ケイ君用の作品だけを載せるスレです!
ついに作りました。今までの東京リベンジャーズの
二次創作は、ここに集結させます。
東京リベンジャーズが好きな方や東京リベンジャーズを
まだ、知らない方も読んでいってね(・∀・)
話のテーマは、それぞれ色んな世界観設定が
盛り込まれてるんで、色んなのを楽しみたい方も
オススメです。
因みにケイ君は主に東リベの二次創作を書いてるんで
他の作品は書いてません!
ひたすら東リベの二次創作のみです。
東リベ嫌いな方は読まない様にして下さい。
後、話し変更嫌いな方とかオリキャラ嫌いな方も
読まない様にして下さいね!
まだ読む際の注意点あったんで追加
ケイ君の作品は元々マンガで描いてる作品なんです!つまり最初から小説じゃない!それを文字だけの小説バージョンとして書くので多少の違和感みたいなものを感じると思うんで、そういうのが嫌だなって人も読まない様にして下さい!!基本的に暇つぶし程度で読みたいなぁ〜って感覚だけの人が読むぐらいのが合ってると思います!
ケイ君の作品になります!
タイトル【花火】〜東京リベンジャーズ〜
ヤンキーグループ マイキー軍団「東京卍」
サノ マンジロウ あだ名マイキー(族のリーダー)
バジ ケイスケ(族には入ってない設定)
ハネミヤ カズトラ(ここでは一番隊長設定)
ここはバジの家、マンション。
ケイスケ「母ちゃん、話しって何だ?」
バジ母「別れた父についてよ、アナタの父さん二股して
たの。」
ケイスケ「!」
バジ母「私が愛人の方、探偵使って分かったの。
二重で付き合っていてアナタ以外に、もう一人子供までいた。名はカズトラよ。だからそれで別れたの。アナタの父さん
は、本妻と一緒にいるわ。」
ケイスケ(カズトラ?・・・か、会ってみてぇな。)
その後、同じ小学校に通ってると分かった・・・。
カズトラが通ってると思われるクラスに行って、聞き込みをするケイスケ。
ケイスケ「なぁ?どいつがカズトラって言うんだ?」
クラスメイト1「あぁ?アイツ、あの窓の近くにいるアイツ。」
指差された人物を確認したケイスケは・・・。
ケイスケ(よし、顔は分かったぞ。)
クラスメイト1「あれ?今の奴どこ行った?会ってかねぇの?なぁ、
カズトラっ!?今さっき髪の長い奴にお前の事を聞かれた。」
カズトラ「誰だって?」
クラスメイト1「さぁ?名前は言わなかった。」
カズトラ「ふーーーん、どういう奴だろう?」
それから学校の帰り・・・。
後ろから、誰かが後をつけて来ている。
カズトラ(ん?か、髪の長い奴??何で着いて来るんだろ。)
ケイスケ「カズトラだろ?」
カズトラ「誰だよっ!?」
ケイスケ「バジ ケイスケって言うんだ、実は俺な父さんがお前と
同じで母さん違いの兄弟って分かったんだ、母さんに聞いて
同じ学校に通ってると知って会いに来た。」
カズトラ「え?兄弟いたなんて・・・。」
ケイスケ「カズトラ!父さんには秘密な?偶然会って仲良くなった
事にしとこう!友人だって言って。」
それから二人で文通をする仲にもなった。
カズトラ父「カズトラ、手紙が来ているバジって名前の・・・。」
カズトラ「あぁ、学校で仲良くなった友人なんだ。」
カズトラ父(よりにもよって、バジケイスケってあの女のガキと?
しかし、カズトラは知らないから偶然か。)
それから休みの日。
ケイスケ「何だよ〜カズトラ?会わせたい奴って?」
カズトラ「こっちこっち!実はさぁ〜ヤンキーやってんだ。
で、こっちがそのリーダー。サノ マンジロウ」
マイキー「ん?」
カズトラ「あだ名はマイキーだ!マイキー。こっちがバジ ケイスケ
二人共仲良くな!?」
ケイスケ「!・・・か、カズトラ!?ヤンキーしてたのかよ!」
カズトラ「まぁ〜な。」
ケイスケ「父さんには言ってんのか!?」
カズトラ「言ってねぇ、内緒だ。」
マイキー「マイキーって呼んでいいぜ?話しはカズトラから聞いてる
バジ、よろしくな?」
ケイスケ「あぁ、こっちもな。」
こうしてそれ以来、よく遊ぶ仲になった。
水鉄砲で遊んだり、たまに学校サボって川で遊んだり。
それから中2になって、親にマイキーとの事がバレた。
カズトラ父「カズトラっ!」
カズトラ「んっ・・・。(怯え)」
カズトラ父「先生から話を聞いたぞ!?ヤンキーとツルんでる!?
