ミリオタの呟き2

葉っぱ天国 > つぶやき > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:Invincible:2019/09/13(金) 19:35

相変わらず捻りのないタイトル。

前スレに来ていただいた方、略儀ながらレスにて感謝申し上げます。

一覧表作ろうと思ったけどやめます(`・ω・´)

601:ふたば◆r.:2019/09/26(木) 21:34

ふあああああああ

602:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/26(木) 21:39

ふいいいいいい

603:ふたば◆r.:2019/09/26(木) 21:49

寝そう

604:夜空◆2s:2019/09/26(木) 21:50

おやすみ

605:Invincible:2019/09/27(金) 06:20

ウンチしたい(´・ω・`)

606:ふたば◆r.:2019/09/27(金) 06:33

おはよう

607:Invincible:2019/09/27(金) 18:44

ミリオタなんてそんなんばっか(´・ω・`)

608:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 18:46

貴女もミリオタじゃないッスか!

609:Invincible:2019/09/27(金) 18:47

>>608
まだ全然ニワカよ。

610:Invincible:2019/09/27(金) 18:50

兵器の形見ても有名なやつしかわからん。戦史なら自信ある

611:ふたば◆r.:2019/09/27(金) 18:51

難しい世界

612:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 19:08

勉強が足りなかったッス....

613:Invincible:2019/09/27(金) 20:00

Small fleet, Big Admiral

614:ふたば◆r.:2019/09/27(金) 20:01

どうですかね今回

615:Invincible:2019/09/27(金) 20:02

>>614
敵さん死んじゃった? ていうのと、これからの話が木になるかんじ

616:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 20:03

小艦隊と大提督って対比みたいッスね

617:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 20:04

>>614
怒濤の展開を盛り込みつつ迷走感が出ていないのが良かった

618:ふたば◆r.:2019/09/27(金) 20:04

ようやく伏線回収

619:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 20:04


伏線回収だいじ

620:Invincible:2019/09/27(金) 20:05

ああごめん、最新話見てなかった。

今までループを二度やった伏線が回収されてスッキリした感じ

621:Invincible:2019/09/27(金) 20:06

>>616
マッカーサー中将が、アジア艦隊のハート大将を揶揄して言ったらしい

622:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 20:08

揶揄がハイセンス過ぎてハート鷲掴みッス

623:Invincible:2019/09/27(金) 20:10

>>622
TDN嫉妬なんだよなあ

624:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 20:11

ジェラっちゃったんスか

625:Invincible:2019/09/27(金) 20:21

>>624
Dugout Dougだからね

626:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 20:23

いつまでも控えに置かれちゃキレるッスよね

627:Invincible:2019/09/27(金) 20:25

>>626
壕に籠ったまま出てこないダグラス司令官(笑)って意味よ

628:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 20:25

皮肉にも程がある

629:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 20:31


少しずつ、視界が明瞭になっていく。
薄くだが見えたのは白一色の壁と床、そして椅子に座っている一人の女性だった。

「 御気分は宜しいでしょうか? 」

その女性は麗らかな笑みを浮かべながら、私に心配するかの様な声を掛けた。
一瞬たじろいでしまったが、直ぐに気になっていた事を聞き返す。

「 気分は悪くないんですけど、此処は一体何処なんですか? 」

トラックに轢かれて無事な人間なんていない、居たとしても大概は大怪我だ。
病室かとも思ったのだが、それにしては明らかに設備が足りない。

周りにあるのは女性の座っている椅子と私の座っている椅子の二つだけだ。
病室なら普通はカテーテルやベッドがある筈なのに全く見当たらない。

630:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 20:31


書いてた奴
問題点指摘お願いするッス

631:Invincible:2019/09/27(金) 20:47

>>629
>トラックに轢かれて無事な人間なんていない、居たとしても大概は大怪我だ。
これ矛盾してる。大抵は死ぬか大怪我だみたいな感じでいい。

あと主人公が冷静すぎる気もする

632:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 20:49

ふむふむ、言葉の綾感を出したかったんスけどやり過ぎましたかね

他の人のキャラを借りてるのでどうしても、直せるところがあれば直したいッス

633:Invincible:2019/09/27(金) 20:56

>>632
うん。前より推敲できてると思うけど。

なろう系主人公と同じように見えてしまう……

634:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 20:58

>>633
変えときます

ビックリマークもっと使おうかな

635:Invincible:2019/09/27(金) 21:01

>>634
感嘆符の使いすぎはチープに見えちゃうから注意ね。

キャラクターだけど、自分が未知に遭遇した時、どんな反応するだろうか想像してみたら? 冷静な人間が冷静じゃなくなることなんてよくあるよ

636:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 21:03

>>635
未知に遭遇したら放心してた思い出しかないんじゃあ(ヽ´ω`)
個人的には異常事態だからこそ、平常に近付こうとする=焦りを誤魔化している
的にしたかったのですが....文才と語彙がないから出来ねぇ!

