イチゴ学園吹奏楽部

葉っぱ天国 > 小説 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名さん:2013/08/28(水) 12:29 ID:uv6

コメントはお控え下さい

48:匿名さん:2014/05/18(日) 17:42 ID:uv6

すみません先程のはなかったことに

49:匿名さん:2014/05/18(日) 17:43 ID:uv6

んでは季節が変わりますすみません

50:まりん:2014/05/18(日) 17:55 ID:uv6

2年生になった

だけど…親友のゆうきとクラスが

離れてしまった

私が2組で、ゆうきが、3組

でもクラスが離れても、遊びに行く

って言ってくれたのが、とても

嬉しかった……

でも、寂しくなんかない。

同じクラスに幼なじみの春もいるし

しかも、まいも同じクラス…

だから、きっと一人にはならない

と思う

「春〜♪後輩入ってくるかな?」

「大丈夫でしょう心配すんじゃないよ」
私が心配だった事はちゃんとすいぶに

後輩が入ってくるか心配だったから

春に聞いてしまった

「来週入部だからしっかり声かけて

やろ!」

とつぶやくと、とても新鮮な気持ち

になった

51:匿名さん:2014/05/18(日) 17:56 ID:uv6

コメントお待ちしてます

52:匿名さん:2014/05/19(月) 17:10 ID:uv6

今日は入部の日なんだけれど

心配すぎて授業もしゅうちゅう

して聞いてらんない

そんな事を考えていたら鐘がなって

終わった

授業終わりにトイレに行こうとしたら

2年フロアのトイレは混んでいたから

1年フロアのトイレに行くとガラガラ

だったから安心して入ろうとすると

『どんっ』

たまたまいた娘にぶつかってしまった

「あっごめんね。」

「いえ…大丈夫ですから」

ストレートで長い髪で小さな娘は許してくれた

「あのね……部活何入るか決まった?

と不安で聞いてしまった

「…実は…まだ、何入ればいいか

分からなくて……」

とその娘は不安そうに答えた

「よ…良ければ吹奏楽部に入らない?

と誘うと下を向いて黙ってしまった

ちょっと勝手な事言い過ぎちゃたかな

なんてトイレから出ると、

考えてしまう

後ろを振り向くと何故か黒い光が

見えた気がした。

53:匿名さん:2014/05/19(月) 17:18 ID:uv6

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヤバイよ!ななせ!
後輩が部活に入ってくれるなんて
緊張ヤバイ…
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

2年フロアに戻ろうとすると

ゆうきからLINEのメッセージが

来た

「返すの面倒だから……………………

スタンプでいいか……………」

こんな時にLINEは便利だなって

実感してしまう自分がいた

54:匿名さん:2014/05/20(火) 15:17 ID:uv6

「起立!さようなら!」

日直の号令で学校は一応終わり

部活の時間になった

55:匿名さん:2014/05/21(水) 20:42 ID:uv6

部室に入るとみんなが準備をしていた

すると私は緊張のせいかトイレに

行きたくなってしまった

「類〜いいかげんさあ決めれば?」

トイレに入るとこの前のトイレの

娘とその友達でいて何か会話を

していた

「でも……すごい迷いが……」

「いい加減にしてよ!面倒なのは

あたしなんだから!同じ吹奏学に

するって約束だったでしょ」

何やら部活に何に入るかもめて

いたらしい

この前の娘は下を向いてしまい

友達も怒りガオでいた

「どうした?迷いでも?」

トイレの個室からでてきた

愛先輩がニコニコしながら

その子たちに聞いてきた

「迷いがあるなら…ゆっくり、決めれ

ば、悔いがなく入部できるよ!

