★葉っぱ天国知恵袋ヾ(*´・ω・`)★

葉っぱ天国 > 質問/教えて > スレ一覧キーワード▼下へ
1:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/03(金) 11:22

こんにちは&はじめましてヾ(・o・*)シ
花楓(かえで)です💕

このスレは、誰かが日頃気になっていることや
悩んでることなどを書いて、それについて
他の誰かが答えていくスレです(`・ω・´)+

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーキリトリ線ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*暴言、粘着×NG×
*荒らしさんは来てもスルー。
*意味のない質問、人がいやになる質問はダメ


誰でも大歓迎ですッ(´・ω・`★)

でわすたーーーと。
 

2:Chalcihuitlicue◆AWY:2015/04/03(金) 18:42


自分の存在が辛い。どうしよう?

自分の体内を巡っている血とか、毎日働いている脳とか、そういうものをちょっと意識してしまうと気持ちが悪くなる。血とか苦手である。もうオレは生物として失格なんじゃないか?

オレは生きていいのか…!?

3:なお:2015/04/03(金) 18:58

生きてていいですっ!!!!

4:Chalcihuitlicue◆AWY:2015/04/03(金) 19:01


>>3

ありがとう御座います!!

5:Chalcihuitlicue◆AWY:2015/04/03(金) 22:14


みんな結婚についてどう思っているんだろう?

もしソレをしてしまったなら、どうせ有り得ない程の重責を無理やり本物の愛へと変換し日々を過ごしていかなきゃならないんだ。まあ年収1000万くらいあれば余興として結婚出来るか?…でも所詮余興なんだよぉぉお!!!

現実を!!見ろ!

本当に自分のやりたいコトを!!犠牲にするな!

結婚生活なんか!妄想だけで済ませとけ!!


恋愛や結婚などという慈善事業に一体なんの意味があるというのかい!?

確かに普通のリーマンや主婦とか格好良いと思う。でもやつれるよぉ(´△`)なんか色々と重いよぉ!お互いにあくせく気を使って奉仕し続けるとか;;

ぶっちゃけみんなどんな心境なのよ。


「あなたもいづれ結婚するよね?」とか聞かれたら「え?イヤだよ」って思っちゃうよね!?

6:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/03(金) 23:23

スレ主(ο`・ω・´)

>>5

それでもやりたい人がいるから
結婚というのは続いているのでしょう。

あと、結婚は「余興」ではなくて「本物の愛」を確かめる形なのではないでしょうか?
付き合うなどとはまた違う、愛の形として結婚があるのでは。


でも確かに自分の時間ややりたいことを犠牲にしてしまうところはありますよね。
まぁ、それをわかってる上で結婚した人が多いでしょうが、自分の時間とかやりたいことなどを大切にしつつ、結婚生活を送るのが理想ですね。

まぁ結婚なんて個人の自由ですから
私達が他人に強制するようなことはあまりないんですが。笑

ちなみに私は結婚したいですw

7:Chalcihuitlicue◆AWY:2015/04/04(土) 00:04


>>6

そうだよなあ、やっぱ個人の自由で良いよね!

素晴らしい解答をありがとう!

8:メロン:2015/04/04(土) 00:59

花楓さん変態化を治したいんですが…

9:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/04(土) 10:44

>>8

...それは「花楓(私)さんの変態化」を治したいのか
「花楓さん、私の変態化を治したいです。」なのか
どっちの意味なのでしょうか?

10:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/04(土) 11:45

まぁ、もしそれが「自分の変態化」を治したい
という意味なら、私は無理に治さなくても
いいと思います。

言い切ってしまえば、そんなの本能の一部ですから。
性欲の強弱なんて、一人一人違いますし。

まぁ勿論、犯罪になるまで事を大きくしたり
人に迷惑をかけたりしない範囲ならの話ですが。

あと、自分がそれを「心が癒せる時間」や「趣味」と思っているなら
尚、やめない方がいいと思います。

ただ、今までそれが原因で友達関係が崩れた、とか
人に迷惑をかけた、等のことがあったらちゃんと注意
した方がいいとは思いますが。

でも別にやめなくてはならない理由がない場合は、
誰に迷惑をかける行為でもないし、いいんじゃないですか?
責任を持てる範囲で楽しみましょう。←

上から目線失礼しました。
 

11:ラムザ◆Qz2mPV6FtA:2015/04/04(土) 11:47

>>9てことは花楓さんは変態化してるってこと?

12:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/04(土) 12:56

>>9

思春期なのだよ。←すみません

13:トマト:2015/04/04(土) 15:46

いきなりすみません。
私は、先々週転んで上の前歯をうってしまいました。
昨日になって気付いたんですが、前歯が揺れています。
矯正をしていて来週の火曜日に歯医者さんに行くのですが、
それまで、しないほうがいいコトとかありますでしょうか?
教えてください。
不安で不安で胃が痛いです。

14:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/04(土) 20:12

>>13

しない方がいいこと...難しいですね。←

例えば、前歯を打ってから
なにかをすると痛かった、あれを食べると違和感を感じた、
等と思うような事があったらそれは控えた方がいいですね。

それ以外にも固いものを食べるときとかは
注意した方がいいかもです。

あとはカルシウムは歯を強くするのに良いらしいですよ。
揺れている歯に効くのかは謎ですが。
 
あとは舌でいじったり手で触ったりするようなことは
勿論控えてくださいね。

でも先々週に転んで、今まで揺れているのに
気づかなかったならそこまで厳重に注意するほどでは
ないのかもしれませんね。

あと、歯磨きの時には気をつけて下さい。

なんか、上から目線で失礼しました。笑

15:トマト:2015/04/05(日) 09:49

ありがとうございました。
歯磨きの時は気をつけます^_^;

