こんにちは&はじめましてヾ(・o・*)シ
花楓(かえで)です💕
このスレは、誰かが日頃気になっていることや
悩んでることなどを書いて、それについて
他の誰かが答えていくスレです(`・ω・´)+
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーキリトリ線ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*暴言、粘着×NG×
*荒らしさんは来てもスルー。
*意味のない質問、人がいやになる質問はダメ
誰でも大歓迎ですッ(´・ω・`★)
でわすたーーーと。
自分の存在が辛い。どうしよう?
自分の体内を巡っている血とか、毎日働いている脳とか、そういうものをちょっと意識してしまうと気持ちが悪くなる。血とか苦手である。もうオレは生物として失格なんじゃないか?
オレは生きていいのか…!?
生きてていいですっ!!!!
4:Chalcihuitlicue◆AWY:2015/04/03(金) 19:01
>>3
ありがとう御座います!!
みんな結婚についてどう思っているんだろう?
もしソレをしてしまったなら、どうせ有り得ない程の重責を無理やり本物の愛へと変換し日々を過ごしていかなきゃならないんだ。まあ年収1000万くらいあれば余興として結婚出来るか?…でも所詮余興なんだよぉぉお!!!
現実を!!見ろ!
本当に自分のやりたいコトを!!犠牲にするな!
結婚生活なんか!妄想だけで済ませとけ!!
恋愛や結婚などという慈善事業に一体なんの意味があるというのかい!?
確かに普通のリーマンや主婦とか格好良いと思う。でもやつれるよぉ(´△`)なんか色々と重いよぉ!お互いにあくせく気を使って奉仕し続けるとか;;
ぶっちゃけみんなどんな心境なのよ。
「あなたもいづれ結婚するよね?」とか聞かれたら「え?イヤだよ」って思っちゃうよね!?
スレ主(ο`・ω・´)
>>5
それでもやりたい人がいるから
結婚というのは続いているのでしょう。
あと、結婚は「余興」ではなくて「本物の愛」を確かめる形なのではないでしょうか?
付き合うなどとはまた違う、愛の形として結婚があるのでは。
でも確かに自分の時間ややりたいことを犠牲にしてしまうところはありますよね。
まぁ、それをわかってる上で結婚した人が多いでしょうが、自分の時間とかやりたいことなどを大切にしつつ、結婚生活を送るのが理想ですね。
まぁ結婚なんて個人の自由ですから
私達が他人に強制するようなことはあまりないんですが。笑
ちなみに私は結婚したいですw
>>6
そうだよなあ、やっぱ個人の自由で良いよね!
素晴らしい解答をありがとう!
花楓さん変態化を治したいんですが…
9:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/04(土) 10:44 >>8
...それは「花楓(私)さんの変態化」を治したいのか
「花楓さん、私の変態化を治したいです。」なのか
どっちの意味なのでしょうか?
まぁ、もしそれが「自分の変態化」を治したい
という意味なら、私は無理に治さなくても
いいと思います。
言い切ってしまえば、そんなの本能の一部ですから。
性欲の強弱なんて、一人一人違いますし。
まぁ勿論、犯罪になるまで事を大きくしたり
人に迷惑をかけたりしない範囲ならの話ですが。
あと、自分がそれを「心が癒せる時間」や「趣味」と思っているなら
尚、やめない方がいいと思います。
ただ、今までそれが原因で友達関係が崩れた、とか
人に迷惑をかけた、等のことがあったらちゃんと注意
した方がいいとは思いますが。
でも別にやめなくてはならない理由がない場合は、
誰に迷惑をかける行為でもないし、いいんじゃないですか?
責任を持てる範囲で楽しみましょう。←
上から目線失礼しました。
>>9てことは花楓さんは変態化してるってこと?
12:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/04(土) 12:56 >>9
思春期なのだよ。←すみません
いきなりすみません。
私は、先々週転んで上の前歯をうってしまいました。
昨日になって気付いたんですが、前歯が揺れています。
矯正をしていて来週の火曜日に歯医者さんに行くのですが、
それまで、しないほうがいいコトとかありますでしょうか?