みんなより遅めだけど…

とりあえず、ここにいても何にも

ならないから部室に入って!」

と言うと二人は返事をして

ニコニコ笑顔になっていた

愛先輩と私が目が会うと

二人で二やけながら見ていた

「じゃあ…とりあえず…一週かん

の仮入部ですけど、よろしくお願いします」

後輩二人は頭を下げて言った

二人かトイレから出ると

「本当に入部するのってマジ大変」

と愛先輩はクスクス笑いながら戻って

言った

去年を思い出してみると

こんなことあったなって

思う

56:_なんかイラつきます:2014/05/24(土) 17:04 ID:qtg

吹奏楽部に入った人数は
10人だった

57:立ち上げていると思っていると使っちまっ:2014/05/27(火) 18:40 ID:uv6

「あっ!先輩よろしくです」

と、はいった後輩に言われると
春がよろしくと言った

私も何か話さなきゃ

と思い思いながらも恥ずかしクテ

言えなかった

58:匿名さん:2014/05/27(火) 18:54 ID:uv6

「んじゃあ楽器体験という事で、

1年生は、水戸先生が割りふりしてくれ

ますので、5分ほど待ってて下さい」

と、部長が言うと1年生は、返事せずに

イルト、それを見た部長は初日から

もキレた

「あのね〜!!返事しないとさあ!

分かったのかもわかんない訳!!イワレタ

ら!!返事だよ?わかった?」

と1年生を睨み付けて言った

「はいっっ」

と涙目にながらも返事した

59:匿名さん:2014/05/27(火) 20:02 ID:uv6

5分すると割りフリが終わり

水戸先生は1年生に指示を出した

するとトイレにいた子が

フルートのパートのところに来た

「よろしくお願いいたします」

と礼儀よく挨拶をすると

「じゃあっ、まいこ©か、ななせ©どちらか

教えて!」

と愛先輩は笑顔で言った

「どうします??私……ななせが

やりたいならば…個人練習します」

とまいは遠慮しながら手をまわしながら

言うと、「さっとキメチャテ!!」

とトイレから戻ってきた愛はクシで

とかしながら自分の席に戻っていった

「ん〜マイ!だったら私教えテモいい?」

「あっ教えたければどうぞ」

とフルート持ちながらウインクした

きっと頑張れ!って意味だと思い、
ウインクで返した

60:匿名さん:2014/06/02(月) 11:22 ID:uv6

「じゃあ…頭部官から音出してミヨウカ」

私が頭部を渡すと

ゆるく笑い頭下げた

「それを、下唇につけて、微笑みの

口にして息を入れて見て?」」

「トゥ〜」

「上手!出来がいいね!」

と言うと、愛先輩が目で合図を

してくれた

頭部かんを入れて
渡す

「は〜いじゃあっフルート

の音階はシドレミファソラシだから

シの指から、教えてるね」

と言うと水戸先生がこっちにきた

「はいコンクールでやる楽譜です。

練習頑張って!」

渡された楽譜は、あの有名作曲者坂本太郎

の暴風雨という曲

楽譜をファイルにしまおうとすると

「パパが作った曲やるんですか?」

私に問いかけてきた

「えええええええええええっ!!