学校もロクに行ってないんだってな?そのヤンキーと別れないなら、
ここから出てけっ!家だけ用意してやる。このテントを使え!」
カズトラ「何だよそれ!何も見てなかったクセして!
今更親ぶるなよ!?分かったよ!出てくよ!出てってやる!!」
そうしてカズトラは、父さんが用意したテントを使って、一人生活する
事になった。
カズトラ「そういう訳でさぁ〜、家追い出されちゃった。」
マイキー「カズトラ・・・、俺と関わってたから?」
カズトラ「いいんだよ、もうあんなの親と思ってない。マイキー達を
選んだから。」
カズトラのテントは、マイキー達の溜まり場になった。
マイキー「いいな。一人暮らし、自由で!俺ん所は
兄と二人暮らしだから羨ましい。カズトラこれから皆で
遊ぼうぜ?」
カズトラ「うん!」
ケイスケ「花火しないか?花火!」
カズトラ「いいよ。」
マイキー「お?丁度250円あった、花火一本30円?」
3人で花火をお店で買うと
さっそく水をいれたバケツを手に持って夜7時に
「シュ (吹き出し花火を点ける音)」
カズトラ「色がカラフル!」
ケイスケ「俺の青だ!青い炎とか最高!」
マイキー「俺の赤なんだけど・・・。」
「シューーーー(ふきだし花火の音)」
夜遅くまで遊んだ、そして10時。
ケイスケ「じゃあ帰っか?」
マイキー「じゃ、バジ、カズトラまたな?」
カズトラ「また遊ぼう〜ぜ!じゃあ!」
3人がそれぞれの家の方角へ帰って行く。
カズトラ「ん?何の音だ?」
物音に気づいて、カズトラが後ろを振り向くと
「バキッ(カズトラを背後から殴る音)」
カズトラ「うっ!な・・・(何だ?誰かに殴られた。)」
カズトラとは別の道を歩いていた、バジの元に携帯の電話が鳴る。
ケイスケ「何だ?カズトラか、どうした?」
カズトラ「バ・・・ジ、助け・・・て。」
ケイスケ「何があった?」
カズトラ「さっき・・・ハァハァ襲われ・・・て。」
ケイスケ「どこにいる!?」
カズトラ「タコ・・・公園の・・・近・・・く。」
「ブツ(携帯の切れる音)」
ケイスケ「カズトラーーーー!?カズトラ!?」
急いでバジは、マイキーにも連絡を入れた。
ケイスケ「マイキーか?大変だっ!?カズトラがっ!タコ公園の
近くにいるって!」
マイキー「分かった。今行くっ!」
バジとマイキーは、二人で探した。
ケイスケ「カズトラぁーーーー!?」
マイキー「どこだぁ〜〜〜〜?」
辺りを探し回る。
マイキーが、先にカズトラに気づく。
地面に倒れた状態のカズトラを発見する。
マイキー「か・・・カズト・・・ラ?」
カズトラ「ううぅ・・・。」
ケイスケ「マイキーどうした?かっカズトラっ!?何だよ・・・これ
何され・・・て?」
カズトラがショッキングな状態になっているのは、確かだった。
マイキー「誰がっこんな事やった!?俺のダチにっ!!」
探しても犯人は見つからず、カズトラもほとんど記憶に覚えて無かった。
カズトラは、心が壊れて鬱病になった。
ご飯とトイレ以外、一人で出来なくなった。
バジは、カズトラの世話をする為に同居を始める。
バジ母にも事情を説明した。バジ母は仕事で、あまり家にいない人だった。
マイキー「カズトラ・・・、変わっちまったな。」
ケイスケ「カズトラは、カズトラだよ?俺達まで変わらなくていいんだ。」
マイキー「それもそうだな、バジ?さっきコンビニで野菜買ってきた。」
ケイスケ「鍋にするかぁ〜?マイキーも食ってけ食ってけ?俺の母ちゃん
夜まで遅くなっから。」
カズトラ「ブツブツブツブツ(独り言を喋る)」
マイキー「おじゃま〜。」
しかし、実際のカズトラの世話は大変だ。
ケイスケ「カズトラ、鍋が出来たぞ?」
「ポンッ(カズトラの肩に、バジの手が触れる音)」
「ジャキッ(折りたたみの包丁を手に持つ音)」
体を触るとフラッシュバックで、包丁を振り回した。
「ブンブンブンブン!!(包丁を振り回す音)」
マイキー「かっカズトラ!?何してんだっ!??」
そんなある日・・・。
ケイスケ「カズトラ、買い物行ってくるからな?」
それはバジが買い物へ行って帰って来た時。
「ドサッ(買い物袋を床に落とす音)」
ケイスケ「カズトラ?・・・いねぇ。」
「しーーーーん」
ケイスケ「もしもし?マイキー!大変だっ!カズトラがいねぇ〜
もしかしたら、死ぬつもりかもしれねぇ!?」
電話で聞いてやって来たマイキーと、二人でカズトラを探す。
ケイスケ「カズトラぁー!?」
マイキー「どこだぁーーーー?」
探す事、夜6時。・・・ようやく、とある場所の建物の屋上にいる所を
見つけた。
階段を2人で上がりながら、カズトラのいる元へ向かう。
途中、マイキーは足を止め・・・・。
マイキー「落ちたらマズイな?そうだ!敷布団を下に
敷くか!家戻って、バイクで持って来る。」
ケイスケ「俺は、カズトラん所に行って来る!」
二手に分かれる事にする。
急いでマイキーは、走って家に戻ると自分の敷布団を
担いで、バイクへ一直線!