教えてください。
不安で不安で胃が痛いです。
>>13
しない方がいいこと...難しいですね。←
例えば、前歯を打ってから
なにかをすると痛かった、あれを食べると違和感を感じた、
等と思うような事があったらそれは控えた方がいいですね。
それ以外にも固いものを食べるときとかは
注意した方がいいかもです。
あとはカルシウムは歯を強くするのに良いらしいですよ。
揺れている歯に効くのかは謎ですが。
あとは舌でいじったり手で触ったりするようなことは
勿論控えてくださいね。
でも先々週に転んで、今まで揺れているのに
気づかなかったならそこまで厳重に注意するほどでは
ないのかもしれませんね。
あと、歯磨きの時には気をつけて下さい。
なんか、上から目線で失礼しました。笑
ありがとうございました。
歯磨きの時は気をつけます^_^;
あの、相談したいことが…
私、肌がすごい白いみたいで周りの子に「黄色人種を最大限まで白人に近付けた白さ」とか「肌が白すぎて気分悪そう」など、色々言われます。
更に去年、お祭りに行ったのですが、私は黒髪でぱっつんで白がベースの落ち着いた浴衣を着ていました。
すると、たまたま会った友達に「なんか、幽霊みたい」と言われてしまう始末…すごく影が薄い私は相当なダメージをくらいました。
私は用がなければ外に出ないし、陽にあたったり、汗をかくとすぐに赤くなってしまう肌の弱さ…
やっぱり無理にでも外にでて肌を焼いたほうがいいでしょうか?
また、どうしたら健康的な肌の白さになれますか?
長文失礼しました。
>>16
こういうこと言っちゃいけないのかもだけど
私は肌がちょっと黒いので羨ましいです。
それとまず、全ての人が貴方を「幽霊」みたいと
思ってるわけではないと覚えておいて下さい。
「赤くなってしまう」ということは
肌が弱い方なのでしょうかね?
やっぱりそうなると、無理して外に出て
肌を焼くというのはやめた方がいいですね。
身体にも悪いし、所々赤くなってしまうと
肌の白さが逆に目立ってしまいます。
小麦色のファンデーションというのがあるので
身体が化粧品等に弱くなかったら
それを使ってみるのもオススメです。
でも学校につけていくのは難しいのかな?
校則とかありますしね。
あとは服装に気を使えば
若干マシにはなると思います。
お祭りの日、「白い浴衣」と書いてありましたが
白肌×白浴衣だと、幽霊とまでは言いませんが
全体的に白く、薄い感じに見えてしまいますよね。
逆に黒系や紫など濃い色だと、
白が引き立ってしまうのでやめた方がいいと思います。
だからほどよく明るく、でも薄い感じにはならない
ピンクベースとか水色ベースとかの方が
よく合うと思います。
どうしてもこの色がいい!
という濃い系の色があったら
それを淡くした色、薄めた色くらいがいいですね。
あとは髪を染めるくらいかな...
年齢的にできるかどうか分かりませんが。笑
でも美白はいいことだし、私は羨ましいです!
気にしなくていいと思います!
お体に気をつけて、ぜひ肌を美しくして下さいね!
雑務が多過ぎて、重要な案件が思うように捗りません。
19:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/07(火) 21:20 >>18
確かにそうでしたね(ノ_・,)
気を付けます。
>>18-19
え!?まさかの花楓さんがルナさんの先輩(or 上司)だったという展開ktkr!www
>>20
Ktkrとかwww
べつに上司じゃないが指摘されたからねw
今日中学の入学式で、宿題が出たのですが、内容の一部に“今年頑張ること“とあって、何書けばいいかわかりません…どんなことを書けばいいと思いますか?
>>21
多分それ指摘じゃない。個人的なルナさんの会社の話ww
>>18はスレ主に教えて欲しい質問だったのよ(´・ω・`)
25:Chalcihuitlicue◆AWY:2015/04/07(火) 22:22
>>22
「小学校ではほとんど無かった"先輩"と"後輩"の関係からオトナ社会の一端を学びたい」みたいなテーマで書くんだ!!
「"私は甘かった"…そんな後悔を抱かないよう、日々尽力し続けたいです。自分が先輩となった時、その名に恥じない姿を後輩に見せられるよう、今年1年はまず人としてのありようを先輩方から学びたいです。」
↑完璧すぐるwww
>>23
>>24
えええっ!?
あ、そうだったんですか!
なんかすみません(ノ_・,)
>>18
雑務が多いということは
とにかく雑用的な仕事や
細かい仕事が多いんですかね?
具体的な仕事の内容などを私は知らないので
なんか難しいな。笑
とにかく
*雑務を最小限に絞れるように努力する
*何事もスムーズにこなせるようになる
*雑務を早く終わらせるためにできることを考える
くらいしか私には考えられません...
まだ中一ですから頭が悪いのです。←
しょぼくてごめんなさい(ノ-_・泣)
他にルナさんの質問に答えられる方、
いませんかね??汗
はいノ
まずは総務と現場の橋渡しとなっている人間に問題点を書き出した報告書を提出するんだ。
そしたら後は……
知らん;;
*報告*連絡*相談(ホウレンソウ)
が大事(´・ω・`)