坂本太郎ってマイのパパなのおお?」

あまりにびっくりしすぎて大声で

叫んでしまった

「ななせ©!1年生がびっくりするから

大きな声だすのやめようか」

と苦笑いシナガラ愛先輩が注意してきた

「ごめんなさい…!じゃあシの指は

61:kuruka:2014/06/02(月) 14:53 ID:uv6

「そうそう!」

15分立つと、どんどん出来るように

なってきた

62:kuruka:2014/06/02(月) 15:00 ID:uv6

1週かん立つと、楽器も決まって行き

この前のあの子たちも本格的に入部した

フルートに入部シタノハ

類ちゃん。

類ちゃんは飲み込みが早いから

何でも出来る

パート練の時も教えるとパッと出来るように

なってしまう

63:kuruka:2014/06/02(月) 15:13 ID:uv6

そして、7月下旬頃吹奏楽コンクール

がある

だから、暴風雨という曲を猛練習中。

「愛先輩!あ…あの…夏に引退するんじゃ

ナイデスカ?そしたらフルートのパートリーダーって誰になるんですか?」

「う〜んそうだな!引退マジカに決める」

マイガキクト愛先輩が悩み言った

そうだ…パートリーダーにナリタイって

夢だったっけ

パートリーダーになれば楽譜のファースト

ができる…

今までセカンドやっていたけど

パートリーダーに…

64:匿名希望:2014/07/27(日) 09:15 ID:uv6

考えてたら、あっというまに

夏休みになった

夏休み毎日弁当持ちで曲の練習

「ななせちゃん!」

「はい??何ですか?」

ピリピリしている愛先ぱいが

怖い声で話かけてきた

「ななせちゃんてファーストだっけ?

「はい」

「じゃあさ〜Tのとこの16ぶおんぶ

できる?」

「いえ…まだ」

と答えると愛先輩の表情が変わった

「なんで?出来ないの!?やる気ある

!?わかってる!?ウチラ3年生は

これで部活引退するんだよ!!最後

なんだからせめて県大会位行きたい

じゃない!!」

「すいません!!!今すぐ練習します」
「絶対に出来るようにしてね!!」

と言いながらその場を去った

「ななせ〜大丈夫ですか〜?」

その近くで見ていたまいが先輩が

いなくなると心配そうに飛んできた

「うん…ていうか私が悪いからしゃあ

ないよ…」

65:イチゴ:2014/07/28(月) 17:40 ID:uv6

その後猛練習して言われたところ

をできるようにした

そうやってたらあっという間に時間は

は、過ぎていった

午後は合奏をやった

先生に指てきはされなかつた

そして部活終了した

「春一帰ろお」

と春に叫ぶと…

愛先輩に手招きされて
行くとすごくニコニコしていた

「ななせ©聞いてくれる?」

「ハイ?なんですか?」

「パートリーダーの件なんだけど…

今の所…ななせ©がきちんとやって

るからななせ©って思ってるの」

「私ですか?」

びっくりした表情をすると

「まぁぁはっきり決まってないけど

はっきり決まったラ、パートリーダー

のバッチ渡したいと思ってるから…

頑張ってね…」

と言ってカバンをもった

私……が…………??