「バッバフンバッバっ(自宅の布団を、バイクにロープで固定する音)」
真一郎(マイキーの兄)「マンジロウ?何やってんだ?」
その様子を見て、心配そうに話しかける真一郎。
マイキー「事情説明してる暇ねぇーーーー!鍵よろしく。」
真一郎「?」
「ブォオオオ(バイクを走らせる音)」
その頃、ケイスケは・・・・・・カズトラのいる屋上へと
到着した。
ケイスケ「カズトラ!こっち見ろよ?」
カズトラ「!クルッ(後ろを振り返る音)」
ケイスケ「さっき、買い物して花火を買って来たんだ!」
ケイスケ「また、皆でやりたいと思って・・・カズトラもやろうぜ?」
カズトラ「・・・!!」
「バフッ(草の地面の上に敷布団を、敷く音)」
マイキー「これでよし・・・と。ん?は、・・・花火?」
上を見上げたマイキーは、すぐに二人が花火をしてると気づいた。
「シュウーーーー!(花火の音)」
二人は正しく花火を、持たずに上に上げ気味だ。(花火は正しく、持ちましょう。)
ケイスケ「お?マイキー!お前の分もあるぜ!?」
マイキー「バジ・・・。」
花火を手に持ったマイキーは、バジに向けて花火の火を当てる。
マイキー「えいっ!」
ケイスケ「おわっ!?やめろ!マイキー?」
逃げ惑うバジ。
それを見ていたカズトラはーーーー・・・
カズトラ「ははは。」
マイキー&ケイスケ「!」
カズトラ「ははは!」
ケイスケ「カズトラ・・・笑ってる。久しぶりに笑う顔を見た!
カズトラ?家に帰ろうぜ?」
カズトラ「コクン(頷く)」
そんなこんなで、色々あったがーーーー・・・
ケイスケ&カズトラ&マイキー「スヤスヤ(眠る)」
度々・夜にカズトラは、外を徘徊していた。
バジは心配して後を付ける。
ケイスケ「(カズトラ・・・ん?何だ?あのフードの男。 後つけてねーか?怪しいなぁ、こんな所に木の棒が!よしっ!)
棒を手にするバジ。
バッ・・・ドサッ(男がカズトラを押し倒す音)」
カズトラを押し倒す男の背後を狙って、バジは棒を相手の頭に当てる!
「バゴッ!(頭に当たる音)」
ケイスケ「誰だよ!?お前っ・・・カズトラに何しようとして!?
しっ知らない男だ!誰だ?」
携帯で、マイキーに電話をする。
ケイスケ「もしもし?マイキーか?今怪しい奴を捕まえた・・・。
今から来てくれるか?」
マイキーも駆けつける。
マイキー「バジ・・・はぁはぁ。」
ケイスケ「マイキー!コイツだっ!おいっ?お前何なんだよ!?
カズトラに何しようとしてた!?」
謎の男「頼まれたんだよ。」
ケイスケ「誰にっ!?」
謎の男「それは言えない。」
男から距離を置いて、バジはマイキーに話をする。
ケイスケ「なぁ?マイキー・・・コイツを解放させて、その後を
つけようと思う。マイキーは、カズトラを家に戻してくれ!これ、俺ん家の鍵だ。カズトラの事を頼んだぞ?」
マイキー「分かった。」
ケイスケ「話さねぇなら仕方ねぇな!解放だ!」
謎の男「?」
マイキー「さぁ、カズトラ行くぞ。こっちだ。」
カズトラ「ブツブツブツブツ。」
ケイスケ「さぁ〜て、俺も帰るかなぁ〜と?」
謎の男「・・・。」
帰るふりしてバジだけは、物陰に隠れて男の様子を見ている。
マイキーは、カズトラを家へと送り終える。
マイキー「これでよし、と。・・・ん?バジから電話だ。」
ケイスケ「マイキーか?今、男がタコ公園の左にある工場に入っていく
のを見た。これから、中の様子を見て来よう・・・と。」
「ドガッ!(バジの頭が殴られる音)」
マイキー「!?ばっバジ!?」
「ツゥーツゥー(電話が切れた音)」
バジは、引きずられながら何処かへ移動している。
マイキー「ヤベェ!敵にバレたんだ!助けに行かねーと!