16:花子:2015/04/07(火) 00:46

あの、相談したいことが…
私、肌がすごい白いみたいで周りの子に「黄色人種を最大限まで白人に近付けた白さ」とか「肌が白すぎて気分悪そう」など、色々言われます。
更に去年、お祭りに行ったのですが、私は黒髪でぱっつんで白がベースの落ち着いた浴衣を着ていました。
すると、たまたま会った友達に「なんか、幽霊みたい」と言われてしまう始末…すごく影が薄い私は相当なダメージをくらいました。
私は用がなければ外に出ないし、陽にあたったり、汗をかくとすぐに赤くなってしまう肌の弱さ…
やっぱり無理にでも外にでて肌を焼いたほうがいいでしょうか?
また、どうしたら健康的な肌の白さになれますか?

長文失礼しました。

17:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/07(火) 16:31

>>16

こういうこと言っちゃいけないのかもだけど
私は肌がちょっと黒いので羨ましいです。

それとまず、全ての人が貴方を「幽霊」みたいと
思ってるわけではないと覚えておいて下さい。

「赤くなってしまう」ということは
肌が弱い方なのでしょうかね?
やっぱりそうなると、無理して外に出て
肌を焼くというのはやめた方がいいですね。

身体にも悪いし、所々赤くなってしまうと
肌の白さが逆に目立ってしまいます。

小麦色のファンデーションというのがあるので
身体が化粧品等に弱くなかったら
それを使ってみるのもオススメです。
でも学校につけていくのは難しいのかな?
校則とかありますしね。

あとは服装に気を使えば 
若干マシにはなると思います。

お祭りの日、「白い浴衣」と書いてありましたが
白肌×白浴衣だと、幽霊とまでは言いませんが
全体的に白く、薄い感じに見えてしまいますよね。

逆に黒系や紫など濃い色だと、
白が引き立ってしまうのでやめた方がいいと思います。

だからほどよく明るく、でも薄い感じにはならない
ピンクベースとか水色ベースとかの方が
よく合うと思います。 
どうしてもこの色がいい!
という濃い系の色があったら 
それを淡くした色、薄めた色くらいがいいですね。

あとは髪を染めるくらいかな...
年齢的にできるかどうか分かりませんが。笑

でも美白はいいことだし、私は羨ましいです!
気にしなくていいと思います!
お体に気をつけて、ぜひ肌を美しくして下さいね!
 

18:LUNATIC(W0:2015/04/07(火) 21:04

雑務が多過ぎて、重要な案件が思うように捗りません。

19:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/07(火) 21:20

>>18

確かにそうでしたね(ノ_・,)
気を付けます。

20:Chalcihuitlicue◆AWY:2015/04/07(火) 21:26


>>18-19

え!?まさかの花楓さんがルナさんの先輩(or 上司)だったという展開ktkr!www

21:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/07(火) 21:28

>>20

Ktkrとかwww
べつに上司じゃないが指摘されたからねw

22:( '-' )◆fE:2015/04/07(火) 21:49


今日中学の入学式で、宿題が出たのですが、内容の一部に“今年頑張ること“とあって、何書けばいいかわかりません…どんなことを書けばいいと思いますか?
 
 

23:Chalcihuitlicue◆AWY:2015/04/07(火) 22:17


>>21

多分それ指摘じゃない。個人的なルナさんの会社の話ww

24:LUNATIC(W0 hoge:2015/04/07(火) 22:22

>>18はスレ主に教えて欲しい質問だったのよ(´・ω・`)

25:Chalcihuitlicue◆AWY:2015/04/07(火) 22:22


>>22

「小学校ではほとんど無かった"先輩"と"後輩"の関係からオトナ社会の一端を学びたい」みたいなテーマで書くんだ!!

26:Chalcihuitlicue◆AWY:2015/04/07(火) 22:31


「"私は甘かった"…そんな後悔を抱かないよう、日々尽力し続けたいです。自分が先輩となった時、その名に恥じない姿を後輩に見せられるよう、今年1年はまず人としてのありようを先輩方から学びたいです。」

↑完璧すぐるwww

27:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/08(水) 15:25

>>23
>>24

えええっ!?
あ、そうだったんですか!
なんかすみません(ノ_・,)

>>18

雑務が多いということは
とにかく雑用的な仕事や
細かい仕事が多いんですかね?

具体的な仕事の内容などを私は知らないので
なんか難しいな。笑

とにかく
*雑務を最小限に絞れるように努力する
*何事もスムーズにこなせるようになる
*雑務を早く終わらせるためにできることを考える
くらいしか私には考えられません...
まだ中一ですから頭が悪いのです。←

しょぼくてごめんなさい(ノ-_・泣)
他にルナさんの質問に答えられる方、
いませんかね??汗

28:Chalcihuitlicue◆AWY:2015/04/08(水) 20:42


はいノ

まずは総務と現場の橋渡しとなっている人間に問題点を書き出した報告書を提出するんだ。

そしたら後は……


知らん;;

29:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/08(水) 21:29

*報告*連絡*相談(ホウレンソウ)
が大事(´・ω・`)

30:LUNATIC(W0 hoge:2015/04/09(木) 00:50

>>27
アドバイスありがとう。
私は単にアイディアが欲しかっただけなので、
今回の相談の場合、頭の良し悪しは別問題なのよ。

気にしないでいいですよ。^^

>>28
上司に相談したら更に増えました。(棒)
"仕事を貰いに来た"と思われている?

31:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/09(木) 16:29

>>30

有り難うございます(*´ω`*)
優しいお方で。←何様だ

え!さらに増えたんですか(困惑)
兎に角頑張って下さい(ノ_・,)

32: ヒカリ  ◆j9.:2015/04/09(木) 18:57


犬夜叉、るろ剣のコラボ書いてるものですが

ひえん山の字が上手く書けない

勉強しようかな?と

一次創作でも書いてみようかなと思います。

何処で書けますかね 一次創作って

33:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/09(木) 19:52

>>32

一次創作って板あるのかな?
葉っぱ天国内で書きたいなら
運営に言うしかないですね。多分。←

運営板へのURLです☆↓

https://ha10.net/self

「板新設依頼 ★2」みたいな所に行って
書き込めばもしかしたら立ててくれるかも?

34:Chalcihuitlicue◆AWY:2015/04/09(木) 20:04


>>32

「小説板」もしくは「短編板」をおすすめます。

35:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/09(木) 21:19

>>34

あ、そっか(´・ω・`)
そうですね、小説板がいいかもです。

36: ヒカリ  ◆j9.:2015/04/09(木) 21:25

犬夜叉、るろうに剣心一時創作スレ建ててたら
怒られないかな?

37:Chalcihuitlicue◆AWY:2015/04/09(木) 22:31


>>36

……ん?「犬夜叉」と「るろうに剣心」の一次創作スレ??…いや怒られますよそれは;

「犬夜叉」と「るろうに剣心」それ自体が一次創作ですからね?アナタがアレンジしたものは全て二次創作ですから。

一次創作というのは設定からキャラクターまで、その全てを自分で考えた完全オリジナルの作品のことを言います。

38: ヒカリ  ◆j9.:2015/04/10(金) 08:22

一次創作板欲しいな

39:匿名 hoge:2015/04/10(金) 14:40

>>38
あのその小説板と1次創作板って同じものなんですが。

40:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/10(金) 14:54

>>38

【二次創作】

元々あるアニメや小説、漫画等のキャラクターや
内容、設定etr...を使って自分で話の構成を練り
それを小説または漫画等としてかくこと。
※模写等とは別物。

ここでは漫画はかけませんけど。←

【一次創作】

自分でゼロから話やキャラクター、
設定とかを作り、それをアニメ・小説・漫画
等にしていくこと。
=自分で小説(短編含む)を書くこと。


私が「運営にお願いして立ててもらえ」とか
言ったせいでこんなことにすみません...
ちょっと勘違いしてました...(ノ_・,)

てなわけで小説板or短編板へ行こう(( 
 

41:匿名 age:2015/04/10(金) 17:33

ミーバース?っていうの何となくやってるんですが、画像投稿が出来るのを知りました。
どうすればできますか?
一応自分でも調べたんですが、良く分かりません。

42:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/10(金) 18:32

*@*
投稿したい場面になったら、ゲームを
起動したままHomeボタンを押して
そのままミーバースに入ります。

*A*

ミーバースの画像投稿画面にしたら
右上にある画像添付ボタンを押します。

*B*

投稿します。

私はミーバースやってないので
よくわからないですー(ノ_・,)

ググったら出てきた
Yahoo!知恵袋に書いてあった方法を
そのまま書いたのでほんとに合ってるか...笑
 
ごめんなさい(泣-_・)

43:匿名 age:2015/04/10(金) 19:06

>>42
俺もそれ読みました。
のですが……、その画像添付ボタンが無いんですよね……。
すみません、他の方に聞いてみますね。
やってないのに答えてくださって、本当にありがとうございます。

44:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/10(金) 20:08

>>43

お力になれなくてごめんなさい(ノ_・,)
えっと、頑張って下さい。←
 

45: ヒカリ  ◆j9.:2015/04/11(土) 18:16



きのうは、ありがとうございました。
しつもんにこたえてくれて

46:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/11(土) 19:58

>>45

いえいえ(*´ω`*)

47:信乃:2015/04/12(日) 22:46

気が向いたので来ました
それでは失礼します

48:(花楓´・ω・`*)◆iI:2015/04/13(月) 21:18

>>47

来てくれて有り難うございます!

この前はキツイことしかいえなくて
ごめんなさい。
反省してます(ノ_・,)

困ったらいつでも来てください。
力になりたいです。

49:信乃:2015/04/15(水) 20:34

なんかもういいです

自傷してても
カウンセリングの先生、保健室の先生
保健所の人にも大丈夫、平気、頑張れ
としか言われないから

切った時点で僕はもうどうでもいい人と認識されたんだよ

50:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/04/15(水) 21:29

そういうことを人に話してる貴方は
ほんとに「もうどうでもいい」なんて
「人に相談してもどうせ」なんて
思ってないでしょう?