嬉し過ぎて舞い上がりそうだつた

66:イチゴ:2014/07/28(月) 17:49 ID:uv6

コメントください

67:イチゴ:2014/07/28(月) 17:51 ID:uv6

コッカラ番外編行きます

68:イチゴ:2014/07/28(月) 18:06 ID:uv6

私は夢と希望を持ってイチゴ学園に

入った

正直どんな人がイルのかドキドキした

反面…。生まれた頃からずっと一緒

だった春もいたから正直安心していた

入学しき終了ご

私のママと春のママが楽しそうに

会話していた

「ねぇななせママ?」

「何?」

「ななせって何の部活希望なの?」

「さあ?何に入るつもりなの?」

と、ママにきかれたけれど

分からないと答えた

「そっか〜まあ部活体験で、決まる

でしょうね」

と春のママはスマホをいじながら

言った

69:イチゴ:2014/07/28(月) 18:36 ID:uv6

そして、入学してから、1週かん

部活体験が始まっていた

「さあ〜どうする?」

「ななせがいきたいところにしよっっ」

と目がキラキラシテイル私を
のりよくかえした

そのときだったうしろから

ポンと叩いてきたので、後ろを見ると

「ゆうき!?」

「そうだよっ!一緒に行こうつて

約束したでしょ〜」

「あっっ」

「忘れてたんだ〜ウチラ何年親友

やってルト思ってんの??もうっっ」

「そうだっっ!ごめーん」

と舌を出すと春が言った

「せっかくだしさー3人で行動しない?」

「いいねぇぇぇぇぇ」

とゆうきと私は声をそろえて

言った。まあゆうきとはこんな関係
な感じの親友をやっている

まあすぐに人に頼るのが嫌なとこだけど

バド部を見たり、テニス見たり

いろんなところを見た。

そして体験終了10分前になったとき
どうしようか〜と

相談していたときだった

音楽室から、楽器の音が聞こえた

「ねぇゆうきと春?吹部なんてどお?」

ときくといい反応だったのでダッシュで

音楽室まで走った

入ろうと、すると

いきなり先輩に腕をつかまれた

「吹部に見学???いいよいいよ


いい楽器あるから体験してみて」

とつかまれたまま入れられた

すると、大きい楽器や小さな楽器の

音が聞こえた

「ねえあの横笛!!」

と私が指さすと

「あれはね……フルートって言うの

高音で、上手くナルト、きれいに

奏でる楽器なの」

先輩が説明すると3人でうっとりした

70:イチゴ:2014/07/28(月) 18:49 ID:uv6

「あっでもうちあれがいいな〜!ジャズ

の曲吹く………なんだっけあれ…」

ゆうきが指さすと

「サックスでしょ?あれっ吹きやすいのよ


と選手が説明すると

もう、楽器に心をうばわれてしまい

入らない理由ナド

見つからなかった

帰り道

「あぁ〜サックスやりたいなぁぁ」

と、ゆうきが、いきなり叫び出した

「ええっ。実は私もクラ希望でやりたい
の」

春までもが言い出した

「私も実はフルートが…」

という事いうと
3人でフフフと笑った。

私たちは世界一上手くなってやる

という思いで吹奏楽に入部した

そんな気持ちはいまだに熱く残っています

71:イチゴ:2014/07/28(月) 18:52 ID:uv6

すいません間違いで先輩を選手にしてしま
いました

72:イチゴ:2014/07/29(火) 15:30 ID:uv6

はい!もどりますね

73:イチゴ:2014/07/29(火) 15:46 ID:uv6

いよいよ……明日はコンクールだ。

コンクール前日なので、いつも明るい

先輩達や、同級生たちも今日は無口だった

私が個人練をしていると、愛先輩が

怒っているような顔で話かけてきた

「ななせ©!!」

「はい!?」

まいこ©はどうしたの???」

「あっはい。なんかフルートコンの

予選なので午後から行くって言ってました」

「ハアァ??今日はさ〜コンクール前日

なんだから、普通、部活優先でしょ!!

あの人!天才少女って言われてるらしい

けど…まぢなめてるわ〜」

と、いつもはそんな事言うはずもない

愛先輩が、文句を言った

74:イチゴ:2014/07/29(火) 16:16 ID:uv6

そして、お昼過ぎ、

フルートコンの予選を終えたまいこが

部室に汗たらしながらやってきた

「あっっななせ!!こんにちは!」

「まいこ!!どうだった??」

「うんまぁなんとか予選突破できました」

「まぢかぁぁ」

部室の窓で私とまいこが仲良くしゃべって

いると、部室の倉庫の前で、愛先輩が

みんながゆったりとしゃべっていたとき

まいこをにらんでいるのが見えた

すると、愛先輩は、こちらに向かって

さっと歩き出した。

そして、私たちに近づくと怒り声でしゃべった

「まいこ©!!!!!!」

「はっはい!!!なんでしょう!!」

とまいこが緊張しながら返事した

「あのさぁぁなんでさ〜部活じゃなくて

フルートコンを優先したわけ??」

「あっあのっ、フルートコンは……

5歳からやっているので…………

やらないわけには……」

顔が赤くなりながらも言い訳を言うと

先輩の目つきが悪くなった

「はああ?それで済むと思ってんの??