637:Invincible:2019/09/27(金) 21:10

>>636
自然な反応ですw
うーん、平然と喋っているが、汗をかいている感じにするか、表情は平静を保っていたり、笑ったりしていても、言葉はたどたどしいとか。

638:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 21:12

ブクブクブク....(泡吹き)
ソレイイッスね!有り難くアイディア頂戴させて頂くッス!

639:Invincible:2019/09/27(金) 21:13

>>638
ない知恵を絞り出して考えた、拙い提案ですが役に立つなら喜んで

640:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 21:14

少しずつ、視界が明瞭になっていく。
薄くだが見えたのは白一色の壁と床、そして椅子に座っている一人の女性だった。

「 御気分は宜しいでしょうか? 」

その女性は麗らかな笑みを浮かべながら、私に心配するかの様な声を掛けた。
一瞬たじろいでしまったが、直ぐに気になっていた事を聞き返す。

「 き、気分は悪くないんですけど、此処は一体何処なんですか? 」

冷や汗を垂れ流しつつも、何とか言い終える事が出来た。
トラックに轢かれて無事な人間なんていない、大抵は死ぬか大怪我だ。
病室かとも思ったのだが、それにしては明らかに設備が足りない。

周りにあるのは女性の座っている椅子と私の座っている椅子の二つだけだ。
病室なら普通はカテーテルやベッドがある筈なのに全く見当たらない。

641:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 21:14


修正したッス

642:Invincible:2019/09/27(金) 21:15

>>641
自然でよかった。つか、書くたびに成長しててワシが嫉妬しそう

643:ふたば◆r.:2019/09/27(金) 21:16

小説板を牽引していかなければ

644:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 21:17

>>642
常に試行錯誤と綱渡りの連続ッスよ....勿体なき御言葉マキシマム感謝ッス。

645:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 21:18

>>643
「 控えおろう! 」
小説民「 ズザザザッ 」

646:Invincible:2019/09/27(金) 21:20

>>643
じゃけん毎分更新しましょうね(鬼畜)

>>644
それができる事に、価値があります

647:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 21:21

>>646
驕っちゃったら終わりだと思うので、指摘はホントに有難いッス。

648:ふたば◆r.:2019/09/27(金) 21:24

第一話に繋がる話も書く

649:新見川 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 21:27

>>648
伝説の第一話と呼ばれる様になるのか

650:ふたば◆r.:2019/09/27(金) 21:52

こうしんー

651:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/27(金) 21:52

お疲れ様ッス

652:Invincible:2019/09/28(土) 18:47

女性に肩を揉まれながら眠りたい気分

653:新見川 すみれ◆96:2019/09/28(土) 18:48

しつもーん!男性じゃダメなんスか?

654:Invincible:2019/09/28(土) 18:49

もっと計画的に行動すべきだったね

655:Invincible:2019/09/28(土) 18:49

>>653
うまけりゃいい

656:新見川 すみれ◆96:2019/09/28(土) 18:50

特に拘りはないんスね(´・ω・`)

657:Invincible:2019/09/28(土) 18:53

>>656
兎に角疲れているからね。

658:新見川 すみれ◆96 テンションがハイ:2019/09/28(土) 18:58


マッサージチェアをお買いになられては?

659:Invincible:2019/09/28(土) 19:06

>>658
持ってるよ。後でやるつもり

660:ふたば◆r.:2019/09/28(土) 19:11

更新した

661:Invincible:2019/09/28(土) 19:21

>>660
なぜ目を覚ましたのかきになる

662:ふたば◆r.:2019/09/28(土) 19:31

そこも終わりに向けて書いていく

663:Invincible:2019/09/28(土) 20:13

「イギリス 珍兵器」「扶桑 艦橋」などと調べて土曜の陰鬱な気分を紛らす(`・ω・´)

664:ふたば◆r.:2019/09/28(土) 20:20

クライマックスよー

665:ふたば◆r.:2019/09/28(土) 20:51

終わっちゃったよ

666:Invincible:2019/09/28(土) 21:11

ああ、死んでしまったのか、結局。しかし、残った2人とも前向きに生きていることから、ビターエンドと言えるかな。面白かったよ、最後まで

667:ふたば◆r.:2019/09/28(土) 21:14

書いてて楽しかったです

668:Invincible:2019/09/28(土) 21:27

ちょっと虚無感がある。終わってしまったのだなっていう

669:ふたば◆r.:2019/09/28(土) 21:29

そう言うことを感じていただけて満足

670:Invincible:2019/09/28(土) 22:04

ホランドが作業を終えて、眠りにつこうとした時、彼ら下っ端には滅多にお目にかかれない士官兵たちが大勢、慌ただしく塹壕内を走り回っていた。ホランドは、ひょっとしたら日本軍が攻めてこようとしているのではないかと思い、体を震わせながら、飛び起きた。そして、陣地の奥の方から血まみれで出てきた上等兵をつかまえると、その上等兵の両肩を掴んで、