少なくとも私にはそう見えます。

というかなんでありきたりな言葉をかけられたら
嫌なんですか?
ありきたりな言葉でも気持ちがこもってれば
いいじゃないですか。
保健室の先生たちもそれなりに
貴方のことを心配してるんですよ。

私も貴方が心配です。
なにか話してくれませんか?
お節介でごめんなさい。

51:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/04/15(水) 21:29

上↑もと花楓です。

52:信乃:2015/04/15(水) 21:34

僕よりも症状が軽い子の事が凄く心配なんだって何回も言われたら僕なんかどうでもいいとしか思えない

53:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/04/16(木) 07:47

どうでもいいわけないでしょう。
ちゃんと心配はしてくれてる筈です。

症状の軽重も大事ですが
症状を発症したのがいつか、
つまりどれくらいその病気に悩まされているかも
大事なところだと思います。

貴方がこの病気をいつ発症して、
軽い子はいつ発症したのかでも
先生方の接し方は変わると思います。

軽い子はいつ頃からそうなったのか
もし知ってたら教えてください。

他人の事に首突っ込んですみません。

54:信乃:2015/04/16(木) 16:58

僕は中一から
相手の子は中の3夏

55:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/04/16(木) 21:18

そうですか...
わざわざ聞いてすみません。

だとしたらあとは愛想の良さとか
話しやすさではないでしょうか。

話やすいほうが先生も相手のことをよく知れて
より心配する思いが強くなると思います。

勿論、必ずとは言えませんが。

56:花子:2015/04/19(日) 03:24

>>17
ありがとうございました。
羨ましいなんて、嬉しかったです。
これからは、色々気をつけてみたいと思います。


そして、もう1つご相談が…
最近、何にも興味や、意欲がなくなってしまって…
前まで、だったらあんなにすぐ欲しがっていた服も、好きで食べてたお菓子とかも、全く興味がなくなり…

好きな芸能人の番組を前はあんなに消せなかったのに、今はためらいもなく消してしまったり、ポスターも剥がしてしまったり、

どこにも出たくないし、なかなか寝れないしも、大好きな掃除でさえも手につかず…

不思議なくらい何にも興味がなくなり困っています。

更に、急になぜか泣きたくなったり、急に笑いたくなったり、急に寂しくなったり…

何か変なんです…
何か理由があるのでしょうか?
この質問はわからなければわからないと言って下さい。
こんなよくわからない質問をしてるので…
もし回答できるならお願いします

57:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/04/19(日) 11:33

>>56

分からない...訳ではないですが
全然専門的なことは言えません(ノ_・,)
なのであまりあてにしないほうがいいです。笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こういう時考えられる理由は、やっぱり
*心や身体が疲れている
*ストレスが溜まってる
*人間関係等で失敗した
*体調を崩した
*上↑のような出来事、もしくは症状の人が
身内や友達にいる
>>16のことで何か考え過ぎ?
*なにか感情が高揚することがあった

くらいでしょうか。少なくてすみません。汗

何にも興味が沸かないのはまだしも、
寝れない(寝付けない?)のは
身体に影響を与えるのでとても心配です。

急に泣きたくなるとか笑いたくなるのは
悲しいこと等があったりして、
それを体が表に出そうとしたときになる
なんかなのでしょうかね(´・ω・`)

私もそういう経験あるんですけど、
自分ではよくわかりません。

でもこういう時はもういっそ
なにもしなくていいと思います。
無理矢理なにかして身体に負担になったり
しては元も子もないですからね。
ゆっくりすることで心も身体も
落ち着けられると思います。

それが嫌ならなにか新しいことを
始めるとか?
とりあえず色々なものを見たり聴いたりして
自分が興味を持ったことを始めると
なにか楽になるかもです。

なんかあてにならない回答の癖に
長々とすみません(ノ_・,)

58:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/04/23(木) 18:03

あげ←

59:◆5U:2015/04/23(木) 19:06


中1女子です。

十五分程前、自転車にのっていて、帰りの途中、勢い余って、左に倒れてしまいました。ヘルメットをしていたため、頭は打つくらいで怪我はありません。ですが、痛いのです。内側が締め付けられるような…普通の頭痛です。特に打った左が右より痛かったり。大丈夫でしょうか?脳の中で出血したりしてないといいのですが。早めにお返事ください。

60:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/04/23(木) 20:23

返信遅れてすみません(ノ_・,)

それはもう早めに病院にいったほうがいいです。

脳の中で出血してるとすれば、
打ち所が悪かったり出血の量が多ければ
死に至る可能性もあります。
そういう場合は大体打ってから3時間以内に
死んでしまいます。
3時間たって死ななくても、寝て起きたら
喋れなくなってたり、体の一部が動けなくなったり
というケースはたまにあります。



...とかいう場合もあるのですが、
まぁ私は素人なのでそこまで信じないで下さい。

とにかく病院には行ったほうがいいと思います。
出来るだけ早めに。
それまでは無駄に触ったりしないほうがいいですよ。


もしくは頭を打って、脳から血が出てたりしたら
どうしようという不安で
頭が痛くなったりしてるのかもしれません。

とにかく早く治ることを願っております。
お大事に。

61:◆5U:2015/04/23(木) 20:37

お返事ありがとうございます。

今は痛みはなくなり、ご飯も食べられます。これでも、行った方がいいですよね…? ご飯を食べたら痛みは引き、今はホントに何もなく、元気で過ごせています。どうしましょう?行った方がいいですか?

62:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/04/23(木) 21:13

うーん、また痛みが出てきたり
腫れてきたりすれば絶対行ったほうがいいですね。

出来れば行ったほうがいいですが、
まぁ病院が遠かったり、疲れているなら
無理して行かなくてもいいと思います。

63:◆5U:2015/04/23(木) 21:17


またまたお返事ありがとうございます。


そうですね。父にこの事をいったら、『そんなことないから大丈夫だよ。そうなってたら、もう吐いたりだとか、動けなかったりだとか、何かしら異常が出てるから。』と言われました。出来るだけ、病院に行かせてもらいます。

64:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/04/23(木) 21:25

そうですね、何も異常がでないことを
願っています!
お大事になさってください!

65:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/04/29(水) 17:56

あげーーん

66:◆0U:2015/05/02(土) 11:13










   ひとつ、相談?的なものがあるので書きますね。
   
   

   私の中学では、部活の本入部が4/29日頃でした。私はソフトボール部に入りました。
   私は運動は好きです。体力はあまり無いとは思いますがよく運動してます。先輩達も優しく、顧問の先生も優しいと思います。
   3年生は六人ほどいます。2年が三人、一年は私含め八人います。
   まだ入部して3日しかたっていません。しかし、部活の内容、先生や先輩のことで、少し泣いてしまいました。
   辞めたいと言う気持ちが抑えきれず、親に伝えたところ、母はいいんじゃないかと言ってくれたのですが、父が少し辞めない方がいいのでは?と言ってくるのです。それに、辞めたあとの、先輩や同級生との関係が悪くなりそうで怖いし、その顧問の先生が私の担任の先生なので、差別されないか心配です。辞めない方がいいのでしょうか?






 

67:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/02(土) 13:21

>>66

うーん、これはどっちとも言えないというか...
難しいですね。

辛いなら、私は辞めた方がいいと思います。

が、さすがに3日で退部決めてしまうのは
早いかなぁ...と思うのであと1日から2日くらい
部活に参加してみてはどうでしょうか。

まだ先輩も進級したてだし、
一年生が入ったことによって部活の雰囲気や
接し方が変わった部分もあるかも知れません。

それでも辛くて泣いてしまうくらいなら
辞めた方がいいです。
せっかく今、1年生でまだ好きなことを始めるのにも
遅くない時期だから、他の部活を始めてみるとか、
思いきって帰宅部になるとかでもいいと思います。

関係が悪くなるという話ですが、
別に先輩なら関係が少し悪くなっても
関わることは少ないしいいんじゃないかと...
いいに越したことはありませんが。笑

同級生も、貴方が部活を辞めたくらいで悪くなる
関係なら、所詮その程度の友情だったという
ことでしょう。

担任の先生も差別とかはしないと思いますが
一応理由は話しておきましょう。
というか差別したら先生失格ですよ。
差別しだしたら他の先生や教育委員会に言えば
たぶん大丈夫です。

私も同じ1年生として貴方を応援してます。
 

68:◆0U:2015/05/02(土) 14:05








  一つ一つ、丁寧な回答ありがとうございます!



  早いですよね。あと2日程、部活に行ってみます。それでもダメでしたら、家庭科部に入ってみようかな、と思ってます。




  ですね。先輩と会うのは1、2回程度なので、大丈夫だと思います。
友達も優しい子が多いので、大丈夫だと思います!




  そうですね。母にも言ってみたら『 教育委員会に訴えればいいんだよ、』って言ってました。その時にはおばあちゃんが飛び入り参加しそうです(笑)


  同じ一年生だったのですね!レベルの高い回答が帰ってきたので、もっと年上の方かと……。  応援、ありがとうございます!!





 

69:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/02(土) 17:50

>>68

丁寧な回答じゃないですよ笑
有り難うです(´・ω・`)!

体に気をつけて、楽しい学校生活を
送ってくださいね♥(*´∀`)

70:匿名:2015/05/05(火) 18:40

HMVオンラインって何ですか?

71:匿名:2015/05/06(水) 12:38

明後日までに、『少年の主張』と言うのを提出しなければなりません。色々考えたのですが、よくわからず、全くかけません。助けてください。テーマは『いじめについて』です!

72:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/06(水) 12:50

>>70

ごめんなさい。
私も調べたんですけど
よく分かりませんでした(ノ_・,)

73:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/06(水) 13:25

>>71

主は少しいじめられた経験があるので
それについてちょっと書いてみますね。↓


私は昔、仲のいい男女3人に
いじめられていました。
いじめられたといっても、直接的な暴力などは
一切なく、いじめの中では軽い方でした。
聞こえる声で悪口を言われたり、
その当時私はやっていなかったLINEで
「〇〇(←私の名前)と仲良くしないで、無視して」
と書き込まれたりするだけでした。

でも私はどんどん精神的に追い込まれていきました。
もともと私はメンタルが弱く、
さらに母がうつ病だったので、遺伝子的に
精神病などの病気にかかりやすい人でした。

いじめられはじめてから2週間くらい
たったころ、私はとうとう限界になり
自分の部屋に行き、泣きながら
「死にたい」と思い、窓を開けて
片足を窓枠に掛けました。
でも私はそこから飛び降りる勇気がなく
自殺はそこで諦めました。