まいこ©いいよね……フルートコン

なんてやっちゃってさ〜他の人の事

考えなくていいもんね………」

と、イヤミを言うと

とうとうまいこは泣いてしまった

その姿をすぐに部員は注目して

空気はしんとなってしまった

「何をしているの??」

すぐに水戸先生は心配そげな感じに

駆けつけた

「皆さんもこれは絶対に聞いてもらい

たい事なんですが……部員同士仲が

悪ければ…絶対にキレイに演奏すること

は無理です。前日だからピリピリは

しょうがない事ですがそれで仲が悪けれ

ば…県大会は、無理でしょう」

と言って部室から出て行った

75:イチゴ:2014/07/29(火) 16:30 ID:uv6

その先生のセリフでここにいる人たち

全員納得した。

すると、部長が立ち上がった

「っっそうだねっっ!!部員全員の

心が分かち合えない限りきっと素敵な

演奏なんてとうてい無理だね」

と、部長が言うと、部室の空気が

明るくなった

「素敵な音楽にしましょう」

「お〜っっっ」

とこのときみんなまとまっている感じ

がした

するとあんな怖い顔をしていた

愛先輩がいつもの顔に戻っていた

「まいこ©!ごめんね!すこし言い過ぎ


たね」

「いえっ私こそすみませんでした」

と二人の関係は元通り………

これなら、きっときっといいせいせき

残せそうだなって私は思った

76:イチゴ:2014/07/29(火) 16:47 ID:uv6

そしてそして

先輩の引退でもあるコンクール

の日がきた

私にとっては2度目でもあるコンクール

今日はあいにく大雨だった。

文化会館の中にはいると

他の学校の演奏が微かに聞こえた

しかし……私たちはゆっくり聴いてる

場合じゃない。すぐにリハしつに行って

合わせるしかない


イチゴ学園は今演奏中の次の次の次なのだ

そしていよいよ本番がきた

77:イチゴ:2014/07/29(火) 17:46 ID:uv6

キンチョーがヤバくてフルートを

おとしそうだった


そんな私を愛先輩が大丈夫といってくれた

そして演奏開始した。

78:イチゴ:2014/07/29(火) 21:36 ID:uv6

コメント大歓迎です
最初のはない事に

79:イチゴ:2014/07/29(火) 21:45 ID:uv6

そして、演奏終了後…

楽器を片付けて客席に移動した

客席に座るといきなりゆうきが

おっきく深呼吸をした

「ゆうき!?」

「はあぁ!深呼吸しないとタイヘンな

こと起きるぅ〜」

「ゆっゆうきさんっ周りの人に

迷惑じゃないですかぁ」

まいこも慌てて注意した

そのとき

「24番…スマイル中学校より…

福田洋介作曲……ほうおう……」

「あっ始まる」

とあわてて前を向いた

80:イチゴ:2014/07/29(火) 21:57 ID:uv6

そして、成績発表の時間となった

私たち県大会いけるかな。

そんな気持ちが胸の中いっぱいだった

そのとき、閉まっていたステージの

カーテンがぱっと開いた

すると周りの空気はしんとなった

中から審査員が出てきた

「ではっ優秀賞を発表します」

ごくり…………


「………中学校………………」

次々に発表していった

「イチゴ学園!!!!!!」

優秀賞を呼ばれて
わあっと叫んだ

しかしこれから重要なのは

県大会の学園選びなんだが………………



残念ながら呼ばれはしなかった

81:イチゴ:2014/08/01(金) 16:36 ID:uv6

ハァ〜とみんなでため息をつくと

すぐ後ろで座っていた水戸先生が

「三年生が、高校行って……

吸部をやって頑張ればいいじゃないですか

そして、2年生は秋にアンサンブルコン

テストもありますし、いくらでも希望は

ありますよ」

と言った

82:尚:2014/08/14(木) 16:46 ID:v2s

ウチは、すいぶです!
めっちゃおもしろかった

83:あゆみ:2014/08/19(火) 09:08 ID:cEM

おもしろいですね!!
続き、待ってます。頑張ってください

84:イチゴ:2014/08/19(火) 15:46 ID:uv6

尚さまにあゆみさま久しぶりコメントです
