで狂ったんだろうか。
人とつながりたい。
一人は嫌だ。
怖い。この先の人生絶望しか見えない。
大嫌いだ。他人も自分も。
どいうすりゃいんだろうか。
どうすりゃ楽しく生きられるんだ。
苦痛でしかない。
生き地獄だ。
>>66
顔もキョンみたくイケメンならよかったね…
>>69
キョンは容姿も好きだけど、やっぱあのツンデレ具合がちょうどいい、ということで君がツンデレなら十分私はいけるぞ☆
お前には「死にたい」と言える。
でも私には「死にたい」とも「生きたい」とも言えない。
なぁ?「死にたい」って言える内はまだアンタは心の奥底で「生きたい」って思ってんだよ。
「死にたい」っていってもいいんだ。
「生きたい」っていってもいいんだ。
でも、自分の感情を心のなかで閉じ込めるのだけは止めてほしい。
いつかアンタの周りにいる奴等が苦しむことになる。
だからさ、“死にたい”でもいいから……素直に生きてくれ……――。
それはただの戯れ言だ、ここに来るのはもう終わり。
私には新しい居場所があるじゃあな