「何があったのですか?」

と早口で尋ねた。上等兵は、ちょっと耳を貸してくれと、ジェスチャーすると、ホランドの耳に口を近づけ、震えた声で、

「第1海兵師団参謀のジョセフ・F・ハンキンス大佐が視察中に射殺された……」

ホランドは怯えた声で、

「なんだって!?」

と小さな声で叫んだ。兵卒にとって、尉官ですら、雲の上の存在なのだ。その尉官より上の佐官、しかもそのトップの大佐までもが戦死したのだ。掃いて捨てるほどいる兵卒である彼が、自分の命に一切保証はないという事を思い知らされるには十分過ぎた。ふいに、ホランドの体の震えが止まった。だが、それは彼の恐怖が緩和されたからではない。より強い恐怖に震えることすらできなくなったのだ。見かねた上等兵は、

「ブラー大佐の第1海兵連隊なんかは数え切れないほどの尉官がジャップにやられている。ジャップが一番元気だった時期だ。だが、今はもう違う。大佐は運が悪かっただけだ」

と言った。だが、上等兵の言葉はホランドから一切、恐怖心を除くことはなかった。むしろ、大佐ですら不運で死ぬのだと、後ろ向きな解釈をしてしまったのだ。また、少し前に、歩哨2人が瞬時に射殺されたのを見ているので、日本兵が弱っているとも思えなかった。

彼は、ぎこちない様子で元いた場所に戻ると、うつ伏せになって、必死に目を閉じた。だが、彼の脳は思い通りには動いてくれなかった。満足に眠れないまま、交代になってしまった。

671:Invincible:2019/09/28(土) 22:05

どうっすか?

672:ふたば◆r.:2019/09/28(土) 22:07

>>670
緊迫が伝わってくる

673:Invincible:2019/09/28(土) 22:09

>>672
よかった。二回書き直した甲斐があった

674:ふたば◆r.:2019/09/28(土) 22:11

あすかを生かせる奇跡はもう思いつかないし、終わりはこれしかなかった

675:Invincible:2019/09/28(土) 22:12

>>674
無理に生き返らせても興醒めするだけだろうし、あれがベストだと思う

676:ふたば◆r.:2019/09/28(土) 22:14

だよね……

677:三弦色すみれ◆96:2019/09/28(土) 23:36

最終回見た

ビターエンドさね

678:Invincible:2019/09/29(日) 00:11

ミステリならプロット組むべきだね

679:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 00:12

ミステリで序盤でトリックの穴見付けられたら地獄ッスからね....血生臭い描写しにくいのもあって絶対書けないジャンルだろうなと思うッス

680:Invincible:2019/09/29(日) 00:13

>>679
いや、トリックはどうでもいい。矛盾がない程度で十分。動機が大切。犯人のキャラ作りがね。

681:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 00:15

あーマジ?割と作り込んでないと文句言われてるの見るッスけど

682:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 00:16


意味分からん動機で殺害する方も居るから、匙塩梅が難しいトコロ

683:Invincible:2019/09/29(日) 00:33

>>681
下手に捏ねくり回したほうが叩かれる。大抵の精巧なトリックは先人がやってしまったから、トリック偏重だとどうしても苦しくなってしまう。はっきりいって、トリックのために推理小説読んでるのって日本くらいだと思う

>>682
ちゃんと犯人及びその対人関係を作り込めば、普通以上の評価はもらえるはず。

684:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 00:37

まぁ、卵を十分に加熱しなかったせいで殺された人も居ますし....通り魔的な犯行だったらどうしようもない。個人的にミステリは対人関係もそうだけどキャラとしての信念や本質が大事だと思ってるッス

685:三弦色 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 00:41


「 むしゃくしゃしてやった 」みたいな衝動的タイプや「 金の為に殺した 」みたいな計画的タイプに分けれるし

686:Invincible:2019/09/29(日) 10:09

ハンガーぶつけただけで殺される人もいるし

687:新見川 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 10:10

アイス屋で自分の好きな砂糖浸け果物アイスがなかったから店員射殺した男性も居たし

688:ふたば◆r.:2019/09/29(日) 10:11

おはよう

689:Invincible:2019/09/29(日) 10:13

布団叩きの音がうるさくて殺した奴もいるし

690:Invincible:2019/09/29(日) 10:14

100万km先に敵艦隊を発見しても、すでにそれは3秒先に進んでるんだよね

691:新見川 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 10:15

餃子にラー油が付いてなくてキレて妻を撲殺した男性もいるし

692:Invincible:2019/09/29(日) 10:15

やばいやつばっか

693:新見川 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 10:16

ほんとの愛はどこにある

694:ふたば◆r.:2019/09/29(日) 10:19

小説板を引っ張れる作品になっただろうか

695:Invincible:2019/09/29(日) 10:20

>>694
なれてる

696:新見川 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 10:21

なったと思うッス

697:ふたば◆r.:2019/09/29(日) 10:22

1話のみだったはずが連載してよかったよ本当に

698:新見川 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 10:24

連載するコトになったらどうなるのかは気になるッスね( ^ω^ )

699:ふたば◆r.:2019/09/29(日) 10:25

連載!?

700:新見川 すみれ ◆96:2019/09/29(日) 10:29

なんか、雑誌に載ってそうな小説とは思ったッス


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