翌日、学校にいるカウンセリングの先生に
いじめのことを話したら、
思いもよらぬことを言われました。

「貴方のこと、AさんとUさんが
とても心配していたわよ。」

AさんとUさんは仲が良く、
私ともときどき話す程度の仲でした。
でも私が落ち込んで、学校で
あまり喋らないのを気にしていたのでしょう。
そのことをカウンセリングの先生に二人が
相談したらしいのです。
そこからAさんとUさんと私と先生で
しばらく私のいじめについて話し合いました。

AさんとUさんも私に色々話してくれました。
AさんはLINEで、Uさんは口頭で、
私をいじめていた人に
「〇〇と仲良くしないで!無視して。」
といわれたらしいです。
でも二人とも「そういうのは良くないよ。」と
その話を断ったらしいです。

私はそれに感動して、その後もなんとか
いじめに耐え、生きていくことができました。
もういじめはとっくに終わり、今は平和です。
あの二人がいなかったら今の私はいないでしょう。



長いね(´・ω・`)ごめんなさい。
>>74に続く。

74:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/06(水) 13:33

というわけで、>>71さん、
ちょっと疑問なんですが、その「少年の主張」とは
今回のテーマ「いじめについて」の
作文みたいな感じの文章にして提出するのでしょうか。
まぁそうじゃなくても書くときの
アイデア、ポイントを考えました。↓

▼.アイデア

>>73の私の話を基準にかく。
*ネットや本などにかいてあるいじめの
ことを参考にしてかく。
*いじめについての自分の想像を書く。

▼.ポイント

*自分の体験を交えてかく。
*人から話を聞く。
*いじめられてる、もしくはいじめてる人の
気持ちになって書く。

専門的なことはアドバイスできなくて
すみません(´・ω・`)
そして長々とすみませんー!汗

75:LUNATIC(W0:2015/05/06(水) 14:24

肩と腰が凝ってばかりです。
なんとかして欲しい。

76:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/06(水) 14:51

>>75

そんなときはサロンパス((←

↓割りと真面目にサイト見つけてきました。

http://gohongi-katakori.com/selfcare-stretch

私も中学生のくせに肩凝ってます。←

77:琴音:2015/05/09(土) 21:26

ジャニーズについて語りたいのですが、どの板に書き込めばいいですか?

78:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/09(土) 21:49

>>77

芸能板、ファンクラブ板、音楽板などが
いいかもです。

ファンクラブ板にはすでに
Hey!Say!JUMPや嵐などのファンのスレがあるので
一応リンク貼っときます。
 
https://ha10.net/fan/

79: ヒカリ  ◆j9.:2015/05/09(土) 22:06

二次創作専門の管理人 あるたん氏に突然に勝負を挑まれて
負けたら書き込み禁止って言われてしまい
大ピンチです。応援お願い
頑張りますけど 

80:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/10(日) 14:16

>>79

えっと...質問?
 
とりま頑張ってくださいッッ!
応援します!!

81: ヒカリ  ◆j9.:2015/05/10(日) 19:39

コメントありがとう

82:ははは:2015/05/10(日) 19:56

頑張って下さい。

83: ヒカリ  ◆j9.:2015/05/10(日) 22:21

確か ライノベ研究所で小説書き 勝負って言われて

ライノベ研究所に行くと思いますけど
頑張ります。

84:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/12(火) 18:49

>>83

頑張ってください!!

85: ヒカリ  ◆j9.:2015/05/15(金) 20:47

ありがとうございます。
では ライトノベル作法研究所に言って行きたいと思います

86:紅楓◆J2:2015/05/18(月) 00:25

スイマセン質問があります。

それは前期難波宮と後期難波宮は何が違うのでしょうか?

学校でそういうのを調べているんですけどこの土日の間に資料を集めないと

いけないんですけど、なかなか無くて・・・。

それでお願いです。前期難波宮と後期難波宮の違いについて教えてください

できるだけ今日中にお願いします。

87:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/18(月) 17:19

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A3%E6%B3%A2%E5%AE%AE

はい、難波宮という言葉をはじめて知りました、
茅光です。こんにちは。←

上のURLはWikipediaで難波宮について
書いているものです。
参考になれば。

私も違いわからないす。笑

88: ヒカリ ◆j9.:2015/05/23(土) 09:10

最近 私、サッカーさんのなりすまみたいなのがいますが
一応無視してますけど
アク禁とか出来ないでしょかね

89:カヤック◆MPQQJkts2 hoge :2015/05/23(土) 16:54

>>88
あなた自身が無視してるって既に決めてるならそれでいいんじゃないの?
一体何が不安なのかさっぱりわかりません( ´∀`)

90: ヒカリ ◆j9.:2015/05/23(土) 22:49

ゴメンなさい 木曜日から金曜日にかけて 偽物が来てて
どうすれば アク禁に出来るかなと思い
 また来ないか 心配です。

91:†からくり†◆us:2015/05/24(日) 02:12

ごめんください。

本題の質問の前に質問なのですが、2つもあるんですね。質問。良いですかね?

92:匿名:2015/05/24(日) 11:34

>>90
そんなにも心配なら↓でアク禁依頼出来ますよ
https://ha10.net/test/read.cgi/self/1409987868/l50

>>91
大丈夫だと思いますよー

93:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/24(日) 14:11

>>91

いいですよー♪
日記板の方ですね!←違ったらスマソ

94:†からくり†◆us:2015/05/24(日) 14:24

>>92-93 ありがとうございます!

