>>5
確かに仰る通りですね^ ^
これから人生の大半を会社という組織で過ごすのですから、就職してから後悔しないようにしっかりと見定めたいと思います。
>>6
出来ればあんまり良くないと思われる理由を宜しければお聞かせ願えないでしょうか?杞憂でも全く構いません。今後の参考にしたいので^ ^;
仰る通り、就職活動を打ち切るにはまだ早いですね。
希望する食品系の商品開発部の求人や別のコンサルタント会社の求人の二次募集が出る可能性もあるかもしれないので、もう暫くの間はアンテナを張っておく事にします(´∀`; )
未だ社会に本格的に踏み出していないアナタが、勘違いしていたり知らなかったりするのは
きわめて当たり前の事だし、それは何ら恥ずべき事では無い。
つか、ぶっちゃけ俺が就活大学生だった頃は、アナタ以上に社会をナメていたから;‥(苦笑
『外食産業のコンサルタント会社を良くないと思う理由』
A.‥社会(産業界)にとってあまり必要でも有益でも無い上に、その存在自体に大きな
自己矛盾をかかえているから。
つまり、こーゆう↓理屈である。
@“商売が上手くゆくコツ”を知っているのであれば、自らがソレを実践して大儲けすれば
良いのであって、あえてそれを他の会社に有料で教えて回る必然性が無い。
A成功している外食産業がコンサルティング会社を利用する事は決して無い。
B経営者が信念を持って経営を行っている会社がそれを利用する事も絶対に無い。
C経営者(経営陣)が自信を失くして迷走中の会社だけがその顧客となりがちである。
D‥で、そんな会社は間もなくツブれる(←顧客消滅w)
E逆に奇跡的に“立て直し”に成功した場合は‥その後コンサル会社を利用しない。
何故ならすでに「商売成功の秘訣」は体得・吸収したワケだから。(←顧客消滅ww)
Fこのように「顧客消滅型営業」が宿命づけられた企業の営業活動はそうとう苛酷なモノ
であると考えてよいし、その経営が安定する可能性も非常に低い;
‥まー、ここまでは一般論。