カズトラは、置いて行こう。(足手まといになる。)」
カズトラ「ブツブツブツブツ。」
「ブォオオオ(バイクの音)」
その頃バジは、意識を取り戻すと体が縛られていた。
謎の男「コイツだよ、邪魔に入ったの。」
謎の男2「この中学生が?」
ケイスケ(誰だっ!?知らねー奴ばっかだ!)
謎の男3「コイツも同じ目に合わせるか?」
ケイスケ(何なんだ!?コイツら年齢はバラバラ?何の
目的があって・・・。)
謎の男「集団◯◯だなぁ〜。」
ケイスケ「!クルッ(後ろを振り返る)」
「ドガッ(敵にマイキーが、蹴りを入れる音)」
マイキー「俺のダチに触んな・・・っ!!」
ケイスケ「まっマイキー!?」
謎の男2「もう一人も中学生か!いいね〜まとめて集団◯◯を。」
「ドガッ!!(マイキーがキックを敵にする音)」
マイキーの足技が炸裂する!
謎の男3「えっ?このガキっ只の中学生じゃない?喧嘩やり慣れて・・・。」
ケイスケ「!ま・・・マイキーおい・・・一人でっ・・・?」
「ドガ!バキ!(マイキーがパンチとキックをする音)」
ケイスケ「強いとは思ってたが、まさかこんなーーーーっ!??」
マイキー「はぁ・・・はぁはぁ・・・。」
連中は、交番の前に突き出した。
後に分かったのは、この集団が小〜中学生を狙った性犯罪グループだった
事だ。もう少し遅かったら、バジは、ヤバかった。
地元やニュースでは、この事件も大きく取り上げられて、そのせい?か・・・。
マイキー「最悪だ」
ケイスケ「どうした?マイキー。」
マイキー「パパラッチがしつこい!インタビューとかウゼェ!?
自宅にまで来る!ここに泊まらせてくれ!!」
パパラッチが去るまでは、マイキーもケイスケとカズトラの元に
身を隠す事に。
ケイスケ「あのな?カズトラ・・・お前を酷い目に合わせた奴らは
捕まえたからな?」
カズトラ「ブツブツブツブツ。」
カズトラは、相変わらず独り言を喋っている。
その後・・・。
その後・・・
そのとある夜の時間帯。
マイキー「夜なら、バレなそうだ!」
「ブォオオオ(バイクを走らせる音)」
マイキー&ケイスケ「ヒャッホー!!」
バイクを乗り回す。バジの後ろには、カズトラもいる。
こうやって、時々はバイクに乗りストレスを発散していた。
そして次の日。
ケイスケ「さ・・・裁判です・・・か?カズトラの?」
警察「犯人も捕まった事ですから どうですか?」
ケイスケ「って言ってもカズトラは、まだマトモに会話すら出来ないん
ですよ?俺が代理じゃ駄目ですか?」
警察「裁判だから、本人の話しじゃなきゃねぇ?」
ケイスケ「だから無理ですよ!フラッシュバックでカズトラがどうなる
か・・・。」
警察官とバジが話し合う中。
カズトラは、確かにまだ上手く会話すら成り立つ状態では無い。
この2人のやり取りすら、理解出来ていない。
お泊りしていたマイキーが、バジの異変に気づく 。
マイキー「バジ?どうした。揉めてた声だな?」
ケイスケ「マイキー・・・カズトラの裁判の件だ。出れる訳ねーのに。」
マイキー「じゃあ、俺ん所にカズトラ泊めて、失踪した事にすれば?
裁判出ないからって、逮捕はされないっしょ?
ケイスケ「いいのか?マイキー・・・。」
マイキー「兄貴に聞いてくる。」
マイキーは、久しぶりに家へと
戻る。
マイキー「兄貴。あのさ・・・ケイスケの友人で今、メンタルの病気に
なってて。何ヶ月か俺ん家に泊めたくて・・・いいよな?」
その頃カズトラはーーーー・・・
ケイスケ「カズトラ、ごめんな?俺が長く面倒みるつもりだったが、
訳あって無理になった。」
カズトラ「・・・」
ケイスケ「その代わり、マイキーん所で世話になるから・・・。俺も時々
なら、行くからな?」
そうして、カズトラはマイキーの元へ。
ケイスケ「あーーーっと。カズトラに触れる前は、声かけろよ?
後、風呂に入れる時もちゃんと説明してな?」
こうして、マイキーの元で生活する事になった。
カズトラ「ブツブツブツブツ。」
真一郎「マイキー?この子がそうなのか?」
マイキー「そうだ。」
真一郎「病院の方が良くないか?」
マイキー「いやどの道、金かかるから・・・。カズトラは、親に見放されてる。」
しかし、いざ世話をしてみるとーーーー・・・
マイキー「カズトラ、風呂入るぜ?入るから服脱がせるぜ?