ありがとうございます。ご期待に答えて
更新頑張って書きます。

85:匿名希望:2014/11/14(金) 22:15 ID:uv6

久しぶりの
更新です頑張ります

86:匿名希望:2014/11/14(金) 22:21 ID:uv6

先輩が引退して早くも約3ヶ月

新体制で頑張っていた

8月のコンクールの後学校に戻って

私達は長々いた
先輩達がいなくなるの が寂しくて

大泣きした

その終わった後愛先輩に呼びだされ

パートリーダーに任命された

嬉しくてもらったバッジも強く強く握りしめてもう精神がやばかった

87:匿名希望:2014/11/14(金) 22:29 ID:uv6

ところで部長は春になった

しっかりしてる春がいいと先輩達が決めたのだろう

88:匿名希望:2014/11/14(金) 22:39 ID:uv6

「こらぁぁいつまで寝るつもり?」
ままが鬼のような顔で起こしにきた
「え?」
「え?じゃないわよ!!もう10過ぎよ!!いいかげんしっかりしてよね?来年受験生なんだから!

とあきれたこえで言った
「そうねーそろそろななせも塾行こうかぁー」
「げっ!!」
「成績落ちてるしいいわね?」
「やだなぁ」
「はい決まりー」
とママは勝手なことを言って私の部屋から出てった

塾とか嫌だなぁ勉強もするしかないのかなぁ
部活一筋の私もそろそろ勉強に力入れるしかないんかなぁ
まいとか頭いいもんなぁいつも460越えだもん
春も確か400行ってたぞ
250過ぎの私も頑張らなきゃなぁ
とゆっくりとベッドから起き出す

89:匿名希望:2014/11/14(金) 22:44 ID:uv6

そんな事を考えていたら

「ななせ!」
「春?」
春の声がしたから窓を開ける

「どうしたの春?」

「LINEしても返って来ないからどうしたのかなーって」

「え?LINE?」
と言ってスマホを慌てていじる

「いいのいいの」
「ありがとう」
と私が笑うと春も笑った
「てかさもうすぐアンサンブルって事忘れてないよね?」

「あぁそうだ」
と思い出す

90:ななは:2014/11/16(日) 13:06 ID:uv6

アンコンまでもう1週間

私のチームは焦っている

メンバー


ゆうき


まいこ
の4にん

木管4重奏であった

91:アイス:2014/11/17(月) 18:00 ID:uv6

コメントお待ちしております

92:やーこ:2015/01/19(月) 18:44 ID:uv6

あーアンコンも全部のグル県大会いかなかったんだっけなぁ

と思い出しながらテレビを見るが面白いテレビがやっていなかった

からスマホをいじる

「LINEも来てないー」

かんがえてみりゃもうすぐ3年生、引退かぁ

勉強全然やってねーよどうしよう

93:やーこ:2015/01/19(月) 18:54 ID:uv6

ぼーっと家で横になっていたらLINE着信がきた

アプリを開くと愛先輩からのLINEだった

ーーーーーーーー
ななせちゃん!
部活頑張ってる?
あたしも勉強頑張って
ます!春休み遊びに行きます
ーーーーーーーー!ー
とのことだった
読み終わり
ーーーーーーーー!ー
了解です!楽しみに
しています
ーーー!!
と返信した

94:やーこ:2015/01/19(月) 18:54 ID:uv6

すみません!!コメントありでいきます

95:やーこ:2015/01/19(月) 19:03 ID:uv6

次の日

「ふああっ」

「ななせ!おはよ!」
春が元気そうに挨拶私も挨拶返しする
「もうすぐで学年末テストだね」
と春が白い息を吐きながら話しかけてきた

「あー本当だあ」

「ななせって勉強進んでる?」

「全然やってないよ!春は進んでる?」

「一応始めてるけど範囲多すぎて大変だよぉ」

96:やーこ:2015/01/19(月) 19:04 ID:uv6

「でも、春は400超えてるでしょ?」
「まあね」
と笑った

97:匿名:2015/06/07(日) 11:24 ID:uv6

どうも!久しぶりの更新となります


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新