>>22
私も他の人も匿名で投稿しているだけで>>6も>>9も私ではありませんよ。あなたが決めつけする癖があるのはよく分かりました。この話は、水掛け論になってしまうのでもういいです。
ただし、匿名が煽ってるからといって、あなたまでが煽ってもいいだなんて>>20の煽りを正当化する理由にはならないので、そこは反省した方がよろしいかと思います。
皆さまお邪魔しましたね。スレッドに話を戻してください。
同じハンネなのだから実は違う人なんて言い訳通りません。こちらからしたら同じ人です。決めつけでもなんでもありません。
別人だとしても、一連の流れを見る事が出来た以上、同じハンネを使用するという事は、このような勘違いをされても仕方ないと考えていたことになり、同じハンネでの書き込みを受け継いでも良いと考えていたことになります。
違うハンネを選択するのはとても容易な事であり、わざわざ同じハンネを使用するのは、そのような意思があったと見なして良い事になります。よってやはり>>21の書き込みはお門違いという事になります。
>ただし、匿名が煽ってるからといって、あなたまでが煽ってもいいだなんて>>20の煽りを正当化する理由にはならないので、
君が批判する理由の方がありません。
表見代理
代理権がないにもかかわらずあたかも代理権があるかのような外観を呈する場合,無権代理人が行なった代理行為は本来的には無権代理であるが,外観を信頼して取引した相手方を保護するために,代理権があったのと同じ責任を本人に負わせる制度。
外観が同じハンドルネームである以上、その外観を信頼して議論をしている相手方(この場合は私)を保護するために、代理権があったのと同じ責任を本人が負う事になります。よって別人だという言い訳は通用しません。よって>>25や>>28の言い分は不当です。