体洗うから触るぜ?OK?」
カズトラ「・・・。」
マイキー「あ・・・れ?上手く脱がせられねー(汗)えぃ!このっ・・」
「ビリッ(カズトラの服を破く音)」
マイキー「ああぁーーーーっ!?バジって毎日こんな事やってたのか!?服破れた!どうし・・・アタフタアタフタ
俺・・・お世話向いてねーかも・・・・・・(ショック中)」
風呂上がった後。
カズトラ「ブツブツブツブツ。」
マイキー「・・・・・・っ。」
カズトラ「バ・・・ジバジ?」
マイキー「!カズトラ喋った・・・。バジを探してんのか?
カズトラ!バジはいねぇんだ。ここにはーーーー・・・」
カズトラ「キョロキョロ(辺りを見渡す)」
マイキー(やっぱ、俺のお世話じゃ不安か?バジじゃねーから。)
マイキーから、バジへメールが届く。
ケイスケ「カズトラさ、やっぱバジがいいかも?バジの事を探してるよ?かっカズトラ・・・・・・。」
その夜。
「ヒタヒタ(カズトラが歩く音)ガチャ・・・パタン。」
マイキーの元から、カズトラは消えた・・・・・・。
ケイスケ「スヤスヤ(眠り中)」
カズトラ「バジバジ。」
ケイスケ「ん?何だ?かっカズトラっ!?マイキーん所に行ってただろ!
お前・・・何でここに!?」
カズトラ「ううっ思い出したんだ・・・昔の事全部っ前の事皆っ・・・
だからーーーーっっ!」
ケイスケ「カズっ・・・トラ!!ポロポロ(涙)(奇跡って起きるんだな!俺はそれまで知らなかったよ。)」
その後は、記憶を取り戻した為、裁判もやって無事に終わった。
ケイスケ(そして俺達は、3人で仲良くまた・・・・・・)
「シューーーー(吹き出し花火の音)」
ケイスケ(花火やったりして過ごしてるよ)
マイキー「赤だ赤!」
カズトラ「俺は黄色っ!!」
こうして俺らの地獄みたいな日々は、あっという間に過ぎて、
逆に花火の様な日々へと戻った。
ケイスケ「次は線香花火だ!🎇」
完結
花火〜東京リベンジャーズ〜2
カズトラ(そういえば、マイキーと初めて出会った時も花火してた
時だったっけ?・・・)
「シューーーー(吹き出し花火の音)」
マイキー「花火・・・好きなのか?」
カズトラ「う、うん。」
マイキー「同じだな、マイキーだ。よろしく。」
カズトラ「こっちこそ、カズトラだ!」
これが二人の初めての出会いだった。
その頃、家の中では既にカズトラと、カズトラ父との仲は冷えきっていた。
お互い、目も合わさず。話をする事もなく。
カズトラ(父さんっていつもそうだよな?こっちに感心ないんだ。
どうでもいいんだ。じゃあ何で生きてるんだろ?)
カズトラの目は何処か、虚ろだった。
一方、マイキーの方では・・・
真一郎「マンジロウ?」
マイキー「!」
真一郎「今日もバイク店の仕事で遅くなる。夜は一人で先に
食べてていい。じゃあ・・・。」
マイキー(親がいない代わりに、兄貴はバイク店で金を稼ぐ。
俺はいつも一人だった。小学校はあったけど、行かなくなった。
一人で30円もする花火を買って遊ぶ。)
ズル休みして一人で。)
そして、その事が真一郎にバレた!
真一郎「マンジロウ!?学校行ってないんだって!?何の為にこっちが
、仕事してると思ってるんだ?学校行かせてやる為だろ!?
ズル休みしてっ・・・」
マイキー「そんな事言ったって、兄貴はずっと側にはいてくれ
ねーじゃねぇかよっ!?」
真一郎「マンジロウ!?」
「ダッ(マイキーが部屋を出て、外に行く音)」
マイキー「!」
「シューーーー(吹き出し花火の音)」
マイキー(そんな時だった。初めてカズトラと出会ったのは・・・
花火!俺と同じだ。コイツは何で、こんな所で?)
この出会いから、二人はいつも遊んだ。
心の寂しさを、まるで埋め合うかの様に・・・
マイキー(あの俺のバイクは、突然兄貴がくれた。)
真一郎「マンジロウ、話がある。お前の淋しさに気づいてやれなくて
ごめん。その代わり・・・店でいつも、売れないバイクあってさ?
