>>51
⑴保護者が学校に出入りする機会が増える分、学校側は校内での出来事を隠蔽しにくくなる。
また⑶に関連して、保護者と教師との対話の機会が増えることも風通しに繋がると考える。
⑵当然、教える側の能力+αの、“α”の部分の話ですよ?
⑶教師との癒着に繋がればデメリットだが、信頼関係の構築につながればメリット。
殺人犯とか不倫とか、あなたは極端な例がお好きですね;
⑷学校教育に新しい制度が導入された時などの情報交換(昨今だと、例えば順次行われる地域の幼稚園や保育園のこども園への移行など)。
それぞれのPTA活動見直しの情報交換。
また、お役所の教育関係部署への働きかけも、他校と連携した方が要望を受け入れやすい。
⑸見守りに限らず。
例えばバザーでの出品協力をお願いしたり、地域の方々に参加いただく学校行事も。
また、学区内の交通に関する状況の把握や、危険箇所への対応(カーブミラーの新規設置など)も、町内会などと連携して行う方が効率が良い。
⑹もちろん人間関係がどう構築されていくかは、個人の性質次第。
ただ、保護者同士が交流する機会を設けること自体は大切と考える。
母親の孤独は、子供に悪い影響を及ぼすこともあるのだから。
ああ、皆さんへのお返事を推敲している間に、キアラさんからレスをいただいたようですね。
>>20は引用ではありません。
なので、引用元の記載も必要ありません。
詳しい説明に関しては、キアラさんから引用の濡れ衣を着せられる前に書いたものにはなりますが、>>58をご参照ください。
それでもまだ引用だと思われるのでしたら、その出所がすぐにわかるとのことですので、遠慮なく公表なさってください。
(1)人ってのは出入りしてる時だけちゃんとするもんやで
イジメ問題なども把握は難しい
大人が目に見える範囲でやるアホは早々に居ないからな
それと最近のニュースからだと
わんずまざー保育園で給食が少なかった問題
親は見抜けずに関係者からの情報提供でようやく発覚
(2)つまり教える側の能力がなければ+αが有っても期待は出来ないな
(3)デメリットのが目立つぞ
近年、ゲス不倫が流行ってるからね...
冷たい夫に淋しい主婦が自身を頼りしてくれる教師に惹かれていき恋仲に...
有ると思います!
予防策として親密になるのは宜しくないと思われる
(5)そーいえばロリコンの見守り隊も居たね!
極端だが起こってしまった事件は
これから子供が被害に合わない様に議論が必要なのではないか?!
聞くところによると例の加害者は女子児童に優しく男子児童には怒鳴り散らしてた
周りもそれに気付いてたのに対処を怠った
そのような人物に対策を取らなかった保護者会(PTA)の責任は大きい
きっと会長に下っ端が口出し出来ない空気だったのだろう
学校行事も今は共働き世帯が増え参加も難しい。
母子家庭だと参加なんて尚更難しい
行事関連は一部の人のみへの恩恵だな
参加できない家庭へのケアでも有れば話は別だけどね
(6)個人の性質関係なしにカーストが有ればスネ夫ポジションに成り下がるか
媚びない道を選んで、のび太ポジションで嫌がらせされるケースの2択
悪影響って何や?