>>93
あ、そうです。
知ってるんですね、ありがとです(´∀`)

95: ヒカリ  ◆j9.:2015/05/24(日) 20:06

あれ アク禁 依頼出そうと思っても 書き込めませんになってます

96:(芽光´・ω・`*)◆iI:2015/05/24(日) 21:35

>>95

書き込めないんですか…
巻き込まれかも知れませんね。

難民の規制解除スレにいったら
解除してもらえますよーー。

97:◆V6:2015/05/26(火) 00:53

はじめまして、相談したいことあるんですが、どなたに相談すればいいのですか?

花楓さん?茅光さん?芽光さん?

いつもどの人が相談のってくれるんですか?

3人とも別々の人なら、申し訳ないので。

夜分遅くにすいません。

98:◆V6:2015/05/26(火) 01:11

すいません。追加

茅光さんなんと読むんですか?
芽光さんなんと読むんですか?

花楓さん←かえでさんて書いてあったのでわかりやすい。

失礼承知で、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

99:◆/g:2015/05/26(火) 10:08

初めまして、質問です。

どうしてそんなに、的確な答えがでてくるんですか?

心理カウンセラーとか、ですか…?

私、白血病で入院退院繰り返してるんですけど。生きたいんです。白血病なくなる方法教えて下さい。花楓さん、茅光さん、芽光さんなら、的確なアドバイスあるんですよね?教えて下さい。悩みある人にたくさん救われてるみたいだから。私も救ってほしいです。よろしくお願いします。

100:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/26(火) 19:37

>>97-98

私が途中で名前を変えただけで
全員同一人物です(´・ω・`)

茅光は『ちあき』と読みます。
読みづらくてスマソ。←

全然失礼じゃないですよー笑
とりま100ゲット!←

101:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/26(火) 20:46

>>99

はじめまして(´・ω・`)コンニチハ

的確ですか、ありがとうございます!笑

心理カウンセラーではないですが
心理カウンセラーになりたいです。

本題。

白血病は決して不治の病ではないらしいです。
ただ、手術でどうにかするのは難しいらしく
治すなら化学療法を使うそうです。

↓下のは白血病の治療法サイトです。
あまり専門的なものではないようですが
一応リンク貼っときます。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/2803/blood.htm

↓下のも白血病に関するサイトです。
Q&Aが載っています。

http://www.onh.go.jp/seisaku/cancer/q_a/haketu.html

私も専門的なことは全然分かりません...
それに貴方を救うこともできません。
期待される程でもありません。


が、役に立ちたいと思います。
なんかネットに頼ってばっかりですみません。

また悩んでることがあったらいつでも来てください。
お大事に。

102:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/26(火) 21:22

>>97-98

  補足、。


3DSから投稿するときは『芽光』
スマホから投稿するときは『茅光』です。

最近、私のなりがいるのでご注意を。

103:◆QA:2015/05/27(水) 05:33

初めまして、ネット検索無しで、学生らしい気持ちで答え下さい。未来の心理カウンセラーさん←笑

ここにいる、ちあきさんと日記、つぶやき、難民、メモ板にいるちあきさんとなんか(ヾ(´・ω・`)違う。

ちあきさんて、運営の人?

104:◆Bw:2015/05/27(水) 05:38

ドも、東日本霊長類研究所て、なんなんですか?

チンパンジーが運営に携わってるんですか?

実験てなんですか?

運営は、動物なんですか?

105:◆jw:2015/05/27(水) 06:02

初投稿。おはようございます。
初心者スレの自由に書いていいよスレに
意見あり。
1000いかないまま、同じ内容のスレをあげるんですか?
必要ないことないですか?

とりま1000まであげてから次いくべきだとおもう。

まちがってマスか?教えて下さい。

106:◆eE:2015/05/27(水) 06:30

100おめでとうございます

107:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/27(水) 07:54

>>103

全員同じ人ですよ、←
なんか違うのはここに来ると
何故か異常に真剣になるからだと思います。
日記板の茅光はふざけまくってますよね、はい。


運営ではないですよー(´・ω・`)
運営さんカッコいいですよね!

>>106

ありがとうございます(*´ー`*)
 
>>104-105

時間がないので帰ってきたら答えます。
すみません(ノ_・,)
 

108:◆DY:2015/05/27(水) 09:42

初、早速質問です。
葉っぱ掲示板のそれぞれの板に、絵が書かれてるんですけど…あれってどうやったら採用されるんですか?

109:◆8A:2015/05/27(水) 10:09

恐くて注意できません

つぶやき板の新・ストーカーの雑感の匿名さん

あれは、どーみても愚痴にしか思えないです。

つぶやき板が平和な板に好評も頂けてますが…誰にたいしての誹謗中傷なのか…わかりませんが。注意するのが恐いです。

後、世間にたいして失礼な発言が目立ちます。認知症の人、そうなりたくてなってるわけでもないし。若年性認知症の人もなりたくてなってるわけではないし。 見てて凄く不快に感じます。

110:◆fZA:2015/05/27(水) 10:28

運営になりたいです。どうすればなれますか?出来れば…犬のポジション狙いです。教えて下さい。

111:◆mk:2015/05/27(水) 13:50

ヤッハロ♪
ここでカウンセラーしてるなら、悩み板の人ら救ってあげてよ。こんな先生が、ここでとどまるのもったいないょ。

悩みおおき乙女達を救ってほしい。メンタル、いじめ、diet中々ここに…カウンセラーしてる人見つけにくいから、専門的用語はわかりませんが…悩み板なんとかしたい。でも、励ましたり、頑張れとか、うつ病の人には、残酷だし。かけてあげる言葉が見つかりません。話し聞いてあげればいいんですか!?それとも、ソッとしといてあげた方がいいんですか?教えて下さい。

112:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/27(水) 18:53

>>104

その名の通り霊長類を研究するところでしょう。
猿や人間、その他の霊長類に関することや
ウイルスの原因解明、動物保護、
霊長類の化石についてなどが主な活動です。

実験...は私もよく分かりません!←

>>105

私も昔から同じようなこと思ってました!
1000いってから次スレ作れよ、みたいな←

いっぱいあった方が書き込み率が増えるのかな?
どうなんでしょうね。

113:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/27(水) 18:56

>>108

葉っぱの画像投稿板に自分の描いた絵を
載せて、そのURLをここ↓

https://ha10.net/test/read.cgi/self/1408678505/l50

に貼ります。
採用するかどうかは運営の判断です。

画像板のURLです↓

https://ha10.net/up/

114:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/27(水) 18:59

>>109
 
なんかそれわかります(´・ω・`)
注意しにくいですよね、。

あまり酷かったら運営さんに↓

https://ha10.net/self/1421026779.html

115:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/27(水) 19:00

>>110

運営さんカッコいいですよねー!

運営さんは誰でもなれるわけではなく、
なおかつ募集されてる時じゃないとなれません。
今は募集してないみたいです。

116:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/27(水) 20:05

>>111

私『こんな先生』と言われるほどじゃないです。
ありがとうございます(*´ー`*)笑

貴方がそう本気で思ってるなら
全然声かけていいと思います。

ただ、下手な言葉を言うと
逆に傷ついてしまったりするので
言葉選びは慎重に。

117:◆102:2015/05/28(木) 10:20

初めまして、始めたばかりで友達になってくれませんか?

奈津美…14歳 不登校 ボカロ アニメ…お絵描き好き。

私だけの大切さんになってください。

信頼する人いないんです。

味方になってくれませんか?

話し聞いてくれますか?

ひとりぼっち辛いです。

仲良くしてくださいませんか…

なんでも相談していいですか?

悩み沢山あります。知的障害者ですが…障害者は、やはり抵抗ありますか?

118:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/29(金) 07:54

>>117

知的障害者に抵抗はありません。


ただ、貴方が『はじめまして』じゃないのに
抵抗があります。

>>97以降、私以外の書き込みは全員
同一人物です。

そして、前に私の日記スレを荒らした人です。

119:  ヒカリ ◆j9.:2015/05/29(金) 16:27

小説カキコで 小説の書き方について
勉強中にも 指摘 注意をうけてしまい

最初の地の文の所が よく解りません

教えてくれませんか

120:  ヒカリ ◆j9.:2015/05/30(土) 15:19

友の袋さんが 行ってる 絵本って
知ってますか
絵本と聞くと 小さい頃 読んだ事しかないんですよね

121:◆ やはわらは:2015/05/31(日) 16:34

>>119-120

質問の意味がよく分かりません、。

122:  ヒカリ ◆j9.:2015/05/31(日) 18:21

カウセリングを受けに行きます
欲に負けてしまい それで受ける事になりました
受けに行って来ますね。

123:  ヒカリ ◆j9.:2015/05/31(日) 19:31


質問 カウセリングについて 教えて下さい

124:アルタン星人:2015/05/31(日) 20:09


質問 ヒカリさんは何カップですか?

125:美紀:2015/05/31(日) 20:31

私で良ければ、何カップか教えますよ。
アルタン星人さん、どうですか?

126:美紀◆v7A:2015/05/31(日) 20:37

ちなみに、私は中1でCあります。
男子がとにかく、ひつこいんですよ。

127:美紀◆v7A:2015/05/31(日) 20:37

トリップ付けました。

128:アルタン星人:2015/05/31(日) 20:50

中一でCカップは男子からすれば地上に舞い降りた天使のような存在です
周りの男は一人残らずあなたのことを性的な目で見ていますよ

129:美紀◆v7A:2015/05/31(日) 21:11

間違えました。
すみません…

130:美紀◆v7A:2015/05/31(日) 21:12

なんか、違いますね。

131:美紀◆v7A:2015/05/31(日) 21:13

とにかく、私
男子の事、少し分かってあげようって思いました!

132:美紀◆v7A:2015/05/31(日) 21:22

おやすみなさい!

133:Chalcihuitlicue◆AWY:2015/05/31(日) 21:35


なあにこの流れwww

134: ヒカリ ◆j9.:2015/06/02(火) 07:38

質問 小説を書くのストップさせて
芥川さんの小説 再び借りて来て読んでます
また本を読みたいと思います
絵本だと 何が良いかな?

135:(茅光´・ω・`*)◆ やはわらは:2015/06/02(火) 19:24

なあにこの流れwww

>>134

芥川さんについては詳しくないのです私、←

136:茅光 ┃ω・`*)チラ...◆ やはわらは:2015/06/08(月) 15:28

あげ←

137:茅光◆ 貴方のハートににこにry:2015/07/21(火) 22:07 ID:woU



久しぶりにあげ.。((


書き込む 画像 サイトマップ ▲上へ