古いモデルだからダサくて、これをお前にやる!バイクはいつも、
側にいてくれる!兄貴の代わりに!」
マイキー「兄貴・・・っ!」
真一郎「それなら、淋しくないだろ?」
マイキー(くれたバイクは2台。それも何か嬉しかった。
で、その残りの一台は、カズトラがバジを紹介してくれたから、バジ
にあげたんだ。)
カズトラ(そうだ、懐かしいなぁ・・・前の思い出してると。)
そんな、ある日。
マイキー(今日も花火3人で、やりてぇよな?買って来た。
二人、喜ぶかな?)
カズトラが一緒に同棲している、バジの実家へマイキーは向かう。
マイキー(ちょっと、驚かせる為に裏の窓から、コンコンやって
やっかなぁ〜?)
バジとカズトラの部屋は、裏手の方だ。
当初は、驚かせる為だった。
(この辺からBL描写注意)
マイキー「ん?え、あれって・・・何してっ!?」
マイキーは、マズイものを目撃してしまった。
「トサッ(花火の入った袋を、地面に落とす音。)」
慌てて姿を消すマイキー。バジは、外の微かな物音に気づく。
ケイスケ「ん?何だ?外か音したな?誰か来てたか?」
「ガチャ(家のドアを開ける音。)」
ケイスケ「は、花火・・・?ま、まさか・・・マイキー??」
戻ったマイキーは、自分の家にやって来た。
真一郎「あれ?マンジロウ、もう帰って来たのか?早いな・・・。」
マイキー「・・・(顔面蒼白)」
そこへマイキーの元に、バジからメールが。
ケイスケのメール「なぁ?マイキー、さっきこっちに来てたか?」
マイキーのメール返信「見てないっ!俺は何も見てなかった!見てないっ、見てないっ!見てないっ!!」
ケイスケ(見たんだな、マイキー(泣)最悪だ。隠してたのに!バレる
とか!?)
カズトラ「どうしようっ!?マイキー、もう関わってくれなくなるん
じゃあ〜??」
ケイスケ「様子見・・・だな。お互い、今は距離を置こう!
その方がいい!」
それから3日後。
マイキー(バイクで走ってよう、あれから二人とは、マトモに話を
出来てない。)
「ブォオオオ(バイクの走る音)」
マイキー「ん?」
ケイスケ「あっ・・・!」
マイキーの走る、バイクの左隣をバジとカズトラが、二人乗りで
バイクで同じく走行途中だった。
偶然にも、出会ってしまった。
マイキー「えっ・・・(顔面蒼白)」
マイキーの乗るバイクだけが、スピードを落として二人の視界から、
消える。
ケイスケ「今の・・・マイキー、だったよな?」
カズトラ「うん・・・(汗)」
マイキー(もう、ずっとこんなの何か嫌だな。よし!)
ブォオオオ(バイクが走行する音)
マイキーは、バジ達のバイクの横に自分のバイクも
つかせて、同じスピードで走らせ走行する。
マイキー「ダチ、やっぱ続ける!いつから、付き合って
たんだ?」
ケイスケ「俺達・・・、兄弟なんだ。母違いの。」
マイキー(ん?兄弟?恋人?兄弟?恋人?えぇ!?)
ケイスケ「性犯罪者に、カズトラがトラウマを持って
以降、記憶は戻ったけど、あれから悪夢をみる日々は
続いた。」
カズトラ「ずっとトラウマが治らなかったら、どう
しよう?って不安になった。ネットで調べてみたら、
トラウマを荒療治で治すって情報見てさ?」
マイキー「荒療治?」
ケイスケ「一度、体験した傷と同じ種類の傷に、
今度は自分から受け入れた上で、また体験するって方法。平気になるまで、何度も更に繰り返すんだ。」
マイキー「そんなんで、治んのか?」
カズトラ「今、だからやってる最中。」
マイキー「父さんは、知ってんのか?それ、親は?」
ケイスケ「いや、言ってねぇ。」
しかし、その何日後。
恐れていた事態が発生する!
カズトラ父「カズトラ!?」
カズトラ「!」
カズトラ父「探偵雇って知ったが、ケイスケと同棲しているだとっ?」
カズトラ「え・・・。」
カズトラ父「ゆるさんっ!こっちへ来い!!」
前髪を、掴まれて無理やり、連れて行かれる。
ケイスケは、丁度いない時だった。
ケイスケ「カズトラ〜♫あれ、いない・・・?どうなって(汗)」
探しても探しても、見つからなかった。
その頃、カズトラは父さんの家にいた。
カズトラ父「携帯は、取り上げるっ!外へは出るなっ!?このっ
馬鹿息子がっ!?」
「バキッドコッ(殴ったり、蹴る音。)」
カズトラ(まただ・・・また、この感じ。バジ・・・助けてっ・・・)
ケイスケ「どこ行ったんだ!?カズトラっ!」
マイキーも、携帯で呼んだ。
マイキー「バジ、カズトラは、もう心は治ってるよな?鬱病とか。」
ケイスケ「あぁ。」
マイキー「だったら、自分でいなくなったり、するか?」
ケイスケ「いや、考えられねぇ。」
マイキー「心当たりは?」
ケイスケ「そうだな。何となく・・・父親、かもな?」
マイキー「父親?」
ケイスケ「あの男には、虐待癖があるんだ。一度、前にカズトラから
聞いた。暴力振るわれてたってな?」
マイキー「暴力?ヤベェな、それ。助けに行かねぇと。」
夜になって、カズトラの父親の家へやって来る。
ケイスケ「どこが、カズトラの部屋だ?」
マイキー「あそこだ。手前の上!小学校の時に、よく遊びに行ったから
分かる。」
ケイスケ「よし・・・。」
「コツンコツン(小さな小石が、窓にぶつかる音。)」
カズトラ(ん?何の音だ?窓の方だ。あ、あれは!?マイキーとバジ?)
ケイスケ「下に落ちろ(小さな声。)」
マイキー達は、地面に敷布団を敷いて、下に飛び降りる様にオーライ
オーライのポーズ。
カズトラは、コクンっと頷いた。
「バッ!(カズトラが飛び降りる)トサッ(無事に着地。)」
ケイスケ「よし!行くぞ!?ん?カズトラ、その顔、どうした?」
カズトラ「父さんに、やられた。」
マイキー「バジと話して、また俺の所に来ないか?その方が、安全だ。」
カズトラ「分かった、そうする。」
次の日。
カズトラ父「ケイスケ!?カズトラは、どこへやった!?」
ケイスケ「何の事だ?」
カズトラ父「昨日から、消えたんだ!」
ケイスケ「中、見るか?来てないぜ?きっと、あんたの所にいたくない
から、家出したんだ。」
カズトラ父「くっ・・・。」
ケイスケ「俺もカズトラは、心配だ。探してるよ。」
その頃、マイキーの所では。
マイキー「兄貴、あのさ・・・また前の泊めた、カズトラなんだけど
また泊めたいんだ。今はメンタルの傷は治った。今度は、親から
の虐待でさ?エスカレートが怖いんだ。」
真一郎「マンジロウ、虐待は犯罪だ。警察の方が、いいんじゃないか?」
マイキー「いや、出所したら父親が、また何するか・・・このままが
いい。」
別の日。
マイキー「なぁ?兄貴、兄貴のバイク店で仕事したいな。
前にバイクを貰ったろ?で、カズトラも働きたいって。」
カズトラ「タダで、泊めてもらってるんで。」
その後。
ケイスケ(マイキーから、メールだ?今、俺達二人でバイク仕事を
してる。俺抜きでっ!?)
そして、ケイスケも加わった。
ケイスケ(俺は、店の店員。)
カズトラ(俺は、掃除係。)
マイキー(俺は、バイク店のチラシ配り。)
その夜。
「シューーーー(吹き出し花火)」
カズトラ「飽きないなぁ〜花火!」
ケイスケ「本当っ!!」
カズトラ「何度でも、見てられる。」
マイキー「落ち着く。」
ケイスケ「カズトラ?どうして、父さんはお前を連れて行ったんだ?」
カズトラ「そっ、それはバジとの同居が許せないって。愛人の子だからって。」
マイキー「それだけでかよ。(汗)」
カズトラ「うっ・・・。」
「ドサッ(カズトラが、倒れる音。)」
ケイスケ「カズトラ?何が・・・どうなって?」
マイキー「電話だ!バジ?」
病院へ、やって来ると・・・。
ケイスケ「カズトラの検査して、エイズって?」
病院の医師「心当たり、ありますか?」
ケイスケ「あ、あり・・・ます。肉体関係持ってます、俺と。」
ベッドの上で眠る、カズトラの隣でケイスケはーーーー・・・
ケイスケ(カズトラは、俺のせいで?でも、コ○ドームは、ちゃんと
してたのに。それでも、駄目だった?)
マイキー「バジ、でもエイズって死ぬんじゃないよな?薬あれば。」
ケイスケ「あぁ、そうだけど。でも、俺のせいだ。」
マイキー「いや、分かんねぇよ。カズトラは、前に性事件の奴に
されてた。そいつがやった時じゃねーか?」
カズトラ「二人共、心配かけてごめん!本当は、前から少し・・・
体がおかしいのは、気づいてたんだ。」
ケイスケ「そうだったのか?カズトラ・・・。」
マイキー「気づかなかった。」
カズトラ「怖くて、黙ってた。薬あれば死なないから良かった。」
ケイスケ「そうだ。今はバイク店で、仕事して金はどうにかなる。
これからもよろしくな?」
カズトラ「うん。」
その後は、退院したカズトラはケイスケの元へ戻る。
ケイスケ「おかえり!」
カズトラ「久々の家だ。」
その頃、マイキーは・・・
真一郎「マンジロウ、これから電話で、客のバイクの件で行って来る。」
マイキー「あぁ!」
真一郎「店、よろしくな?」
マイキー(バジと、カズトラは今日は休みだ。)
「チャリン(ドアの開閉を知らせる音。)」
マイキー(ん?)
客1「店員、一人か?金よこしな?」
「ジャキッ(客の男がナイフを見せつける音。)」
マイキー「!・・・金は、やりません。その代わり、拳ならあげますっ!!」
「バキッ(マイキーの拳がヒットする音。)」
「パンッ(銃の発砲する音。」
マイキー「う、じゅ・・・銃??(顔面蒼白)」
その頃、ケイスケ達はーーーー・・・
ケイスケ「ん?電話だ。マイキーの兄貴の真一郎君だ。もしもし?
えっ?マイキーが撃たれたっ??病院にいる?今、そっちに行きます!」
カズトラ「バジッ?マイキーは、無事なのか?」
ケイスケ「分からねぇ、行くぞ!カズトラ!?」
病院の病室へ・・・!真一郎もいる。
ケイスケ「マイキー?」
真一郎「店、一人でいる所に泥棒がやって来て、マイキーに銃がかすった。相手は捕まったが・・・マイキーは目を覚ますか、まだ分からない。」
マイキーは、なかなか目覚めなかった。
倒れた際に、頭も打ったと。
その夜・・・。
「ヒュウーーーー(病室のすぐ近くから、花火が上がる音)」
ケイスケ「は、花火だ!?」
カズトラ「そういえば、今日は港花火大会があったんだ!
マイキーと、3人で行く予定だった・・・。」
ケイスケ「ここからでも、見えんだな?病院の4階だからか?
マイキー?花火大会だぜ??行きたかったよな?」
「ドォーーンドォーーン(花火の音)」
マイキー(花火の・・・音?そういえば、俺達っていつも、
暇さえあれば花火を3人でやってたっけ?)
「ドォーーンドォーーン(花火の音)」
カズトラ「・・・。」
ケイスケ「ねみぃな、疲れた。」
打ち上げ花火も、終わりを迎えた頃ーーーー・・・
マイキー「パチ(目を覚ます音。)花・・・火?」
ケイスケ&カズトラ「マイキーッッ!!」
花火大会には、行けなかったけど
マイキーが目覚めてくれた。
それがバジと、カズトラは嬉しかった。
その後、マイキーは無事に元通りに!
マイキー「この通り、元気だっ!!」
ブォオオオ(バイクを走行する音)
ケイスケ&カズトラ「ヒャッホー!」
マイキー「はは!(笑)」
ケイスケ「なぁ?マイキー・・・来年は、花火大会行こうな?」
カズトラ「約束だぞ?」
マイキー「あぁ、来年な!?」
道路でバイクを走らせながら、3人はそう約束した。
花火の日に起きた、そんな奇跡のお話。
完結。
コメントして大丈夫かな…?
このスレにあるお話全部読みました!
なんかもう泣きそうになりました笑
めっちゃ小説書くの上手いですね!!
>>48
コメントして大丈夫です!
全部読んでくれたなんて、最高に嬉しいです。
しかも、涙まで頂いたなんて、作者のケイ君も喜びますよ!!
漫画を小説的して投稿をしてるのは自分なんで
ダブルで嬉しいです、ありがとうございます!
投稿は定期的にする予定なんで、
楽しめそうだったら、また読んでいってね!
仲良しお二人揃って、せめて小中の教科書の小説読んだことないの?インターネットに転がっている小説もどきじゃなくて。
51:咲璃◆ZM:2024/03/19(火) 23:00 ID:fno >>49
投稿楽しみにしてます!
また完結(?)したら感想言いにきますね!
>>50
漫画・ケイ君
ここでの文章投稿・影虎
のコンビです。
多分、分かる人には分かる文章についてのツッコミなんですが、正直にもう打ち明けるしか無さそう。
小学生は、ろくにクラスで勉強せず、小学2年で
教科書の問題解けず、以降勉強せず。
その後は不登校。
中学生になっても、中1の途中で不登校。
つまり、自分は教科書勉強をしていないで大人になりまし
た!なので、正しい文章の書き方をマスターしていません
!
教科書勉強していない人物が、小説書くと
こんな感じになるって所です(汗)
>>51
応援ありがとうございます!!
次の投稿は、明日にします。
真面目に教科書勉強をしてきた側から見た時に
真面目に教科書勉強してこなかった側の文章ってよっぽど
違和感に見えると思いますが、
不登校だった人物が小説投稿しちゃいけないって
ルールでは無い限りは、作品投稿したいですね!
勉強は、頑張れなくても作品作りだけは唯一
頑張れたんです。そういう青春だったんですよね。
>>50
私は1、2、3年生のときしか日本の学校行ってません…
あとあんまり授業聞いてませんでした()